4月4日より放映されている「ピュレグミ」新CMの大島優子ちゃんがかわいすぎる・・・と思っていたら、表参道ヒルズで開催されていたイベントで出会っちゃいましたこちらは表参道ヒルズのイベントで撮影したもの女の子の毎日を、もっと元気にできるピュレグミへパワーアップ以前、よく食べていたピュレグミが新しくなったんですって約100種類の花を彩った巨大「フラワーウォール」を前に私も記念撮影ピュレグミもいただいちゃいましたのでおうちでいただきますにほんブログ村ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
カワコレスイーツ部のあゆみですコロンビア産カカオにこだわった生チョコレート専門店が湘南・鎌倉に4/25(土)10時オープンするということでプレス発表会にうかがってきましたオープンするのは・・・コロンビア産の良質なカカオをあつかった生チョコレート専門店「ca ca o(カカオ)」湘南・平塚、横浜・馬車道で大人気の日本の生チョコの発祥のお店「SILSMARIA(シルスマリア)」が手がけるお店ということで今から話題になりそうな予感ca ca oこだわりのカカオの特長全世界で8%以下しか採れない希少なフィノデアロマカカオを使用しているのですがその中でもシングルオリジンにこだわってコロンビア産カカオマス、カカオバター(追油)で出来たチョコレートを使用しているんだそうミカフェート川島良彰氏監修のコーヒーca ca o で飲めるコーヒーはミカフェート川島良彰氏監修のものですミカフェ-トが提供するコーヒーは3種類ミルクに合う味わい キャラメルのような香り 甘味系ホワイトに合う味わい スパイシーな香り 苦味系ビターに合う味わい さわやかな香り 酸味系カフェではお手軽価格でコーヒーがテイクアウトできるようになるのだとかプレス発表会のウエルカムドリンクとしてアイスコーヒーをいただいたのですが香りがよく、さっぱりとしていて、ゴクゴク飲めるコーヒーでした楽しみにしていた試食タイムズラリとこだわりのつまったスイーツが並んでいました食べきれないほどのスイーツに囲まれコーヒーの香りに包まれ、幸せな時間でしたスイーツをご紹介させていただきますねcacaronコロンビア産カカオにこ だわって作った「生チョ コ」をベースにガナッシュを作り、マカロン生地でサンドころころしていて、とってもかわいい「ca ca o」オリジナルのマカロンかまくら生チョコ大福コロンビア産カカオを使用した「生チョコ」をお餅で包んでかわいらしいサイズの大福ですこれから暑くなるので、冷たいまま食べたい生チョコぷりん上質な生クリームと卵黄を厳選し、自慢の「生チョコ」を入れてなめらかに焼き上げたチョコレートのプリンですとろっとろのクリームのようなプリンの食感甘さ控えめで、チョコレートソースの香りが口の中に広がりました生チョコタルト3種類のお味があります生チョコタルト ホワイト生チョコタルト ビター生チョコタルト フォンダン「生チョコ」をベースにしたとろりとなめらかなフィリングとさっくりと焼いたタルト生地がマッチタルト生地の中に入っているフィリングはとろっとろで、スプーンですくって食べたくなっちゃうくらいタルト生地は甘くないので、パクパク食べられますca ca oエクレア風味豊かなチョコレートをクリーム、ガナッシュ、板チョコの3種の形にして、さっくりしたシュー生地でサンドしたエクレア絶対にもう一度食べたいと思ったのがこちらシュー生地はサックサクでふわっとしたクリームとパリッパリの板チョコのコラボレーションがクセになるスイーツ17cmのロングサイズでボリューム満点でお得感もありますホワイトとミルクの2種類ですどんなお店がOPENするか楽しみですねおいしいスイーツとコーヒーのマリアージュを楽しむために鎌倉にOPENしたら、またうかがいたいと思いますカカオ(ca ca o)2015年4月25日(土)オープン住所 神奈川県鎌倉市小町2-9-7 中杉ビル1階TEL 0467-61-3307(4月20日より開通)営業時間 10:00~18:00定休日 不定休https://www.ca-ca-o.com/にほんブログ村ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
クレ・ド・ポー ボーテ様よりご招待していただきクレ・ド・ポー ボーテの体験会参加してきました会場にはこの日に合わせて満開になるように・・・と用意してくださった桜が今回の体験会のメインアイテムはこちらタンフリュイドエクラタンプードルエクラどちらも肌を主役にするファンデーションですタンフリュイドエクラは、前回の体験会でもファンデの実力を実感済み特に楽しみだったのは3月21日に登場したばかりのタンプードルエクラです会場には2つのファンデーションの仕上がりをイメージしたお花が飾られていましたこちらがタンフリュイドエクラをイメージしたものこちらがタンプードルエクラをイメージしたもの「タンフリュイドエクラ」はパヴェダイヤモンドの輝きに着目したリキッドファンデーションでみずみずしいつやを実現してくれますクレ・ド・ポー ボーテのスキンケアと同じうるおい成分イルミネイティングコンプレックスを配合しているのでしっとりツヤツヤのお肌に仕上がってお気に入りのファンデ「タンフリュイドエクラ」はリキッドファンデでしたが「タンフリュイドエクラ」はパウダーファンデ発売されたばかりの「タンプードルエクラ」はつければ、肌は光の層を纏い、惹きつけられるような透明感が出るんだとかさらに専用のブラシ「パンソー」を使うと光の層の完成度がアップするそうしっかり、体験させていただきますメイクを落としてクレ・ド・ポー ボーテの基礎化粧品でお肌を整えてからメイク開始美しいベースメーキャップを仕上げるためには下地も重要みずみずしい美容液のような感触の「ヴォワールトランスパラン」と上質なクリームのようなつけ心地の「ヴォワールコレクチュール」があり今回は、ヴォワールトランスパランを使います混ぜて使うという方法もOKなんだとかするするっとのびる下地で、汗などにも強いそうなのでこれからの季節にピッタリかも下地の後はこちらのタンプードルエクラやっぱり、クレ・ド・ポー ボーテは高級感がありますスポンジではなく、専用ブラシを使いますこの、専用のブラシ「パンソー」本当に気持ちがよくて・・・日本に誇る熊野産のブラシですブラシにファンデをつけて、くるくる~とお肌にすべらせるだけで透明感のあるつや肌に使い方についてはコツがありますのでまた改めてご紹介させていただきますファンデの後はクレ・ド・ポー ボーテのアイテムでメイキャップまずは、フェースカラー使ったのは「レオスールデクラ」の11チークは、ブラッシュクルール OR(ブライトオレンジ)リップは、ルージュアレーブルの新色風に吹かれる花びらのようにやわらかく輝く211をアイカラーは「オンブルクルールクアドリn」の新色で爽やかなカラーの310黒目の上だけちょっと濃い目にするのがポイントクレ・ド・ポー ボーテの新しいコスメをたくさん使っていただき贅沢な時間をすごさせていただきましたやっぱり、クレ・ド・ポー ボーテは女性のお肌を主役にしてくれる素敵なブランドでしたメイクをしていただいた後はこの日のために特別にご用意してくださったスイーツをいただきましたクレ・ド・ポー ボーテのロゴが入ったチョコレートもシャンパンゼリーも本当においしかったです今回、マンツーマンで私のメイクを担当してくださった方と記念にお写真を最後にお土産にアイテムをいただいたのでおうちでもしっかり使ってみたいと思いますありがとうございましたクレ・ド・ポー ボーテHPhttp://www.cledepeau-beaute.com/jp/----にほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
クレ・ド・ポー ボーテ・ベースメーキャップ体験会にうかがってきました前回の体験会でも素敵な出会いがあり貴重な経験をさせていただいたのですが今回はどんな体験会になるかドキドキクレ・ド・ポー ボーテのファンデの仕上がりをイメージしたお花や・・・体験会当日に満開になるように・・・と用意してくださった桜を見ながら体験会がはじまりましたクレ・ド・ポー ボーテのアイテムのパワーをしっかり自分のお肌で感じてみたいと思いますにほんブログ村ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
私のブログに何度も登場している山野草醗酵酵素 若榴da檸檬先日、山野草醗酵酵素 若榴da檸檬の座談会に参加してきました娘と一緒にうかがったのですが、座談会に集中できるようにとベビーシッターさんがいらっしゃって、感動少しの間、遊んでてもらってその間にママはお勉強&座談会山野草醗酵酵素 若榴da檸檬を飲み続けてもう3本目なのですがいろいろな効果が現れています(ブログでは詳細に書いてはいけないのが残念なくらい)座談会でお話をうかがっていると人それぞれ感じるものは違うようですがみなさん、飲み続けていて大満足の様子社長様より再度酵素についてや美容・健康にまつわることを教えていただいて、本当に勉強になりましたみんな真剣ですビックリすることや、ショックを受けることも多く・・・特に離乳食によく使われているほうれん草みなさん、情報に踊らされてはダメですね・・・反省気になる方には直接お教えいたしますいろんな質問に丁寧に答えてくださりいつも感謝しておりますそんな素敵な社長様が本物へのこだわりをもって作り上げた山野草醗酵酵素 若榴da檸檬勉強すればするほどよいものなのだと感じています若榴da檸檬 詳細はこちらからチェックしてみてください今まで私が書いた記事をいくつかご紹介いたしますので興味のある方は読んでみていただければと思います山野草醗酵酵素 若榴da檸檬で酵素生活はじめます☆ジャージュース・山野草醗酵酵素 若榴da檸檬☆お湯割りでもヨーグルトにまぜてもおいしい!山野草醗酵酵素 若榴da檸檬☆お試しモニター募集中!山野草醗酵酵素 若榴da檸檬☆にほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
先日より、ケラスターゼアンバサダーとして活動をさせていただいておりますケラスターゼは1964年にパリで誕生したヘアエステティックブランドですホームケアだけでなくたくさんのサロンでも使われていますのでもう、多くの方がご存知ですよね私もアンバサダーになる前にたくさんのアイテムを使っていてケラスターゼ大ファンのひとりですまずご紹介するのはこちらの4点ケラスターゼのデンシフィックシリーズです頭皮に働きかけ、眠っている髪の美しさを最大限に引き出す「デンシフィック」加齢による抜け毛やボリューム、ハリ・コシで悩んでいる方向けに開発されたものです生え変わりまでの期間が長くなってしまった「毛包幹細胞(毛髪生成の源となる細胞)」を呼び起こして本来の生え変わりの期間に戻るようアプローチする画期的な仕様となっているんだとか産後の抜け毛や白髪に悩んでいる私にとってピッタリのシリーズDS バン デンシフィック頭皮と髪のうるおいを保ちながら、ハリ・コシを与え弾力のあるしなやかな質感のベースを作るスカルプヘアシャンプーDS マスク デンシフィック有用成分が頭皮環境を整えながら、毛髪内部に浸透髪に密度感を与え、しなやかな質感へ導くスカルプヘアトリートメントDS ムース デンシフィック髪に潤いと弾力感を与え、ふんわりとした自然なボリューム感のある髪へ導くムースタイプの洗い流さないトリートメントアドジュネス白髪が気になってきた方、髪の密度感、ハリ、コシボリューム感が気になる方向けの頭皮用洗い流さないトリートメント5月15日に発売されるのですが一足お先にお試しさせていただいておりますここから1か月以上の間こちらの4点を使ってしっかりヘアケアしていきたいと思いますどんな風に髪の毛が変わっていくのかとても楽しみですKERASTASE(ケラスターゼ) http://www.kerastase.jp/https://www.facebook.com/KerastaseJapan/https://twitter.com/kerastase_jp/https://instagram.com/kerastasejapan/にほんブログ村ブログネタ:【1回目】新商品を試そう!ケラスターゼアンバサダーレポート☆★ 参加中
お友達がうちに遊びに来るということでケーキを購入しにパティスリー ボン・アペティ (Bon appetit)へ地元に愛されるスイーツが置いてある洋菓子店ですスタッフの方にお願いして店内も撮影させていただきましたあたたかみのある店内でケーキだけでなく、チョコレートや焼き菓子などもあるのでお土産などを選ぶには便利なお店だと思いましたヌーヴェル・ジャポネ和の素材が使われているケーキ抹茶のムースの中に粒あんソースが入っていましたぎゅうひで包まれているケーキでもっちもちの食感がたまりませんモンブラン見た目に特徴があります栗たっぷりのロールケーキに栗から作った特製マロンペーストしっとり・ねっとりとしたマロンペーストは甘さ控えめでペロリ今度はパンを購入しに行きたいですパティスリー ボン・アペティ (Bon appetit)住所: 東京都板橋区板橋3丁目27-4電話:03-5248-5045にほんブログ村ママブロネタ「おやつ」からの投稿パティスリー ボン・アペティ (ケーキ / 板橋区役所前駅、下板橋駅、新板橋駅)昼総合点★★★☆☆ 3.3
楽しみにしていたTOKYO MUSEに行ってきました~大人の空間であなたの毎日をグレードアップさせるNEWキュレーションイベント[東京ミュゼ]~たくさんの体験をさせていただいたのですがすべては一度にご紹介できないので今回はダイジェストでお伝えいたします会場は虎ノ門ヒルズフォーラム大好きな澪のブースもありましたもちろん、飲んじゃいますよねそして、澪をお持ち帰り4/10に渋谷のAHKAH本店内にてNew openする新機能コールドプレスジュースブランド good juiceを一足お先に体験飲み比べをさせていただきましたが私はレッドが好きでしたパティシエ辻口博啓さんが手がける大切な人の健康を気遣うスイーツは気になりましたお土産にいただいたので、リラックスタイムのおともにヒルトンホテルとコラボしたフィンガーフードは目でも楽しめるものでしたもちろん、おいしかったですよ日本初上陸のプレミアムフレンチリキュール「サンジェルマン」を使用した、パリで愛される新定番カクテルをいただくことができましたMESMO ☆ PEAFUL ☆ SAINT NICOLAS素敵なアクセサリーがズラリ親子で使えるアイテムもあって娘とおそろいコーデをしたくなっちゃいましたよ素敵なブレスレットをいただいちゃいましたアンクレットでも使えそう注目を集めている各界のスペシャリストによるトークショーやレッスンは見ているだけでも勉強になるものばかりでしたし、ヘアアレンジやメイクレッスン、肌診断、グルメ、占いなどたくさんの体験ブースもありましたよBOBBI BROWNのKOHEIさんによるメイクアップショーが特にドキドキでしたSABONブースイスラエル発のバス&ボディケアブランドSABON上品なデリケート・ジャスミンの香りに包まれながら一番人気のボディスクラブで極上のハンドスパ体験をさせていただきましたもっちもちのお肌に目の前で斎藤工さんやゲストモデルさんたちを見ることができてテンションがあがってしまいましたお土産もたくさんいただいたのでおうちでいろいろ試してみたいと思いますにほんブログ村ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
今日は朝から予定&ミッションいっぱいの1日でした撮影からはじまって・・・渋谷ヒカリエのsweet collection 2015へAmebaマイスターのレポーターで参加したためブースは並ばずに体験させていただきスムーズに撮影をして、ステージ1番前でステージを楽しむことができました本番中は撮影NGでしたのでリハーサル中の様子を少しそして、虎ノ門ヒルズで開催されたTOKYO MUSEへ最後はちょっとしたミッションをこなしに銀座へいっぱい歩いて万歩計は・・・1万8千超えたくさんのお友達と会えて ミッションも無事にクリアできて帰りは持ちきれないほどのお土産にうれしい悲鳴で帰った瞬間に娘と一緒にウトウト目の前で見れたローラさんや斎藤工さんにパワーを いただいてお友達とも楽しい時間をすごせたので明日からまた頑張れそうですイベントやステージなどについてはまた改めてご紹介させていただきますにほんブログ村ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
今日はお友達と一緒に表参道で開催されたOh, my fragrance!!へうかがってきましたコスメ大好きな私にとって本当にワクワク・ドキドキする空間でした新作商品展示&テスターコーナーやVENUS SPA商品の香り体験ブースなどかわいいアイテムばかりでたくさんのアイテムをお試しさせていただきましたコスメ、特にフレグランスって実際に香りを試してみないと自分に合うものを選ぶのは難しいのでこのような機会はうれしいです見た目で選んじゃうことも多いのですがこれからの時期の必須アイテムであるUVケアアイテムには子どもでも使えちゃうものもあるとのことで私もゲットしてきましたよ新しい可愛さに出会える色 ラブスイッチ発売されたばかりの桃ちゃんプロデュースのマスカラが気になる・・・女性が本来持っている美しさを引き出す VENUS SPAおいしいフルーツのおもてなしもうれしかったですプロメイクアップアーティスト中花さんによる春のブラウンメイクショーではすぐにマネしたくなるメイクのコツを教えていただきましたたくさんのアイテムをお試しさせていただいて1度ではご紹介できないので気になったアイテムについてはまた改めてご紹介させていただきます私たちのために、たっぷりと時間を使って商品の紹介をしてくださった鎌田さんをはじめスタッフのみなさま、ありがとうございましたにほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
明日は午前中から予定がギッシリの1日・・・雑誌の撮影のあとsweet collection 2015とTOKYO MUSEに参加して、夜も予定が途中でパワーが足りなくなってしまいそうなのでナチュラル・エナジードリンク オルガニックを飲んでパワーを充電エナジードリンクって、なかなか飲む機会がなかったのですがお友達からオススメしていただいて飲んでみたらエナジードリンクのイメージが変わりました実はFOODEXで見かけて、気になっていたドリンクでしたナチュラル・エナジードリンク オルガニックは南米のミラクル素材を3種(アサイー・ガラナ・マテ茶)を配合して全ての商品を自然由来のものにこだわった全く新しいエナジードリンクなんですECOCERTなど認証をはじめ世界各国のオーガニック認証を取得しているので安心して飲めますサラッとした飲み心地で炭酸も強くなく後味もスッキリ冷やした方が好きですが常温でもおいしいのにはビックリしました自然のパワーをいただいたような気がします明日も頑張るぞナチュラル・エナジードリンク オルガニックの詳細はこちらからチェックにほんブログ村ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
春の楽しみな行事は・・・やっぱりお花見昨年は出産後すぐだったこともあって歩くこともできず、お花見なんてできなかったので今年はとっても楽しみにしていました新宿御苑に行ったり遠出もしたのですがうちの近くも捨てたものではないことに気づき今日は歩ける範囲でちょっと遠出を娘用にちいさめのおにぎりを作ったり蒸しパンを焼いたりして・・・なんだか遠足みたいで、楽しくなってきちゃいました風が強くて花びらだけではなくこんなきれいな桜の花もたくさん落ちてきたので・・・娘の頭にのっけてみる・・・奪われる・・・そして・・・食べられちゃいました毎日笑顔いっぱいですごしていますenjoy mama life・・・にほんブログ村ブログネタ:春の楽しみな行事は?【投稿で現金1万円が当たる!】 参加中