【おこもり美容】資生堂の「ザ・コラーゲン」でインナーケア☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【おこもり美容】資生堂の「ザ・コラーゲン」でインナーケア☆

ブログネタ:ザ・コラーゲン<ドリンク>10本体験レポートのお願い 参加中
季節の変わり目だからか、なんだかお肌の調子が悪くて...。
スキンケアだけでなく、インナーケアもしようのと資生堂の「ザ・コラーゲン」を取り入れてみました。
いろんなコラーゲンドリンクがありますが、これはコラーゲンドリンク市場売上No.1なんだそうです。
内側からハリのある毎日を生み出す美容サプリメントなのですが、美容特許成分を含む多彩な美容成分をが贅沢に配合されていて、脂質ゼロ、ノンカフェイン、保存料無添加なので、試してみることに。
かわいいピンクのパッケージ。
飲んでみると、ミックスフルーツ味で飲みやすいドリンクでした。
ちなみに私がワタシプラスで注文した時は「ビューティーローラー」がプレゼントだったので、寝る前にザ・コラーゲンを飲んで、ビューティーローラーでコロコロしています。
カロリーは8.2kcalなので、就寝前でも安心して飲めちゃいます。
これを飲み始めて、美意識が高まったかも。
キレイのミライ体感キャンペーンはこちら
#おうち美容 #おこもり美容 #インナーケア
#コラーゲン #ヒアルロン酸 #セラミド #コケモモ
*効果については個人差があります。
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【お取り寄せスイーツ】輪島プリン la revesのアマビエプリン ゆず&ビタミンC☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【お取り寄せスイーツ】輪島プリン la revesのアマビエプリン ゆず&ビタミンC☆

最近よく耳にする、疫病退散の伝説がある妖怪アマビエ。
SNSやテレビでも話題になっているので気になっていました。
石川県の輪島朝市にオープンしたプリン専門店『la reves(ラ・レーヴ)』からアマビエプリンをお取り寄せ。
■アマビエプリン ゆず&ビタミンC
1日でも早く普通の生活が取り戻せるよう願いを込めてつけられた名前なんだとか。
パッケージにはかわいいイラスト・アマビエが。
ふたをあけてみると、トロットロのプリンが出てきました。
スプーンですくってみると、下にはゆずのゼリーが。
プリンの甘さとさっぱりとしたゆずのゼリーの相性抜群で、ペロッと食べちゃいました。
娘たちも「おいしい!」と食べていました。
今はいろいろ生活に制限があったり、お出かけするのも不安な日々ですが、少しでも楽しく生活できるように工夫していきたいと思っています。
ちなみに、アマビエプリンはオンラインショップのみの限定販売のようなので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
店舗詳細
輪島プリン la reves(ラ・レーヴ)
石川県輪島市河井町2部70番地
http://la-reves.jp/
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
天気が良い日はやっぱり芝生を走り回りたくなる。 テクテクと歩き回る娘を追いかけてるだけで、私はバテバテですが(笑)  やっぱりオンラインやテレワークが多くなって 外出することも減ったので、体力がなくなってるなぁ...と実感する日々。 娘たちとの遊びに付き合えるように筋トレでもやろうかな。  この日つけていた時計は、日本初上陸の腕時計ブランド「LARSEN & ERIKSEN(ラーセン&エリクセン)」のもの。 デンマーク・コペンハーゲン発のブランドなんです。  シンプルなので、使いやすいですよ。  私のつけているコレクションは、コペンハーゲンの市民には欠かせない自転車の車輪からインスピレーションを受けたものなんだとか。  @larseneriksen_jp  取り扱いは下記にて。  〇<B:MING by BEAMS> 5店舗(ららぽーとTOKYO-BAY店/横浜ポルタ店/SAKURA MACHI 熊本店/新静岡セノバ店/ルクア イーレ店) *公式オンラインストアで8/22(金)より先行発売。  〇LARSEN & ERIKSEN公式オンラインストアでは9/18(金)より発売。   #女の子ママ #外遊び #ラーセンアンドエリクセン #larsenanderiksen #larseneriksen #腕時計 #時計 #手元俱楽部 #北欧 #デンマーク発
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 9月月4日午前6時37分PDT
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【お取り寄せ】食べるのがもったいない!楽のミニバーケーキ スイーツセット(楽天)☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【お取り寄せ】食べるのがもったいない!楽のミニバーケーキ スイーツセット(楽天)☆

見ているだけでテンションがあがっちゃうスイーツを見つけました。

楽さんのスイーツセットをお取り寄せ。
食べるのがもったいなくなっちゃうくらいかわいいスイーツです。
楽 10本セット ストロベリーケーキ カカオアーモンド キャラメルマニア マッチャ ザキナコ マンゴーアナナス スパークリングブルー レモネード エスプレッソビーンズ ロイヤルミルクティ
楽天市場
4,298円

花びらモチーフだったり、ドライフルーツがたっぷりかかっていたりと、どれもおしゃれ。

なのですが、10本全部味が違うので、娘たちとどれを食べるかじゃんけんしました。
大人げないですね(笑)

棒がついているので、小さな娘たちと食べても手が汚れないのはうれしいです。
スパークリングブルーは口の中でパチパチ弾けたりと食べてからの驚きも。
楽 単品 スパークリング ブルー
楽天市場
388円



・ストロベリーケーキ 
・カカオアーモンド 
・キャラメルマニア 
・マッチャ 
・ザ キナコ 
・マンゴーアナナス 
・スパークリングブルー 
・レモネード 
・エスプレッソビーンズ 
・ロイヤルミルクティ


個包装なので、ギフトにも喜ばれそうなスイーツでした。
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
見ているだけでテンションがあがっちゃうスイーツを見つけました。  楽さんのスイーツセットをお取り寄せ。 食べるのがもったいなくなっちゃうくらいかわいいスイーツです。  花びらモチーフだったり、ドライフルーツがたっぷりかかっていたりと、どれもおしゃれ。  ミニバーケーキなのですが、10本全部味が違うので、娘たちとどれを食べるかじゃんけんしました。 大人げないですね(笑)  棒がついているので、小さな娘たちと食べても手が汚れないのはうれしいです。 スパークリングブルーは口の中でパチパチ弾けたりと食べてからの驚きも。    ・ストロベリーケーキ  ・カカオアーモンド  ・キャラメルマニア  ・マッチャ  ・ザ キナコ  ・マンゴーアナナス  ・スパークリングブルー  ・レモネード  ・エスプレッソビーンズ  ・ロイヤルミルクティ   個包装なので、ギフトにも喜ばれそうなスイーツでした。  @couture_fukuido_tokyo    #おうちカフェ #おうちごはん #おうち時間 #おうちじかん #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #スイーツ好きな人と繋がりたい #クチュールフクイドウトウキョウ #岡山スイーツ #お取り寄せスイーツ #映えスイーツ #カフェスタグラム  #ミニバーケーキ #スティックケーキ
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 9月月2日午前3時42分PDT
#おうちカフェ #おうちごはん #おうち時間 #おうちじかん #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #スイーツ好きな人と繋がりたい #クチュールフクイドウトウキョウ #岡山スイーツ #お取り寄せスイーツ #映えスイーツ #カフェスタグラム  #ミニバーケーキ #スティックケーキ
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【お取り寄せ】忙しい日はお取り寄せグルメ(ハンバーグ・甘酒)で簡単ランチ☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【お取り寄せ】忙しい日はお取り寄せグルメ(ハンバーグ・甘酒)で簡単ランチ☆

昨日は長女は小学校の土曜授業でした。
私はお弁当を作って登校班の係をしてから、お仕事へ。

バタバタとしていた日はお取り寄せなども取り入れてごはんの準備。

メインのハンバーグはGivinoさんからお取り寄せしたものです。
こちらは罪悪感無しのヘルシーな『馬鹿(ばか)ハンバーグ』。

ヘルシーなジビエ肉は、肉類の中でも特に高タンパクでダイエットの味方。
少し心配だった独特のクサミも無くて、娘たちもパクパク食べていました。

京都から仕入れられる「Givino」さんの鹿肉は、黒豆や栗、あずきなど、美味しい木の実で育っているので、お肉の甘みが強いのが特徴なんだとか。

ごはんの時に飲んだの飲んだのは、日本酒メーカーWAKAZEさんの『SOYOKAZE』。
フレッシュフルーツを使ったノンアルコールの甘酒なんですよ。

飲む点滴ともいわれる甘酒ですが、苦手な方も少なくないかもしれません。
この甘酒はフルーツを使っているので、スッキリと飲みやすくてゴクゴク飲めちゃいます。
酸味と甘みのバランスが抜群で、甘酒のイメージが変わりました!
そのまま飲んでもおいしいのですが、お好みで炭酸水で割ったりも。

季節によって、フルーツの種類は変わるようで、9月上旬はネクタリン、木苺、プレーンなんだそう。
ボトルもおしゃれなので、プレゼントにしても喜ばれると思います。
またリピートしたい甘酒でした。

インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
今日は長女は小学校の土曜授業でした。 私はお弁当を作って登校班の係をしてから、お仕事へ。  バタバタとしていた日はお取り寄せなども取り入れてごはんの準備。  メインのハンバーグはGivino(@givinomonnaka)さんからお取り寄せしたものです。 こちらは罪悪感無しのヘルシーな『馬鹿(ばか)ハンバーグ』。  ヘルシーなジビエ肉は、肉類の中でも特に高タンパクでダイエットの味方。 少し心配だった独特のクサミも無くて、娘たちもパクパク食べていました。  京都から仕入れられる「Givino」さんの鹿肉は、 黒豆や栗、あずきなど、美味しい木の実で育っているので、お肉の甘みが強いのが特徴なんだとか。  ごはんの時に飲んだのは、日本酒メーカーWAKAZE(@wakaze_soyokaze)さんの『SOYOKAZE』。 フレッシュフルーツを使ったノンアルコールの甘酒なんですよ。  飲む点滴ともいわれる甘酒ですが、苦手な方も少なくないかもしれません。 この甘酒はフルーツを使っているので、スッキリと飲みやすくてゴクゴク飲めちゃいます。 酸味と甘みのバランスが抜群で、甘酒のイメージが変わりました! そのまま飲んでもおいしいのですが、お好みで炭酸水で割ったりも。  季節によって、フルーツの種類は変わるようで、9月上旬はネクタリン、木苺、プレーンなんだそう。 ボトルもおしゃれなので、プレゼントにしても喜ばれると思います。 またリピートしたい甘酒でした。   #おうちカフェ #おうちごはん #おうち時間 #おうちじかん #ジビーノ #馬鹿ハンバーグ #givino #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #お取り寄せスイーツ #ギルトフリー #soyokazelife #旅する甘酒 #wakaze #SOYOKAZE #甘酒 #あま酒 #ノンアルコール
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 9月月5日午前6時32分PDT
#おうちカフェ #おうちごはん #おうち時間 #おうちじかん #ジビーノ #馬鹿ハンバーグ #givino #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #お取り寄せスイーツ #ギルトフリー #soyokazelife #旅する甘酒 #wakaze #SOYOKAZE #甘酒 #あま酒 #ノンアルコール
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【おうちごはん】おいしいお出汁があると味が決まりやすい!家庭料理を高級料亭の味に☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【おうちごはん】おいしいお出汁があると味が決まりやすい!家庭料理を高級料亭の味に☆

毎日のごはん。
中華や洋食もいいけど、やっぱり和食が落ちつきます。

和食に欠かせないのがお出汁。
おだしがおいしいと、味が決まりやすいのでいろいろ試しているのですが「和食の原点 基本だし」が最近のお気に入りです。
『日本料理 北新地 湯木』のだしの味をご家庭用に再現したものなのですが、焼きあご、真昆布、かつお節、うるめいわしといった国産の上質な素材にこだわっているので家庭料理が高級料亭の味に!

基本的な使い方は400ccに対して1パックのお出汁を煮出すだけ。
お好みで濃くしたり、袋をやぶって中身をそのまま混ぜて使ったりも。

このお出汁を使って、和食定食を作ってみました。

・なすの煮びたし
・出汁巻きたまご
・ぶっかけうどん
・ひじき
・煮物


ほかにも定番のお味噌汁や炊き込みご飯、お茶漬けもおいしくなりますよ。

無添加の化学調味料・保存料を使っていて、調味料も微量のお塩のみなので、小さい娘たちがいても安心して使えます。
おいしいお出汁があると、料理が上手になったと錯覚しちゃいますね(笑)
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
毎日のごはん。 中華や洋食もいいけど、やっぱり和食が落ちつきます。  和食に欠かせないのがお出汁。 おだしがおいしいと、味が決まりやすいのでいろいろ試しているのですが 「和食の原点 基本だし」が最近のお気に入りです。 『日本料理 北新地 湯木』のだしの味をご家庭用に再現したものなのですが 焼きあご、真昆布、かつお節、うるめいわしといった国産の上質な素材にこだわっているので家庭料理が高級料亭の味に!  基本的な使い方は400ccに対して1パックのお出汁を煮出すだけ。 お好みで濃くしたり、袋をやぶって中身をそのまま混ぜて使ったりも。  このお出汁を使って、和食定食を作ってみました。  ・なすの煮びたし ・出汁巻きたまご ・ぶっかけうどん ・ひじき ・煮物   ほかにも定番のお味噌汁や炊き込みご飯、お茶漬けもおいしくなりますよ。  無添加の化学調味料・保存料を使っていて、調味料も微量のお塩のみなので、小さい娘たちがいても安心して使えます。 おいしいお出汁があると、料理が上手になったと錯覚しちゃいますね(笑)   @yuki_shinten  #おうちごはん #おうちカフェ #おうち時間 #おうちじかん #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #日本料理 #湯木 #yuki #だし #dashi #出汁 #無添加 #日本の味 #かつお節 #昆布 #焼あご
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 8月月30日午後8時30分PDT
#おうちごはん #おうちカフェ #おうち時間 #おうちじかん #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #日本料理 #湯木 #yuki #だし #dashi #出汁 #無添加 #日本の味 #かつお節 #昆布 #焼あご
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【おうちごはん】朝ごはんは時短・簡単に!SL Creations(エスエル・クリエーションズ)☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【おうちごはん】朝ごはんは時短・簡単に!SL Creations(エスエル・クリエーションズ)☆

今年は夏休みらしいこともあまりできないまま、小学校の短い夏休みも終わり。
コロナもまだまだ怖いので、引き続きおうち時間・おうちごはんがメインになりそうです。

バタバタしがちな朝の時間。
しっかり食べさせたいけど、時間が無い時、やっぱり愛用している SL Creations(エスエル・クリエーションズ) に頼っちゃう我が家。

■手焼きワッフル
解凍しておいて、トースターで焼くだけで焼きたてのワッフルが楽しめます。
外はカリっと、中はしっとりのおいしいワッフルなので、そのまま食べても、ハチミツはフルーツと一緒に食べても。
■ポークウインナー
国産豚肉使用無塩せきあらびきウインナーです。
凍ったままボイルすればOK。
桜のチップで軽くスモークしたウインナーなので、お酒のつまみにもぴったりです。
■ブルーベリー
このブルーベリー、おいしくてリピートしています。
甘みと酸味のバランスのよい大粒のブルーベリーなので、ヨーグルトなどにいれたり、パンケーキやクッキーなどと食べてもおいしいですよ。
■ミニオムレツ
お弁当用のミニオムレツ。
お弁当にはもちろんですが、忙しい朝やお休みの日のランチ、あとちょっとおかずが欲しいという時に、便利です。
■純粋アカシア蜂蜜
■純正ごま油
SL Creations(エスエル・クリエーションズ)は、調味料も豊富なんです。
食材だけでなく、調味料までこだわりたい方におすすめです。

小学校や保育園の準備をしているのに、急にケンカしはじめる娘たち(笑)
ずっと私のそばから離れずに「ママ、抱っこ~!」と泣きはじめる次女。
そんな状況でもレンジでチンや湯せんするだけで、しっかり食事が用意できるので本当に助かっています。
見た目がよいだけでなく、おいしいんですよ。

化学的合成添加物不使用のお惣菜や調味料が揃っているので、我が家の冷蔵庫には常備されています。

まだまだコロナと付き合っていかなければならないので、ママの時間を作ってくれるのに家族が喜ぶような、そういう便利なものを利用しながら過ごしていきたいな。


インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
今年は夏休みらしいこともあまりできないまま、小学校の短い夏休みも終わり。    コロナもまだまだ怖いので、引き続きおうち時間・おうちごはんがメインになりそうです。  バタバタしがちな朝の時間。  しっかり食べさせたいけど、時間が無い時、やっぱり愛用している @slcreations_official に頼っちゃう我が家。  ・手焼きワッフル ・ポークウインナー ・ブルーベリー ・ミニオムレツ ・純粋アカシア蜂蜜 ・純正ごま油(おかひじきのナムルに使用)  小学校や保育園の準備をしているのに、急にケンカしはじめる娘たち(笑)  ずっと私のそばから離れずに「ママ、抱っこ~!」と泣きはじめる次女。    そんな状況でもレンジでチンや湯せんするだけで しっかり食事が用意できるので本当に助かっています。 見た目がよいだけでなく、おいしいんですよ。  化学的合成添加物不使用のお惣菜や調味料が揃っているので 我が家の冷蔵庫には常備されています。  まだまだコロナと付き合っていかなければならないので ママの時間を作ってくれるのに家族が喜ぶような、そういう便利なものを利用しながら過ごしていきたいな。    #料理好きな人と繋がりたい #キッチンスター #おうちごはん #おうちカフェ #簡単レシピ #SLCreations #エスエルクリエーションズ #安心安全 #無添加 #食品宅配 #ストックおかず #うつわ好き #うつわのある暮らし #プレートご飯 #pr #ルクルーゼ #ストックおかず #子どもでも簡単に作れる
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 8月月22日午後9時06分PDT
#料理好きな人と繋がりたい #キッチンスター #おうちごはん #おうちカフェ #簡単レシピ #SLCreations #エスエルクリエーションズ #安心安全 #無添加 #食品宅配 #ストックおかず #うつわ好き #うつわのある暮らし #プレートご飯 #pr #ルクルーゼ #ストックおかず #子どもでも簡単に作れる
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【テイクアウト】新宿でアボカドたっぷりのランチはMexican Dining AVOCADO☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【テイクアウト】新宿でアボカドたっぷりのランチはMexican Dining AVOCADO☆

大好きなアボカドいっぱいのランチ。

新宿で撮影のお仕事があったので、その帰りに
Mexican Dining AVOCADOでテイクアウトしてみました。

テイクアウトしたのは、こちらのドリンクセット。
・アボガドとエビマリネの十六穀米ボウル
・チキンファヒータ

アボカドとエビの組み合わせは間違いないですよね。
チキンファヒータは、ジューシーなチキンやアボカドなどの野菜をたっぷりトルティージャで巻いてパクッと。

新宿だと家からも近いので、まだ温かいうちに食べることができました。
野菜たっぷりで大満足のランチに。

平日のランチタイム限定のアボカド食べ放題も気になる!
店内もかわいくて、人気のお店のようだったので、今度は店内も利用してみようかな。
店舗詳細
Mexican Dining AVOCADO
新宿三丁目店
東京都新宿区新宿3-9-4-2F、4F
2F : 03-3356-8585 (お問い合わせのみ)
4F : 03-3356-8282 (貸切・パーティー窓口)
https://www.mexican-avocado.com/
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
大好きなアボカドいっぱいのランチ。  新宿で撮影のお仕事があったので、その帰りに Mexican Dining AVOCADO(@avocado_shinjuku)でテイクアウトしてみました。  テイクアウトしたのは、こちらのドリンクセット。 ・アボガドとエビマリネの十六穀米ボウル ・チキンファヒータ  アボカドとエビの組み合わせは間違いないですよね。 チキンファヒータは、ジューシーなチキンやアボカドなどの野菜をたっぷりトルティージャで巻いてパクッと。  新宿だと家からも近いので、まだ温かいうちに食べることができました。 野菜たっぷりで大満足のランチになりました。  平日のランチタイム限定のアボカド食べ放題も気になる! 店内もかわいくて、人気のお店のようだったので、今度は店内も利用してみようかな。   #メキシカンダイニングアボカド #新宿メキシカン #アボカド #新宿ランチ #新宿グルメ #mexicandiningavocado #新宿カフェ #メキシコ料理 #pr #トリドリベース #テイクアウト@cookpad_tv
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 8月月15日午前5時11分PDT
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami
Mexican Dining AVOCADO (メキシコ料理 / 新宿三丁目駅、新宿御苑前駅、新宿駅)
テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.0

ameblo.jp
【アクネケア】大人ニキビを断ち切ろう!ポツっとできたニキビはファンケルのアクネケア 化粧液で☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【アクネケア】大人ニキビを断ち切ろう!ポツっとできたニキビはファンケルのアクネケア 化粧液で☆

毎日マスクをしているせいか、ポツポツとあごにニキビが(涙)
もともとゆらぎ肌&乾燥肌のため、刺激に弱い肌なので、ポツっとできちゃった時はスキンケアをアクネケアのコスメにチェンジしています。
今回は、ファンケルのアクネケア 化粧液を取り入れてみました。
お肌のバリア機能に着目し、ニキビのできにくい肌に整える薬用アクネケア化粧液なんです。
皮膚科学研究と無添加研究から生まれたアクネケアのためのスキンケアラインアイテム。
シンプルなボトルデザインがファンケルらしいですよね。
大人ニキビって、同じようなところに繰り返しできちゃったりしますよね。
そんな悩みがある方のため、独自に厳選した「漢植物エキス」で肌そのものをニキビができにくい肌へ整え、繰り返す大人ニキビを断ち切ってくれるんだとか。
もちろん、ファンケルのスキンケアなので、お肌にストレスとなる殺菌剤や防腐剤などの成分を一切使っていません。
・殺菌剤は不使用
・防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤なども無添加
使い方は簡単。
100円玉1枚分を手にとって、中指と薬指の腹を使い、顔の内側から外側へ、やや持ち上げるように顔全体にやさしくのばしていくだけ。
最後はしっかりハンドプッシュを、
サラッとしたテクスチャーで、べたつきはありませんでした。
しっとりとした使い心地で、自分のお肌には合っているようです。
まずはアクネケア 化粧液を使ってみましたが、ファンケルにはアクネケアラインがあるようなので、いろいろ使ってみたいです。
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami
ファンケルのキャンペーンに参加中[PR]

ameblo.jp
無料で餃子が食べられる?!大阪王将史上最大の還元キャンペーン「ゴチ餃子」☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

無料で餃子が食べられる?!大阪王将史上最大の還元キャンペーン「ゴチ餃子」☆

毎日暑すぎる!!!!
夏はやっぱりおいしい餃子を食べながらビールをグイっと飲みたくなりますよね。
先日、三度の飯より餃子好き池袋第一工場に餃子を食べに行ってきました。
普通の焼き餃子もおいしいのですが、ここの肉汁大餃子や大海老餃子も絶品でリピートしています。
実はここ、大阪王将の創業当時のメニューを取り入れたお店です。池袋からは5分くらいのところにありますよ。
大阪王将では今、餃子好きにはたまらないキャンペーン開催中です!
大阪王将史上最大の還元キャンペーン「ゴチ餃子」
頑張っている誰かを元気にすることができるキャンペーンなのですが、1人前の金額で2人にゴチできるんですよ。
もちろん、ゴチするだけでなく、誰かからゴチされることもできます。
お店に行ってボードに貼ってあるゴチ餃子のチケットを使えば、無料で餃子が食べられちゃいます。
しているので、お近くの大阪王将へ餃子を食べに行ってみてはいかがでしょう。
私もチケットをボードに貼ってきましたので、誰か使っていただけていたらうれしいです。
簡単にゴチ餃子について載せておきますが、詳細はこちらからご確認ください。
https://www.osaka-ohsho.com/news/2020/0727.html
■ゴチしたい方
STEP1:ゴチ餃子券を購入する
STEP2:応援したい人にあげる。もしくは店内に設置されたボードに貼る
※券面にはメッセージを記入いただく箇所がありますので、使っていただきたい方への応援メッセージを添えてください。
※ゴチ餃子券を購入されたお客様はご自身でチケットを使用いただくことはできません。予めご了承ください。
■ゴチしてもらいたい方
STEP1:お店に行く
STEP2:もらったゴチ餃子券、または店内のボードに貼ってあるゴチ餃子券を使う
STEP3:餃子を食べる
※ゴチ餃子券を使用される際には、餃子の他に必ず1品以上のご注文をお願いします。
※ゴチ餃子は発行店舗でのみご利用いただけます。
■ゴチ餃子券販売期間
2020年7月28日(火)~ 9月30日(水)
※ゴチ餃子券が無くなり次第、販売終了
■ゴチ餃子券使用期間
2020年7月28日(火)~12月31日(木)
店舗詳細
三度の飯より餃子好き 池袋餃子第一工場
東京都豊島区南池袋2-26-9 ニュープライムビル1F・2F
03-5957-2695
#餃子 #三度の飯より餃子好き #大阪王将 #gyoza #池袋 #大餃子 #海老餃子 #池袋餃子第一工場 #餃子パーティー #ギョパ #ゴチ餃子
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【東京グルメ】奇跡の牛カツと焼かないハンバーグを楽しめる巣鴨の隠れ家的お店を発見☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【東京グルメ】奇跡の牛カツと焼かないハンバーグを楽しめる巣鴨の隠れ家的お店を発見☆

今日は長女と一緒に巣鴨デート。

パワースポットであるとげぬき地蔵尊に行ったり、巣鴨地蔵通り商店街をプラプラしたり。

「お肉が食べたい!」という娘のため、ランチに選んだのは、和(NAGOMI)さん。
メインの通りから少し入ったところにある隠れ家的なお店です。

アルコールやアクリル板など、コロナ対策もしっかりされていました。

こちらのお店は、自分で焼いて食べるスタイル。
奇跡の牛カツと焼かないハンバーグを注文してみたのですが、レアな状態で出てきます。

赤身好きな私は、見た瞬間にテンションがあがっちゃいました。

まずは衣が薄く、脂っこくなく、新感覚の牛カツ。
最初はワサビ醤油でいただいたのですが、さっぱり。テーブルにはソースやポン酢、お醤油などが並んでいるので、お好みで味の変化を楽しめますよ。


また、卵につけて食べることで、すき焼き風にも!

焼かないハンバーグは焼かないでも食べられるお肉のようですが、娘もいたので、表面など少し火を通していただきました。
とろけるような甘いハンバーグが絶品でした。
娘は、和風デミソースをかけて食べていました。

最初は量が多いかな?と思ったのですが、娘もお味噌汁まで残さずにペロリ。
ごちそうさまでした。

テイクアウト弁当もあったので、 @nokisitasyoutengai でチェックしてみてくださいね。

店舗詳細
和 (NAGOMI)
東京都文京区千石4-42-12
最寄り駅 : 巣鴨駅、千石駅
インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)
この投稿をInstagramで見る
今日は長女と一緒に巣鴨デート。  パワースポットであるとげぬき地蔵尊に行ったり、巣鴨地蔵通り商店街をプラプラしたり。  「お肉が食べたい!」という娘のため、ランチに選んだのは、和 (NAGOMI)さん。 メインの通りから少し入ったところにある隠れ家的なお店です。  アルコールやアクリル板など、コロナ対策もしっかりされていました。  こちらのお店は、自分で焼いて食べるスタイル。 奇跡の牛カツと焼かないハンバーグを注文してみたのですが、レアな状態で出てきます。  赤身好きな私は、見た瞬間にテンションがあがっちゃいました。  まずは衣が薄く、脂っこくなく、新感覚の牛カツ。 最初はワサビ醤油でいただいたのですが、さっぱり。テーブルにはソースやポン酢、お醤油などが並んでいるので、お好みで味の変化を楽しめますよ。  また、卵につけて食べることで、すき焼き風にも!  焼かないハンバーグは焼かないでも食べられるお肉のようですが、娘もいたので、表面など少し火を通していただきました。 とろけるような甘いハンバーグが絶品でした。 娘は、和風デミソースをかけて食べていました。  最初は量が多いかな?と思ったのですが、娘もお味噌汁まで残さずにペロリ。 ごちそうさまでした。  テイクアウト弁当もあったので、 @nokisitasyoutengai でチェックしてみてくださいね。   #巣鴨 #sugamo #牛カツ #肉 #肉好きな人と繋がりたい #肉スタグラム #肉好き女子 #東京グルメ #巣鴨ハンバーグ #巣鴨グルメ #pr #トリドリベース #千石グルメ #巣鴨牛カツ #NAGOMI #巣鴨肉
Kuboi Ayumi(@himekagami)がシェアした投稿 - 2020年 8月月12日午後9時15分PDT
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami
和 (牛料理 / 千石駅、巣鴨駅、駒込駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4

ameblo.jp
【おこもり美容】@コスメでも人気!ORBIS(オルビス) オルビスユー ローション☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【おこもり美容】@コスメでも人気!ORBIS(オルビス) オルビスユー ローション☆

ブログネタ:第2回 オルビス株式会社「オルビスユー ローション」体験レポートのお願い 参加中
毎日暑いですね。
夏バテ気味なのか、お肌もなんだか調子が悪くて、スキンケアアイテムを変えてみることにしました。
私が使い始めたのは、オルビスユー ローション。
@コスメの化粧品でランキング上位に見かけるこの化粧水「オルビスユー」。
シンプルなボトルデザインなので、洗面所に置いておいても邪魔になりにくいですよ。
無油分、無香料、無着色、アルコールフリー界面活性剤不使用です。
洗顔後に手にとり、下から上へ包み込むようにお肌にやさしくなじませるとのことなので、そのとおりに使っています。
化粧水なのですが、とろっとしたテクスチャー。
とろみがあって、手にとってもすぐに流れていかないですし、乾燥肌の私としては、使いやすい化粧水です。
そのまま使っても肌馴染みはよく、べたつかないのですが、化粧水がなじんできたら、仕上げとして頬全体をやさしく包み込むようにして5秒間密着!
お肌の浸透がよくなりますように!と思いながら優しくプレスしています。
メイクを邪魔しません。
混合肌で気になっていた小鼻の乾燥も個人的には気にならなくなってきました。
180mLで2,970円という値段なら納得。
久しぶりに1本しっかり使いきれそうな化粧水を見つけました。
オルビスユーシリーズはこちら
#オルビスユー #とろぱしゃ化粧水 #肌の中をめぐる水
*使用感、効果・結果には個人差があります。
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami

ameblo.jp
【ランチ】秋田県産の最高級ブランド豚・桃豚を堪能!しょうが焼き定食専門店 しょうが焼きBaKa☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【ランチ】秋田県産の最高級ブランド豚・桃豚を堪能!しょうが焼き定食専門店 しょうが焼きBaKa☆

仕事で神保町に行くことがあったのですが、食べログでおいしそうなお店を見つけたので、早速行ってみることに。
神保町駅から3分ほどのところにあるしょうが焼き専門店「しょうが焼きBaKa」というお店です。
お店の前にはこんなにかわいい豚さんが。
インパクトのあるおしりも、とってもかわいくて。
チケットを購入するタイプのお店でした。
秋田県産のクラフトビールもおいしそうでしたが、お仕事前なので、ここはグッと我慢。
店内にもブタさんがいっぱい。
壁にはブタの鼻も。
しっかりコロナ対策もされていて、マスクケースが用意されていたのもうれしかったです。
注文したのは、ブタ定食の子ブタ盛り。
ご飯のおかわり1膳まで無料ということでした。
こちらのお店では秋田県産の最高級ブランド豚・桃豚を使っています。
子ブタ盛りでもボリュームがあり、具沢山の豚汁もついていました。
テーブルにはマヨネーズやドレッシング、お新香などもあり味変しながら最後までおいしくいただきました。
キャベツもたっぷりで、しっかりと生姜の風味も感じられる生姜焼き。
人気のお店なのも納得!
テイクアウトもやっているようなので、お近くの方は試してみてくださいね。
店舗詳細
しょうが焼き定食専門店 しょうが焼きBaKa
東京都千代田区神田神保町2-36-2 片桐ビル 1F
050-5456-3036
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
himekagami
しょうが焼きBaKa (定食・食堂 / 神保町駅、九段下駅、水道橋駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6

ameblo.jp
ログイン | 新規登録