大学生の頃、よく遊びに行っていたさいたま新都心駅東口エリアの「コクーン」そのコクーンが「コクーンシティ」にパワーアップこれまでのコクーン新都心は無くなったわけではなく「コクーン1(ワン)」に名称変更です建設中だったコクーン2は24日にグランドオープンということで内覧会にご招待いただき、うかがってきましたコクーン1とはデッキでつながっていてさいたま新都心駅からは5分ほどの距離コクーン2には埼玉県内初出店のお店や大宮・浦和エリア初出店のテナントが多いということで楽しみにしていましたたとえば・・・ロックポートアメリカンイーグルUNION GARAGEH&Mレゴストア北海道どさんこプラザフォーエバー21シナボンエッグスンシングスしゃぶしゃぶ但馬屋ヨッコーズ キッチン ベイク アンド カフェなどなどたくさんのお店がありお店の詳細やメニューなどはまた改めてご紹介させていただきますが今日はオススメのお店をいくつかピックアップしてご紹介させていただきます3 Little Eggsとってもかわいいオムライスやスイーツをいただけるお店ですいしがまや ハンバーグこだわりの豪州黒牛を100%使用した究極のハンバーグをめしあがれCINNABONフロストシュガーをかけた大きなシナモンロールが主力の商品ですねお菓子やさんフライングタイガーコペンハーゲンついつい買いすぎちゃうかわいい雑貨がいっぱいでしたEggs 'n Thingsおいしくてボリューム感のあるブレックファーストメニューを楽しめますやっぱりホイップたっぷりのパンケーキるるるるおかしさんプレゼントにピッタリのかわいいスイーツがいっぱいでしたCAFE THE Mvuke(カフェザブーケ)私のブログでも何度か取り上げたことのあるブーケプリンが楽しめるカフェですYocco’s Kitchen Bake & Cafe渋谷や自由が丘で人気のカフェLOBOSがプロデュースしたカフェですBakery&Table(ベーカリー&テーブル)箱根で人気のお店がコクーンにも足湯つきの席がオススメですまだまだご紹介しきれないくらいのお店がコクーン2はお子様連れにも優しいのでグランドオープン後に娘を連れてうかがいたいと思いますコクーンシティhttp://www.cocooncity.jp/埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目263-1JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線 「さいたま新都心駅」下車 東口すぐJR埼京線 「北与野駅」下車 徒歩8分にほんブログ村ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
24日にグランドオープンするコクーン2の内覧会にうかがってきましたたくさんのお店にうかがい一足お先にいろいろな体験をさせていただきましたので何回かにわけてご紹介させていただきますプレオープンに行かれる方にもオススメの情報をアップいたしますねにほんブログ村ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
こちらの記事でご紹介させていただいた甘太郎 焼肉食べ放題ブロガー試食会http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12015984944.htmlそのときの写真をお友達からいただきましたとっても楽しそうだったので記念にアップしておきますちなみにその日のコーディネートはこちらたくさん歩く日だったので4センチヒールと低めで渋谷の109でDJみやちゃんと会ったのですがそのときにみやちゃんの写真にお誘いいただきましたにほんブログ村ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
よくお世話になっているトリンプ新しい下着が出たということでチェックしてみたところすぐに欲しくなっちゃったのでみなさまにもご紹介させてくださいZERO FEEL*画像がHPよりお借りしました。スロギーウルトラヒップと同じ素材を使用して接着技術を使用した無縫製のハーフトップです下着の締めつけ感や肌あたりを不快に感じたことがある方は多いと思いますがそれを解消してくれる下着なんですってカラーバリエーションも豊富で使いやすいカラーだけでなく、かわいいカラーばかりなので何枚も欲しくなっちゃいますね*画像がHPよりお借りしました。特徴はこちらこれから薄着になる季節なのでこれは活躍してくれそうトリンプ新商品専用スペシャルサイトhttps://jp.triumph.com/brands/sloggi/zero*画像がHPよりお借りしました。こちらのZERO FEEL、関連動画がありました出演しているのはなんと・・・高田純次さん高田純次さんが温泉や公園に突撃インタビューをしているのですがクスッと笑っちゃうものでしたおもしろいので、空いている時間に見てみてください特に公園編では子育て中のママが登場していたので共感することも多かったです温泉編旅館にて浴衣姿の母娘に突撃インタビューhttps://youtu.be/nilYZm3E7XI公園編子どもと遊ぶママ達に突撃インタビューhttps://youtu.be/Bi-BqnDLkCY*画像がHPよりお借りしました。にほんブログ村ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
普段から食事に気をつけていてできる限り食事から身体に必要な栄養をとろうと心がけていますが・・・やはり限界があるため、足りないものについてはサプリメントに頼っています最近、すごい美容成分が配合されたサプリメントがあると聞き、飲むことを決めたのはこちらファインネージ(タブレットタイプ)ファインネージは年齢を重ねても若々しくありたいと願う方のための健康補助食品です主成分は、新美容成分、プロテオグリカン保湿力に優れていてコラーゲンやヒアルロン酸の生成を促進してくれるんだそうですよ弘前大学が開発した抽出方法で作られた安心・安全なプロテオグリカンが使用されていますプロテオグリカンは鮭の軟骨から抽出した自然由来の成分で1g 3000万円もの価格がついたことがあるんだとかそんなすごい美容成分が配合されているなんてそれだけで期待しちゃいますね1日2粒が目安小粒で飲みやすいです詳細についてはこちらからチェックファインネージにはスティックゼリータイプもあるのですが、私はタブレットタイプに1か月程度続けると効果が体感できるそうなのでしっかり続けて飲んでみようと思いますどんな効果が体感できるか・・・楽しみですにほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
専科応援隊のあゆみです今回ご紹介させていただくアイテムは・・・美白美容液からつくった化粧水美白美容液からつくった乳液美白美容液からつくった化粧水はなんと化粧水だけでもしっかりうるおいを感じることができるアイテムなんだとか私は乾燥肌なのですが、どのくらいうるおいを感じることができるか早速お試ししてみました美白美容液からつくった化粧水美白有効成分配合の美容液効果でお肌にすっと浸透し、シミ・ソバカスを防ぐ化粧水「毎日使う化粧水だからこそ、確かな美白効果がほしい」という声にこたえて作られた化粧水ですしっとりタイプを使ったのですがとろみのあるテクスチャーでかなりしっかりと保湿してくれていることを実感できる化粧水でした私は乾燥肌ですが、たしかにこれ1本でもっちり肌に乾燥が気になるところにはコットンに含ませて部分パックのように使うのがオススメです美白美容液からつくった乳液マイクロモイスチャー製法でべたつきのないみずみずしい感触でうるおいをお肌にしっかり閉じ込める乳液「効果的に美白したい」「美白ケアでもうるおいを重視する」という女性たちの声に応えて作られたアイテムです化粧水ではうるおいが物足りないときに使ってみました伸びやよいので、少量でOKだと思いますすーっとのびて、お肌のうるおいをしっかり閉じ込めているような感覚に私の肌の場合は化粧水の後に使うとべたついてしまうので、目元や口元デコルテなど、普段乾燥が気になるところを中心に使ったところ、バッチリでした化粧水も乳液もプチプラなのでお財布にやさしく値段を気にせずに使えるのはうれしいポイントです化粧水と乳液を自分のその日のお肌の状況に合わせて使い分けをしていますにほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
フードアナリストの先輩と一緒にランチの後に立ち寄ったのはビーンアンドポップ (Bean&Pop)WACCA IKEBUKUROの4階にあるカフェですアイスカフェオレを注文しましたスペシャルティコーヒーもあるんですコーヒーにこだわりのある方はこちらもチェックしてみてくださいルワンダ フイエマウンテンやブラジル サンジョゼ農園 ナチュラルハーフカフェイン ローリナなど不定期でラインナップが変わるそうですこんなボトルに入ったオシャレなポップコーンもこのようなカフェスペースもあるのですが私のオススメは・・・こちらのカフェに隣接しているオープンスペースWifiも使えますし明るく開放的なのでこちらもオススメビーンアンドポップ (Bean&Pop)東池袋1-8-1 WACCA IKEBUKURO 4F03-3982-7001にほんブログ村ママブロネタ「おやつ」からの投稿ビーンアンドポップ (カフェ / 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
池袋で打ち合わせの予定があり近くでランチができるお店を探していたところお友達からオススメをしていただいたのはこちらのお店牛かつ いろはお友達と一緒にうかがいましたWACCA IKEBUKUROの近くにあるお店で地下に下りていくと入口がありますカウンターとテーブル席がありますが18席なので、小さめのお店で私たちが入店すると席は満席でしたおしながきはこちらこれだけなのです牛かつ・麦めし定食がベースでお肉が少ないか、とろろがつくかの4種類牛かつへの自信の表れかと期待が高まります私は牛かつ・麦めし とろろ定食を注文お店は混んでいたのですが、注文して5分程度でこちらが登場ボリューム満点ですこちらがメインの牛かつ衣は薄めでサックサクですこちらの鉄板で焼いていただくのですが牛かつの切り口の断面が美しいレアです私はまずは焼かずに何もつけずにいただいてみたのですがやわらかくて、お肉の旨みや甘さが口の中に広がりました唇でも噛み切れちゃうくらいでした衣がとても軽いのでパクパクと食べられちゃいます次はお好みの焼き加減でソースは2種類ありましたがほかにも、わさびでいただいたり、岩塩でいただいたりいろいろな楽しみ方ができるのもうれしいです私は少しだけ焼いてわさびダレをたっぷりつけていただくのが好きでしたとろろに少し醤油とわさびを入れて牛かつとごはんと一緒にいただくのもオススメですごはんは、無料で1回おかわりできるそうなので足りない方は頼んでみてください自分の好きな食べ方を見つけてみてくださいね牛かつ いろは住所 東京都豊島区東池袋1-9-7 友光ビルB1F最寄駅 池袋駅食べログ http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13175782/にほんブログ村ママブロネタ「昼ごはん」からの投稿いろは (牛料理 / 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅)昼総合点★★★☆☆ 3.5
今月に入ってから特に敏感に傾いている私の肌・・・1歳になった娘はとても元気で昼寝もせず、夜も起きて遊んでいることが多く寝不足なのも原因のひとつ季節の変わり目は、お肌の調子が悪くなることが多いのですが、私の肌も絶賛ゆらぎ肌中で・・・そんなときは、敏感肌用のスキンケアにチェンジを選んだのは敏感肌・乾燥肌のスキンケアブランド decenciaのこちらのクリームアヤナス AS クリームお肌を守るバリア機能とたっぷりの美容成分でハリ・弾力に満ちたしなやかな肌へ導いてくれる濃密保湿クリームですオシャレで高級感のあるボトルデザインですこっくりとしたテクスチャーのクリームではじめはかためでしたが手にとってあたためてみるとすぐにとろけるようなテクスチャーに変化しましたすーっとなじんでいくような・・・なじませるとお肌はもっちりとして気持ちがよいですできる限りすっぴんでお肌を休めていてメイクを楽しむこともできない状態だったのですがこちらのクリームで脱出することができました商品ページhttp://www.decencia.co.jp/g/gK030/アットコスメhttp://www.cosme.net/product/product_id/10026573/topにほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
今日は甘太郎 焼肉食べ放題ブロガー試食会へうかがってきましたうかがったのは、渋谷センター街店甘太郎さんにうかがったのははじめてだったのですがとても広い店舗でお座敷もテーブル席もありました私たちはテーブル席でドキドキしながら焼肉食べ放題開始特撰食べ放題をいただきましたこんなにたくさんのお料理が食べ放題なんです特撰コース全55品大人 2,490円 小学生 1,290円 小学生未満 無料【牛肉】中落ちカルビ/牛カルビ/ねぎ塩牛カルビ/塩ガーリック牛カルビ/牛ロース/薄切りカルビ生姜焼/牛ハラミ【豚肉】豚カルビ/ねぎ塩豚カルビ/塩ガーリック豚カルビ/豚とろ/豚タン/角ぶた味噌ハラミ/ねぎ塩角ぶたハラミ/塩ガーリック角ぶたハラミ/壺仕込みの豚ハラミ【鶏肉】鶏もも/チキンバジル/ねぎ塩チキン/壺仕込みタンドリーチキン/せせり/ぼんじり 【ホルモン】豚ホルモン/てっちゃん壺味噌漬【ホイル焼&おつまみ】ぼんじりガーリック焼/にんにくホイル/ソーセージ(4本)/牛すきホイル焼【焼き野菜】焼き野菜盛合せ/白ネギ/ししとう【おつまみ】いろいろホルモンポン酢/枝豆/浅漬け/スパイスパスタ/キムチ/激辛牛すじ煮込み/おつまみ唐辛子/本日のピザ【サラダ・野菜】チョレギサラダ/大根サラダ/めちゃうまキャベツ【揚げ物】揚げたこ焼(5個)/チキンナゲット(4個)/もちもちチーズポテト(2個)/ポテトフライ/なんこつ揚げ【ごはんもの・スープ】ごはん/たまごクッパ/たまごスープ/キムチチャーハン/焼肉専用カレー【デザート】本日のアイス *お一人様お一つまでタッチパネルで注文できますのでほしいものをほしいときにピッピと注文店員さんを呼ぶときもこちらのパネルからタレは2種類でこだわりレモンだれと、こってりタレ食べ放題の前に特別メニューである松坂豚をいただきました松坂牛は何度かいただいたことがありますが豚ははじめてやわらかくてジューシーで甘太郎GW特別企画で楽しめるようですのでゴールデンウィークに家族で食べに行ってもいいですね高級焼肉店ですとワイワイしにくい雰囲気のところもありますがこちらではお子様と一緒に家族で来ている方も多く明るくてにぎやかな雰囲気普段、子どもがいるから・・・となかなか焼肉にいけない方にもオススメできそうなお店でしたサイドメニューも豊富なのでお肉の合間にサラダやウインナーピザなどをいただいて、またお肉をおいしいものを食べていると話も盛り上がっちゃいますね値段を気にせずに楽しめますので女子会やファミリーでの利用も気軽にできそうなお店でした甘太郎 渋谷センター街店〒150-0042東京都渋谷区宇田川町33-1グランド東京会館ビル2・3F050-5798-2904にほんブログ村ママブロネタ「晩ごはん」からの投稿
招待状をいただいたのでFABEX(ファベックス)2015に行ってきました惣菜デリカ・弁当・中食・外食業界に特化した国内最大級の業務用専門展ですこちらも同時開催でしたメディカル&ヘルスケアフードExpoデザート・スイーツ・ベーカリー&ドリンク展カフェ&ベーカリーExpo食品&飲料PB/OEMビジネスフェア食肉産業展ワイン&グルメ展麺産業展会場は東京ビッグサイト 東1・2・3・6ホール午後から行ったので気になる企業様のブースを中心にまわってきたのですが新しい出会いも多く、とても勉強になりました残念ながら会場内は写真撮影禁止ですので写真はありませんが、たくさんのサンプルをいただいてきましたので、改めてご紹介させていただきたいと思っていますFABEX(ファベックス)2015の前に少しだけワールドアトリエセールにも立ち寄ってみたのですがこちらも大混雑でしたよにほんブログ村ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
生タピオカを使ったドリンクスタンドがあると聞いて向かったのは商業施設「WACCA IKEBUKURO」パソコンのお供のドリンクを注文するためにシスターズ 池袋店 (sisters)へメニューはなんと100種類以上300円からあるのでふらっと立ち寄るのもいいですね店舗内にはイスなどはないのですがWACCA内には休憩スペースやフリースペースなどがありますので、テイクアウトで私が選んだのはタピオカミルクティーLINEのお友達になるとトッピング無料プレゼントを使ってナタデココを追加でトッピングしてみましたさっぱりしたミルクティーにもちもちで甘いタピオカがたっぷり厳選されたアッサム茶葉にたっぷりのミルクを合わせて仕上げたのだそうこだわりの生タピオカだけあってその食感は絶妙でしたシスターズ 池袋店 (sisters)所在地 東京都豊島区東池袋1-8-1WACCAIKEBUKURO1階定休日 年中無休営業時間:11時~21時にほんブログ村ママブロネタ「おやつ」からの投稿シスターズ 池袋店 (ジュースバー / 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0