贅沢にブランドポーク・白金豚と近江牛のしゃぶしゃぶを堪能!瓢喜 香水亭☆
amebloRSS ダイアリー

贅沢にブランドポーク・白金豚と近江牛のしゃぶしゃぶを堪能!瓢喜 香水亭☆

娘が生まれてから約1年半。
夫婦2人の時間が、全然なかったので
久しぶりに夫婦水入らずの時間をすごそう!ということで
銀座の瓢喜 香水亭 (ヒョウキ カスイテイ)へうかがってきました。
8月31日にOPENしたばかりのお店で
京都瓢斗・京都瓢喜の姉妹店です。
オープンしたてということで、お花がたくさん。
入口を入るとスタイリッシュな廊下が続いていました。
全室個室なので、ゆっくり時間をすごせますね。
2人でお食事するには十分な広さです。
掘りごたつ式テーブルだったので
足もラクチン
私たちがお願いしたコースはこちらです。
白金豚・近江牛食べ比べ蒸しゃぶ会席
15,000円
八寸
温物
造り
季節京野菜
白金豚
近江牛(A-5等級・サーロイン)
箸休
ご飯
甘味
まずは八寸。
胡麻豆腐
松風
絞り丸十
諸胡瓜
白梅貝土佐煮
〆鯖砧巻き
車海老白煮
2人分の八寸を、目の前で一人前ずつ取り分けてくださいました。
ひとつずつ、お料理の説明をいただきました。
日本酒をいただこうかと悩んだのですが
まず乾杯に選んだのは生ビール
夫婦2人でゆっくりとお食事なんて、本当に久しぶりで
ドキドキ
温物 玉地蒸し
ふたをあけると、鮑や雲丹
木ノ子ペースト、銀杏、柚子がのっていて
とても豪華でした。
シャブリプルミエクリュ(ハーフボトル)
造り
縞海老
金目鯛湯霜
墨烏賊
大好きな海老はもちろんおいしかったのですが
墨烏賊の食感がクセになり、気に入りました。
白金豚・近江牛の蒸しゃぶ
蒸しゃぶは店名の由来にもなったメニューだそうなので
とても楽しみにしていました。
蒸し始めると白木の香りがふわっと。
特注の蒸籠蒸し鍋の中には
九条ネギや京菊名など、京野菜をベースにした10種類の野菜が
たっぷりと入っていました。
旨味と栄養素を逃さず、野菜本来の味を
楽しめる一品。
まずは、ブランドポークの白金豚。
季節の京野菜がしっかり蒸しあがったところに
白金豚を入れて、少し蒸していただきます。
食べごろを見計らって
ほどよい量のお野菜をまいて
1人前ずつお皿に取り分けてくださいます。
アツアツのうちにさっぱりした特製のタレをつけて
いただきました。
とても甘くて、お野菜との相性はバツグン!
甘さだけでなく、コクもあります。
プラチナポークのあとは
近江牛を2種類食べ比べ。
食べ比べたのはA5等級とサーロイン。
どちらも高級なお肉なので
お味は申し分ありませんし、おいしく食べられるタイミングで
きちんと取り分けをしてくださるので
贅沢すぎる時間をすごすことができました。
きれいなサシが入ったサーロイン
箸がいらないくらい柔らかいお肉で
大きいので一口では食べきれませんでした。
つけダレはお好みで。
最後のお酒に選んだのは黒龍なごり。
他にも数種類の黒龍があり、迷ったのですが
オススメをいただきました。
松尾芭蕉が奥の細道の道すがら詠んだ
物書きて扇引きさく餘波かな の句から名付けられた
やさしい口あたりの吟醸生貯蔵酒。
やや辛口なので、スッキリとした甘さで
どんなお料理にも合いますね。
箸休め 毛蟹松茸菊花浸し
とてもサッパリしていて、菊花がシャキシャキで
歯ごたえもよかったです。
食事 鯛茶漬け
お食事もしっかりとボリュームがありました。
お茶づけなのですが
最初はお茶をかけずに鯛と味噌タレをたっぷり
ごはんの上にのせて、鯛でごはんをまいて
パクリと。
それだけでも、幸せ
そのあとは、お茶をかけていただきました。
飲んでいるときって、あたたかいものをいただくと
なんだかホっとします。
甘味 コンポート色々 共地ぜりー掛け
見た目も涼しげで、甘さも控えめなゼリー掛け。
洋梨・桃・ピオーネ・無花果と
いろいろなフルーツを楽しみながら、あたたかいお茶で
まったりと。
セルフィーユがアクセント。
久しぶりにゆっくりと夫婦の時間をすごすことができました。
また、いつになるかわかりませんが
夫婦2人の時間がもてるといいなと思います。
店舗詳細
瓢喜 香水亭 (ヒョウキ カスイテイ)
東京都中央区京橋2-6-6 JBSビル 1F
地下鉄銀座線 京橋駅 徒歩1分
都営浅草線 宝町駅 徒歩1分
03-3562-8278
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
瓢喜 香水亭 (懐石・会席料理 / 京橋駅、宝町駅、銀座一丁目駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7

ameblo.jp
【応募受付中】キルフェボンクリスマスケーキの試食会☆
amebloRSS ダイアリー

【応募受付中】キルフェボンクリスマスケーキの試食会☆

昨年参加したキルフェボンのクリスマスケーキの試食会
2015 クリスマスケーキの試食会の応募受付中です
もちろん私も応募しましたが、かなり倍率が高いので
難しいかな。
興味がある方は、今のうちに応募を
詳細は公式HPでチェックしてみてください
2015 クリスマスケーキの試食会
http://www.quil-fait-bon.com/sisyokukai/2015_Xmas_sisyokukai.php
キルフェボン
2014 クリスマスケーキの試食会
昨年の試食会でいただいたケーキを
ご紹介いたします
先日、キルフェボン 2014 クリスマスケーキの試食会に
参加させていただいてきたのですが
その際にクリスマスケーキのたっぷり試食させていただいたので
みなさまにもご紹介いたします
フルーツのクリスマスツリータルト
~タルト プレミエ~
たっぷりのフルーツで飾ったクリスマスツリー
ジューシーなフルーツの下には、
甘酸っぱいベリーのババロアとしっとりと焼き上げたスポンジ生地、
たっぷりの生クリームに果汁いっぱいのイチゴの層
クリスマスツリーの形なので
どこから切り分けたらよいか迷っちゃいますよね・・・
W19.0×D19.0(4~5名様用)¥6,686
W26.0×D25.5(8~10名様用) ¥11,829
色とりどりのフルーツリースタルト
~ホワイトチョコレート風味~
クリスマスリースの形のタルト
世界中から集めた色とりどりのフルーツと
口どけなめらかなホワイトチョコレート風味のカスタードクリーム
雪だるまや天使、動物などのオーナメントが
飾られています
15cm(2~3名様用)¥3,291
17cm(3~4名様用)¥3,908
21cm(7~8名様用)¥5,863
ブルターニュ産”ル ガール”
クリームチーズムースのタルト
ミルク風味豊かななめらかな味わいのムースは
“ル ガール”のナチュラルクリームチーズを
たっぷりと使用しています
15cm(2~3名様用)¥3,394
19cm(5~6名様用)¥5,451
どれもキルフェボンらしく
華やかでフルーツたっぷりのクリスマスケーキ
試食会ですべて食べてみたのですが
私はクリームチーズムースのタルトがお気に入り
見た目はやっぱりタルト プリミエ
我が家のクリスマスケーキの候補のひとつに
ランクイン
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
クルーズデートしませんか?JTBリゾートウエディングEXPOin東京ベイクルーズ☆
amebloRSS ダイアリー

クルーズデートしませんか?JTBリゾートウエディングEXPOin東京ベイクルーズ☆

来週の日曜日、予定が入っていない方に
オススメのイベントがあります
JTBリゾートウエディングEXPOin東京ベイクルーズ
私もお友達を誘って参加します
JTBリゾートウエディングEXPO
in東京ベイクルーズ
JTB主催の海外ウェディングイベントなのですが
有名企業がズラリ
リゾートウエディングとして人気の高いハワイ、グアム、タヒチ
沖縄などを中心にウエディング会社が一堂に集まる大型イベントです。
【フェア概要】
開催日 :2015年9月13日(日)
受付時間 :15:30~16:00
乗船場所 :日の出埠頭シンフォニー乗り場
出航16:15 ~ シンフォニークラシカ号乗船 ~ 17:45下船
<クルーズ時間90分>
旅行代金 :お一人様500円(1コイン)
募集人数 :先着80組160名様 ※満員になり次第受付終了
協賛・協力企業:アールイズ・ウエディング、クチュールナオコ ウエディング、 タカミブライダル、ワールドブライダル、ワタベウェディング、 沖縄観光コンベンションビューロー、グアム政府観光局、 タヒチ観光局・エアタヒチヌイ、ハワイ州観光局、オーシャンズ&イット (※順不同)
申込サイト:http://opt.jtb.co.jp/kokunai_opt/products/products.aspx?products=1033265
こちらのチラシにも詳細がのっているのですが
情報収集をしはじめたばかりの2人に役立つセミナーや
イベントがいっぱいのよう。
最新のウエディングトレンドや、式場情報、人気のドレス情報など
欲しい情報が一挙に集められますよ
結婚が決まった方の情報収集はもちろん
結婚なんてまだ先という方にもオススメなポイントが
なんと、素敵なクルーズを楽しみながら
スイーツヴィッフェも楽しめちゃうんです
なので、彼と一緒にデートなんていいですよね。
1階:総合コーナー
展示コーナーやウエディングセミナー
2階
人気リゾードの雰囲気や魅力を堪能していただきながら
自由にデザートビュッフェ
3階:ドレスフロア
人気のウエディングドレスが鮮やかに並び、
リゾートウエディングのイメージを膨らませることができます。
テラス
心地よい風に吹かれて、より一層リゾート気分が高まります。
13日の予定が決まっていない方は
クルーズデートなんて、いかがですか?
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
SUNNY ROOM展示会へ☆
amebloRSS ダイアリー

SUNNY ROOM展示会へ☆

先日、ご招待いただきSUNNY ROOMの展示会へ
うかがってきました。
気になるアイテム・ブランドについては改めてご紹介させていただきますが
今回は展示会の様子をご紹介
SUNNY ROOMとは
株式会社タケヤが新しく展開する
靴を中心としたシューズMixライフスタイルセレクトショップで
訪れた人がわくわくするような空間を提案。
靴を中心に、洋服、アクセサリー、雑貨など
女性のライフスタイルを彩るセレクトショップ・ブランドで
10月より順次OPENするんだそうです。
この展示会は、そのショップの世界観を実際に感じることができるもの
となっていました。
ファッションはすっかり秋冬モード。
1年の中で秋服が一番好きな私はそれだけで
テンションがあがってしまいました。
一足お先にAWファッションを
しっかりチェックさせていただきました
この服には、このバッグと靴を合わせて...
などいろいろ想像をしながら、アイテムを見て回りました。
1歳の娘がいるママでもあるので
子供服はやっぱり気になるところ。
今度の撮影に着てみたいと思うお洋服もありました。
プチプラでも優秀な靴がズラリ
展示会には、プチプラでも
履き心地がよかったりと優秀な靴がズラリと並んでいました。
中でも特に気になったのは
coche et cocheコシュ エ コシュ
coche et cocheコシュ エ コシュは
時代のトレンドに敏感な女性たちに向けた
ナチュラル&キュートなカジュアルファッションシューズのセレクトショップ
FRESH DELI(フレッシュデリ)でひとやすみ
アンファー株式会社から発売されているフレッシュデリを
試飲させていただくコーナーもあり
展示会を楽しみながらいただきました。
フレッシュデリについては
こちらでご紹介しています
スマート朝活のススメ・フレッシュデリFRESH DELI☆
http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12052403682.html
展示会の様子をお伝えしてきましたが
みなさんは、気になるアイテムはありましたか
これからOPENするということで
楽しみにしています
SUNNY ROOM 要チェックですね。
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
バルーンいっぱいのスタジオで撮影☆
amebloRSS ダイアリー
【麹町】少しだけ飲みたいときに・ピッツェリア・ドォーロ 麹町店 ☆
amebloRSS ダイアリー
【渋谷】Wi-Fi が使えるエル.ラブズ.アール(L.LovesR.)でランチ☆
amebloRSS ダイアリー

【渋谷】Wi-Fi が使えるエル.ラブズ.アール(L.LovesR.)でランチ☆

渋谷駅から少し離れたところにある
エル.ラブズ.アール(L.LovesR.)
通称エルラブカフェでランチ。
入口ではかわいいロディがお出迎えしてくれました。
赤を基調とした店内。
スタジオもありライブもできるんだそうですよ。
こちらではWi-Fi を使わせていただけます。
パソコンをカチャカチャしていたところ、
「お使いになりますか?」と聞いてくださいました。
親切ですね
スタッフさんにパスワードをお聞きすると
お店のものを使わせていただけるので
サクサク作業が進んで快適でした
お食事は、本日のランチを選びました。
ライスかポップオーバーを選べるのが、変わっています。
メインに合わせてライスを選びましたが
ポップオーバーがとても気になります!
外はサクッと中はもっちりのポップオーバー、好きです。
ランチセットにはメインにサラダ・ドリンク
ライスorポップオーバーがついていました。
13時すぎごろに利用したのですが
店内には女性が多い印象でした。
メインは鶏肉のカポナータソース
大きめの鶏肉がたくさん入って、野菜もゴロゴロなので
見た目よりもボリュームがある一品でした。
こんな気になるポップオーバーバーガーや、
パンケーキなどもあるとのことですので
また利用してみたいと思います。
ゆっくり打ち合わせをしたり、おしゃべりをするのにも
あまり気をつかわないで利用できるのも
うれしいポイントでした。
店舗詳細
エル.ラブズ.アール(L.LovesR.)
東京都渋谷区渋谷1-6-8 渋谷井上ビル 1F
03-6450-5364
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
エル.ラブズ.アール (イタリアン / 渋谷駅、表参道駅、明治神宮前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

ameblo.jp
自信を持ってオススメできる・お土産にもピッタリなさぬきわらび餅☆
amebloRSS ダイアリー
モアモデルの新商品座談会へ☆
amebloRSS ダイアリー

モアモデルの新商品座談会へ☆

私はモアスタイルのモアモデルとしても活動させていただいているのですが
先日、モアモデルの新商品座談会がありました。
モアモデルの斉藤一美さん、川崎優季さん、相馬丹遥さんと
一緒に楽しんできました
今回も素敵なアイテムが大集合!
食べ物が盛りだくさんな女子会?!
テーブルの上にはたくさんの新商品がのっていたのですが
食べ物が盛りだくさんだったので
楽しい女子会スタートというような雰囲気
ひとつずつの商品については
改めてご紹介させていただきますが
今回は試食・お試しさせていただいた商品を簡単にご紹介
ひしだいTOKYOさんのお茶
フィルターインボトル+30g3本お茶セットです。
水だしタイプのワインのような形のボトルで
中にフィルターがついているのでそのまま注ぐだけで
おいしいお茶が飲めます。
とってもオシャレ
Cafe Lao さんのコーヒー
ラオスのヴォロベン高原が育む香り高いコーヒー。
実際に飲んでみると、苦みも少なく
コーヒーが苦手な方も飲めるかも。
密閉されているので、豆の鮮度も保ちやすいです。
オシャレな缶なので、プレゼントにもいいですね
手島農園さんのいちご酢
白いちごと普通のいちごの2種類を
炭酸水で割って飲み比べをしてみました。
色が違うのがわかりますか?
ほんのりピンクなのが、いちごです。
どちらもスッキリした甘さと酸味で
本当にシャンパンを飲んでいるような気分に
ママ会などのシチュエーションでも使えそう。
Jalanさんの
オーガニックアルガンオイルトリートメント クプクプ
エコサート認証のオーガニックアルガンオイルをはじめ
厳選した16種類の植物オイルを配合した
「洗い流さないトリートメント」です。
サラサラでよい香り
gardenさんの歯磨き粉Pos-カル
6種のハーブエキス(オウゴンエキス・スイカズラエキス・
オタネニンジンエキス・ムクロジエキス・カンゾウ根エキス
シソ葉エキス)とキシリトール配合で歯石の沈着や口臭を防ぎます。
ぶどうのようなフルーティーな香り。
プラセンタのステラさんのサプリ
プラセンタ100%サプリ ステラマリア
1粒に10000mgを凝縮したプラセンタ原末を贅沢に使用した
通販限定のサプリメントです。
サン食品工業株式会社 さん
えご・納豆・ところてん
美容と健康にいい商品がズラリ
こちらは、はじめていただいたえご。
見た目はこんにゃくですが、食感は全然違います!
ごま豆腐のような、不思議な食感です。
海藻が苦手な方は付属のタレや濃い味のタレを
たっぷりかけて食べるのがオススメ。
今年、はじめて食べたところてん。
久しぶりに食べたところてんは
ツルツルで、歯ごたえもあるので
夏の食欲のないときにまた食べたいと思いました。
大好きな納豆
この納豆は大粒で、食べ応えがあります。
醤油などをつけずにそのまま食べてみたのですが
甘くておいしい
娘にはそのまま食べてもらおうと思います
フルーツカンカンさんのフルーツ盛り合わせ
テーブルの真ん中にドーンと置かれていたこちら。
ホームパーティーなどで主役になるのは間違いないですね!
華やかで見た目がかわいいだけでなく
フルーツもかなりおいしくてビックリ
特に大粒のぶどう・マスカットとイチゴがおいしくて
食べる手がとまらなくなってしまい、食べつくしちゃいました
手島農園さんのジェラート
白いちご・さがほのか・桃薫の3種類です。
ふたをあけると、粒粒が入っていて
ふわっといちごのいい香り
どれも味の違いをしっかり感じることができました。
高級感のあるアイスで、私はさがほのかが1番好みでした。
お土産もいろいろいただいてきましたので
おうちでしっかり試してみたいと思います。
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
淡路島の魅力を堪能!個室和食 淡路島の恵み だしや 渋谷宮益坂店☆
amebloRSS ダイアリー

淡路島の魅力を堪能!個室和食 淡路島の恵み だしや 渋谷宮益坂店☆

久しぶりに会うお友達と
ゆっくりおいしいお料理を食べながらお話したいなと思い
選んだお店は・・・
個室和食 淡路島の恵み だしや 渋谷宮益坂店
NPO法人淡路島活性化推進委員会が運営するお店で
淡路島の食材や生産者さんを応援する
淡路島伝道師のお店なんですよ
渋谷駅からすぐとアクセスバツグンなので
使いやすいです
お通しに出てきたお吸い物でほっこりしながら
何を食べようか悩みます。
メニューとは別に壁にも気になる料理がズラリ
迷ったら、やっぱりお店のスタッフさんに
オススメを聞くと間違いはないですよね
乾杯に選んだのは・・・
恋の梅 にごり梅酒
濃厚でおいしい梅酒をロックで。
おいしいので、おかわりしちゃいました
これが、お店の名物 ざるみせ
新鮮なお魚をざるにのせて、目の前まで持ってきてくださいます。
半身から注文ができ、好きなお魚を
好きな調理方法で調理していただくことができます。
私たちは鯛を野菜とともに酒蒸しでお願いしました
もちろん、オススメの調理方法も教えてくださいますので
安心ですよ。
私はいただかなかったのですが
幻の魚 クエも食べられるのだとか。
玉葱の熔岩焼き
淡路島の玉ねぎって
甘くて、生でもおいしいので有名ですが
溶岩焼きで!
ポン酢をつけてもおいしいのですが
私は、藻塩でいただくのが好きです
淡路のひだまり(淡路島産玉ねぎ焼酎)
日本酒を飲もうかと思っていたのですが
ネーミングに惹かれ、焼酎を。
さっぱりした甘さ。
明石蛸の唐揚げ
大きくぶつ切りにした明石蛸。
衣が薄いので、あぶらっぽくなく
最後までおいしくいただくことができました。
これも藻塩で食べるのがオススメ
淡路牛のサーロイン溶岩焼き
和食の極み有名ブランド牛の但馬牛
淡路牛を溶岩プレートで焼き上げる絶品料理です。
アツアツの溶岩プレートの上で焼いていただきます。
レアなところが残るように
ちょっと折り重ねて表面を薬用にすると
ほどよいレア加減でいただくことができますので
オススメですよ
岩がき
テーブルに来た瞬間・・・
この大きさにビックリ
写真ではわかりにくいのですが
身が大きくて一口では食べることができないので
切らないといけないほど
クリーミーでお酒がすすんでしまいます。
ということで、日本酒を注文!
都美人酒造 北前船風
淡路島の地酒です。
たっぷりと注いでくださったので、グイッと
来ました~!!!!!!
最初の方に注文した鯛の酒蒸し
きのこやねぎなど、野菜がいっぱいで
テーブルの上に置かれるとふわーっと
鯛と野菜のよい香り
ポン酢や薬味と一緒にいただいたのですが
日本酒が合う
だしやの出汁巻き
だし巻きたまごを食べると
なんだかほっとするのは私だけでしょうか。
とてもキレイな色のだし巻きで
ボリュームもあるので、何人かでシェアしていただくのが
よいかも。
おなかいっぱいになっても
デザートは頼んじゃう私たち。
ぜんざいとアイスクリームを注文しました。
クリームぜんざいになるように
一緒に食べるとさらにおいしくいただけました
お料理にもお酒にもハズレがないので
またリピートしたいお店のひとつになりました。
店舗詳細
個室和食 淡路島の恵み だしや 渋谷宮益坂店
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-14-15 森ビルB1
JR 渋谷駅 徒歩1分
050-5798-5831
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
だしや 渋谷宮益坂 (和食(その他) / 渋谷駅、神泉駅、表参道駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6

ameblo.jp
サントリー天然水Amebaアンバサダー・サントリー南アルプスの天然水&ヨーグリーナをご紹介☆
amebloRSS ダイアリー
パンとスープでキレイになる生活を続けています☆
amebloRSS ダイアリー

パンとスープでキレイになる生活を続けています☆

ある日のおうちランチ
私のブログを読んでくださっている方はもうおわかりかと思いますが
パンとスープは・・・
パンのある正しい食生活・STYLE BREADのもの
パンのある正しい食生活・STYLE BREADについては
こちらの記事でご確認ください。
食べるコスメを実践しています!パンとスープで置き換えダイエット1☆
食べるコスメを実践しています!パンとスープで置き換えダイエット2☆
選んだスープは燃焼系 ひよこ豆のカレースープ。
ひよこ豆やしめじ、いんげん、じゃがいもなど具だくさんなカレースープです
いつも濃い味に慣れてしまっている方にとっては
少し薄味あと感じてしまうかもしれませんが
スパイスがしっかりきいているので、私は何も追加せずに
いただいています
カレースープといってもサラッとしているので
朝食にもピッタリ
サラダと一緒にいただきました。
シリアルファイン「雑穀パン」
数種類のシリアル(雑穀)が入っているパンです。
トースターで焼くと、とても香ばしくて
これだけでもパクパク食べちゃいます。
セイグルファイン「ライ麦パン」
ライ麦パンって、パサッとしていて、独特の風味があって
私は苦手だったのですが、このパンはおいしい!
オリーブオイルを使用しているので、もっちりとしていて
あの独特の風味も軽減されているので食べやすいですよ。
パン2つで約170キロカロリーですので
パンを食べても罪悪感がないんです
夜は外食することもあるのですが
パンのある正しい食生活・STYLE BREADを取り入れていると
無理せずにウエイトコントロールができるので
体重は増えていないのがうれしいです
パンのある正しい食生活・STYLE BREADについては
こちらからチェックしてみてくださいね。
スタイルブレッドオンラインストア
パンのある正しい食生活ブログ
パンのある正しい食生活フェイスブック
980円モニター募集中!
私がリピートしているこの
今なら6食 980円というとってもお得なモニターが
あるようなので、手軽にはじめられるかも
初回限定の6食入り980円のモニターセットはこちらからチェック
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
ログイン | 新規登録