ホテルでの打ち合わせコーデ&カフェ☆
amebloRSS ダイアリー

ホテルでの打ち合わせコーデ&カフェ☆

ホテルでお仕事の打ち合わせ。
クライアント様と打ち合わせのときは
ジャケットスタイルが多いのですが、急にお会いすることに
なったので、イエローのカーディガンのまま。
白のお花のワンピースに日中はあたたかかったので
足元はウエッジサンダル。
打ち合わせのあとは、カフェに移動して
すぐに資料作成に取りかかります。
利用しているカフェは、上島珈琲店 虎ノ門店。
上島珈琲店は電源があったりするので、お仕事などしやすいのですが
タバコのニオイなどがどの店舗でも気になるところ...
子連れでは入れないカフェなので
ひとりのときに利用します。
季節限定のカモミールミルク紅茶と
ごぼうサラダを注文しました。
打ち合わせでスイーツとコーヒーをごちそうになったので
ちょっとしょっぱいものが食べたくなっちゃって。
リンゴのような香りが特長のカモミールベースのブレンドティーを使用していて
まろやかな紅茶でした。
和三蜜糖も入っているので風味もよかったです。
電源が利用したいときや、喫煙する方との打ち合わせには
また利用したいと思います。
店舗詳細
上島珈琲店 虎ノ門店
東京都港区虎ノ門1-4-6
東京メトロ銀座線 虎ノ門駅 徒歩2分
03-5157-0068
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
上島珈琲店 虎ノ門店 (コーヒー専門店 / 虎ノ門駅、内幸町駅、霞ケ関駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

ameblo.jp
9月29日デビュー・FIAT(フィアット)500Xと記念撮影☆
amebloRSS ダイアリー
今日はコーヒーの日!ネスカフェゴールドブレンド コク深め「コク深美食会」☆
amebloRSS ダイアリー

今日はコーヒーの日!ネスカフェゴールドブレンド コク深め「コク深美食会」☆

今日はもう終わろうとしていますが
何の日かご存知でしょうか。
香水の日、日本茶の日、食文化の日、都民の日などなど
いろいろな日でもありますが、コーヒーの日ということで
ネスカフェゴールドブレンド コク深め「コク深美食会」へ
うかがってきました。
会場となったのは、料理の鉄人でおなじみのムッシュ坂井宏行さんの
お店であるラ・ロシェル。
高級レンチレストランです。
コクのある料理には、コクの深いコーヒーが合う
コクのある料理には、コクの深いコーヒーが合うをコンセプトに
3名の有名シェフがコーヒーを生かした創作料理と
ネスカフェゴールドブレンドコク深めの組み合わせをご紹介して
くださいました。その3名のシェフとは・・・
フレンチの坂井宏行シェフ
日本料理の神谷昌孝シェフ
中華の孫成順シェフ
もう、名前を見ただけでもお料理に期待!!
イベントのゲストには、高橋秀樹さん・真麻さん親子がいらっしゃり
おふたりと一緒に3名のシェフが作ってくださったお料理を
私たちも試食させていただきました。
坂井シェフ
フォアグラのキャラメルコーヒー風味 ブリオッシュサンド
神谷シェフ
栗のコーヒー炊き 秋刀魚添え
孫シェフ
牛ホホ肉とキノコの甘辛煮込み
***
フランス料理は味付けがしっかりしているから、
コースの最後は、深煎りのコーヒーのほうが口の中が引き締まる。
だから、うちの店では、「ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め」を選びました。
***
と坂井シェフはおっしゃいます。
カフェでサンドイッチなどと一緒にコーヒーを飲むことはありますが
フレンチや中華、ましてや和食と一緒にコーヒーを
飲むという習慣がなかった私は、お料理と一緒にコーヒーを
飲むことに少し抵抗がありました。
テーブルの上に置かれたお料理は
見た目も美しく、秋を感じさせるものでした。
3人のシェフがネスカフェゴールドブレンド コク深めを
取り入れたオリジナルのお料理ということでいただくのは
とても楽しみで。
まずはお料理をいただきました。
そして、ドキドキしながらコーヒーを一口。
??おいしい!!
特に変わった相性で驚いたのは
さんまを使った和食のお料理ともコーヒーが合うこと。
お料理に使われている大きな栗もコーヒーで煮てあるということで
コクとほんのりと苦みもあり、本当においしかったんです。
私がいただいたのはラテだったのですが
ブラックでもいただいてみたいと思うほど
それぞれのお料理とのマリアージュはすばらしかったです。
帰りにお土産もいただいてきましたので
おうちでも秋の夜長のおともにコーヒーをいただきたいと
思います。
コク深めのシリーズと坂井シェフのコク深贅沢ビーフカレー・ビーフシチューを
アソートしたギフトセットをオンラインショップ限定で3000セット販売したり
10月2~14日の期間限定ですがネスカフェ 原宿でも
坂井シェフのスペシャルコク深カレー・シチュー ランチプレートを
1日限定20食提供するんだとか。
ネスレ
いろいろ、見逃せないですね!
ネスレ日本株式会社のモニターで、イベントに参加しました☆
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
【期間限定】チャンピオンがコーヒーを抽出してくれる!UCC CHAMPION’s CAFE☆
amebloRSS ダイアリー

【期間限定】チャンピオンがコーヒーを抽出してくれる!UCC CHAMPION’s CAFE☆

フードアナリストの久保居 亜由美です。
みなさん、10月1日は「国際コーヒーの日」記念だということを
ご存知でしょうか。
10月1日を「国際コーヒーの日」に制定したことを記念して
10月1日(木)~3日(土)の3日間限定で
「UCC CHAMPION’s CAFE(ユーシーシー・チャンピオンズ・カフェ)」が
オープンします。
オープニングセレモニーにご招待いただきましたので
UCC CHAMPION’s CAFEについてご紹介させていただきます。
UCC CHAMPION’s CAFEとは
オープン日
10月1日(木) 15:30~20:00
10月2日(金) 10:00~20:00
10月3日(土) 10:00~18:00
所在地
〒105-8577
東京都港区新橋6-1-11 Daiwa御成門ビル1階
UCCコーヒーアカデミー東京内
内容
1.世界約50の国や地域のコーヒー豆をサイフォン、ハンドドリップ など
お好きな抽出方法を選択いただき、フルサービスで提供
2.コーヒーの抽出は、UCCが誇るコーヒー抽出競技大会の
チャンピオンが行う
3.会場内に設置した焙煎機で焙煎したての豆も販売
4.エチオピア産コーヒー豆の魅力を紹介する特別講座も開講
ホームページ
http://coffee-lovers-planet.com/
チャンピオンが抽出したコーヒーを堪能
カフェに向かってるとまず目に入るのがUCCが誇るコーヒー抽出競技大会の
チャンピオンたち。
カフェにはたくさんのコーヒーが並び
実際に香りを楽しんだりもできます。
このようなソファー席もあるのですが
オススメなのはカウンター席です。
チャンピオン自らが実際に抽出したコーヒーを楽しめる
贅沢なカフェなので、その過程も楽しみたいものです。
世界約50の国や地域のコーヒー豆をサイフォン、ハンドドリップなど
好きな抽出方法を選んで注文することができます。
こだわりのある方にオススメなのはもちろん
コーヒーについての知識が無い方でも
チャンピオンがいろいろと教えてくださるので
好みを伝えて、オススメをお願いするのもいいですよね。
会場内に設置されている焙煎機で焙煎したての豆も
販売されているので、お好みのコーヒーを見つけて
ご自宅で楽しむこともできます。
入場は無料のこちらのカフェ。
期間限定なので、気になる方はすぐに行ってみてくださいね。
チャンピオンのみなさま(敬省略)
各種抽出競技大会の世界チャンピオン、日本チャンピオンが登場します
(日によって抽出士が異なります)。
1.ワールド サイフォニスト チャンピオンシップ2014チャンピオン 上野 智代
2.ジャパン ハンドドリップチャンピオンシップ 2014チャンピオン 土井 克朗
3.ワールド サイフォニスト チャンピオンシップ 2012チャンピオン 中村 太
4.ジャパン ハンドドリップチャンピオンシップ 2012チャンピオン 甲田 栄二
5.ワールド サイフォニスト チャンピオンシップ 2011チャンピオン 木次 日向子
6.ワールド サイフォニスト チャンピオンシップ 2010チャンピオン 元川 千鶴
7.ジャパン バリスタチャンピオンシップ 2007チャンピオン 宮前 みゆき
8.ジャパン バリスタチャンピオンシップ 2003サイフォニストチャンピオン 松下 佳代
9.UCCコーヒーマスターズ2008 ペーパードリップチャンピオン 村田 果穂
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
寝かしつけにも効果あり?!読み聞かせにオススメの絵本☆
amebloRSS ダイアリー
列ができるほど人気のカレー屋さん・欧風カレー ボンディ☆
amebloRSS ダイアリー

列ができるほど人気のカレー屋さん・欧風カレー ボンディ☆

オーガニックコスメの勉強会の後に
お友達においしいカレー屋さんがあると教えてもらい
早速、一緒に行ってみました。
行ったのはボンディ 芝浦店 (Bondy)
ビーフカレーやチキンカレー、エビやアサリのカレーなど
いろいろな種類のカレーが。
人気ランキングを見てみると
1位 ビーフ
2位 チキン
3位 エビ とのこと。
どのカレーにもアイスコーヒーと
じゃがいも&オリジナルバターがついています。
じゃがいもがホクホクで甘くて、1個にしようと思ったのに
カレーと一緒に2つ食べてしまいました。
辛さは甘口・中辛・辛口から選べます。
こちらはお友達が注文したチーズカレー。
カレールーにもたっぷりとチーズが入っていて
とってもおいしそう!
ライスには、最初からチーズがのった状態で
運ばれてきます。
チーズ好きなので、うれしいです。
待ってました!
私の大好きなエビカレー。
エビのメニューがあると、ついつい頼んでしまいます。
ルーをパッと見たときは、あら?エビが少ない?と思ったのですが
それは間違いでした。
ルーをライスにかけてみると
たくさんのエビがで出てきました
ゴロゴロとエビが入っているカレーで
甘口でお願いしたのですが、スパイスの風味も
しっかり感じられました。
ライスにはチーズだけでなく、お漬物と梅干がものっていました。
サービスのアイスコーヒー。
テーブルには福神漬けやらっきょう、干しぶどうが置いてあるので
自由に味を変えながら食べることができます。
ボリュームもあり、おいしいので
ボンディを見つけたら、また入ってしまうと思います。
私たちが入店したのは平日の11時40分ごろで
すぐに席に座ることができたのですが
その10分後には、もう満席に!!
人気のお店なんですね。
ランチタイムは外に待っている方の列ができていましたので
時間をずらせる方はずらした方がゆっくりとお食事できそうです。
店舗詳細
ボンディ 芝浦店 (Bondy)
東京都港区芝浦3-14-5 テクス芝浦ビル 1F
03-3457-8751
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
ボンディ 芝浦店 (欧風カレー / 田町駅、三田駅、泉岳寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ameblo.jp
今日のコーディネート☆
amebloRSS ダイアリー
メディケア生命のメディくんと(Trend Collection 2015 SS→AW)☆
amebloRSS ダイアリー
Trend Collection 2015 SS→AW・ダイジェスト☆
amebloRSS ダイアリー

Trend Collection 2015 SS→AW・ダイジェスト☆

今日はAmeba様にご招待いただき
Trend Collection 2015 SS→AWへ
会場は何度もうかがっている
ザ・リッツ・カールトン東京 グランドボールルーム。
Trend Collection 2015 SS→AWとは
今話題のGENKINGさんがゲストで
2015年S/Sトレンド発表会とA/W最新情報紹介!
その他、リッツカールトンのおいしいお食事やお土産
パートナーブースなど楽しいコンテンツが盛りだくさんのイベントです。
インスタグラマー・GENKINGさん登場
イベントがはじまるとオープニングから
インスタグラマーのGENKINGさんが登場!!
目の前で見てもお肌もキレイですし、オーラもあって
美しかったです。
リッツカールトンのお食事をゆっくりと堪能
今回は着席のイベントだったので
リッツカールトンのお食事をゆっくり堪能させていただきながら
ステージやブースなどを楽しむことができました。
スーパーフードを取り入れたお料理もありました。
改めてお食事についてもご紹介させていただきますが
とっても豪華でおいしかったですよ。
ブースなどでお友達とワイワイ
Amebaさんのイベントといえば
ブースなのですが、今回は少なかったかな。
メディケア生命さんのブースでは
メディくんと一緒に記念撮影を。
お食事をゆっくりいただいていたので
まわり時間もなかったのでちょうどよかったかも。
FIATさんのブースでは
もちろん、オシャレなFIATと一緒に。
お土産もいただき
お友達と一緒に豪華なディナーも堪能させていただき
とても楽しい時間をすごすことができました。
ご招待いただき、ありがとうございました。
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
夜遅い時間に外出できない方へオススメ!!早い時間から飲めちゃう個室居酒屋・神楽屋☆
amebloRSS ダイアリー

夜遅い時間に外出できない方へオススメ!!早い時間から飲めちゃう個室居酒屋・神楽屋☆

育児をしているとなかなか飲み会などにも参加できないですよね。
そんなときにお友達に早い時間から飲めるお店があるよ
と教えていただき、早速行ってきました。
うかがったのは、渋谷駅から徒歩1分の神楽屋です。
お店の入口には、タレント・芸能人の方のサインがズラッと
並んでいました。
なんだか、これだけで期待しちゃいますね。
2人での利用でしたが
席はドアがついている個室だったのでゆっくりお話できました。
まずは、秋のお酒が気になって
梨のお酒と國盛りんご酒で乾杯を。
9月のオススメメニューを見ていると
秋を感じました。
生ハムのシーザーサラダ
写真ではわかりづらいのですが
大きめサイズでした。
サラダは最初に頼んだのですが、いろいお料理を頼んで
野菜が欲しくなったときに一緒に食べることに!
ドレッシングもたっぷりだったので
最後までおいしくいただけました。
海鮮ユッケ
お肉のユッケも好きなのですが、海鮮ユッケもおいしいですね。
とてもサッパリしていて、一緒に添えられていたのりと一緒に
パクリ。
これは、おうちでもマネしてみたいと思いました。
お酒の種類も豊富でした。
ビールと悩んだのですが、カクテルを注文
牛ハラミ 塩ダレ鉄板焼き
やわらかい牛ハラミが、しっかり炒められた玉ねぎの上に。
ボリューム満点で、味が濃いめなので
白ご飯が欲しくなっちゃいました。
イイダコとニンニクの芽鉄板焼き
かわいいイイダコがゴロゴロと入った
鉄板焼きです。
歯ごたえがよいイイダコ、クセになります。
ニンニクの芽もたくさん入っていました。
炙り〆鯖
お店の方にオススメをうかがったところ
この炙り〆鯖が一押しということでしたので
もちろん注文!
テーブルで、目の前で炙ってくれるので、迫力満点です。
脂がのっているので、炙っていると脂がはねます!
要注意ですが、それくらいおいしい〆鯖ということ。
レモンを絞って、玉ねぎと一緒にさっぱりといただきます。
実は一緒にお食事していたお友達へサプライズを!
ちょっと遅くなっちゃったけど、ゆかりちゃんお誕生日おめでとう
電気が消えて、ハッピーバースデーの音楽が
花火つきのデザートプレートを店員さんが
持ってきてくれました。
花火は結構長い時間パチパチと。
ちょっとしたサプライズだったけど、喜んでくれてよかったです。
店舗詳細
神楽屋
東京都渋谷区道玄坂1-5-9 ザ・ レンガビル5F
03-6416-4894
JR渋谷駅 徒歩1分
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
神楽屋 (居酒屋 / 渋谷駅、神泉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ameblo.jp
【電源あり】撮影後にフレッシュぶどうサンデーでひとやすみ☆
amebloRSS ダイアリー
角質ケアをしているのに潤ってツルツル!SABON ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ☆
amebloRSS ダイアリー

角質ケアをしているのに潤ってツルツル!SABON ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ☆

何度も使ったことのあるSABON ボディスクラブ
ボディの角質ケアをしたいとは思いますが
秋冬は特に乾燥しやすい季節なのでカサカサになるのはイヤ!
角質ケアをしながら、しっとりしたお肌になりたいですよね。
そんな方にお勧めのボディスクラブです。
ラッピングもかわいいですし、SABONのスクラブは
かなり重量感があるので、ラッピングをとるときにドキドキしちゃう。
SABON ボディスクラブ
パチュリ・ラベンダー・バニラ
今回私が使ったのは、パチュリ・ラベンダー・バニラ。
SABONのボディスクラブは蓋がちょっとあけづらいので
あける時に要注意です。
たっぷりと中身が入っているので、気をつけて開けないと
こぼれて大変なことになります。(私がおっちょこちょいなだけ?)
ウッドスプーンでスクラブをすくって使います。
ふたを開けると、濃厚な香りがふわっと。
お風呂で使うと、香りが充満してリラックスタイムが楽しめます。
スクラブの粒は大きめで、マッサージをしていると気持ちがよいです。
このスクラブにはミネラルが豊富な死海の塩が
100%使用されています。
死海の塩は海の塩より低刺激でお肌にやさしく
クレオパトラも魅せられたほどに美容効果が高いとされています。
しっかり全身マッサージをすると
シルクのようになめらかなツルツルとしたお肌へ
死海の塩の豊富なミネラルが 高濃度に溶け込み美容液状になるので
ちょっと落としたりないかも?と思うくらいしっとりなお肌。
香りは強めなので、夜寝るときに布団の中もいい香りに。
SABONのスクラブにはいろいろな香りがあるので
お店などで試して、お気に入りの香りを選ぶのもいいですね。
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
ログイン | 新規登録