今日のコーディネートはこちら。暑いのか涼しいのかわからずどんな服装でお出かけするか、難しい季節ですね。ピンクのカットソーにベージュのスカート。ダイアナのパンプスは、履きやすくてかわいいのでもう何足購入したかわからないくらいリピートしています。バッグは写真ではわかりづらいのですがサマンサのキティちゃんバッグ。バッグの表面がキティちゃんの顔になっています。トリロジーの勉強会に参加してきたのですが今日もとても勉強になりました。詳細はまた改めてご紹介させていただきます。フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kunoihimekagamiにほんブログ村
Trend Collection 2015 SS→AW・ダイジェスト☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12078748440.htmlの続きです。今夜参加させていただいてきたTrend Collection 2015 SS→AWパワーブロガーさんたちで華やかだったのですが会場にはメディケア生命さんのブースもあり、行列ができていました。メディケア生命とはお手頃な保険料と充実の保障内容で評判のメディケア生命。ブースにはメディくんが登場!メディケア生命のキャラクターなのですが、見たことのある方もいらっしゃるのではないでしょうか。よく見ると顔がハート型になっていて大きなたてがみもかわいいです。ブースでも紹介されていた面白いキャンペーンが特設サイトで開催されていますよ。メディケア生命 ※PC/SP期間限定キャンペーン実施中! ※PC/SPもちろん、私もメディくんと記念撮影をえみちゃんとお揃いコーデのようなカラーでした。実はこのメディくん、ずっしりと重くて娘を抱っこしているかのようでしたブログネタ:【Trend Collection】“メディくん”と写真撮った?? 参加中フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kunoihimekagamiにほんブログ村
今日はAmeba様にご招待いただきTrend Collection 2015 SS→AWへ会場は何度もうかがっているザ・リッツ・カールトン東京 グランドボールルーム。Trend Collection 2015 SS→AWとは今話題のGENKINGさんがゲストで2015年S/Sトレンド発表会とA/W最新情報紹介!その他、リッツカールトンのおいしいお食事やお土産パートナーブースなど楽しいコンテンツが盛りだくさんのイベントです。インスタグラマー・GENKINGさん登場イベントがはじまるとオープニングからインスタグラマーのGENKINGさんが登場!!目の前で見てもお肌もキレイですし、オーラもあって美しかったです。リッツカールトンのお食事をゆっくりと堪能今回は着席のイベントだったのでリッツカールトンのお食事をゆっくり堪能させていただきながらステージやブースなどを楽しむことができました。スーパーフードを取り入れたお料理もありました。改めてお食事についてもご紹介させていただきますがとっても豪華でおいしかったですよ。ブースなどでお友達とワイワイAmebaさんのイベントといえばブースなのですが、今回は少なかったかな。メディケア生命さんのブースではメディくんと一緒に記念撮影を。お食事をゆっくりいただいていたのでまわり時間もなかったのでちょうどよかったかも。FIATさんのブースではもちろん、オシャレなFIATと一緒に。お土産もいただきお友達と一緒に豪華なディナーも堪能させていただきとても楽しい時間をすごすことができました。ご招待いただき、ありがとうございました。フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kunoihimekagamiにほんブログ村
育児をしているとなかなか飲み会などにも参加できないですよね。そんなときにお友達に早い時間から飲めるお店があるよと教えていただき、早速行ってきました。うかがったのは、渋谷駅から徒歩1分の神楽屋です。お店の入口には、タレント・芸能人の方のサインがズラッと並んでいました。なんだか、これだけで期待しちゃいますね。2人での利用でしたが席はドアがついている個室だったのでゆっくりお話できました。まずは、秋のお酒が気になって梨のお酒と國盛りんご酒で乾杯を。9月のオススメメニューを見ていると秋を感じました。生ハムのシーザーサラダ写真ではわかりづらいのですが大きめサイズでした。サラダは最初に頼んだのですが、いろいお料理を頼んで野菜が欲しくなったときに一緒に食べることに!ドレッシングもたっぷりだったので最後までおいしくいただけました。海鮮ユッケお肉のユッケも好きなのですが、海鮮ユッケもおいしいですね。とてもサッパリしていて、一緒に添えられていたのりと一緒にパクリ。これは、おうちでもマネしてみたいと思いました。お酒の種類も豊富でした。ビールと悩んだのですが、カクテルを注文牛ハラミ 塩ダレ鉄板焼きやわらかい牛ハラミが、しっかり炒められた玉ねぎの上に。ボリューム満点で、味が濃いめなので白ご飯が欲しくなっちゃいました。イイダコとニンニクの芽鉄板焼きかわいいイイダコがゴロゴロと入った鉄板焼きです。歯ごたえがよいイイダコ、クセになります。ニンニクの芽もたくさん入っていました。炙り〆鯖お店の方にオススメをうかがったところこの炙り〆鯖が一押しということでしたのでもちろん注文!テーブルで、目の前で炙ってくれるので、迫力満点です。脂がのっているので、炙っていると脂がはねます!要注意ですが、それくらいおいしい〆鯖ということ。レモンを絞って、玉ねぎと一緒にさっぱりといただきます。実は一緒にお食事していたお友達へサプライズを!ちょっと遅くなっちゃったけど、ゆかりちゃんお誕生日おめでとう電気が消えて、ハッピーバースデーの音楽が花火つきのデザートプレートを店員さんが持ってきてくれました。花火は結構長い時間パチパチと。ちょっとしたサプライズだったけど、喜んでくれてよかったです。店舗詳細神楽屋東京都渋谷区道玄坂1-5-9 ザ・ レンガビル5F03-6416-4894JR渋谷駅 徒歩1分フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kunoihimekagamiにほんブログ村神楽屋 (居酒屋 / 渋谷駅、神泉駅)夜総合点★★★☆☆ 3.5
娘と一緒に撮影へ。終わった後はつかれちゃったのでママの味方、ガストでひとやすみフレッシュぶどうサンデーを注文してみました。ぶどうゼリー・バニラアイス・コーンフレークホイップ・フレッシュぶどうという内容。娘と一緒に仲良くシェアっていっても、ホイップとぶどうゼリーはあげるのに抵抗があって結局フレッシュぶどうは娘のものに。ぶどうのデザートはこれだけでなく、ぶどうだけのフレッシュぶどうと、ぶどうゼリー&ヨーグルトサンデーがありました。うれしかったのが、電源つきの席があったこと!家を出る前にしっかり充電ができていなくてガストに入った時点で残り10%を切っていたのでありがたかったです店舗詳細ガスト 渋谷道玄坂店東京都渋谷区道玄坂2-11-4 ストークビル道玄坂 2F京王井の頭線神泉駅南口より徒歩3分03-5728-4664フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kunoihimekagamiにほんブログ村ガスト 渋谷道玄坂店 (レストラン(その他) / 神泉駅、渋谷駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
何度も使ったことのあるSABON ボディスクラブボディの角質ケアをしたいとは思いますが秋冬は特に乾燥しやすい季節なのでカサカサになるのはイヤ!角質ケアをしながら、しっとりしたお肌になりたいですよね。そんな方にお勧めのボディスクラブです。ラッピングもかわいいですし、SABONのスクラブはかなり重量感があるので、ラッピングをとるときにドキドキしちゃう。SABON ボディスクラブパチュリ・ラベンダー・バニラ今回私が使ったのは、パチュリ・ラベンダー・バニラ。SABONのボディスクラブは蓋がちょっとあけづらいのであける時に要注意です。たっぷりと中身が入っているので、気をつけて開けないとこぼれて大変なことになります。(私がおっちょこちょいなだけ?)ウッドスプーンでスクラブをすくって使います。ふたを開けると、濃厚な香りがふわっと。お風呂で使うと、香りが充満してリラックスタイムが楽しめます。スクラブの粒は大きめで、マッサージをしていると気持ちがよいです。このスクラブにはミネラルが豊富な死海の塩が100%使用されています。死海の塩は海の塩より低刺激でお肌にやさしくクレオパトラも魅せられたほどに美容効果が高いとされています。しっかり全身マッサージをするとシルクのようになめらかなツルツルとしたお肌へ死海の塩の豊富なミネラルが 高濃度に溶け込み美容液状になるのでちょっと落としたりないかも?と思うくらいしっとりなお肌。香りは強めなので、夜寝るときに布団の中もいい香りに。SABONのスクラブにはいろいろな香りがあるのでお店などで試して、お気に入りの香りを選ぶのもいいですね。フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kunoihimekagamiにほんブログ村
東武練馬のイオンに家族でお買い物へ。5階は映画館やレストランが入っているのですがランチに選んだのは、ファーマーズガーデン店内は広く、お子様用のキッズチェアも用意していただけました。1歳の娘は無料です。子連れの方も多いので、少しくらい騒いでも気にならないのはいいですね。いろいろなお料理が食べ放題ということで娘も食べられるものがあるかな。握りずしや、豚のしゃぶしゃぶも食べ放題!豚のしゃぶしゃぶは、自分でお好みでしゃぶしゃぶ。豚肉ですし、しっかりめにしゃぶしゃぶしていただきます。サラダコーナーやデザートコーナーもあり食べたいものを食べたいだけ。すぐに食べるのに飽きちゃう娘にはイオンの1階で作っていただいたバルーンをおもちゃに。ソフトドリンクは食べ放題に含まれていてアルコールは別料金。ただ、ビールなども安かったです。ソフトクリームやかき氷は自分で作れるのでお子様は楽しいかも。ワッフルも自分で焼きます。ちょっとずついろいろなものを食べられる食べ放題は楽しいですね。店舗詳細ファーマーズガーデン 板橋店東京都板橋区徳丸2-6-1 イオン板橋店 5F03-6906-8075フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kunoihimekagamiにほんブログ村ファーマーズガーデン 板橋店 (バイキング / 東武練馬駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
メトロポリターナの取材で富士急ハイランドにあるフランス生まれの人気絵本のキャラクターリサとガスパールタウンへ。メトロポリターナとはメトロポリターナは毎月10日発行。東京メトロ駅構内の専用ラックで期間限定(10日間)で配布されている情報満載のフリーペーパーです。私たちの取材の様子は10月10日発行分に掲載されるのでもしよかったらチェックしていただけるとうれしいですリサとガスパールタウンご紹介取材ではリサとガスパールタウンのたくさんのスポットに!ひとつずつのスポットは改めてご紹介させていただきますが今日は、簡単にタウン全体をご紹介させていただきます。Les Reves Salon de theで優雅なアフタヌーンティーを楽しむ「Les Reves Salon de the」は、夢のティーサロンという意味。どの席からも富士山をながめられるスイーツカフェ。こちらでアフタヌーンティーの様子をご紹介していますリサとガスパールタウンでアフタヌーンティーを楽しむレ レーヴ サロン・ド・テ☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12073742863.html原作者の手書きイラストを探してみてください。焼きたてパンの香りに導かれるカフェ ブリオッシュ☆こんなかわい看板が目印のカフェ ブリオッシュ。カフェ ブリオッシュについては、こちらの記事でご紹介しています。焼きたてパンの香りに導かれる・カフェ ブリオッシュ☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12075283699.htmlリサとガスパールをモチーフにしたパンもたくさんあり、どれにしようか迷ってしまいます。店内でも食べられますがテラス席もありますので天気の良い日はタウンを眺めながら焼きたてのパンを頬張るのもよいですね。生ワッフルを食べながらタウン内を散策(Les Reves Salon de the テイクアウトカウンター)リサとガスパールタウンにはいろいろなスポットがあるので生ワッフルを食べながら散策をしてみませんか?生ワッフルについてはこちらの記事でご紹介しています。生ワッフルを食べながらリサとガスパールタウンをお散歩☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12073588925.htmlテイクアウトカウンターでは生ワッフルだけでなく、ドリンクやクレープなども購入できますよ。お土産に悩んだらここで購入すれば間違いなし☆テーマパークなどに行ったときに忘れてはならないのはお土産です。大好きな人も多いリサとガスパールが暮らすパリの街を再現したリサとガスパール タウンに行ってきましたので私たちがオススメのお土産をいくつかご紹介いたします。リサとガスパールのお気に入りのグッズが揃っているショップ。私が行ったときはハロウィンのグッズがたくさん並んでいました。お土産やかわいいグッズについてはこちらの記事でご紹介しています。お土産に悩んだらここで購入すれば間違いなし☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12074885752.htmlお土産に購入することが多いクッキー。ショップにもクッキーが売っていたのですが私のオススメは、パティスリー。大きめサイズのクッキーなのですがとてもかわいくて、娘にはもちろん私自身の分とお友達へのお土産として即決購入リサとガスパールレストランはただのキャラクターレストランではなかった富士急ハイランドのオフィシャルホテルの1階にあるリサとガスパール オフィシャルテーマレストラン。オフィシャルホテルに泊まっていなくても利用できるので私もこちらでランチを。正直、リサとガスパールのキャラクターレストランということで味は期待をしていなかったのですが、よい意味で期待を裏切られたレストランでした。オフィシャルホテルに泊まらない方でも富士急ハイランドにとても近いので、利用してみたらいかがでしょう。レストランでのお食事についてはこちらの記事でご紹介しています。リサとガスパールレストランはただのキャラクターレストランではなかった☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12074877578.htmlフォトスポットがいっぱいのタウンリサとガスパールタウンは街並みが素敵すぎてフォトスポットがたくさんあるんです。噴水やミニエッフェル塔の前で記念撮影をしている人は多かったですよ。いろいろなところにいるリサとガスパールを見つけて一緒に記念撮影を。タウンの入口や・・・レストラン前や・・・もちろん、レストランの中もベストスポット!人それぞれ違う楽しみ方ができるリサとガスパールタウンオススメです。フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kunoihimekagamiにほんブログ村
テーマパークなどに行ったときに忘れてはならないのはお土産です。大好きな人も多いリサとガスパールが暮らすパリの街を再現したリサとガスパール タウンに行ってきましたので私たちがオススメのお土産をいくつかご紹介いたします。まずはショップへGO!リサとガスパールのお気に入りのグッズが揃っているショップ。私が行ったときはハロウィンのグッズがたくさん並んでいました。こちらのスペースにはリサとガスパールの絵本がズラリ!かわいい絵本なので、娘にも何冊か買ってあげています。たくさんの種類が出ているので、ついついコレクションしたくなっちゃう。小さな子がいるおうちでは、ついつい出しっぱなしになりがちな絵本ですがインテリアとしてもかわいいですね。お土産の定番、クッキーもリサとガスパール。大小様々なぬいぐるみもありました。大きなぬいぐるみは、抱き枕のかわりにもなりそう。枕嫌いの娘が、このミニクッションなら枕にしてくれそうリサとガスパールのエチケットがついたワインにもひとめぼれ!ホームパーティーなどをすることが多いのでこれはチェック。ほかにもキッチン用品や洋服など、いろいろなグッズが揃っているので何かほしいものが見つかるかも私は行かなかったのですが、ショップの2階にはミュージアムもあるんですよ。店内で焼き上げたオリジナルクッキーをお土産に購入することが多いクッキー。ショップにもクッキーが売っていたのですが私のオススメは、パティスリー。店内で焼き上げたオリジナルのクッキーを購入できます。富士山がモチーフのフジヤマクッキーもとっても種類が豊富にそろっています。そして見逃せないのがリサとガスパールをモチーフにしたクッキー。大きめサイズのクッキーなのですがとてもかわいくて、娘にはもちろん私自身の分とお友達へのお土産として即決購入絵本型の箱に入ったクッキーもかわいかったのでおうちに来てくれるお友達用にゲット。リサとガスパールタウンに行ったときはショップだけでなく、こちらのパティスリーものぞいてみることを強くオススメいたしますリサとガスパールタウン関連記事リサとガスパールタウンでアフタヌーンティーを楽しむレ レーヴ サロン・ド・テ☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12073742863.html焼きたてパンの香りに導かれる・カフェ ブリオッシュ☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12075283699.html生ワッフルを食べながらリサとガスパールタウンをお散歩☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12073588925.htmlリサとガスパールレストランはただのキャラクターレストランではなかった☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12074877578.htmlお土産に悩んだらここで購入すれば間違いなし☆http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12074885752.htmlフォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kunoihimekagamiにほんブログ村
板橋の大山商店街・ハッピーロードの中にあるちょもらんまへ行ってきました。前から気になっていたのですが、赤ちゃんを抱っこしてラーメン屋さんに入る勇気はなく、ずっと入れなかったお店です。娘もひとりで座れるくらいになりましたし空いている時間に入ってみました。カウンターだけでなく、奥の方にはテーブル席もあるのでベビーカーで利用していた方もいらっしゃいました。まずこちらが肉盛り担々麺。ボリュームがあります。申し訳なさ程度にのっているお肉ではなく麺が見えないほどたっぷりのっているお肉!一口スープを飲んでみるとピリッとした辛さで舌がしびれました。私は辛いのが苦手なのですが食べていた主人は途中から汗が出てきたくらい。ラーメンには餃子でしょ!と頼もうと思ったら大餃子とやみつき餃子など、種類も豊富。店員さんにお聞きして1番人気だという大餃子を注文してみました。写真を撮り忘れてしまったのですが、思ったよりも大きくて2人であれば3個で十分です!こちらは私が注文した海老味噌つけ麺。あつもりでお願いしました。(ひやもりも選べます)麺の上には茹で海老が2尾。麺にはコシがあって、しっかり海老の味がする濃厚なスープ。味は濃いめで麺を食べきってもまだまだ濃いなと感じるくらい。メンマなども入っていました。自宅に帰ってから調べてみたら、こちらチェーン店なんですね。ラーメン屋にしては広めの店内で、子どもにおもちゃなどもいただけたので、また大山に行くことがあったら利用してみたいと思いました。店舗詳細ちょもらんま 大山店東京都板橋区大山町30-15 第二岡田ビル 1F東武東上線大山駅から徒歩3分03-5926-3490フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kunoihimekagamiにほんブログ村ちょもらんま 大山店 (餃子 / 大山駅、板橋区役所前駅、中板橋駅)昼総合点★★★☆☆ 3.2
Spotlight(スポットライト)でも記事を書かせていただいているのですがSpotlightアワードに私の記事がノミネートされました!ノミネートされた記事は60年以上の歴史を持つ雑誌「PLAYBOY(プレイボーイ)」から驚きのアイテムが!URL:http://spotlight-media.jp/article/196646160919702791フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kunoihimekagamiにほんブログ村
60年以上の歴史を持つ雑誌「PLAYBOY(プレイボーイ)」から美容液が出ているのをご存知でしょうか。「PLAYBOY」は女性の真の美貌を余すところなく描き出すブランドでもありますが、その「PLAYBOY」の美容液ということで使うのをとても楽しみにしていました。箱もかわいいですね実はローンチパーティにもご招待いただいていたのですが出席できず、残念に思っていたところ美容液をモニターさせていただく機会をいただきました。PLAYBOY AGARU SERUM(プレイボーイ アガルセラム)PLAYBOY AGARU SERUM(プレイボーイ アガルセラム)は塗るだけでフォルムの乱れを理想の状態に整えるコルセット機能(理想のフォルムをキープする力)の高い美容液です。「エイジレス」「ジェンダーレス」「ボーダレス」をテーマにシミ・タルミのない美しい素肌と、ハリのある“アガル・フェイス”を目指すフェイス用セラム(美容液)。ゴールドのボディで高級感のあるデザインです。ボトルにもプレイボーイのマークが。キャップがなく、プッシュ式なので手軽に使えるのは私にとってはうれしいポイント。ジェルのようなテクスチャで、のびはよくするするっとお肌にのびます。独自成分「S-T.Olle(エスタイムオーレ)」と「7大美容成分」配合。S-T.Olle(エスタイムオーレ)が血行を促進させるマイナスイオン発生量はトルマリンの220倍。たるみ、くすみ、クマなどの悩みの原因となる血流の滞りを正常化させてイキイキとしたアガル・フェイスへ導いてくれるんだとか。実際にお肌に使ってみると天然アロマの香り フランキンセンスで、リラックス。リフトアップを実感するために、まずは片方だけ使ってみたのですがお肌はしっとり潤い、ハリが出たように感じました。もっと年齢を重ねたお肌に使うイメージだったリフトアップ美容液ですが今の私にも必要だったのかと、ちょっと驚き!使い続けてみたいと思います。株式会社サンライズジャパンさんのブログリポーターに参加中♪フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kunoihimekagamiにほんブログ村