【デトックス】おなかケア+ 東長崎駅前内科クリニックでチネイザンセラピーを受けてみた☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【デトックス】おなかケア+ 東長崎駅前内科クリニックでチネイザンセラピーを受けてみた☆

食事に気をつけてみたり、サプリメントを飲んでみたり、いろいろしていたのですが、なかなかおなかの調子が改善しなくて...。
おなかケア+ 東長崎駅前内科クリニックに駆け込んでみました。
おなかケア+ 東長崎駅前内科クリニックは、日本初のクリニック併設のチネイザンセラピー・腸内洗浄の施設です。
クリニック併設というところは、安心ポイントです。
西武池袋線 東長崎駅から徒歩1分とアクセスのよいところにあり、内科・消化器内科・内視鏡内科・肝臓内科の東長崎駅前内科クリニックで始まった新企画です。
「おなかの悩みから解放されることで人生を楽しく過ごせるお手伝いがしたい」を実現するために生まれたんだとか。
エレベータ―で上にあがると、オープンしたばかりということで、とてもきれいなクリニック。
白を基調としたおしゃれな空間でした。
今の悩みを少しお話しただけで、生活習慣などを言い当てられて、驚いてしまいました。さすがプロですね。
しっかりカウンセリングをしていただき、施術開始。
私がお願いしたのは、チネイザンセラピー。
チネイザンセラピーとは日本名では気内臓療法と呼ばれています。
タイ古式マッサージのサロンで行われていることも多く、東洋式の「腸もみ」だとイメージしやすいでしょうか。
チネイザンは腹部へのアプローチを中心に、お腹を緩めてくれます。
別のサロンで腸もみをしていただいたことがあって、痛くてつらかったのですが、初回ということもあり、こちらのチネイザンセラピーでは終始リラックスして施術を受けることができました。
途中、気持ちがよくて寝ちゃったほど(笑)
施術後は身体が全身ポカポカしていて、自分の身体がいかに冷え切っていたのか改めて感じました。
身体だけでなく心もデトックスできたかも。
西洋医学・東洋医学・保険診療・自費診療など様々な切り口で健康をサポートしてくれるクリニックなので、おなかに何か悩みがある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
おなかケア+ 東長崎駅前内科クリニック詳細
〒171-0051
東京都豊島区長崎4-7-11
03-5926-9664
■公式サイト
https://peraichi.com/landing_pages/view/onakakea
東長崎駅前内科クリニックで身も心もデトックスしませんか?東長崎駅前内科クリニックからの新提案。腸も心も体もデトックスしませんか?腸内洗浄・チネイザンなど様々なものをご用意してお待ちしております。peraichi.com
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
お揃いのワンピースとシューズで姉妹リンクコーデ。  秋のファッションが好きで、いろいろオシャレしたいなと思っても 今までみたいに、お店でいろいろ選ぶのはなかなかできないので、 Amazonのプライム・ワードローブ(@amazonfashionjp)を使って気になるアイテムをお取り寄せしてみたよ。  おうちで試着してから、気に入ったものだけを購入できるサービスなんです。 ブランドによってサイズ感も違うので、おうちで試せるのはうれしいですよね。 私はAmazonプライム会員なので、無料で使えました。 キッズアイテムって子どもの気分もあったりしてお店で着せるのも難しいので、 こういう便利なサービスどんどん使っていきたいな。  ちなみに10月14日までプライムデーでセール開催中なので、お得にお買い物が楽しめますよ。   #プライムデー #PrimeDay #amazonで発見 #amazonfashionjp #Amazonプライム #PR #リンクコーデ #ジェラートピケ #瞬足
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年10月月13日午前3時58分PDT
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【おうちカフェ】プレゼントやギフトにもおすすめの白葉茶つきしろをマイボトルに☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【おうちカフェ】プレゼントやギフトにもおすすめの白葉茶つきしろをマイボトルに☆

涼しくなってきましたね。
お仕事や娘たちとの外出ではマイボトルを持ち歩くことが多いのですが、その日の気分に合わせて入れる飲み物を選んだりしています。
先日、公園でテントを広げて、娘たちがシャボン玉をしたりどんぐりやまつぼっくりを拾っているのを見ながら飲んでいたのは、こちらのお茶。
■白葉茶つきしろ
高級感のあるパッケージに入っているこの白葉茶つきしろは、日光を完全に遮ることで誕生した特別な高級茶。
葉の色が白いだけでなく、うま味や甘味の成分が一般的な煎茶の約3倍、玉露の約2倍も含まれていることが特徴なんだとか。
きれいなプラチナゴールド。
急須からカップにお茶を注いでいる時にふわっと香るお茶の上品な香り。
甘みやコクを感じられ、渋みは少ない飲みやすいお茶でした。
何かと一緒に飲むというより、このお茶にしっかり向き合って楽しみたい、そんな味。
マイボトルで持ち歩くだけでなく、おうちでのティータイムでもゆっくり楽しみました。
茶殻にお好みでポン酢などをかけて食べることもできちゃいます。
私は茶殻を炒めてふりかけのようにして食べたのですが、娘たちももりもりごはんと一緒に食べていましたよ。
プレゼントやギフトにもおすすめ。
白葉茶つきしろ 公式サイト
https://ammaseicha.base.shop/items/28085096
【2020年一番茶100%】白葉茶つきしろ(7g×2袋入り) | 安間製茶 powered by BASEammaseicha.base.shop1,080円商品を見る
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
子育てをしていると悩みの種である、子どもたちの靴選び。 基本的に走り回るのが大好きなので、スニーカーを履いているのですが、サイズは合っているのか、どんな靴がいいのかなどわからないことだらけ。  靴で運動能力が変わったり、姿勢が変わったりするという話もよく聞くので、足育先生(@ashiikuteacher)に相談してみました。 3万人以上の足をカウンセリング・改善してきたすごい先生なんです。  実際に娘が履いている靴や足の形などを見ていただいて、いろいろアドバイスいただいたのですが、目からうろこ!  たくさんのことを教えていただいたのですが、少しだけピックアップしてみなさまにもお伝えしますね。 簡単なポイントをおさえるだけなので、必見です!  ■「かかとトントンギュー」 靴に足を入れたらかかとをトントンと2~3回。 マジックベルトや靴紐はしっかりギューッとしめる。  ■足もみ 足の裏には、感覚受容器(メカノレセプター)という器官がたくさん! 毎日足を揉んであげましょう。  ■靴選びのポイント ・履き口が狭く、絞めた状態で履き口に指が1本も入らない ・カウンターの固いしっかりとかかとを支えられる ・ダブルマジック ・指先からつま先まで(大人の)小指1本分の隙間がある   実はおすすめの靴のブランドとかも教えていただいたのですが、ここではご紹介ができないので、足育先生のオンラインカウンセリングもあるので チェックしてみてね。  足育先生オリジナルソックスも使ってみたい!   #女の子ママ #子育て #リンクコーデ #小学生ママ #赤ちゃんのいる生活 #足育 #足育先生 #シューフィッター #オンラインカウンセリング #zoom
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年10月月7日午後9時10分PDT
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【おしゃれマスク】NEO能登上布を使ったひんやり麻マスクで快適☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【おしゃれマスク】NEO能登上布を使ったひんやり麻マスクで快適☆

毎日の必需品であるマスク。
昨年の今頃はこんなに毎日マスクをつけているなんて想像もできませんでした。
ですが、さすがにもうマスクにも慣れてきて、マスクが無いと不安になっちゃうくらい。
せっかくなので、マスクでもおしゃれを楽しみたいと思っているのですが、最近お友達に褒められたマスクはこちら。
■ひんやり麻マスク
テクシるが独自に開発した生地「NEO能登上布」を使用したマスクで、暑い日でも快適。
麻とポリエステルの複合生地なので、麻のひんやり感を保ちつつ、やさしく滑らかな肌触り。
麻独特のチクチクは感じませんでした。
つけたときに少しひんやりと感じて気持ちがよくて。
2020年6月10日の初回販売時にはなんと予約受付開始から約48時間で1,000枚が完売したほど人気のマスクなんです。
シワになりにくいので、ネットを使えば洗濯機でも洗えちゃうのでお手入れは簡単。
私は実際に洗濯機で何度も洗っていますが、生地がしっかりしているので、全く問題なく使えています。
見た目もおしゃれで、デザインもいろいろあるので自分好みのマスクを選んでみてはいかがでしょう。
ちなみに、私が使っているマスクは 4.紺鼠、8.菜の花、13.露草の3種類です。
ひんやり麻マスク 詳細
■公式サイト テクシる オンラインショップ
https://shop.texsil.jp/
・販売価格:1500円(税込み)
※14番のみ2500円
・送料:300円(ただし、4500円以上お買い上げで送料無料)
・商品発送日:9月18日(金)から順次発送予定
#ひんやり麻マスク #NEO能登上布 #テクシる
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
「ママ、セミがないてるよ!」  今日も暑かったですね。 家族で大きな公園で遊んでいたのですが、セミやら大きな蜂やらにぶつかられて 自然を感じてきました。  娘たちはせっせといろんな虫を怖がらずにとって持ってきてくれるのですが 生きている大きな虫とか...私にとっては恐怖の時間でした(笑)  私自身も小さい頃は虫が怖くなかったみたい。 いつからこんなに怖くなっちゃったんだろう??   ■サロペット  海外ベビー&キッズ服専門店 @lepshim.shop   #赤ちゃんのいる暮らし #こどものいる暮らし #女の子ママと繋がりたい #インスタキッズ #キッズモデル #キッズコーデ #キッズファッション #summergirl #たまひよ #はぐピク #ままのて #ハグマグ部活 #hugmugstylingbu
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 8月月30日午前4時05分PDT
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【おうちごはん】究極のオーガニック食品・養老山脈の天然鹿ボーンブロス☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【おうちごはん】究極のオーガニック食品・養老山脈の天然鹿ボーンブロス☆

気温も下がってきて寒くなってきましたね。
あったかいスープを飲んでほっとひと息。
最近、はまっている養老山脈の天然鹿ボーンブロス。
古代から伝わるスーパースープです。
毎朝、コーヒーのかわりにあたためたボーンブロスを。
こだわりのつまったボーンブロス。
抗生剤等の薬剤や不自然な飼料を使っていない、自然の中で駆け回った健康な鹿を使っていて、香味野菜などについてももちろん農薬を使っていないものなんです。
腸内環境改善や疲労回復、便秘の改善、アンチエイジングなどが期待できるとのことで、飲んでいるのですが、3種類あり、アレンジもしやすいので、飽きることなく続けられます。
■鹿ボーンブロス(プレーン)
原材料:天然鹿骨・玉ねぎ・セロリ・人参・アップルサイダービネガー・パセリ・ローズマリー・にんにく・生姜・ローリエ・塩(アレルギー成分:りんご)
■鹿ボーンブロス+海津トマト&ジンジャー
原材料:天然鹿骨・海津トマト・玉ねぎ・セロリ・人参・生姜・アップルサイダービネガー・パセリ・ローズマリー・にんにく・ローリエ・塩
(アレルギー成分:りんご)
■鹿ボーンブロス+ココナッツ&大垣レモングラス
原材料:天然鹿骨・ココナッツミルク・玉ねぎ・セロリ・人参・レモングラス・アップルサイダービネガー・パセリ・ローズマリー・にんにく・生姜・ローリエ・塩
(アレルギー成分:りんご)
そのまま飲んでもおいしいのですが、シンプルに骨からとったブロード(ブロス)なのでいろいろなお料理にアレンジもOK。
例えば、プレーンにミルクと卵を加えてロワイヤルにしたり、ココナッツ&大垣レモングラスに春雨を入れてアジアンヌードル風にしたり。
海津トマト&ジンジャーを使ってのパスタは娘たちも大好きです。
鹿は究極のオーガニック食品とも言われています。
低カロリー高たんぱくという魅力的な食材なので、ダイエットをしている方にもおすすめですよ。
1か月飲み続けてみて、育児や仕事でたまっていた疲れがとれやすくなったように感じていますし、おなかの調子もよくなったかも。
※この記事は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
養老山脈の天然鹿ボーンブロス サイト
商品詳細はこちら。
https://www.naturale-gotiso.com/items/31621922
養老天然鹿ボーンブロス 各種×5袋 送料無料 | Naturale【ナトゥラーレ】岐阜県海津、西濃地区の豊かな食材を使った“おうちリストランテ” powered by BASEwww.naturale-gotiso.com14,000円商品を見る
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
お気に入りのマリメッコの食器で朝ごはん。  ・サラダ ・トマトウインナー ・紅麹パン ・ボーンブロススープ ・デーツ  我が家の娘たちは実はトマトが苦手...。 ケチャップは食べられるのですが、トマトの皮やプチプチっとした食感の種が嫌なんだとか。 朝食に粗挽きトマトウインナー 赤いかくれんぼ(@machidafarm)を出してみたところ、「おいしい!」と大絶賛。  トマトウインナーの中には高糖度のトマトが入っていて ウインナーのお肉の甘みとの相性抜群なんです。 トマトが食べられない子どもでもこれなら食べられる! 粗びきでジューシーなウインナーです。  プレーンだけでなく、チーズやバジル、にんにくなどいろいろな種類があるので 好みに合わせて選べますよ。   #赤いかくれんぼ #トマトウインナー #高糖度トマト #豊橋産 #トマト嫌い #トマト嫌いでも食べれる #粗挽きウインナー #粗挽きトマトウインナー #チーズウインナー #バジルウインナー #ピリ辛ウインナー #わさびウインナー #にんにくウインナー #カレーウインナー #朝ごはん #時短メニュー #地産地消 #地元応援 #トマト農家 #町田農園
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 9月月24日午後8時08分PDT
#naturale_gotiso#ナトゥラーレ#bonebroth#ボーンブロス#ボーンブロススープ#鹿のボーンブロス#岐阜県海津市#GASTRONOMIA#ガストロノミア#おうちリストランテ
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【お取り寄せスイーツ】イリナのロールケーキタワーでおうちカフェ気分☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【お取り寄せスイーツ】イリナのロールケーキタワーでおうちカフェ気分☆

おうちで家族のお祝いをしたくて、イリナのロールケーキをCake.jp(@iiicakejp)でお取り寄せ。

パクッと食べやすいミニサイズでかわいいロールケーキを使って
ロールケーキタワーにしちゃいました。
カラフルでかわいすぎる!!!!

ひとつずつ味もデザインも違ってどれもかわいいのですが
積み上げ方によってオリジナルのタワーが簡単に完成しちゃいます。
リボンやフルーツでデコレーションしてみたり。

自社工場で、毎日パティシエさんが丹精込めて作っているロールケーキで、クリームはどれも甘さ控えめなので、ついつい食べすぐちゃう。

はじめは箱にロールケーキが冷凍されて並んで入っているので、持ち運びの時に崩れちゃう心配もありません。
お誕生日や出産祝いなどのギフトにもぴったりのケーキですよ。
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
おうちで家族のお祝いをしたくて、イリナのロールケーキをCake.jp(@iiicakejp)でお取り寄せ。  パクッと食べやすいミニサイズでかわいいロールケーキを使って ロールケーキタワーにしちゃいました。 カラフルでかわいすぎる!!!!  ひとつずつ味もデザインも違ってどれもかわいいのですが 積み上げ方によってオリジナルのタワーが簡単に完成しちゃいます。 リボンやフルーツでデコレーションしてみたり。  自社工場で、毎日パティシエさんが丹精込めて作っているロールケーキで クリームはどれも甘さ控えめなので、ついつい食べすぐちゃう。  はじめは箱にロールケーキが冷凍されて並んで入っているので、持ち運びの時に崩れちゃう心配もありません。 お誕生日や出産祝いなどのギフトにもぴったりのケーキですよ。   @irina_sweets_collection   #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #お取り寄せスイーツ #インスタ映え #フォトジェニック #ロールケーキ #ロールケーキタワー #ケーキ好きな人と繋がりたい #cakejp #フォトジェアニバーサリー #おうち時間 #おうちじかん #おうちカフェ #手土産 #イリナ
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 9月月28日午後8時19分PDT
#お取り寄せ #お取り寄せグルメ #お取り寄せスイーツ #インスタ映え #フォトジェニック #ロールケーキ #ロールケーキタワー #ケーキ好きな人と繋がりたい #cakejp #フォトジェアニバーサリー #おうち時間 #おうちじかん #おうちカフェ #手土産 #イリナ
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【電子書籍】読書の秋におすすめのAmazon Kindle Paperwhiteを試してみた☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【電子書籍】読書の秋におすすめのAmazon Kindle Paperwhiteを試してみた☆

読書の秋。
みなさんは読書をする時、紙派でしょうか。それとも電子書籍派でしょうか。
私は娘たちが生まれるまでは紙派でした。
図書館で本や雑誌を借りてきたり、好きな本を本屋さんに探しにいったりする時間が好きだったんです。
ですが、子どもが生まれてからはなかなかそういう時間もとれず、電子書籍派になりました。
最近は天気の良い日は娘と一緒に外で読書をしてみたり。
親子での読書はKindleで
私が使っている電子書籍はKindle Paperwhiteです。
そして、一緒に読書をしている長女が使っているのは、Kindle キッズモデル。
こちらが、Kindle Paperwhite。
読書のための専用端末・電子書籍です。
防水だからお風呂でも読めちゃいますし、外で読んでいて急な雨でも慌てないでOK。
とても軽いのですが、一般的な書籍ならなんと数千冊分も入ってしまいます。
長時間バッテリーなので、一度フルに充電すれば数週間利用できたり、読書好きな方には本当におすすめ。
私はプライム会員なので、対象のタイトルが好きなだけ読み放題(Prime Reading)。
そして私は月額980円のKindle Unlimited 読み放題にも加入しているのでさらに幅広いジャンルの本が好きなだけ楽しめています。
気になっていた雑誌や本がいっぱいなので、私の場合は毎月元がとれています。
初めてご利用の方は30日間の無料体験ができるので、試してみるだけでもお得かと。
ちなみに、Kindle を開いた時に、別のデバイスで読んだページまで進んでくれていたり、重要な部分に線を引くハイライト機能が便利でよく使っていますよ。
フロントライトなので、目に優しいだけでなく、外の強い日差しの中でも普通のタブレットとかとは違って読みやすいのがお気に入りポイントです。
写真でもわかると思うのですが、長時間読んでいても、目がつかれにくいので、読書をするときはスマホではなく、専用のこれで。
こちらが長女が使っているKindle キッズモデル。
ピンクのカバーが最初からついているかわいい電子書籍です。
おうちでお気に入りの本や絵本をダウンロードしておけばサクサク読めちゃいます。
親子で読みたい絵本や本を探す時間は会話やコミュニケーションが増えていますよ。
キッズモデルだと、1,000冊以上の本が1年間読み放題のAmazon Kids+が含まれているのもおすすめポイント。
図鑑や絵本だけでなく、ディズニーやドラえもんにはまっているみたい。
もちろん、紙で読むのも大切だとは思いますが、電子書籍内に収納されるので、狭い我が家でもたくさんの本や絵本を与えてあげられるため、やっぱり電子書籍は手放せなくなっています。
#Amazonデバイスサポーター #Amazonprime #読書 #本が好きな人と繋がりたい #読書好きな人と繋がりたい
#読書倶楽部 #こどものいる暮らし #KindlePaperwhite
#Kindleキッズモデル
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【おうちごはん・簡単レシピ】自宅でお店の味が楽しめる・太陽のトマト麺☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【おうちごはん・簡単レシピ】自宅でお店の味が楽しめる・太陽のトマト麺☆

お休みの日のごはんは簡単に。

娘たちも好きで行っていた太陽のトマト麺(@taitomajapan)にコロナでなかなか行けなくなってしまったので、お取り寄せしちゃいました。

イタリア産完熟有機トマトが約3個分も入っている真っ赤なスープ。
リコピンたっぷりです。
スープの中には小松菜やお肉などの具材がたっぷり入っているので
それだけでもおいしいのですが、粉チーズをたっぷりとのせれば、お店の太陽のチーズラーメンのように。
残ったスープはリゾットして最後までおいしくいただきました。

冷凍の状態で届くので、スープは湯煎をし、麺は40秒茹でるだけで
おうちでお店の味が楽しめちゃうのは、うれしいです。
これ、リピートしちゃうな。


*粉チーズ、煮卵、えび、バジルは自宅で用意したものをトッピングしました。
太陽のトマト麺 オンラインショップ
https://taiyo-tomato.shop/
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
お休みの日のごはんは簡単に☆  娘たちも好きで行っていた太陽のトマト麺(@taitomajapan)に コロナでなかなか行けなくなってしまったので お取り寄せしちゃいました。  イタリア産完熟有機トマトが約3個分も入っている真っ赤なスープ。 リコピンたっぷりです。 スープの中には小松菜やお肉などの具材がたっぷり入っているので それだけでもおいしいのですが、粉チーズをたっぷりとのせれば、お店の太陽のチーズラーメンのように。 残ったスープはリゾットして最後までおいしくいただきました。  冷凍の状態で届くので、スープは湯煎をし、麺は40秒茹でるだけで おうちでお店の味が楽しめちゃうのは、うれしいです。 これ、リピートしちゃうな。   *粉チーズ、煮卵、えび、バジルは自宅で用意したものをトッピングしました。   #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #お取り寄せラーメン #麺スタグラム #太陽のトマト麺 #トマトラーメン #ラーメン #ramen #pr #料理好きな人と繋がりたい #キッチンスター #おうちごはん #おうちカフェ #簡単レシピ #時短レシピ
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 9月月26日午後7時16分PDT
#お取り寄せ #お取り寄せグルメ #お取り寄せラーメン #麺スタグラム #太陽のトマト麺 #トマトラーメン #ラーメン #ramen #pr #料理好きな人と繋がりたい #キッチンスター #おうちごはん #おうちカフェ #簡単レシピ #時短レシピ
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【お得なクーポン情報あり】色違いで揃えたくなる!ミニーちゃんリュックで姉妹リンクコーデ☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【お得なクーポン情報あり】色違いで揃えたくなる!ミニーちゃんリュックで姉妹リンクコーデ☆

かわいすぎるミニーちゃんリュックで姉妹リンクコーデ。

今年はまだディズニーランドに行けていないので、このリュックを持って遊びに行きたいな。

見た目がかわいすぎるリュックですが、収納力があって、ポケットも3つあるので、かなり使えます。
カラーはブラックのほかにブルーやピンク、パープルなどバリエーションが豊富。
付け替え可能な2wayベルトがついているので、リュックだけでなくショルダーとしてもOK。

もちろん、子どもだけでなく、大人でも使えますよ。

同じショップで、ペンギンちゃんのリュックもあったので娘用に。
いろいろ揃えたくなっちゃう。

もともと値段がお手頃なのですが
このかわいいリュックたちが30%オフになっちゃうクーポンがあるので
ご紹介しちゃいます。

★30%OFFクーポン:mnshiya0(9月27日24時までの限定です。)

Amazonで「kl928 キッズ リュック」で検索してみてくださいね。

インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
かわいすぎるミニーちゃんリュックで姉妹リンクコーデ。  今年はまだディズニーランドに行けていないので、このリュックを持って遊びに行きたいな。  見た目がかわいすぎるリュックですが、収納力があって、ポケットも3つあるので、かなり使えます。 カラーはブラックのほかにブルーやピンク、パープルなどバリエーションが豊富。 付け替え可能な2wayベルトがついているので、リュックだけでなくショルダーとしてもOK。  もちろん、子どもだけでなく、大人でも使えますよ。  同じショップで、ペンギンちゃんのリュックもあったので娘用に☆ いろいろ揃えたくなっちゃう。  もともと値段がお手頃なのですが このかわいいリュックたちが30%オフになっちゃうクーポンがあるので ご紹介しちゃいます。  ★30%OFFクーポン:mnshiya0(27日24時までの限定)  Amazonで「kl928 キッズ リュック」で検索してみてくださいね。  ■商品ページ https://amzn.to/2C4JOKC  @mn_shiya  #キッズモデル #女の子モデル #女の子ママ #お洒落さんと繋がりたい #おしゃれさんと繋がりたい #プチプラコーデ #Disney #ディズニー #ミニーちゃん #Minnie #リンクコーデ #姉妹リンク #リュック #ディズニーコーデ #クーポン #キャンペーン #ディズニー好きな人と繋がりたい
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 9月月25日午前4時11分PDT
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【おうち時間】リアルすぎ!世界的に有名なドイツのフィギュアのメーカーシュライヒ☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【おうち時間】リアルすぎ!世界的に有名なドイツのフィギュアのメーカーシュライヒ☆

親子ではまっているシュライヒ。
これ、集めはじめたらとまりまらないんですよね。

今回新しく我が家にやってきたシュライヒでごっこ遊びにはまっている次女。

「まんまですよ」
「いっしょにおでかけしましょうね~」
「がお~!」

とてもリアルで、どれもかわいらしい顔をしている動物たちに囲まれて楽しそう。

シュライヒ(@schleichjapan)は、世界的に有名なドイツのフィギュアのメーカーです。
2020年でシュライヒ社は創立85周年を迎える歴史のある会社。
モデラ―と呼ばれる職人さんが手作業で丁寧に色付けするというこだわり。

写真にあるのは、Wild Lifeシリーズの一部ですが、ほかにも恐竜やスマーフなどいろいろなシリーズがあって、女の子だけでなく、男の子も遊べます。

おもちゃとしてだけでなく、インテリアとしてもおしゃれで使えますよ。
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
親子ではまっているシュライヒ。 これ、集めはじめたらとまりまらないんですよね。  今回新しく我が家にやってきたシュライヒでごっこ遊びにはまっている次女。  「まんまですよ」 「いっしょにおでかけしましょうね~」 「がお~!」  とてもリアルで、どれもかわいらしい顔をしている動物たちに囲まれて楽しそう。  シュライヒ(@schleichjapan)は、世界的に有名なドイツのフィギュアのメーカーです。 2020年でシュライヒ社は創立85周年を迎える歴史のある会社。 モデラ―と呼ばれる職人さんが手作業で丁寧に色付けするというこだわり。  写真にあるのは、Wild Lifeシリーズの一部ですが、ほかにも恐竜やスマーフなどいろいろなシリーズがあって 女の子だけでなく、男の子も遊べます。  おもちゃとしてだけでなく、インテリアとしてもおしゃれで使えますよ。    #おうち時間 #おうちじかん #シュライヒ #schleich #シュライヒフィギュア #シュライヒフィギュアの日 #ワイルドライフ #pr
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 9月月18日午前2時37分PDT
#おうち時間 #おうちじかん #シュライヒ #schleich #シュライヒフィギュア #シュライヒフィギュアの日 #ワイルドライフ
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【時短・簡単レシピ】本格的な料理が簡単に楽しめるSL Creationsのミールキットでランチ☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【時短・簡単レシピ】本格的な料理が簡単に楽しめるSL Creationsのミールキットでランチ☆

女の子ですが、我が家の娘たちは食べる食べる!!!

連休中はおうちごはんが多くなるので、事前に作り置きなどもしておいたのですが、やっぱりキッチンにいる時間が長くて、家事やお仕事が全然進まない(涙)

毎食の献立を考えるのも面倒になったりもするので、そんな時は我が家の定番SL Creations!

フル活用して中華ランチにしました。

・鶏と野菜の黒甘酢炒め
・鶏皮ぎょうざ
・ミニちまき
・おはぎ 

鶏と野菜の黒甘酢炒めはミールキットを使ったのですが、唐揚げやお野菜など必要なものは全部必要な量だけ揃っているので、ラクチン調理で、本格的な黒甘酢炒めが完成しちゃいました。

同時にトースターでぎょうざを焼いて、ちまきをチンしたので、30分もかからずにこの食卓。
このちまき、本当においしくてビックリ。
もっちもちで具沢山で満足感のあるちまきでした。
家族みんな好みだったので、これはリピート確定です!
トースターで焼いたら、外はカリっと中はジューシーな鶏皮ぎょうざの完成。
自分では面倒なこういうお料理も冷凍しておけば、食べたい時に食べたい分だけ調理できますよ。

ちなみに、おはぎは自然解凍しておきました。
コロナとうまく付き合っていかないといけないので、おうちごはんはやっぱり大切。
化学的合成添加物不使用のお惣菜や調味料が揃っているSL Creationsの食材は本当にママや忙しい方の強い味方です。

SL Creations 公式サイト
■オンラインストア
https://sl-creations.store/
■インスタグラム
https://www.instagram.com/slcreations_official/
Login • InstagramWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.www.instagram.com
SL Creationsオンラインストア-通販|安心・安全にこだわったお惣菜など冷凍食品・調味料・無添加化粧品1100品目50万世帯が愛用のSL Creations通販サイト。安全性と美味しさにこだわった肉・野菜・肉・調味料。「飲むコラーゲン」や「ローヤルゼリー」等の健康補助食品まで扱ってます。sl-creations.store
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
女の子ですが、我が家の娘たちは食べる食べる!!!  連休中はおうちごはんが多くなるので 事前に作り置きなどもしておいたのですが、やっぱりキッチンにいる時間が長くて、家事やお仕事が全然進まない(涙)  毎食の献立を考えるのも面倒になったりもするので、そんな時は我が家の定番 @slcreations_official !  フル活用して中華ランチにしました。  ・鶏と野菜の黒甘酢炒め ・鶏皮ぎょうざ ・ミニちまき ・おはぎ   鶏と野菜の黒甘酢炒めはミールキットを使ったのですが、唐揚げやお野菜など必要なものは全部必要な量だけ揃っているので、ラクチン調理で 本格的な黒甘酢炒めが完成しちゃいました。  同時にトースターでぎょうざを焼いて、ちまきをチンしたので、30分もかからずにこの食卓。  コロナとうまく付き合っていかないといけないので、おうちごはんはやっぱり大切。 化学的合成添加物不使用のお惣菜や調味料が揃っているSL Creationsの食材は本当にママや忙しい方の強い味方です。    #料理好きな人と繋がりたい #キッチンスター #おうちごはん #おうちカフェ #簡単レシピ #SLCreations #エスエルクリエーションズ #安心安全 #無添加 #食品宅配 #ストックおかず #うつわ好き #うつわのある暮らし #プレートご飯 #pr #ルクルーゼ #ストックおかず #子どもでも簡単に作れる
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 9月月20日午前4時35分PDT
#料理好きな人と繋がりたい #キッチンスター #おうちごはん #おうちカフェ #簡単レシピ #SLCreations #エスエルクリエーションズ #安心安全 #無添加 #食品宅配 #ストックおかず #うつわ好き #うつわのある暮らし #プレートご飯 #pr #ルクルーゼ #ストックおかず #子どもでも簡単に作れる
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
テレワークやリモートワークにもぴったり・Amazon Fire 7 タブレット☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

テレワークやリモートワークにもぴったり・Amazon Fire 7 タブレット☆

以前は毎日外出ばかりだった私ですが、最近はオンライン会議やテレワークがメインになりました。
まだまだテレワークメインの働き方が続きそうですが、私は仕事柄、外に出てのお仕事であったり、仕事と仕事の間の時間が空いてリモートワークをしたりするので、今はタブレットをバッグにインしています。
実は少し前まではパソコンを持ち歩いていたのですが、外でのお仕事の内容や量を考えてチェンジしました。
いつもバッグに入れて持ち歩いているのは、こちら。
■Fire 7 タブレット
テレワークやリモートワークにもぴったりなFire 7 タブレット
まずAmazonのFire 7 タブレットは、7インチIPSディスプレイでコンパクトなので、持ち歩きにおすすめ。
軽くて持ちやすいです。
Amazonプライム会員であれば、音楽や電子書籍、映画やドラマなども楽しめますし、対象のタイトルをダウンロードしておけば、オフラインでも楽しめます。
我が家では映画などをダウンロードしておいて、ドライブやお出かけの時に娘たちに見せたりもしていますよ。
2メガピクセルのフロント、リアカメラ、720pのビデオが搭載されているので、カメラかわりにも使ってもOK。
そして、Alexa搭載なので、Alexaに話しかければ天気やニュース、音楽なども音声で操作ができます。
オンライン会議も増えてきましたが、Zoomもアプリをダウンロードすれば使えます。
コンパクトでありながら、バッテリーは最大7時間使用可能なので、ある程度の作業は可能。
Fire 7 タブレットに合うタブレットカバーや、保護フィルムなどもいろいろ売っているので、持ち歩く場合は自分仕様にするのがオススメです。
愛着がわきます。
私が実際に使ってみての感想をご紹介してきましたが、人それぞれいろいろな使い方ができるかと思いますので、ぜひチェックしてみてくださいね。
#Amazonデバイスサポーター
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【おうち時間】スタイリッシュな生ゴミ処理器(コンポスト)・Bokashi Organko2☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【おうち時間】スタイリッシュな生ゴミ処理器(コンポスト)・Bokashi Organko2☆

我が家では、ハーブや植物などをいろいろ育てているのですが、気になっていたコンポストを、ついに導入してみました。
コロナ渦で家族で家にいる時間も増え、娘たちと一緒に勉強もかねて、肥料作りをしています。
我が家で使っているのは、こちら。
スロベニア発「生ゴミ処理器(コンポスト)」
Bokashi Organko2(ボカシオルガンコ2)
生ゴミを全て肥料にするバイオ式生ゴミ処理器「コンポスト」なのですが、とてもオシャレ。
お庭やベランダはもちろん、スタイリッシュなのでキッチンにも置けちゃいます。
使うものはコンポスト本体と付属の発酵促進剤(ボカシ)のみ。
そして、使い方はとても簡単なんです。
最初の2週間はコンポストにキッチンから出た生ごみを貯めていき、あとの2週間は放置して寝かしておくだけ。
毎回ボカシを20g入れて、生ごみをいれ、再度20gのボカシを振りかけたら蓋をしめておきます。
週に2回程度、ガスと抽出液を取り出すのですが、面倒なことはないので、捨てる生ごみの量も減りますし、エコです。
しかも抽出液にも微生物や栄養素がたくさん含まれている活性液なので、それも使えちゃいます。
たった1か月で生ごみが肥料に変わるのはすごいですよね。
私も仕込んでみたので、肥料ができるのか楽しみに待っているところ。
コンポストというと気になるのが、ニオイやコバエですよね。
蓋だけでなく、内蓋もあり、密着しているので、今のところニオイや虫は全く気になりません。
ボカシ独特のにおいはふんわりしたりしますが、腐敗臭やイヤなにおいは感じませんし、コバエなども発生していないようです。
ちなみに私が今使っているのはオリーブグリーンなのですが、クリームホワイトとグレーベージュもあるので、キッチンやお部屋に合わせて選べます。
自治体の助成金対象商品なのもうれしいポイント。
電気も使わないエコなアイテムなので、気に入っています。
気になる方は商品詳細について、こちらからチェックしてみてくださいね。
makuakeで応援購入できるコンポスト
https://www.makuake.com/project/bokashi-organko/
Makuake|内蓋と二重構造で、ついに“生ゴミ臭ゼロ!スロベニア発 電気不要の次世代コンポスト|Makuake(マクアケ) 中欧のスロベニアで生まれたBokashi Organko2(ボカシオルガンコ2)は、生ゴミを全て肥料にするバイオ式生ゴミ処理器「コンポスト」です。 もし、毎日の www.makuake.com
# プロダクト # 便利グッズ # インテリア # ポータブル #リサイクル #エコ
#コンポスト #生ゴミ処理器 #kitchen #キッチン
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
ログイン | 新規登録