毎日、夏のように日差しが強くてお出かけの際の紫外線が気になる季節になりました大人はもちろん、お肌の弱い子どもにもしっかり紫外線対策をしてあげたいものですうちの娘は活発で、1歳になったばかりですが走り回っていて、全然じっとしてくれないので日焼けどめは、こっくりしたテクスチャーではなく伸びがよく、ササッと使えるものがベスト今、親子で使っているお気に入りの日焼け止めがこちらピュアシャワー UVカットジェル250g 1,700 円(税抜)赤ちゃんでも使える優しい処方の日焼け止めでべたつかないウォータージェルタイプなので使いやすくてオススメです毎日使えるように、余計な成分はなるべく排除しお肌に近い成分(アミノ酸やコラーゲンなどの保湿成分)を積極的に採用しているんだそうノンシリコンで、専用クレンジングは不要です伸びがよく、さらっとしているのですがSPF30 ・ PA+++ なのでちょっとしたお出かけでもしっかりケアしてくれそうです香りはウォータリーフレッシュシャボンさわやかで、優しい香りです通常サイズを使っていたのですがこんなかわいいサイズのピュアシャワー UVカットジェルも発見しましたピュアシャワー UVカットジェル ミニサイズ50g 850 円(税抜)ホルダーがついていて、持ち運びもできちゃいます私はママバックにつけて持ち歩いています外出先で、塗り直しをしたい時や急いで家を出てしまって、日焼け止めを塗り忘れてしまった時などササッとケアできて便利天然エッセンシャルオイル入りですのでアウトドア、レジャーシーンでも活躍しそう実は同じシリーズで成分は少し異なるのですがスプレータイプもありますスプレータイプについてはまた改めてご紹介させていただきますにほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
aden+anais海外セレブ愛用のおくるみブランケット赤ちゃんに優しいモスリンコットンのおくるみを使っていますこれほんとにオススメ2004年にNYで誕生したモスリンコットンを使用した大判おくるみブランドおくるみだけではなく、ひざかけ、授乳カバー、タオルなどマルチブランケットとしてもご使用できる優れものですいろいろなデザイン・生地の種類があるのですがこちらはオーガニック3枚組 ワンス・アポン・ア・タイム赤ちゃんのデリケートなお肌にも安心なソフトな仕上がりのオーガニック・スワドルです洗えば洗うほど柔らかくなる肌触りが特徴のコットンモスリンのおくるみ使っているうちに肌になじんでくるので赤ちゃんにも安心して仕えますかわいいデザインで伸縮性にすぐれています通気性に富んだ布を使っているので、熱がこもらず包めますし大きめサイズなので使い勝手も抜群キュートなデザインが多く、選ぶのも大変なくらいモスリンコットン100%素材のオーガニック・スワドルは完全品質保証という認定を受けたオーガニックコットンで作られていますおくるみとセットで出産祝いの贈り物としておすすめですおくるみとしてだけではなくいろいろな使い方ができるので1枚、ママバッグの中に入れて持ち歩くととっても便利ですよおでかけや食事、ねんねのときなど本当に重宝していますので、オススメですにほんブログ村ブログネタ:5月5日の日記を書こう【GW特別企画!日記を1日書くごとに抽選会に1回参加できる】 参加中
先日オープンしたばかりのコクーン2おススメのレストランをご紹介いたします今回ご紹介させていただくのは・・・いしがまやハンバーグ豪州黒牛を100%使用し石窯で焼き上げたこだわりハンバーグのお店です店内はオシャレなので家族連れはもちろん、デートでも使いやすそうですプレミアムハンバーグステーキを注文しましたオーストラリアの大自然で健康に育った黒毛和牛血統の豪州黒牛を100%使用しているハンバーグが登場鉄板にのっていてアツアツですこちらのトマトはトッピング追加したものとろっとろのトマトでお箸でつかもうとすると崩れるくらい目の前でカットして最終の仕上げをしていただきます専用窯で焼いたハンバーグは遠赤外線効果で外はカリっと香ばしくて、中はふっくらジューシーナイフとフォークを入れるとじゅわっと肉汁があふれだしました持ってきていただいたときはまだレアな部分が残っているのでお好みで鉄板で焼いていただきます小さな砂時計がついているのでその砂が落ちたときが食べごろの目安たっぷりソースをつけてハンバーグを堪能した後はスイーツをニューヨークチーズケーキホイップクリームとベリーソースで見えていないですがチーズケーキですしっとりとしたチーズケーキで重くなく食べやすかったですベリーもいっぱいのっているのでフレッシュさも感じられました柚子シャーベット食感がおもしろいシャーベットでしたスプーンを入れるとホロホロっと崩れて・・・スッキリとしたい方にオススメ碁石茶アイスほんのりお茶の風味を感じられるアイスクリームでこくがあって本当においしかったですおかわりと言っちゃおうかと思ったくらいコクーンシティhttp://www.cocooncity.jp/埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線 「さいたま新都心駅」下車 東口すぐJR埼京線 「北与野駅」下車 徒歩8分にほんブログ村ママブロネタ「昼ごはん」からの投稿
美容を目的とした鍼灸がいろいろなところで行われるようになって、美容鍼灸(美容鍼・美容針)を受けられるところも増えていますよね以前、美容鍼に通っていたことがあったのですがそのサロンがなくなってしまい美容と健康のために美容鍼を受けられるところを探していた時に、ご紹介いただいたのがリンドウー治療院赤坂一ツ木通り店久しぶりにドキドキ美容鍼体験をしてきましたのでレポートさせていただきますねお願いしたメニューは美容鍼 60分 10,000円まずは問診票の記入です簡単にカウンセリングをしていただきこちらにお着替え完全個室ですので安心して施術を受けることができますメイクを落としてから施術開始こちらの美容針は顔だけに針をうつのではありません顔にうつ前に、脚やおなかにそして、頭にも・・・どんどん、リズムよく鍼がうたれていきます最初は痛いかなとこわばっていた身体も途中からうとうとできるくらいにリラックス施術中に、いろいろなお話ができるくらい痛みもほとんど感じませんし違和感もほとんどありませんでした(1番痛かったのは針をうつ前のフェイスマッサージ)笑う余裕も鍼を打ち終わった後は出血予防と引き締め効果のために美容オイルを顔に塗布して、15分~20分くらいおきます香りのよいオイルでお部屋も暗くしてくださるので私はその時間、うとうと・・・美容鍼は副作用が無いんだそうで極端な話、毎日でも打ってよいというおはなしには驚きました私の場合は出血などもなく無事に1回目を終えたのですがもし出血してしまったり、内出血になってしまってもこちらのリカバリーオイルをわけてくださいますし治りを早めてくれるという耳つぼシールのようなものもいただけたので、安心です1回目が終わって感じた変化は...私の場合は左右が対照になってきたというものでした施術後はお茶を飲みながらのんびり15,000円のコースですと施術前後の比較をしてくださったりマッサージなどもついているようですので今度はそちらのコースを受けてみたいです清潔感&高級感があってこれから続けて通いたいと思えたのは久しぶりかも定期的にうかがう予定なのでまたご報告いたしますリンドウー治療院赤坂一ツ木通り店〒107-0052 東京都港区赤坂3-15-9 萬屋ビル3階電話番号:03-6459-1483千代田線赤坂駅 1番出口徒歩2分銀座線・丸の内線赤坂見附駅 10番出口徒歩4分銀座線・南北線溜池山王駅 10番出口徒歩7分http://www.rindou-chiryo.com/にほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
本当によいものは使ってみないとわからないものです娘が生まれてから特に食品にしても化粧品にしても本当に良いものを選びたいと思うようになりました先日ご紹介いただいた縁で出会ったガーゼケットで感動体験をしたのでみなさまにもご紹介させていただきますリネン五重ガーゼケット金澤屋さんの商品です金澤屋さんは170年以上の歴史がある寝具メーカーさん100%のリネンをざっくりと五重に織り上げてつくったガーゼケットですリネンとはフラックス(亜麻)という草の茎から作る麻のこと麻にもいろいろありますが、中でもしなやかで肌触りのよいものがリネンですこちらのガーゼケットは織りから縫製まですべてメイドインジャパンなので、赤ちゃんにも安心して使用できるのはうれしいポイントです肌に直接触れるものは、よいものを選んであげたい母心今まで娘には綿のガーゼケットを使用していたのですが暑がりでいつも寝ながら自分で取ってしまっていて・・・こちらのリネン五重ガーゼケットに変えたところぐっすりお昼寝をすることが増えましたリネンは吸水と発散が綿の4倍といわれているそうで大人よりも汗っかきの子どもにはピッタリです汗をかいても、さらさらとしていて気持ちがよいのでぐっすり寝られるんでしょうね今まで使っていたものよりも少し重みがあるため安心しているのかもしれません重みが心地よく、寝返りをうったりしても肌添いがよいので、寝相が悪いうちの娘でも安心あっ、おなかが出てるかも!と心配することもほとんど無くなりました自然な色合いなので、リラックスタイムのお供にもよさそうです自宅に到着したときは、少し固めかなと思ったのですが、洗濯してみると肌触りがやわらかく変化したのを感じられました何度も選択して、使いこんでゆくうちにとてもやわらかくなっていくそうなので使い続けるのが楽しみになってしまうガーゼケットです洗濯しても乾きが早いので、いつでも清潔に使用できますよリネン五重ガーゼケットの詳細はこちら購入はこちらできますにほんブログ村ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿
新しい時間と空間の中で、想像を超えた心地よさを感じられる場所ホテルでも、レストランでも、カフェでもないPremièreな空間が誕生しましたメゾン・プルミエール アット・ロビンズグランドオープンに先駆けてプレオープン&試食会にご招待いただきました実はこの「メゾン・プルミエール アット・ロビンズ」、恵比寿ロビンズクラブが新しく生まれ変わりグランドオープンしたものなんです内容が充実しておりましたので何回かにわけてご紹介させていただきますが今回は振り返りをメゾンプルミエールは挙式をはじめとした結婚式場だけでなく朝から利用できるレストランがありますこちらは結婚式で利用する披露宴会場食器はフランスの南西部にあるリヨンで創設された伝統のある窯元Jars(ジャス)のものを使用木のぬくもりを感じることができるアットホームな会場でいたるところにこだわりを感じることができました2階には個室も複数ありあたたかみのあるお部屋ばかりでしたどのお部屋もテーブルコーディネートが素敵すぎてカトラリーまでじっくり拝見させていただきました大好きなエルメスの食器バカラのグラスが揃っていると美しいですねこれまたこだわりのあるシャンパンなどをいただきながら、内覧をさせていただき足り着いたのは屋内チャペル屋内のチャペルではプロジェクションマッピングを体験させていただきました壁などに映し出すのは体験済でしたがウェディングドレスのプロジェクションマッピングなんて素敵ですね思い出の曲などと合わせていろいろな演出ができますこのプロジェクションマッピングはチャペルだけではなく個室の空間でも楽しめるんだそう屋内チャペルだけではなくガーデンチャペルもありました恵比寿の街を一望できるガーデンチャペルで素敵な結婚式ができそうですこちらは日本初のコンセプト「サラマンジェ」スタイルを導入したレストランでも結婚式場でもない新しいフランススタイルにチャレンジしているのですがその「サラマンジェ」スタイルを私も早速体験させていただいてきました家具はオーダーメイド色合いも素敵でゆったりめの席なので自宅でくつろぐような感覚でお食事を楽しめました隣のテーブルとの距離もあるのもよかったですミシュラン一つ星のシェフが料理を監修していて素材を活かしたフレンチ料理をいただくことができますこだわり抜いた美食で、特別な1日を素敵に演出してくれそうです野菜をふんだんに使ったアルマンのお料理をランチとディナーだけでなく、モーニングでいただけるとのことこれは、またうかがいたいと思いましたお料理やドリンク、おもてなしなど素敵な体験をさせていただきましたのでそれにつきましてはまた改めてご紹介させてくださいねMaison Premiere メゾン・プルミエール東京都目黒区中目黒1-1-29JR線恵比寿駅西口より徒歩7分日比谷線中目黒駅正面出口より徒歩7分東急東横線中目黒駅正面出口より徒歩7分HP: http://maison-premiere.tokyo/ゼクシィ: http://zexy.net/wedding/c_7770074760/にほんブログ村ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
今日は指定都市以外の市、特別区、町村の議会議員及び長の選挙が行われていますね投票時間は午後8時までなので後少し・・・みなさんは投票に行かれましたか私は今日は予定が入ってしまっていたので期日前投票で私の投票した区ではありませんがお友達も立候補したりしているのでいつも以上に興味があった選挙結果や投票率はどうなるのでしょうねにほんブログ村ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
天気がよく、あたたかくなってきたので娘と一緒にお出かけすることも多くなってきたので毎日たくさんの紫外線をあびてしまっています紫外線をあびた後は、お肌を冷却して美白有効成分をすばやく届けることが大切なのでお出かけした後などに使っているのがこちらHAKUメラノクール ホワイトソリッド紫外線などによって肌がほてると過剰にメラニンが増殖してしまいよりシミや肌の黒化につながりやすくなるということをご存知でしょうかHAKUメラノクール ホワイトソリッドはこの事実から生みだされた商品なんですお肌をエモリエント保湿しながら美白効果でメラニンの生成を抑えてシミ・ソバカスを防いでくれるんだそうプレレポ運営局さんからご紹介していただきましたこちらは冷却して使う薬用美白固形状クリームなので冷蔵庫で冷やしてから使いますクールソリッド処方でスパチュラでとってお肌にのばしてみるとはじめは固めでこっくりしたクリームだったものがすぐにバターのようにとろっと、とろけます体温でテクスチャーがすぐに変化するのがおもしろいです私がオススメしたいのは、お風呂上がりに使うことひんやりしていて、とっても気持ちがよいのでクセになりそうですなじませた後はしっとり・もっちり肌になったような夏にピッタリのアイテムだと思いましたHAKUメラノクール ホワイトソリッドにほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
ケラスターゼアンバサダーをやらせていただいています今、集中して使っているのはケラスターゼのデンシフィックシリーズです頭皮に働きかけ、眠っている髪の美しさを最大限に引き出す「デンシフィック」加齢による抜け毛やボリューム、ハリ・コシで悩んでいる方向けに開発されたものです今回ご紹介させていただくのはこちらアドジュネス白髪が気になってきた方、髪の密度感、ハリ、コシボリューム感が気になる方向けの頭皮用洗い流さないトリートメントステモキシジン+AOXセリュラ配合です5月15日に発売されるのですが一足お先にお試しさせていただいております使い方は1回につき、10-15プッシュ程度を頭皮全体に塗布してしっかりなじませますその後にも仕上げとして毛髪全体に3-5プッシュ程度をスプレーし手ぐしでなじませますフレッシュでさわやかな香りです香りは強くないので、なじませているとリラックスできました私は昨年出産を経験し白髪が増えたり、髪の毛がたくさんぬけたり悩みが多いのでアドジュネスでしっかりケアしていますKERASTASE(ケラスターゼ) http://www.kerastase.jp/https://www.facebook.com/KerastaseJapan/https://twitter.com/kerastase_jp/https://instagram.com/kerastasejapan/にほんブログ村ブログネタ:【3回目】新商品を試そう!ケラスターゼアンバサダーレポート☆★ 参加中ケラスターゼホームページ(PC/SP)
何度も遊びに行ったことのある公園が大変なことに・・・「池袋本町電車の見える公園」での高放射線量検出について(4月23日発表)http://www.city.toshima.lg.jp/012/kuse/koho/1504231955.html*HPより抜粋**昨日4月22日(水曜日)、「池袋本町電車の見える公園」(池袋本町4-41)の遊具の一部から、区の除染基準値(毎時0.23マイクロシーベルト)を超える放射線量(最大2.53マイクロシーベルト)が検出されました。これを受け、本日23日(木曜日)、原子力規制委員会の助言を受けながら、遊具周辺の放射線量を再度計測いたしました。その結果、昨日最大値が検出された遊具部分の直近の地表(1か所)で、480マイクロシーベルトとさらに高い数値の放射線量が測定されました。なお、周辺の地表の放射線量はいずれも昨日同様、基準値以下だったことから、計測地点の地中に何らかの放射性物質が存在することが考えられます。本日の計測結果を受け、昨日設けた遊具周辺の立ち入り禁止区域について、0.1マイクロシーベルトを基準に拡大するとともに、混乱防止のため、公園への立ち入りについても当面禁止とすることといたしました。区は、引き続き原子力規制委員会の助言を受けながら、安全性を確保しつつ、早急な除却作業に着手いたします。また、池袋保健所に、この件に関する健康相談を受け付ける窓口を設置いたします。***豊島区役所のHPで公式発表されていました現在は混乱防止のため、公園への立ち入りについても当面禁止になっているようなのですが身近な存在の公園だっただけに衝撃を受けましたこの情報はブログアップ時点での情報ですので詳細につきましては公式HPなどでご確認くださいにほんブログ村ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
私のブログで何度かご紹介させていただいている山野草醗酵酵素 若榴da檸檬若榴da檸檬 詳細はこちらからチェックしてみてください現品を3本飲み終わりましたいろいろな変化を感じたのですが1番私の中で変化を感じることができたのは悩みだった産後の抜け毛と白髪みなさまにも写真でご紹介させてください飲み始めた日産後の抜け毛で髪の毛がどんどん減っていてぺたんこヘアが悩み抜け毛がとまらず手にごっそりと絡みつくのがとてもつらくて髪の毛を持ち上げてみると大量の白髪が・・・飲み始めて1か月まだ白髪もパッと見ただけでも10本以上・・・飲み始めて2か月洗髪の際の抜け毛が気にならなくなってきたかも白髪も少し減ったような3本飲み終わってみて新しく生えてくる髪の毛が元気になったようでハリ&コシを感じられるようになりました写真ではわかりづらいかもしれませんが全体的にふわっと立ち上がっている印象に女性の命とも言われる髪の毛髪の毛に自信が持てると毎日の生活が変わるような気がしますにほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
先日ブログでご紹介させていただいたca ca o鎌倉店お店の詳細やスイーツについてはこちらからチェックしてみてください生チョコレート専門店 「ca ca o(カカオ)」 プレス発表会☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12011598203.htmlついに4/25(土)にca ca o鎌倉店OPENですOPEN日の4/25と4/26、「龍太郎」と店舗のスタッフさんにお声がけするとなんとcacaronを1個、両日それぞれ100名様にプレゼントしてくださるそうですなんて太っ腹鎌倉観光に行かれる方や、お近くの方は早めに行ってみてくださいねカカオ(ca ca o)2015年4月25日(土)オープン住所 神奈川県鎌倉市小町2-9-7 中杉ビル1階TEL 0467-61-3307(4月20日より開通)営業時間 10:00~18:00定休日 不定休https://www.ca-ca-o.com/にほんブログ村ママブロネタ「おやつ」からの投稿