またまたSpotlightアワードに私の記事がノミネートされました☆
amebloRSS ダイアリー
プレイボーイから美容液?!PLAYBOY AGARU SERUM (プレイボーイ アガルセラム)
amebloRSS ダイアリー

プレイボーイから美容液?!PLAYBOY AGARU SERUM (プレイボーイ アガルセラム)

60年以上の歴史を持つ雑誌「PLAYBOY(プレイボーイ)」から
美容液が出ているのをご存知でしょうか。
「PLAYBOY」は女性の真の美貌を余すところなく描き出すブランドでも
ありますが、その「PLAYBOY」の美容液ということで
使うのをとても楽しみにしていました。
箱もかわいいですね
実はローンチパーティにもご招待いただいていたのですが
出席できず、残念に思っていたところ美容液をモニターさせていただく
機会をいただきました。
PLAYBOY AGARU SERUM
(プレイボーイ アガルセラム)
PLAYBOY AGARU SERUM(プレイボーイ アガルセラム)は
塗るだけでフォルムの乱れを理想の状態に整える
コルセット機能(理想のフォルムをキープする力)の高い美容液です。
「エイジレス」「ジェンダーレス」「ボーダレス」をテーマに
シミ・タルミのない美しい素肌と、ハリのある“アガル・フェイス”を目指す
フェイス用セラム(美容液)。
ゴールドのボディで高級感のあるデザインです。
ボトルにもプレイボーイのマークが。
キャップがなく、プッシュ式なので手軽に使えるのは
私にとってはうれしいポイント。
ジェルのようなテクスチャで、のびはよく
するするっとお肌にのびます。
独自成分「S-T.Olle(エスタイムオーレ)」と「7大美容成分」配合。
S-T.Olle(エスタイムオーレ)が血行を促進させるマイナスイオン発生量は
トルマリンの220倍。
たるみ、くすみ、クマなどの悩みの原因となる血流の滞りを正常化させて
イキイキとしたアガル・フェイスへ導いてくれるんだとか。
実際にお肌に使ってみると
天然アロマの香り フランキンセンスで、リラックス。
リフトアップを実感するために、まずは片方だけ使ってみたのですが
お肌はしっとり潤い、ハリが出たように感じました。
もっと年齢を重ねたお肌に使うイメージだったリフトアップ美容液ですが
今の私にも必要だったのかと、ちょっと驚き!
使い続けてみたいと思います。
株式会社サンライズジャパンさんのブログリポーターに参加中♪
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
リピートするほどお気に入り!Megami no wakka(女神のわっか)☆
amebloRSS ダイアリー

リピートするほどお気に入り!Megami no wakka(女神のわっか)☆

以前、私のブログでご紹介した
Megami no wakka(女神のわっか)
ちょっとほかのシャンプー&トリートメントに浮気しちゃったのですが
また戻ってきちゃいました。
どれくらいお気に入りなので
改めてご紹介させていただきます。
1回の使用でも効果が実感できる?!
1回の使用でも艶のある女優髪へ導いてくれる
Megami no wakka(女神のわっか)
RBP(REAL BEAUTY PRODUCT)のアイテムです。
サロンも驚いた拘りの品質とコストパフォーマンスで
イオン水、フルボ酸、オイルによる新しいヘアケアが
おうちでできるすごいシャンプー&トリートメント
先日、雑誌の撮影があったのですが
ヘアメイクさんに髪の毛をほめられたのがうれしくて。
その前日に使っていたシャンプー・トリートメントが
このMegami no wakka(女神のわっか)でした。
まずはシャンプーからご紹介。
シンプルなボトルデザイン。
還元イオン水で頭皮や毛穴の汚れを浮かせて分解するという
新しいシャンプーです。
100%天然由来のアミノ酸とベタインの洗浄成分を使用しています。
リモネンが油汚れも分解してくれるので
イオン水と相乗効果で毛穴までスッキリ
やさしさとしっかり洗うことに徹底的に拘った商品。
アミノ酸シャンプーなのですが
洗っていると、もこもこの泡ができるので
髪の毛同士をこすらずに洗うことができます。
こんなにモコモコの泡ができるので
洗っていても気持ちがいいですよ。
ココナッツオイルを中心にアルガン・オレンジと3つのオイルを配合していて
髪を優しく保護してくれます。
次にトリートメント。
注目の成分・フルボ酸配合のトリートメント。
多元素ミネラル、アミノ酸、酵素、ビタミンという
髪に必要な成分を同時に効率よく摂取できるのが特徴。
シャンプーで徹底的に落として、フルボ酸とオイルで
内側と外側をケアすることで、ノンシリコンとは思えないほどの
サラサラ、ふわふわ感が手に入るんです
ココナッツオイルを中心に4つのオイル
(ココナッツ、マカダミアナッツ、アルガン、ツバキ)が配合されているので
シャンプーとあわせると6種類の高級オイルをふんだんに使っている
贅沢なアイテムですね。
頭皮に優しい処方なので、疲れたときは、トリートメントしながら
マッサージもオススメです。
オーガニック成分(ハトムギ種子エキス、ツバキ種子油)も配合。
気になる5つのフリー
石油系界面活性剤フリー
紫外線吸収剤フリー
鉱物油フリー
シリコンフリー
合成着色料量フリー
シャンプーもトリートメントもノンシリコンなのに
とってもしっとり、艶のある髪の毛になりました。
お気に入りすぎて、またリピートしてしまう予感
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
二子玉ランチはneuの平日限定ご褒美ランチコースがオススメ☆
amebloRSS ダイアリー

二子玉ランチはneuの平日限定ご褒美ランチコースがオススメ☆

とっても久しぶりに二子玉川駅へ。
なぜって、お友達から二子玉川にとってもよいお店があると
聞いたから
おいしいものに目がない私は、そんな話を聞いたら行かずにはいられず。
うかがったのはneu(ノイ)
二子玉川駅より徒歩3分くらいのお店。
ソファー席も多く、ナチュラルな雰囲気。
白と茶色が基調でとても落ち着きます。
私がうかがった日は平日の早めの時間だったのですが
女性のお客様で満席でした。
人気のお店のようです。
私がランチに選んだのは平日限定のご褒美ランチコース
+500円で2時間の飲み放題がつけられるということで
もちろんお願いしました。
お昼からこんなに豊富なメニューのドリンクが飲み放題!
しかも、スパークリングワインで乾杯できちゃいます
ママになると、夜はなかなかお出かけできないので
昼間からおいしいお料理とお酒を楽しめるなんて
とてもうれしいです!
スパークリングワインで乾杯~
ご褒美ランチコースのお料理をご紹介します。
シェフのこだわり前菜2種
厳選した食材を使用した日替わり前菜です。
ライスコロッケとマリネでした。
上品な味つけで、サッパリといただけました。
スパークリングと合いますね。
バケット
外はカリッと、中はもちっと。
パスタや後ほどご紹介するメイン料理のソースと合わせて
いただきました。
グリーンサラダ
2人でシェアしてちょうどよい量のサラダでした。
写真にもうつってる、この白っぽい黄色っぽいお野菜
名前を忘れてしまったのですが、カリッとした食感で
おいしかったです。
飲み放題メニューでカクテルも頼むことができたので
カシスウーロンをいただきました。
渡り蟹のトマトクリームソース
濃厚なトマトクリームソースのパスタで
蟹ものっていたので、贅沢な気分に。
ちょっとピリッと大人のお味。
アルデンテにゆでられたパスタでした。
おいしいお料理を前に
トークも弾んじゃいますね。
この日のランチはDJ MIYAちゃんと
次はハンバーグ、ということでキールを頼んでみました。
手ごねビーフハンバーグ
+500円でフォアグラトッピングができるということで
お願いしてみましたのですが・・・こらがビックリで。
正直、500円ということで、そんなに期待していなかったのですが
ハンバーグと同じくらいの大きさのボリュームたっぷりのフォアグラが!
これで500円!!!
フォアグラトッピング...オススメですよ。
粗挽きビーフを使用したジューシーなハンバーグと一緒に
フォアグラを頬ばってみました。
フォアグラは濃厚でくさみはありませんでした。
牛100%のオリジナルハンバーグとの相性バツグン!!
日替わりのアイスとデザート
パンナコッタとミルクアイスでした。
ベリーもたくさんのっていて、白いスイーツが華やかに。
楽しい時間をすごした後はルンルン気分で
二子玉川ライズショッピングを楽しみました。
二子玉川に行ったときは、駅ビルではなく、ちょこっとだけ歩いて
こちらのneu(ノイ)を利用したいと思いました。
オススメのイタリアンダイニングです
店舗詳細
neu(ノイ)
〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-9-2 土屋ビル2F
東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩5分
050-5786-7477
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
neu (イタリアン / 二子玉川駅、二子新地駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7

ameblo.jp
渋谷のJINNAN CAFEで密談☆
amebloRSS ダイアリー

渋谷のJINNAN CAFEで密談☆

うれしいことに、私に会いたいと言ってくれてた女性に
お誘いいただき、渋谷のJINNAN CAFEへ。
お仕事の話やプライベートの話など、いろいろ話をしていて
入社したての頃のことを思い出しました。
私よりもいくつも若い女性お二人ですが
キラキラ輝いていて、応援したいなと思っちゃいました。
広くて、カジュアルな雰囲気のカフェです。
渋谷駅から8分ほどと少し離れていて
アパレル関連のお店が多いエリアなので
お休みの日でも、利用しやすいと思います。
NYにルーツをもつBRFジンジャーシロップを使ったドリンクを
飲みたかったのですが、売り切れということで
チアミルクジャスミンティー 700円を注文
スキムミルクとジャスミンティーを絶妙にブレンドし
スーパーフードのチアシードも入っているので
美容にもよいドリンク。
チアシードのプチプチの食感が好き。
気になるメニューもいろいろあったので
今度はランチで利用したいと思います。
店舗詳細
JINNAN CAFE
〒150-0041
東京都渋谷区神南1丁目175 クーラビル1F・B1F
03-5728-3786
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
ジンナンカフェ (カフェ / 渋谷駅、明治神宮前駅、神泉駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

ameblo.jp
ラオスのヴォロベン高原が育む香り高いコーヒーでリラックスタイム☆
amebloRSS ダイアリー

ラオスのヴォロベン高原が育む香り高いコーヒーでリラックスタイム☆

うちはコーヒーを飲む前に毎回豆をひいているのですが
今日のコーヒーはこちら。
ティピカ レギュラーコーヒー(スペシャルティコーヒー)
お友達に作っていただいたティーカップセットに入れて。
モアスタイルの座談会でいただいたコーヒーです。
ティピカ レギュラーコーヒー
(スペシャルティコーヒー)
株式会社CAFE LAO JAPANさんの
ラオスのヴォロベン高原が育む香り高いコーヒーです。
オーガニック 無農薬のコーヒー豆栽培に取り組んでいるんだそうです。
特徴的なのは、CO2加圧パッキング。
香り、味わいを閉じ込めて2年間も品質保持可能です。
蓋を開けると、プシュッと空気がぬけて
とてもよい香りがふわっと!
やっぱり飲むときに豆をひきたいので
豆で購入してくることが多いです。
実際に飲んでみると、苦みも少なく
コーヒーが苦手な方も飲めるかも。
密閉されているので、豆の鮮度も保ちやすいです。
オシャレな缶なので、プレゼントにもいいですね
ティピカ レギュラーコーヒー(スペシャルティコーヒー)だけでなく
アラビカ レギュラーコーヒーもあります。
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
オールブラン・あったかグラノラを加えた朝食を☆
amebloRSS ダイアリー
【板橋】大山商店街をブラブラするときのお供☆
amebloRSS ダイアリー
贅沢!!お取り寄せしたカニ尽くしの夕食☆
amebloRSS ダイアリー

贅沢!!お取り寄せしたカニ尽くしの夕食☆

楽しみに待っていたお取り寄せをした蟹が
ドーンと届きました
北海道の自然の幸で「笑顔と真心」をお送りする
北海道の蟹卸専門店 加藤水産さんからのお取り寄せ。
早速、夕食に使ったのですが
蟹づくしの豪華な夕食に
新・三大蟹セット セット内容
ボリューム三大蟹セット
タラバ蟹足1kg前後 ボイル冷凍
ズワイガニ姿500g前後×1尾 ボイル冷凍
毛蟹姿300g前後×1尾 ボイル冷凍
■原産地
【タラバガニ】ロシア、ノルウェー、アメリカ(アラスカ)
【ズワイガニ】ロシア、カナダ、アメリカ(アラスカ)
【毛ガニ】北海道、ロシア
3~4人前のボリュームたっぷりの内容でした。
極太で食べ応え抜群のタラバ蟹
私はタラバ蟹が大好きで
お取り寄せを何度もしているのですが
はじめてのところでお取り寄せをすると
身がスカスカだったり、失敗することも...
今回はどうかな...?と心配だったのですが
自然解凍して身を見てみると、ギッシリと身がつまっていて
取り出すのも楽しくなっちゃいました。
スポっと身が取り出せると気持ちがよくて。
繊細で濃厚な旨みのズワイ蟹
殻にトゲがなくて、調理をしやすい蟹。
手袋などをしなくても、簡単に身を取り出すことができました。
タラバ蟹とはまた違った甘みがあり
上品な味わいです。
濃厚な蟹味噌が楽しめる毛蟹
小さめですが、身はギッシリとつまっています。
タラバ蟹などと違い、取り出すのにちょっとコツがいりますが
ほじほじするのが楽しい。
毛蟹といえば、蟹味噌ですね。
濃厚な蟹味噌はそのまま食べてお酒のおつまみにしてもよし
お味噌汁などにしてもよし!
詳しい食べ方を紹介したものも入っていましたので
蟹をさばいたことのない方でも安心です。
蟹の身は、そのまま食べても塩味がついていておいしいです。
レモンをかけて食べたり
お醤油をかけて食べるのもいいですよね。
私は、身を取り出した殻や
毛蟹の蟹味噌などを入れてお味噌汁を作ったのですが
これがまたおいしいんです。
ほっとできるお味。
細かくなっている蟹は炊き込みごはんに入れて。
たっぷりの量があるので、大人2人と1歳の娘では
1日で食べきれず、ホタテと蟹のトマトクリームパスタも作ってみました。
味もボリュームも大満足の蟹のセットでした。
また頼んでみたいと思います。
レビューブログのモニターに参加しています☆
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
Spotlightアワードに私の記事がノミネートされました☆
amebloRSS ダイアリー
80円以下で遊べる遊園地?!小田原城こども遊園地☆
amebloRSS ダイアリー

80円以下で遊べる遊園地?!小田原城こども遊園地☆

小田原城の城址公園内には、天守閣などの史跡だけでなく
こども遊園地があります。
1歳の娘と一緒に遊びに行ってみました。
こちらの遊園地、とっても空いているので
行列や人混みが苦手な方にもオススメのスポットです。
そして、この遊園地、100円以下で遊べちゃうのも
うれしいポイント!
・豆汽車、豆自動車、メリーカップ 各80円
・自動遊器具 30円
まずは豆汽車に乗車。
こども遊園地のまわりを汽車でまわってくれます。
しかも2周!!
途中にトンネルがあったり
私たちの会話に合わせてアナウンスを流してくださったり
娘も楽しそうでした。
こちらの自動動遊器具は1回30円です。
いろいろな種類の乗り物がありました。
私も小さい頃にデパートの屋上などで
遊んだ記憶があり、とても懐かしかったです。
娘に選んでもらい、こちらの車にのせてみると・・・
はじめての経験に、娘もおしりフリフリしながら
楽しんでいました。
メリーカップも貸切状態!
お馬さんにのってみたり・・・
とっても楽しそうだったのですg、2歳以上からしか乗れないため
しぶしぶ断念した豆自動車が気になりました。
小田原城天守閣は耐震改修工事のため
休館ですが、こちらの遊園地はやっているので
小さいお子様がいらっしゃる方はお散歩がてらプチプラで遊べちゃうので
オススメです。
こども遊園地詳細
神奈川県小田原市城内地内
小田原駅から徒歩10分
午前9時00分~午後4時30分
休園日 12月31日~1月1日
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
小田原城天守閣がこんなことに・・・★
amebloRSS ダイアリー

小田原城天守閣がこんなことに・・・★

湯河原温泉から箱根を通って帰る際に
小田原に立ち寄ったので、その足で小田原城天守閣を
見に行こう!と向かってみました。
小田原城天守閣からの眺めもいいだろうなと思いながら
歩いていくと・・・
あら・・・
なんか、おかしい。
足場がある・・・
小田原城天守閣は耐震改修工事のため・・・
休館!!!!
耐震改修工事及び展示リニューアルのため
平成27年7月1日(水)から平成28年4月下旬までの
長期間、休館とのこと。
せっかく来たのに残念すぎます...
仕方ないので、工事中の小田原城天守閣を
カメラにおさめてみる。
そして、まわりをブラブラしてみることに。
小田原城天守閣は休館でも、まわりのお土産屋さんなどは
OPENしていました。
鎧兜や着物を着て写真を撮ったりもできるみたい。
1歳の娘には大きすぎる衣装ばかりだったので
もう少し大きくなったら、体験させてあげたい。
私が行った時には幅広い層から支持されている戦国ゲームの
武将画を集めた『戦国武将展「小田原参陣」』が開催されていました。
無料でゲーム「戦国無双4」のキャラクターのパネル展示 や
北条五代の魅力展 などを見ることができます。
小田原城址公園をお散歩しておさるさんを見たりも。
帰る前に小田原こども遊園地にも行って遊んだのですが
その様子はまた改めてご紹介させていただきます。
小田原城天守閣
〒250-0014 神奈川県小田原市城内
小田原駅から徒歩10分
0465-23-1373
http://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/odawaracastle/
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
ログイン | 新規登録