先日、お友達と一緒に訪れたCAFE & BAR VANDALISM渋谷から徒歩1分の好立地のお店ですオシャレなカクテルやおいしいお料理をいただけるだけでなくあらゆるカルチャーを食事と共に楽しめる素敵な場所でしたこちらがお店の目印通常のテーブル席とカウンター席のほかにソファー席もあるので、おうちでくつろぐように時間をすごすことができそうです地下にあるお店なのですがwi-fiと電源が完備されているので打ち合わせなどでも利用しやすいと思いますフードメニューも豊富ですたくさんのフードメニューがありました私がいただいたものの中で、いくつかご紹介します7種野菜のミネストローネ ¥500まずは身体をあたためるため、ミネストローネを具だくさんで、優しいお味でした5種のチョリソー盛り合わせ ¥500500円でこのボリュームチョリソーはぷりっぷりでしたメイソンジャーサラダ ¥850今、いろいろなところで話題のジャーサラダビンの下に敷かれたペーパーを取りお皿に出していただきますクラシックハンバーガー ¥1,000バーガーメニューもいろいろありアボガドバーガーと迷ったのですがやっぱりはじめはベーシックなクラシックハンバーガーをピクルスとポテトもついていましたまず驚いたのはハンバーグの厚みかなりボリュームのあるジューシーなハンバーグペーパーがついているので、かぶりついてめしあがれ厚切りベーコンレタスバーガー ¥1,100名前の通り、分厚いベーコンが2枚入っていましたハンバーグは入っていないのですがベーコンは追加したいくらいおいしくパンズとの相性もよかったです豚軟骨のハーブオイル煮 ¥900お友達がオススメというので頼んでみましたとろっとろになるまで煮込まれていてハーブの香りが口に広がりましたお酒が進んじゃうお味ブルーベリー&ホイップクリーム ¥700おなかがいっぱいだったのですがやっぱり〆にはスイーツをふわふわの生地で軽めの食感のパンケーキですオシャレなカクテルを楽しむおいしいお料理にはそれに合わせておいしいカクテルを頼みたいものこちらには、メニューを読むのが大変なくらい多くのドリンク・カクテルがあります私のオススメをいくつかご紹介させていただきます季節のフローズンカクテルよりフローズンストロベリー ¥1,000お願いしてクラッシュアイスで特別に作っていただいたいちごミルクオリジナルカクテルよりストロベリーローズ ¥950お料理に合わせて楽しむのはもちろんですが見た目もかわいく、オシャレなのでカクテルだけでゆっくりと時間をすごすのもいいですねVANDALISMは「文化発信型飲食店」メニューを見ていると、おもしろいグッズが販売されていました一ヶ月飲み放題カード 1万円一年飲み放題カード 5万円一生飲み放題カード 10万円リピーターが増えそうなグッズです遊び心満載ですねまた、こちらのお店は「文化発信型飲食店」を掲げています映画・音楽・落語・演劇などのイベントを定期的に開催しているんだとか店内にはアート作品の展示もあり、手にとって楽しんだりアートの一部はその場で購入することもできます巨大スクリーンや高音質スピーカー・ステージなどもあるのでいろいろな使い方・楽しみ方ができるお店ですねALTERNATIVE CAFE & BAR VANDALISM東京都渋谷区宇田川町26-9 太田ビル B1F渋谷駅徒歩1分http://vandalism.jp/http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13179870/にほんブログ村ママブロネタ「晩ごはん」からの投稿VANDALISM 渋谷 (居酒屋 / 渋谷駅、神泉駅)夜総合点★★★☆☆ 3.5
5月9日は何の日かご存知でしょうかアイスクリームの日なんですよアイスクリームの日を記念してアイスクリームフェスタが開催されますアイスクリームフェスタ2015全国5都市で、アイスクリームの無料配布など楽しいイベント盛りだくさんですイベントページ5/9福岡5/10東京5/16名古屋5/17大阪5/23広島アイスクリームフェスタ2015でできることアイスクリームフェスタ2015ではうれしい2つのことが来場するとアイスクリームを無料でもらえるアイスクリーム詰め合わせがその場で当たるキャンペーンに参加できるイベントページで会場をチェックしてお近くの方はアイスクリームフェスタに参加してみてくださいね私は娘の機嫌がよければ参加してみたいと思っていますにほんブログ村ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
簡単にイメチェンしたいと思うこと、ありませんかメイクやヘアスタイルでイメチェンをすることもありますが私が取り入れているのは、カラコンメイクやヘアスタイルだと外出先で気にいらなくても直すのが難しいですがカラコンであれば、とってしまえばOKなので気軽に取り入れることができます最近のお気に入りのカラコンをご紹介しますねローラプロデュース・LILMOON(リルムーン)こちらがLILMOON(リルムーン)「おしゃれ」を意識したパッケージというだけありかわいいです魅力的な瞳を持っているローラちゃんがプロデュースしたカラコンなんですよローラちゃん自身が1枚1枚チェックを重ね試行錯誤を繰り返して完成したものなんですって度なしもありますのでいつもコンタクトをしていない人もつけることができますカラーは3種類CREAM BEIGE(クリームベージュ)ブラウンベージュがグラデーションになっていて甘い印象にもCREAM GREGE(クリームグレージュ)グレーベージュがグラデーションになっているのでモードな印象にもCHOCOLATE(チョコレート)淡いライトなブラウンで愛嬌たっぷりドールな印象にも私はCHOCOLATE(チョコレート)を選びましたLILMOON(リルムーン)を開けてみる箱を開けてみましたケア不要の1日使い捨てタイプなのがうれしいです切り離して、ポーチに入れておいてもいいですね色合いがとても上品だと思いますLILMOON(リルムーン)をつけてみるローラちゃんが自然な瞳になるようにこだわって作ったというだけありふわっと自然なカラーでした目がひとまわり大きくなったようにもともと黒目が大きい方も使えるデカ目サイズのカラコンですLILMOON(リルムーン)はこちらのページから購入できますLILMOON(リルムーン)価格は1800円+税送料無料ですので、気になる方はチェックしてみてくださいねにほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
Ameba 牛乳石鹸・赤箱の特集ページに先日参加させていただいたイベントの様子が掲載されていましたイベントに参加させていただいた時の様子はこちらにアップしてあります牛乳石鹸 赤箱の赤箱ラッピング&ポーセラーツ体験☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12012737781.htmlラッピングやポーセラーツをお友達と一緒に楽しんできました後日、焼いていただいて自宅に届いたソープディッシュは思っていた以上にかわいくて大切に使わせていただきます楽しいイベントにご招待いただきありがとうございましたにほんブログ村ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
大好きなボーテ デュ サエ Beaute de Saeいつもはローズを購入することが多いのですが夏に向けて、ジャスミンリーフでアイテムを揃えてみましたジャスミンリーフは、ジャスミンやマグノリア、レモンサンダルウッドなどのエッセンシャルオイルをブレンドしていますフローラルグリーンノートで女性だけでなく男性でも使いやすい香りだと思いますボディソープ発売されたばかりのボディソープ価格 2,800円(税込3,024円)Beaute de Saeの好きなところは香りや使い心地はもちろんですがパッケージのかわいらしさバスルームに置いておくだけでちょっと気分があがりますそういうアイテムは、実はとても大切なものはちみつ、ごま油、アロエベラ葉エキスローズマリーエキスが配合されています泡立ちがよく、ふわふわの泡に包まれて身体を洗うのは気持ちがよいです洗い上がりはしっとりですディスペンサーがあると便利ですがなくても使えますこのボディソープにはミニサイズもあります価格は500円(税込540円)で旅行などにピッタリのサイズナチュラル パフュームド ハンドクリームオーガニックのシアバターにはちみつ・ゴマ油・米ぬか油そしてアロエベラを配合したハンドクリーム私は旦那様にも使ってもらっています化粧品っぽい香りが苦手な旦那様もお気に入り潤いを与えてくれるのにベタつかないのでオフィスでも使いやすいですボディバスオイル米ぬか、セサミ、アーモンド、オリーブオイル、ホホバオイルなど高保湿成分が贅沢に配合されたボディー用バスオイルですサラっとしていてべたつかないのでマッサージオイルとしてはもちろんですが私はお風呂に入れて、入浴剤としても使っています香りがよく、リラックスできますしお風呂上がりはお肌がつるつるになりますBeaute de Sae オンラインショップhttp://www.beaute-de-sae.com/shop/にほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
無料でポニーの体験乗馬ができる場所を見つけました先日、娘と一緒に遊びに行った公園です東板橋公園でポニーの体験乗馬東板橋公園では無料でポニーの体験乗馬ができます対象年齢 : 満3歳~小学6年まで(5歳以下は要保護者同伴)※ポニーの体格により対象年齢であっても体の大きいお子さんはお断りする場合があります。乗馬時間 : 午前10時~11時30分 午後1時30分~3時30分※雨天の場合中止まだ1歳の娘は見ているだけしかできませんでしたが興味津々で、身を乗り出そうとしていました行列ができていましたが複数のポニーがいるので、混んでいてもそこまで待たずに乗馬体験をすることができそうです乗馬体験だけではない!東板橋公園東板橋公園はそこまで広くはないのですが芝生もあり、レジャーシートやテーブルなどを持ち込んで家族でピクニックをしている方々が多く見られましたいろいろな遊具もありますし夏場は水遊びもできるのはうれしいです無料で動物と触れ合えるこども動物園もオススメ!東板橋公園内には小さな動物園もありますいろいろな動物と無料で触れ合える場所です関連記事無料で動物と触れあえる・こども動物園 本園(東板橋公園内)☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12023162829.html東板橋公園板橋区板橋3-50-1都営三田線 板橋区役所前駅下車 徒歩10分にほんブログ村ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿
ケラスターゼアンバサダーのあゆみですケラスターゼのデンシフィックシリーズを使いはじめて、もう1か月以上がたちました少しずつ変化を感じてきたのですが今日、ご紹介するのはこちらDS ムース デンシフィック髪に潤いと弾力感を与え、ふんわりとした自然なボリューム感のある髪へ導くムースタイプの洗い流さないトリートメントムースタイプの洗い流さないトリートメントでシューっと手に取ってみると弾力のあるムースが出てきました髪に潤いと弾力感を与えて、ふんわりとした自然なボリューム感のある髪へ導いてくれるんだとかシャンプー後、タオルドライした髪に適量を塗布しよくなじませて使います髪の毛に使ってみると、仕上がりにべたつきはなく、サラサラとしたヘアにさすがケラスターゼふわっとよい香りなのもポイントが高いですシリーズで使って、楽しくヘアケアしていますKERASTASE(ケラスターゼ) http://www.kerastase.jp/https://www.facebook.com/KerastaseJapan/https://twitter.com/kerastase_jp/https://instagram.com/kerastasejapan/にほんブログ村ブログネタ:【5回目】新商品を試そう!ケラスターゼアンバサダーレポート☆★ 参加中
無料で動物と触れあえる・こども動物園へ東板橋公園内にあるこども動物園入口のあたりにはフラミンゴ天気の良い日だったのでお水をゴクゴク飲んでいる姿を見ることができました入口を抜けると・・・園内にはなし飼いにされたヤギやヒツジに出会えますエサをあげることもできるのですがエサは動物園で用意してくださっているのでご自宅から持ってきたエサは与えることができません娘ははじめてのヤギやヒツジにびっくりしていていつもの元気がなく、パパから離れようとしませんでしたじっと見つめるだけ向こうから寄ってきてくれてもふえーと嫌がって、パパに抱きついて園内にはヒツジ・ヤギだけでなくポニー・ウサギ・モルモット・ニホンジカ・フラミンゴ・クジャクなどの動物とも出会うことができますかわいいリスも時間が決まっているのですがモルモットのだっこもできますヤギやヒツジには触れなかった娘もモルモットであれば大丈夫だったようで優しくなでなでいろいろな動物に出会えるのでいい刺激を受けたようです公園内では無料でポニーにのれたりもその様子はまた改めてこども動物園 本園(東板橋公園内)板橋区板橋3-50-1(東板橋公園内)都営三田線 板橋区役所前駅下車 徒歩10分にほんブログ村ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿
お得がいっぱい!COSTCO(コストコ)でショッピング☆の続きですCOSTCO(コストコ)でたくさん買い物をしてつかれたので、フードコートでファーストフードを私のオススメはクォーターパウンド ホットドッグクォーターパウンド ホットドッグは180円買ったばかりのクォーターパウンド ホットドッグはこんな状態ですパンにソーセージだけなのでここから自分好みのホットドックに変身させるのですまずはオニオンをたっぷり削りますハンドルをくるくる回すと刻まれたオニオンが出てきます地味に楽しい私はこれくらいにしましたがかけ放題なので、もっとたっぷりの方も多いはずお好みで刻んだキャベツをのせたりもケチャップ・マスタードもお好みでレシッシュ(ピクルス)もかけ放題こんな風に自分の好みに合わせて作れてボリュームたっぷりで180円はとってもお買い得しかも、ホットドックだけではありませんよこのお値段で、ドリンクもついていますホットドックと一緒にドリンクカップをいただけるので自分の好きなドリンクをセルフで入れて持ち帰りができますカップのサイズも大きいのでうれしいです追加でゴールデンパインスムージーをこれまたコストコで人気のスムージーなめらかなスムージーで、パインの香りが口の中にふわっとホットドックやドリンクは店内ではなく、持ち帰りで外で気持ちの良い風に当たりながらおいしくいただきましたコストコに行ったらクォーターパウンド ホットドッグははずせませんねにほんブログ村ママブロネタ「昼ごはん」からの投稿コストコ フードコート 入間倉庫 (スイーツ(その他) / 武蔵藤沢駅、狭山ケ丘駅、仏子駅)昼総合点★★★☆☆ 3.4
家族でCOSTCOへコストコは高品質な優良ブランド商品をできる限りの低価格で提供する会員制倉庫型店ですが今回向かったのは入間コストコで買い物した後は三井ショッピングモールにも寄る予定でコストコでは、量が多く大きいアイテムばかりなので車で向いました娘もチャイルドシートで一緒にお出かけコストコに到着して、カートを取るのですがこのカート自体も大きいです入る前にコストコのお買い得商品のご案内をチェック事前登録してあったメールマガジンからもお得な情報をゲットして早速お買い物コストコ内は巨大な倉庫店内での商品は写真撮影禁止なのでご紹介できないのですが見ているだけでも楽しくなっちゃうものばかり娘はカートに座って一緒にお買い物を楽しみました試食や試飲なども多いのでひと通り見て回るだけでも時間がかかります取扱商品は本当に幅広いですよ青果精肉・鮮魚ベーカリーデリカテッセン食品飲料・アルコール類日用雑貨スポーツ・アウトドア園芸家電用品カー用品・工具類事務用品ベビー・キッズファッション家庭用品ヘルス&ビューティ調剤薬局メガネフォト補聴器タイヤセンターついつい買いすぎてしまい今回は3万円以上も使ってしまいましたいつも使っている商品がとってもお安くゲットできたりお友達のオススメアイテムを買ってみたりお買い得だったもの・オススメのアイテムも別途ご紹介させていただきますねコストコでは買い物だけでなくフードコートでファーストフードを楽しむこともできます私のオススメはやっぱりホットドック買ってからも楽しいんですその様子はまた改めて駐車場のところにあった自動販売機のお水の値段にもビックリなんと30円いろいろなところに驚きと喜びが隠れているコストコまた利用したいと思いますCOSTCO(コストコ) 入間〒358-0014 埼玉県入間市宮寺3169-2<電車+バス>(西武池袋線) 入間市駅→西武バス入間市博物館行き→三井アウトレットパーク入口停留所下車→徒歩約2分<車>・圏央道より 圏央道・入間IC→(国道16号線) 八王子方面へ→工業団地入口交差点を越す→左側・川越方面より (国道16号線) 八王子方面へ→工業団地入口交差点を越す→左側・八王子方面より (国道16号線) 川越方面へ→宮寺(西)交差点を左折→2つ目の信号を右折→再び国道16号右折→左側にほんブログ村ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿
ケラスターゼアンバサダーのあゆみですいろいろな商品を使わせていただいているのですが今回ご紹介するのはこちらDS マスク デンシフィック有用成分が頭皮環境を整えながら、毛髪内部に浸透髪に密度感を与え、しなやかな質感へ導くスカルプヘアトリートメントケラスターゼのデンシフィックシリーズのアイテムです頭皮に働きかけ、眠っている髪の美しさを最大限に引き出す「デンシフィック」加齢による抜け毛やボリューム、ハリ・コシで悩んでいる方向けに開発されたものです生え変わりまでの期間が長くなってしまった「毛包幹細胞(毛髪生成の源となる細胞)」を呼び起こして本来の生え変わりの期間に戻るようアプローチする画期的な仕様となっているんだとか産後の抜け毛や白髪に悩んでいる私にとってピッタリのシリーズデンシフィックシリーズのほかのアイテムと一緒に合わせて使っています香りがよいので、癒されますし洗い流した後も香りは続くので枕もよい香りに私の髪の毛は少しクセがあり毎日のようにアイロンを使っているのでパサつきも気になっていたのですがこちらを使い続けて、おさまってきたような気がしますしっとりというよりもサラッと、ふわっとした髪の毛にしてくれましたにほんブログ村ブログネタ:【4回目】新商品を試そう!ケラスターゼアンバサダーレポート☆★ 参加中
毎日、夏のように日差しが強くてお出かけの際の紫外線が気になる季節になりました大人はもちろん、お肌の弱い子どもにもしっかり紫外線対策をしてあげたいものですうちの娘は活発で、1歳になったばかりですが走り回っていて、全然じっとしてくれないので日焼けどめは、こっくりしたテクスチャーではなく伸びがよく、ササッと使えるものがベスト今、親子で使っているお気に入りの日焼け止めがこちらピュアシャワー UVカットジェル250g 1,700 円(税抜)赤ちゃんでも使える優しい処方の日焼け止めでべたつかないウォータージェルタイプなので使いやすくてオススメです毎日使えるように、余計な成分はなるべく排除しお肌に近い成分(アミノ酸やコラーゲンなどの保湿成分)を積極的に採用しているんだそうノンシリコンで、専用クレンジングは不要です伸びがよく、さらっとしているのですがSPF30 ・ PA+++ なのでちょっとしたお出かけでもしっかりケアしてくれそうです香りはウォータリーフレッシュシャボンさわやかで、優しい香りです通常サイズを使っていたのですがこんなかわいいサイズのピュアシャワー UVカットジェルも発見しましたピュアシャワー UVカットジェル ミニサイズ50g 850 円(税抜)ホルダーがついていて、持ち運びもできちゃいます私はママバックにつけて持ち歩いています外出先で、塗り直しをしたい時や急いで家を出てしまって、日焼け止めを塗り忘れてしまった時などササッとケアできて便利天然エッセンシャルオイル入りですのでアウトドア、レジャーシーンでも活躍しそう実は同じシリーズで成分は少し異なるのですがスプレータイプもありますスプレータイプについてはまた改めてご紹介させていただきますにほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿