朝美人アンバサダーモーニングパーティー☆
amebloRSS ダイアリー

朝美人アンバサダーモーニングパーティー☆

朝時間.jpの朝美人アンバサダーのあゆみです。
朝時間アンバサダーとして活動しています☆
http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12032902277.html
朝美人アンバサダーモーニングパーティーに参加してきました。
「朝って、いいな♪」を合言葉に
朝時間.jp様と一緒に、とっておきの朝時間の過ごし方や
朝の楽しみを発信しているのですが
今回は、朝美人アンバサダーのみなさんとパーティーということで
楽しみにしていました。
パーティーでは、簡単にできる混ぜごはんの組み合わせを
いくつか教えていただきましたので、みなさまにもご紹介
混ぜごはんの組みあわせの例
混ぜごはんの組み合わせ
・洋風:オリーブ×粉チーズ×プチトマト(黒こしょう)
・和風:きんぴら×コチュジャン×しそ(ごま)
・しょうが×チキン顆粒出汁×きゅうり(パクチー)
ちょっと面白い組み合わせの混ぜごはん
・わさび×チーズ×おかか
・クミン×チキン顆粒出汁×コーン
・めんつゆ×ごま油×柴漬け
混ぜご飯のコツなどを学んだあとは
実際に混ぜご飯のワンプレート作りを楽しませていただきました。
好きな食器を選んで、好きなようにプレート作り
そして、好きな材料をごはんに混ぜて
オリジナルの混ぜご飯を。
私はきんぴらやごま、めんつゆ・生姜などを入れて
和風混ぜごはんにしました。
おかずなども思い思いに盛りつけて
みんなでいただきまーす
スパークリングワインなども堪能しながら
盛り上がっていると、トークセッションがはじまりました。
トークセッションのゲストは・・・
マキヒロチさん・片山智香子さん
マキヒロチさんは大人気漫画
いつかティファニーで朝食をの著者です。
ブログではご紹介できないお話も盛りだくさんで
楽しく時間がすぎていきました。
いろいろなお店で食べて、おいしいものをたくさん知っている
おふたりのオススメのお店も教えていただきましたよ。
食べるのが大好きなブロガーとしては
とても気になるベスト5
マキヒロチさん、片山智香子さん
おすすめのお店ベスト5
マキヒロチさんおすすめのお店ベスト5
第1位 カリーナ(東京・上井草)
第2位 えんどう(大阪・大阪市中央卸売市場)
第3位 プラウマンズランチベーカリー(沖縄)
第4位 チリパーラーナイン(東京・市ヶ谷)
第5位 阜杭豆漿(フーハンドゥジャン)(台北)
片山智香子さんおすすめのお店ベスト5
第1位 エグヴィブ(北海道・小樽)
第2位 365日(東京・代々木)
第3位 パーラー江古田(東京・江古田)
第4位 PAUL 京都四条(京都・三条)
第5位 沢村 (長野・軽井沢)
知っているお店・行ったことのあるお店もありましたが
ほかのお店は、いつか行ってみたいと思うところばかり
パーティーの最後にお土産もいただき
みんな笑顔に
2015年8月24日(月)
本日発売の新商品「バランシングウォータージェル」も
お土産にいただきましたので、使ってみるのが楽しみです
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
ハーブ尽くしの夜会・ナチュラルスピリット表参道原宿☆
amebloRSS ダイアリー

ハーブ尽くしの夜会・ナチュラルスピリット表参道原宿☆

ハーブ尽くしの夜会にうかがってきました。
ナチュラルスピリット表参道原宿にて。
小さいお店なのですが、ハーブ専門店ですので
店内に入るとズラリとハーブが。
ハワイの神聖なスーパーハーブ・ママキのお茶を飲みながら
店内を見させていただきました。
ハーブをとりいれてみたいけれど
何からはじめてよいのかわからない
続けられるか不安・・・
という方はお店の方に相談すれば
いろいろ教えてくださいますよ。
すぐにおうちでもやってみようと思ったのは
こちらのハーブワインです。
フルーツやハーブをたっぷり入れて
ハーブサングリア
ホームパーティーなどもよくしているので
おもてなしに取り入れてみようかな。
プランタン銀座で人気シフォンケーキを作られていたという
佐藤シェフのシフォンケーキにもハーブが。
代謝活性化のハーブミックス「マールス」を使ったシフォンケーキと
カフェインフリーお子様・妊婦さんも安心「キャロブ」のシフォンケーキを
いただいたのですが、ふわふわで、しっとりとしていて
とてもおいしかったです。
キャロブは私もおうちで使っているのですが
チョコレートのような、ココアのような風味があるので
おうちでも使いやすいハーブだと思います。
店舗詳細
ナチュラルスピリット表参道原宿
東京都渋谷区神宮前6-14-15 メゾン原宿1F
明治神宮前駅より徒歩3分
原宿駅より徒歩10分
表参道駅より徒歩9分
03-6712-5569
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
トリックアートも体験できちゃう・EXILIMオートトランスファー体験イベント☆
amebloRSS ダイアリー
ふわふわパンケーキがオススメ!6th by ORIENTAL HOTEL☆
amebloRSS ダイアリー

ふわふわパンケーキがオススメ!6th by ORIENTAL HOTEL☆

娘が生まれてから
2人きりで出かけること機会がなかったのですが
久しぶりに主人と2人で6th by ORIENTAL HOTELへ。
有楽町駅からすぐのところにあります。
座席数が多く広いです。
また、昼間でも少し暗めなので
雰囲気もあり、ゆっくりと話をしたい
デートを楽しみたいという方にもおススメです。
パンケーキにアイスのトッピングをお願いしてみました。
提供には時間がかかり
25分ほど待ちました。
ですが、待つだけの価値はあります。
こちらがパンケーキ。
ふわっふわのパンケーキが2枚。
その上にアイスクリームとバターがのっています。
写真では伝わりにくいですが
大きめのお皿でボリュームもありますので
2人でシェアするのにピッタリです。
シロップをかけていただくと
生地にしっかりとしみこんで、とてもおいしいです。
そのままでもしっとり、ふわふわで
口の中に入れるとすーっと溶けて行くのがわかるくらい。
これは、また食べに行きたいパンケーキ
店舗詳細
シクスバイオリエンタルホテル(6th by ORIENTAL HOTEL)
東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル 1F
03-6212-6066
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
シクスバイオリエンタルホテル (イタリアン / 有楽町駅、日比谷駅、銀座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ameblo.jp
ITマミー部アンバサダーミーティング☆
amebloRSS ダイアリー

ITマミー部アンバサダーミーティング☆

私がアンバサダーをつとめているITマミー部の
ミーティングがありました。
会場となったのは、乃木坂・六本木駅から近い
Mercedes-Benz Connection UPSTAIRS
(メルセデス・ベンツ コネクション アップステアーズ)
イベントで何度か来たことがあったのですが
しっかりお食事をするのははじめてで。
お店の方に写真を撮らせていただいたときは
テーブルが空いていたのですが
私たちがテラス席でお食事していると、いつの間にか
こちらの席もにぎわっていました。
店内はとてもオシャレで、女子会やデートなどで
使いたくなってしまいます。
雰囲気がよいだけでなく、お料理もおいしかったですよ。
上質のスープを飲んで
ランチからなんだかテンションがあがってしまいます。
パスタもピザもボリュームがあったので
シェアしていただきました。
ピザは本格的で
生地は香ばしく、耳はカリッと中はもっちり。
デザートのガトーショコラもオシャレ
バーコーナーもあり、ひとりでしっぽりと
時間をすごすのもいいですね。
小さい子がいるから働きたくても働けない...
子連れで働けたらいいな...
在宅でちょっとおこづかいが欲しいかも...
など悩んでいるママのみなさん、ご興味があればご連絡ください
店舗詳細
Mercedes-Benz Connection UPSTAIRS
(メルセデス・ベンツ コネクション アップステアーズ)
東京都港区六本木7-3-10 2F
03-3423-8775
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
アップステアーズ (イタリアン / 乃木坂駅、六本木駅、青山一丁目駅)

ameblo.jp
目の前に置かれる揚げたての天ぷらをリーズナブルにいただける築地てんぷら 天金☆
amebloRSS ダイアリー

目の前に置かれる揚げたての天ぷらをリーズナブルにいただける築地てんぷら 天金☆

私は天ぷらはおうちでは作らないので
基本的に天ぷらが食べたくなった時は外食なのですが
天ぷらって、外で食べるととても高いイメージがありました。
新鮮な魚介・旬の野菜を使った本格天ぷらが
リーズナブルな値段で食べられるお店をご紹介いただき
お友達と一緒に利用させていただいてきました。
築地てんぷら 天金
地下鉄千代田線 赤坂駅 1番出口 徒歩1分という
好立地
暑かったので、お食事前に
スパークリングワインで乾杯しちゃいました。
店内は多くの席がカウンターになっていました。
テーブル席もあります。
カウンターのこちらに
あげたての天ぷらを置いてくださると聞いて
テンションがあがりました。
私たちがお願いしたのは
天金満喫セット
天ぷらをあげているよい香りで
おなかがすいてきたのですが
のども乾いていて、ウーロン茶をお願いしたところ
キンキンに冷えたカップに入ったウーロン茶が
天ぷらの前にこちらが運ばれてきました。
箸休めの3品。
築地からの刺身2種盛り合わせ
酢のもの(もずく)
枝豆
あつあつの天つゆが登場です
この天つゆの香りも食欲をそそります。
きたきたーーーーーーー
待ってましたよ、あげたての天ぷら
天ぷらは10品でラインナップはこちら
旬野菜(ピュアホワイト)
旬野菜(ポワロー葱)
本日の旬魚(いとより鯛)
湯葉とろろ
名物穴子
半熟たまご
旬野菜(万願寺とうがらし)
大海老
ハマグリ姿揚げ
うに磯辺揚げ
ラインナップは、その日によってメニューが変わるそうです。
サクサクの衣で、重くなく
本当においしい天ぷら。
ピュアホワイトやポワロー葱など
お野菜からはじまったのですが、どちらもおいしくて
この後に続く天ぷらに期待をしながら
どんどんいただきます
私の1番のお気に入りはこちらの大海老
天つゆをたっぷりつけていただいたのですが
中のエビがぷりっぷりで
思わずもう1本!と言いそうになってしまったのですが
食べられなくなってしまうのでそこは抑えました。
名物穴子
半熟たまご
めんつゆもいいのですが、
お好みでお塩やスパイスなどをつけて
味を変えてみるのもいいですね。
スパークリングワインの後には
白ワインを。
テーブルの上には塩辛やお漬物がおいてあり
なんと、こちらも食べ放題。
塩辛の食べ放題なんて、珍しいですね。
ハマグリ姿揚げ
食べやすい状態での提供はうれしいですね。
ジューシーで大きめの身でした。
穴子1本揚げ
コースに含まれていたのは、穴子の半身。
こちらは穴子1本揚げです。
ふっくらとした身はあっさりとしていて
お塩で食べるのがオススメです。
天ぷらの合間にお味噌汁で
ちょっとひとやすみ。
お店の方がオススメのもう一品が
こちらのかきあげ。
具だくさんで、衣ばかりのかきあげと違って
えびなどの具がゴロゴロと入っていて
これをごはんの上にのせて丼ぶりで食べたくなってしまいました。
〆の一品は一口カレーうどん。
少量ですが、ツルツルっといただけて
スパイスもきいていて、カレーうどんの〆もありだなと。
お料理を贅沢に堪能したあとは
デザート
ゆずのシャーベットでさっぱりとお口直しなんて
いいですね。
そして、こちらが
雪見だいふくとバナナの天ぷら。
バナナの天ぷらは食べたことがあったのですが
雪見だいふくの天ぷらにビックリ
雪見だいふくは、あげてももちもちで
中のクリームはとろっと。
これ、セットで頼んでほしいと思います。
バナナの天ぷらに雪見だいふくのクリームを
つけて食べるとおいしいですよ
カウンターで女子会も
盛り上がってよいものですね。
ランチでは1000円程度であげたての天ぷらが
いただけるので、今度はランチにうかがってみたいです。
店舗詳細
築地てんぷら 天金
〒107-0052 東京都港区赤坂3-13-4
03-5549-2105
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
天金 (天ぷら / 赤坂駅、溜池山王駅、赤坂見附駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ameblo.jp
ハッピータイムがお得!渋谷シダックスビレッジクラブでママ会☆
amebloRSS ダイアリー

ハッピータイムがお得!渋谷シダックスビレッジクラブでママ会☆

渋谷シダックスビレッジクラブでママ会をしてきました
久しぶりにカラオケです
シダックスにはママにとってもうれしいサービスがあるんです。
それはハッピータイム
下記がセットになって580円というお得なプラン
ルーム料金2時間無料
1ドリンク
1フード
ハッピータイム詳細はこちらからご確認ください。
⇒ http://sdx.co.jp/2015/happytime/
まずはかんぱーい
セットで選んだドリンクとフードです
ほっくほくポテトフライ
プレミアムキャラメルポップコーン
ソース香る大粒たこ焼き
パーティー定番の3品ですね
今回は3名で利用したのですが
とても広いお部屋で大満足でした。
個室で防音なので、小さなお子様と一緒に来ても
安心してママはトークをしたり歌ったりできます。
シダックスにはいろいろなフードがあるので
いろいろ食べたくなっちゃいました。
ということで、まずは照りチキPIZZAを追加注文
生地はパリパリでおいしかったです。
3~4名でシェアするのがオススメ。
盛り上がって、おなかがすいたので
スイーツも注文しちゃいました。
本格ベルギーワッフル3種類
焼きたてで、表面はカリッカリのワッフルに
アイスクリームや生クリームがたっぷりのっていて
とてもボリュームがあります。
食感もよく、カラオケに来て
こんなにお料理やスイーツがおいしいとは驚き
狭くて、タバコくさくて
お料理もおいしくなくて・・・
そんなマイナスイメージだったカラオケ。
何年もカラオケに行く機会がなかったのですが
イメージが変わったので、またママ会で利用したいと思います
店舗詳細
渋谷シダックスビレッジクラブ
〒150-0041
渋谷区神南1-12-13渋谷シダックスビレッジ
営業時間 毎日 11:00am-5:00am
※営業時間変更の場合あり、詳細は店舗に要問合せ
定休日 無休
TEL 03-3461-9356
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
日本語版刊行15周年 リサとガスパール展へ☆
amebloRSS ダイアリー

日本語版刊行15周年 リサとガスパール展へ☆

いくみんと一緒に
日本語版刊行15周年 リサとガスパール展へ
人気絵本シリーズ「リサとガスパール」の展覧会です。
リサとガスパールは
イヌでもウサギでもない不思議なパリの住人です。
展示会内は写真撮影が禁止でしたが
リサとガスパール誕生のきっかけとなった
「赤い手帳」が日本初公開されていました
ほかにも未公開の作品を含む原画約150点の展示もあり
大人から子どもまでみんなで楽しめる展示会だと思います。
リサとガスパールの絵本はとてもかわいくて
ストーリーも素敵なので大好きなんです。
娘にも絵本をお土産に購入しました。
展示会は24日までですよ
松屋銀座には、展示会スペース以外にも
いろいろなところにリサとガスパールが登場していました。
展覧会でリサとガスパールの世界を堪能した後は
レストランシティ「イ プリミ」でひと休みはいかが?
リサとガスパールの限定カフェメニューがズラリ
リサのレアチーズケーキ
リサの甘口キッズカレー
カフェの入口にはこんなかわいい
リサとガスパールがお出迎えしてくれます。
日本語版刊行15周年 リサとガスパール展詳細
2015年8月5日(水)-8月24日(月)
<最終日は17:00閉場・入場は閉場の30分前まで>
松屋銀座 8階イベントスクエア
入場料
一般1,000円、高大生700円、中学生500円、小学生300円
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
お友達のおうちで水遊び☆
amebloRSS ダイアリー
デニーズ夏のハンバーグフェア・生姜となすのさっぱり大麦牛100%ハンバーグ☆
amebloRSS ダイアリー

デニーズ夏のハンバーグフェア・生姜となすのさっぱり大麦牛100%ハンバーグ☆

娘と一緒にお出かけして
ランチで入ったのはデニーズ
小さい子がいるママにとって、ファミレスって
とてもありがたい存在ですね。
夏のハンバーグフェアが開催されていたので
生姜となすのさっぱり大麦牛100%ハンバーグのセットを
注文しました。
オーストラリアの広大な牧場で徹底した安全管理のもと
穀物肥育をした「大麦牛」
大麦牛は粗挽きなので
お肉の食感をしっかり感じることができるハンバーグでした。
醤油・砂糖・お酢をベースにした酸味のある生姜醤油ソースと
大根おろしでさっぱりといただけるのですが
シャキシャキの生姜がよいアクセント。
サラダとライスがセットになっています。
サラダは海老とポテトのたらマヨサラダをセレクト
たらマヨソースがたっぷりかかっていて
具だくさんなので、サラダ単品でも満足度が高いです。
店舗詳細
デニーズ 池袋東口店
東京都豊島区東池袋1-13-6 イケブクロ ロクマルビル 2F
03-5950-9351
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
デニーズ 池袋東口店 (レストラン(その他) / 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.1

ameblo.jp
渋谷の穴場のカフェ・カフェクッチーナ&カンパニー☆
amebloRSS ダイアリー
東京ドームシティ ASOBonoで遊んだあとはびっくりドンキーでハンバーグ☆
amebloRSS ダイアリー

東京ドームシティ ASOBonoで遊んだあとはびっくりドンキーでハンバーグ☆

東京ドームシティ ASOBono!(アソボーノ)で
たくさん遊んだので、おなかがすいて向かったのは・・・
びっくりドンキー 東京ドームシティ店。
大学生の頃、大学の近くにあったので
よく行っていたびっくりドンキー。
卒業してからはなかなか行く機会がなかったのですが
久しぶりに食べてみることに。
おろしそバーグディッシュを注文したのですが
ライスとサラダを増量
大根おろし&青じそがのったハンバーグは
大学生の頃のお気に入りのハンバーグ。
ハンバーグが小さく見えるのは
ライスとサラダが増量になっているからです。
なぜって、娘ももりもり食べるからです
出かける前に作ってきた
おにぎりは、アソボーノで遊んでいるうちにおなかがすいて
全部食べてしまったので。
久しぶりに食べると、やっぱりおいしいですね
ハンバーグももちろんですが
私はディッシュサラダがお気に入り。
店舗詳細
びっくりドンキー 東京ドームシティ店
東京都文京区後楽1-3-61 GO-FUN内
03-5805-2661
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
びっくりドンキー 東京ドームシティ店 (ハンバーグ / 水道橋駅、後楽園駅、春日駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

ameblo.jp
ログイン | 新規登録