久しぶりのMeister Partyへ今回ははじめての試みであるVIPとしてご招待いただいちゃいました会場はセルリアンタワー東急ホテル今回のテーマは「Beauty」会場ではたくさんのお友達と会うことができましたオープニングのエビちゃん・・・かわいかったなぁVIPルームにはこんなかわいいボディジュエリーをしてくれるブースもありましたそして・・・楽しみにしていたセルリアンタワーホテル×AmebaマイスターのコラボFoodをおなかいっぱい食べることができましたよVIPルームだったので選びたい放題で、席もたっぷりあったのでゆっくり座って落ち着いてお食事ができたのもうれしかったですこんな配慮をしてくださり、感謝ですデザートには今回もかわいいアメーバちゃんブースやステージについてはまた改めてご紹介させていただきたいと思います参加企業一覧ランクアップ様ラビジュール様サンダルフォー様ニッポンセレクト様 ...等 (順不同)出演タレント蛯原友里さんIvanさん鈴木勝吾さん斉藤秀翼さん河北祐介さん(セミナー講師)Micacoさん(セミナー講師)朝井麗華さん(セミナー講師)にほんブログ村ブログネタ:【Meister Party】参加した感想を教えてください♪ 参加中
伊勢丹にお買い物に行ったときにちょっと休憩で立ち寄ったのはHAPPY HOME KITCHEN子供と大人が「見て」「食べて」「感じて」一緒にハッピーになれるジューススタンドおいしそうなフレッシュジュースが並んでいたのですが私が選んだのはソフトクリーム静岡・富士宮の牧場「いでぼく」のリッチなミルクを使った都内初登場の超濃厚ソフトクリーム★の形をしたトッピングがかわいいちょっと娘に食べさせてみるとぷるるっとふるえて、冷たさにビックリしたみたい濃厚でコクのあるソフトクリームでした席数は少ないですが、ソファーなので赤ちゃんと一緒でも利用できます豆乳スコーンやフルーツサンドもおいしそうでしたのでまた伊勢丹でショッピングをする際は休憩で立ち寄ってみたいと思いますHAPPY HOME KITCHEN東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿本店本館6F03-5379-414410:30-20:00(L.O. 19:30)座席数:8席定休日:施設に準ずるにほんブログ村ママブロネタ「おやつ」からの投稿HAPPY HOME KITCHEN (パン / 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅)昼総合点★★★☆☆ 3.2
カワコレスイーツ部のあゆみです2015年3月7日・原宿にOPENしたばかりのグルテンフリーカフェ リトルバードへ取材に行ってきました盛りだくさんの内容になりますので2回にわけてご紹介させていただきますグルテンフリーカフェ リトルバードはその名のとおり、小麦は一切使用せず米粉を使ったお料理やスイーツを楽しめるカフェですシェフ自身が小麦粉アレルギーのためお店には小麦粉を置いていないので小麦粉アレルギーの方でも安心して利用できますよ小さめのカフェスペースですがあたたかみがあって、かわいらしい雰囲気ですお米のクレープ専門店と併設されていてこんなおいしそうなスイーツのメニューが目に入ったのですがまずはスイーツではなく、米粉を使ったフードをいくつかご紹介いただきましたシューサンドオムレツのような見た目のシューサンド生地には米粉が使われていますテーブルの上に出てきたときにまず、大きさに驚きましたサックリとしたシュー生地の中には生ハム、チーズ、レタスがはさまれています大きめサイズなので2人でシェアして食べるのがオススメお店ではナイフとフォークを使っていただいたのですがテイクアウトだと、ペーパーをいただけるのでそれに包んで食べながら、原宿をブラブラもいいかもリトルバードのカレーライスピリッと、スパイシーなカレーです通常使われる小麦粉のかわりにもちろん米粉を使用しています新鮮な鎌倉野菜がたっぷりとても甘くて、歯ごたえのよいお野菜なのでピリ辛のカレーによく合いますカレーでのどが乾いてしまったのでドリンクもオーダージェノベーゼ生ハム添え緑と赤の彩りがキレイです麺は自分の好みで選べるようになっていましたうれしいですねスパゲッティ or フィットチーネ白米タイプ or 玄米タイプ私がいただいたのは、白米タイプでした米粉を使っていて、麺がもっちもち&しこしこシャブリ薫るカルボナーラジェノベーゼは白米タイプの麺でしたがカルボナーラは玄米タイプの麺このカルボナーラは一口食べるとふわっとシャブリの香りがしましたもちもちの麺を濃厚なソースに絡めていただきますワインが飲みたくなっちゃいました正直、原宿のカフェでこんなにおいしいフードが食べられるカフェがあるなんて思っていなかったので、感動してしまいました次は、米粉を使ったスイーツをご紹介していきたいと思いますグルテンフリーカフェ リトルバード(glutenfree cafe littlebird)東京都渋谷区神宮前1-20-12 原宿フォース1F03-3408-2828https://www.facebook.com/cafe.littlebirdにほんブログ村ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
箱根 彫刻の森美術館に行ったのですが思った以上に赤ちゃん・子連れでも楽しめる施設でした11か月の娘といろいろと楽しんできました箱根 彫刻の森美術館には、たくさんの彫刻やアートが展示されていますが今回は赤ちゃん・子連れの方にオススメのものを中心にご紹介いたしますじぐザグ △さンカくワーるド子どもたちが遊びながらアートを発見できる彫刻的空間です会場の中心に展示されているのは赤い大きな作品オクテトラギリシャ語の8=オクトと4=テトラを組み合わせてオクテトラと名づけられたこの作品は、六角形の面4つと三角形の面4つをあわせた八面体の彫刻で、中に入って登ったりくぐったりすることができるんです娘も中に入って迷路のようなオクテトラを楽しんでいましたしゃぼん玉のお城透明なカプセルが重なったような形のプレイスカルプチャー子供たちが中に入って遊ぶことができる造形作品です0歳の娘も入ってみました途中でどうしたらよいかわからなくなったのかしばらく座り込んでいましたがパパが出口の方から迎えに行くと笑顔でパパの待つ出口へしゃぼん玉のお城の近くにあったネットの森も楽しそうでしたが1歳になっていない娘にはちょっとハードルが高かったので今回はスルー星の庭めだまやきお散歩していて見つけた巨大なめだまやきピカソ館館内は撮影禁止ですが外では記念撮影をしている方々が多くいらっしゃいました幸せをよぶシンフォニー彫刻高さ18メートル、内径8メートルの塔厚さ2、3センチメートルの分厚いガラスを槌で手割にした破片で作られたステンドグラスがキラキラと輝いていてきれいでしたらせん階段があるのですが上にあがると、彫刻の森美術館全体や箱根の山が見渡せます足湯広い敷地内を歩いて、遊んでつかれたら足湯でまったり本館ギャラリー、新館インフォメーションでベビーカーの貸し出しもしてくれますし本館ギャラリーに授乳室もありました子連れでも安心してすごせる素敵な場所でした1にほんブログ村ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿
先日、娘の1歳の誕生日には家族で集まってお祝いをしましたその際に、一升餅のお祝いも一升餅とは一升分のお米(約1.8kg)を使ってつくるお餅一歳のお誕生日に行う「一升餅のお祝い」は一生食べ物に困らないように、これからの一生が健やかになるようにとの願いを込めて一歳までの成長を祝うとともに行われるお祝いのことです私が用意した一升餅は小分けになっているタイプ切り分ける手間がないので家族でわけて、実家にもおすそわけが簡単その一升餅を風呂敷に包んで娘に背負わせてみました大人でも重たいと感じた一升餅1歳の娘には重すぎて立ち上がれないかと思ったのですが・・・すくっと立って、てくてくと歩き始めましたビックリもちろん、重たいのでふらっとして座ったりもしながらも楽しんでいるようでキャッキャとそして・・・走った歩くこともできないと思っていたのに驚きましたこれからも笑顔いっぱいで健やかに成長しますように・・・にほんブログ村ママブロネタ「成長記録」からの投稿
先日、リモデルした新宿の伊勢丹をブラブラ3月に、本館5階=リビングフロアと本館6階=ベビー・子供フロアがリモデルオープンした伊勢丹新宿店百貨店の中で伊勢丹が好きなのですがリモデルしたベビー・子供フロアをブラブラしていてさらに好きになってしまいましたやっぱり品揃えのセンスがよくてブラブラと歩いているだけでも楽しい気分になれます代官山で何度かお世話になった子連れに優しいチャノマCAFEが新宿伊勢丹内にもOPENしているので、今度行ってみようと思いますlatte chano-mama(ラッテ チャノママ)つかれたら、ベビー休憩室でひとやすみ広くて、食事ができるスペースなどもあるのでママだけでなく、パパも使えますにほんブログ村ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
毎日の夜のお手入れに取り入れているフェイスマスク高級なマスクもスペシャルケアに必要ですが毎日のデイリーケアには値段が高いものはなかなか使えないので、コスパがよいものはおうちに常備しておきたいもの最近のオススメのプチプラ フェイスマスクはオールインワンシートマスク モイストオールインワンという名前のとおり化粧水・美容液・乳液の3役をこなしてくれるマスクですなんと・・・美容液37本分の美容成分を配合保湿にこだわったマスクで1枚で高保湿美容液約70回分の密封保湿効果があります手にとってみると思ったよりもシートは厚く、お肌にぴったりくっつくのでパックしながら家事などをこなせました大容量マスクでも防腐剤無添加なのはポイントが高いです低刺激性無香料無着色ノンアルコール(エタノール不使用)ノンパラベンオイルフリー弱酸性防腐剤無添加水の力だけで織るお肌にやさしいコットンを使っているのでやわらかくて、パックをしていて気持ちがよいですよそれなのに、リーズナブルなお値段なのはうれしい50枚入り 1,900円 (税別)7枚入り 330円 (税別)多く入っている方を購入しようか迷ったのですがまずはお試しと思い、7枚入りを購入しましたでも、思った以上に私に合うマスクだったので50枚入りでもよかったなと目元の乾燥が気になるときは目元にアイクリームをぬって、パックをしていますプチプラなので、毎日値段を気にせずに使えオススメですにほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
今日は、カワコレスイーツ部のメンバーで2015年3月7日・原宿にOPENしたばかりのグルテンフリーカフェ リトルバードへ取材にうかがっていますグルテンフリーカフェ リトルバードはその名のとおり、小麦は一切使用せず米粉を使ったお料理やスイーツを楽しめるカフェですお店には小麦粉を置いていないので小麦粉アレルギーの方でも安心できますどんなお料理・スイーツが出てくるか楽しみです今日の様子はスイーツ王子 RuiさんのSHOWROOMでも配信されていますのでそちらでもチェックしてみてくださいねにほんブログ村ママブロネタ「おでかけ・旅行」からの投稿
私は旅行が好きで年に何度も旅行に行くのですが写真を撮ることが趣味なのでたくさんの写真を撮っていますそんな私も使っている旅行好きな方にオススメのアプリがありますのでご紹介しますねことりっぷ週末2泊3日の小さな旅を提案しているガイドブック『ことりっぷ』のコミュニティアプリですお気に入りのスポット情報をクリップして自分だけの「行きたい」リストを作れたり旅先のとっておきの瞬間や、お気に入りのスポットをアップすることができます私もダウンロードして使い始めたのですが簡単で自分の旅行記のようにも使えるのでオススメですまだ使いはじめたばかりですがたくさんの写真をアップしていく予定ですもしよかったら、フォローしていただけるとうれしいですことりっぷアプリはこちらにほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
お友達から素敵なサロンがあるよと教えていただいたところが、本当によかったのでみなさまにもご紹介今回うかがったサロンはNatural beauty salon Le Reve代官山駅から1~2分のところにあるアットホームなサロンです今回お願いしたメニューはプレミアムリバースコース (ヒト幹細胞培養液使用)¥30,000お肌を根本から改善する人気メニューでヒト幹細胞培養液を使った最新美容エステなんです私のお肌の悩みはニキビ・・・育児や家事、お仕事などにおわれて睡眠不足なだけではなくなかなか自分のお肌のケアができないのでプロの方にお肌の状態を見ていただいてケアしていただく時間はとても大切カウンセリングをしていただきお茶を飲んで施術開始こちらのヒト幹細胞培養液がどんな効果をもたらしてくれるのか楽しみ今回使うのはXLuxesプロケアリバーサーセラムです肌の再活性化を促す美容成分を厳選してそのチカラを最大限に発揮するバランスで配合しています既存のエイジングケアを凌駕する夢の美容液なんですってこんなに盛りだくさんの内容のコースですディープクレンジング肩首デコルテマッサージ泡洗顔毛穴クリア・イオン導出ヒト幹細胞培養液エレクトロポレーション筋肉トレーニングイオン導入整肌/小顔マッサージ白を基調とした清潔感がありリラックスできる空間で施術を受けますこちらにお着替えを100分の幸せな時間は気持ちがよすぎて、ほとんど寝てすごしてしまった私痛いところなどは全くなく施術が終わって、自分の顔を見てビックリツルッツルで、お肌を触ってほしくなっちゃうくらい2~3日たつと、リフトアップも実感できるんだとかそれも楽しみすぎますお見苦しいですが・・・施術後のすっぴんを公開1回でくすみがとれて、目元がスッキリ今回、施術を担当してくださったのは笑顔が素敵なオーナーさん丁寧な施術に感動いたしましたありがとうございました施術が終わったあとはこちらのドレッサーでヘアスタイルを直したりメイクができるのですがせっかくツルツルお肌にしていただいたので私はすっぴんで帰りました今度はアーユルヴェーダトリートメントも受けてみたいと思いますNatural beauty salon Le Reve東京都渋谷区恵比寿西1-34-21 クレスト代官山102恵比寿駅西口より徒歩8分、 代官山駅より徒歩1分中目黒駅より徒歩5分03-3461-1884営業時間 10:00 - 23:00 (受付21時まで)店休日 不定休にほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
サングリアはワインのポリフェノールとフルーツの栄養で美容の面からも注目されていますね今までも何度かおうちでサングリアを作ったことがあるのですが、今回ご紹介するのはレシピもいらない自家製ハーブサングリアハーブサングリア自家製ハーブサングリア手作りキットですとてもオシャレなビンにサングリアに必要な材料が入っているんですよ入っているのは・・・オーガニックハーブ、フルーツに、北海道産の体に優しいてんさい糖なので、レシピいらずで本格的なサングリアつくりができちゃいますパイナップル&ジンジャーとアサイー&ローズヒップの2種類があるのですが私のはパイナップル&ジンジャーつくり方はとても簡単用意するものはお好きなワインのみ残っているお手持ちのワインでOK作り方1ボトルの蓋をあけて、お手持ちのワイン約250mlを入れます。25日~1週間後にできあがり!※開封後は冷蔵庫に入れて保管して早めにお召し上がりください。パイナップル&ジンジャーには白ワインがオススメということでおうちにあった白ワインを入れてみました冷蔵庫に入れたらたまに上下にふって混ぜます私の場合は2日くらいで、てんさい糖が溶けました楽しみに5日待ったので、グラスに注いでみるとこんな感じに爽やかな甘さのパインベースのサングリアにジンジャーの香りがふわっとスッキリと飲みやすいサングリアでいろいろなお料理やスイーツに合うと思いましたフルーツももちろん食べられますおいしくて美容にもよいサングリアを誰でも失敗なくおうちで作れるのはいいですねオシャレですし、おうちでホームパティーをすることが多い私は、おもてなしに常備しておきたいアイテム今回のアイテムはこちらで購入できます食卓を彩る食べるBISTROコレクションハーブサングリア アサイー&ローズヒップやハーブビネガーにも今度チャレンジしてみたいと思いますにほんブログ村ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿
リクルートさんから、お得なキャンペーンをご紹介いただきましたのでみなさまにもご紹介いたしますね私は今までリクルートポイントもPontaポイントも両方ためていたのですが相互交換できるようになったのでさらに便利に使いやすくなったんですPontaポイントはローソンでのみためていたのですがホットペッパーやじゃらんでためていたリクルートポイントに交換できるようになるといろいろなお店で使えますよねお食事に行くときに使いたいなちなみにリクルートポイントとPontaポイントは1:1で交換できますその2つのポイント連携記念のキャンペーンですPonta会員ID×リクルートID連携記念憧れのホテル・旅館にご招待キャンペーンキャンペーン期間中に、Ponta.jpにリクルートIDをつかってログインまたは新規登録(Ponta会員IDとリクルートIDをコネクト)しかつ、宿泊したいホテル・旅館を選んでご応募いただいた方に抽選で宿泊券がプレゼントされるんだそうキャンペーン対象期間2015年2月18日(水)10:00~2015年3月31日(火)23:59宿泊券が魅力的なものばかりなので私も早速応募してみました応募はとても簡単でしたよ憧れの星野リゾートの宿泊券もどれにしようか悩んだのですが、私が選んだのは・・・星野リゾート 界 熱海キャンペーンの詳細はこちらからご確認ください憧れのホテル・旅館にご招待キャンペーン期間限定&本当に簡単に応募できるので気になる方は早めにチェックしてみてくださいねにほんブログ村ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿