【ミッドタウン日比谷】「日比谷 スペイン料理 Lubina」でパエリアランチ☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【ミッドタウン日比谷】「日比谷 スペイン料理 Lubina」でパエリアランチ☆

お友達と一緒にミッドタウン日比谷でランチをすることに。
ちょっとリッチにランチを楽しみたいと思い、前から気になっていた『日比谷 スペイン料理 Lubina』へ。
ミッドタウン日比谷の2階にあるお店です。
夏休みということもあり、とても混雑していました。予約して行くのがおすすめです。
お店に入ってみると、高級感があるモダンクラシックな雰囲気。
ベビーカーでの利用など、子連れで利用している人もチラホラ見かけました。
まずはノンアルコールカクテルのココとシャンパンで乾杯を。
ランチメニューに+800円でピンチョス・タパス2種をつけられるということで、私たちもお願いしてみました。
おしゃれなプレートが出てきました。
カップに入っているのは、「きゅうりとメロンのガスパチョ」です。
涼しげで今の季節にぴったりでした。
■Mariscos red shirmp + clams + mussel マリスコス あさり+赤エビ+ムール貝
ランチはサンドイッチとパエリアをシェアしていただくことにしました。
こちらがパエリア。
スペイン料理といえば、パエリアは外せないですよね。
見た目もきれいで、量はちょうど1人分という感じでしょうか。
シャンパンとの相性もよいこの魚貝のパエリア。
魚貝の旨みがギュッとつまっていました。
ムール貝や海老などの具材ものっていて、満足感のあるものでした。
レモンはお好みで。
■Iberico Bellota Sandwich イベリコ・ベヨータのサンドイッチ
テーブルに出てきたときにちょっと驚いたサンドイッチ。
おしゃれです。
自分でトマトのソースをかけてサンドしていただく形。
グリルされたグリーンアスパラも添えられていました。
甘めのパンに挟んでいただくサンドイッチは見た目がよいだけではなく、おいしかったです。
パン、おかわりしたかったくらい。
日比谷駅直結のミッドタウン日比谷。
半個室やテラス席もあるので、いろいろなシーンで使えそう。
アクセスもバツグンですし、おしゃれにお食事を楽しみたいなという方にはおすすめのお店でした。
店舗詳細
日比谷 スペイン料理 Lubina
http://lubina-hibiya.com/
東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷 2F
050-3184-4667
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami
lublna (スペイン料理 / 日比谷駅、有楽町駅、銀座駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5

ameblo.jp
東京オリンピックまであと2年!楽しみながらオリンピックについて学びませんか☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

東京オリンピックまであと2年!楽しみながらオリンピックについて学びませんか☆

「東京2020オリンピック」まであと2年!
今から楽しみです。
パナソニックセンター東京でオリンピック関連のイベントが開催されているということで、私も娘と一緒に遊びに行ってきました。
「ミライトワ」「ソメイティ」と一緒にニッコリ記念撮影を。
もういろいろなところでオリンピック、パラリンピックのグッズを見かけるようになりましたね。
パナソニックセンター東京では、メダルを首から下げて記念撮影をすることもできました。
専用のカメラで撮影していただくと、こんなインタビューを受けているような写真になっちゃいます。
施設内でちょっと疲れたら休憩できるスペースもあり、娘は置いてあったぬり絵で遊んでみたり。
ここでひとつ、夏休みの自由研究に悩んでいるママ、パパにおすすめのブックをご紹介します。
もちろん、参加は無料です。
東京五輪のマスコットは「ミライトワ」「ソメイティ」に決定しましたが、こちらでは歴代のオリンピック・パラリンピックマスコットについてクイズラリー形式で楽しく勉強することができます。
懐かしのマスコットにも出会えますよ。
会場内のいろいろなところにあるスポットを巡りながら、クイズに挑戦していきます。
意外と難しいものもあり、家族で悩んでみるのもよいかも。
会場には子どもたちの心をくすぐるものがいっぱい展示されていました。
親子で学べるコーナーも多かったですよ。
こちらはミラーに映し出される空手の動画に合わせて、空手にチャレンジしている娘。
娘にはちょっと大きかったのですが、空手のユニフォームに着替えることもできました。
#itspot ではAR技術を使ったここでしか撮影出来ない写真が撮れちゃいました。
私が行ったときは、吉田沙保里さんが登場して、一緒に写真撮影を。
良い記念になりました。
お子様の夏休み宿題や自由研究で悩んでいる方にも とてもおすすめのスポットでしたので ぜひ行ってみてくださいね。
インスタグラム
・ ・ 「東京2020オリンピック」まであと2年! 今から楽しみです。 パナソニックセンター東京でオリンピック関連のイベントが 開催されているということで、私も娘と一緒に遊びに行ってきました。 東京五輪のマスコットは「ミライトワ」「ソメイティ」に決定しましたが こちらでは歴代のオリンピック・パラリンピックマスコットについて クイズラリー形式で楽しく勉強することができます。 懐かしのマスコットにも出会えますよ。 ほかにも楽しみながらオリンピックの競技や歴史について 学べるコンテンツが盛りだくさん! メダルを首から下げて写真が撮れるスポットがあったり サーフィンや空手、ボッチャを体験できるコーナーも。 #itspot ではAR技術を使ったここでしか撮影出来ない写真が撮れちゃいますよ。 お子様の夏休み宿題や自由研究で悩んでいる方にも とてもおすすめのスポットでしたので ぜひ行ってみてくださいね。 #panasoniccentertokyo #SUMMERFESTA2018 #PR #オリンピック #パラリンピック #オリパラ #マスコット #東京オリンピック2020 #ミライトワ #ソメイティ #東京五輪 #自由研究 #夏休みの宿題
Kuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2018年 8月月9日午後8時18分PDT
#panasoniccentertokyo #SUMMERFESTA2018 #PR #オリンピック #パラリンピック #オリパラ #マスコット #東京オリンピック2020 #ミライトワ #ソメイティ #東京五輪 #自由研究 #夏休みの宿題
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami

ameblo.jp
生きて腸まで届く乳酸菌パワーで美活!『Piene ~野菜と乳酸菌と暮らすピーネ~』☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

生きて腸まで届く乳酸菌パワーで美活!『Piene ~野菜と乳酸菌と暮らすピーネ~』☆

今日の夜から台風ということでドキドキしています。
楽しみにしていた『Piene ~野菜と乳酸菌と暮らすピーネ~』さんの、糀甘酒3種 ピーネ調味料4種 全7品セットが届きました。
『Piene ~野菜と乳酸菌と暮らすピーネ~』さんは、「野菜と乳酸菌と暮らす」新しいライフスタイルを提案するブランド。
日本古来の乳酸菌のちからをかりて、野菜の美味しさと健康にこだわった商品を扱っています。
■セット内容
・げんまい糀甘酒 玄米 1本
・やさい糀甘酒 にんじん 1本
・やさい糀甘酒 トマト 1本
・ノンオイルにんじん糀ソース 1本
・野菜アンチョビ糀ソース 1本
・発酵キムチの素 1個
・生柚子胡椒 1個
商品はドリンクや調味料などいろいろあるのですが、生きて腸まで届くという「ピーネ乳酸菌」が入っているというのがポイント。
糀甘酒は、濃厚な甘酒でとろみもあるので、少し小腹がすいた時や、おやつにもぴったりです。
キムチは発酵食品と知っていましたが、ゆず胡椒が発酵食品だとは知りませんでした。
ちょっとビックリ!
そして、ソースを使って、どんなお料理をしようか検討中です。
おうちでプールで遊んで、ちょっとお休みする時に娘が選んだのは、「やさい糀甘酒 トマト」。
あれ?トマト嫌いなのにいいのかな...?
と思っていたのですが、おいしそうに飲んでいましたので、トマトだよと言わずにおこうと思います(笑)
美容や健康にこだわっている方にはおすすめのショップだと思います。
ネットで見てみるとアイススイーツの取り扱いがあるようなので、夏休みのおやつとして注文してみようかな。
公式サイト
■『Piene ~野菜と乳酸菌と暮らすピーネ~』
https://www.piene.co.jp/
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami

ameblo.jp
【掲載】からだにいいこと『異常な猛暑はアイスセパレートティーで乗り切ろう!』☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ
【楽天購入品】楽天セールでお得に花火セットをゲット☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ
夏休み中のお昼ご飯・子どもたちとフードプロセッサーをフル活用して簡単レシピ☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

夏休み中のお昼ご飯・子どもたちとフードプロセッサーをフル活用して簡単レシピ☆

おうちごはん。
お昼は娘からのリクエストでオムライスにしました。
ひき肉とフレッシュトマトたっぷりのソースをかけて食べるふわとろオムライス。
ごはんはガーリックバターライスに。
バターナッツのスープとお友達からもらった小夏を使って作ったゼリーも添えて。
*ななちゃん、ありがとう~!
今日のランチは娘がたくさんお手伝いしてくれました。
最近はYE-MM41(フードプロセッサー)を使って4歳の長女もお料理を楽しんでいます。
YE-MM41は、1台8役になる優れものなんです。
きざむ、擦る、砕く、挽く、泡立てる、こねる、まぜる、おろすをこれ1台で。
スープやみじん切りもこれがあれば簡単で早くて時短にもなります。
固いコーヒー豆や、生地こねなどもできちゃうのはうれしいです。
いろいろな家電をそろえていましたが、これがあればキッチンもスマートになりそうです。
ちなみに氷を砕いてクラッシュアイスを楽しむこともできます。
夏はいいですよね。
ステンレスのボウルなので軽いですし、お手入れも簡単!
次女の離乳食にも大活躍のフードプロセッサーです。
インスタグラム
・ ・ 今日のおうちごはん。 お昼は娘からのリクエストでオムライスにしました。 ひき肉とフレッシュトマトたっぷりのソースをかけて食べる ふわとろオムライス。 ごはんはガーリックバターライスに。 バターナッツのスープとお友達からもらった小夏を使って作った ゼリーも添えて。 今日のランチは娘がたくさんお手伝いしてくれました。 最近はYE-MM41(フードプロセッサー)を使って4歳の長女もお料理を楽しんでいます。 YE-MM41は、1台8役になる優れものなんです。 きざむ、擦る、砕く、挽く、泡立てる、こねる、まぜる、おろすをこれ1台で。 スープやみじん切りもこれがあれば簡単で早くて時短にもなります。 固いコーヒー豆や、生地こねなどもできちゃうのはうれしいです。 氷を砕いてクラッシュアイスを楽しむこともできます。 ステンレスのボウルなので軽いですし お手入れも簡単! 次女の離乳食にも大活躍のフードプロセッサーです。 #山本電気 #YAMAMOTO #料理 #food #キッチン #PR #おうちカフェ #おうちごはん @yamamotodenki
Kuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2018年 8月月4日午前6時31分PDT
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami

ameblo.jp
夫婦で健康診断の後はさっぱりとしたおそばを・「あさひ本店」☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

夫婦で健康診断の後はさっぱりとしたおそばを・「あさひ本店」☆

夫婦で毎年健康診断を受けに行っています。
会社勤めだったときは会社で受けていましたが、今はしっかり自分で手配しないとね。
半日食べていなかったので、おなかがすいて、健康診断の後、そば「あさひ本店」へおそばを食べに行きました。
夏のおすすめピリ辛ゴマ味噌うどんや冷し揚げ茄子おろしなど、気になるメニューがいっぱい。
健康診断まで半日以上何も食べていなかったので、ミニ丼がセットになっているランチセットに決定。
ミニ生姜焼き丼とミニ親子丼のもりそばセットをひとつずつ。
セットはこんな感じ。
おそば屋さんって、注文してから出てくるまで早くてうれしいです。
お味噌汁やお新香、小鉢もついていました。
丼はミニでもボリュームがあります。
しっかりとした味付けされていて、食欲さらにわいてきます。
つるつるとのどごしの良いおそば。
ちなみに、こちらは主人が注文した親子丼です。
サンシャインシティに行った時にまた立ち寄ってみたいなと思っています。
店舗詳細
あさひ本店
東京都豊島区東池袋4-5-1 エアライズタワー 1F
03-3971-6550
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami
あさひ本店 (うどん / 東池袋駅、東池袋四丁目駅、都電雑司ケ谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

ameblo.jp
【撮影・掲載】本当に安心安全なものを選ぶために『エコテックス®認証』を知っておこう☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【撮影・掲載】本当に安心安全なものを選ぶために『エコテックス®認証』を知っておこう☆

「日本製・オーガニック」=「安心」と思っていませんか?
私自身、少し前までそう思ってしまっていましたが、実はそうじゃないみたい。
赤ちゃんは特にお肌が弱くて繊細。
うちの娘たちは特にお肌が敏感で、洗剤や衣類などにも気をつけてあげています。
赤ちゃんや小さいお子様がいらっしゃるご家庭では直接肌に触れるものについて、お肌に優しいものを選んであげたいと思っている方も少なくないはず。
「本当に安心安全なもの」を選ぶために知っておいた方がよいマークを
ご紹介いたします。
それは『エコテックス®認証』のマーク。
洋服などの繊維製品に含まれる有害な物質を対象に世界トップレベルの非常に厳しい試験をクリアしたものだけにつけられる安心安全の認証マークです。
仕事柄、このマークを知っていたので娘たちのお肌に触れるものにこのマークがあると安心して購入できていました。
たとえば、『資生堂』『シャネル』『フェイラー』『プチバトー』『ベビービョルン』などは「エコテックス®」認証を取得しています。
写真で娘が持っている『ヒポポタマス』のぬいぐるみにもマークが。
ほかにも実はUNIQLOのベビー服でもマークが見られるので身近で探してみるといろいろ見つかるかも!
ですが、この『エコテックス®認証』のマーク、知っている方の方が少数派みたい。
日本製は、肌触りや吸水性・デザイン性など優れているものが多いですよね。
ただ、「安全性」ということに関して言えばオーガニックや日本製だからと言ってそうとは限りません。
有害物質に関する日本の基準は、ヨーロッパをはじめ中国や韓国に遅れをとっていて、かなり低いのも事実。
なので、大切なお子様のためにもこの『エコテックス®認証』のマーク
チェックしてみてくださいね。
掲載記事
先日撮影&座談会にお邪魔してきたときの様子がイットママに掲載されています。
「日本製=安全」とはいいきれない!? 赤ちゃんのアイテム選び、本当に安心なのは?
https://itmama.jp/2018/07/19/203336/
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami

ameblo.jp
ポケモンも!顔出しパネルも!恐竜も!遊びがたくさん・サンシャインシティ☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ
【北海道グルメ】冷凍とは思えないクオリティ!いちえさんの釜めし☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

【北海道グルメ】冷凍とは思えないクオリティ!いちえさんの釜めし☆

先日、お休みの日に家族でいちえさんの釜めしを食べてのんびりタイムを過ごしていました。
我が家では定番になってきた「旬のお料理・釜めし いちえ」からお取り寄せした釜めしで簡単ごはん。
冷凍されて、届きます。
冷凍庫に入れておいて、食べたい時にレンジでチンするだけで、おいしい本格的な釜めしが食べられるなんて、主婦の味方!
写真にあるのは贅沢な蟹釜めしです。
そのまま食べてもおいしいですが薬味や紅ショウガと一緒に食べたり同梱されているだしをかけてお茶漬けにして食べたりも。
いろいろな食べ方で楽しめるのはうれしいですよね。
いちえさんの釜めしは日本製の陶器釜に入っているので食べ終わった後も楽しめます。
今度娘と一緒にスイーツを作ってみる予定です。
インスタグラム
・ ・ 台風の後なので、今日はとても天気がよく 家族でお出かけに。 お休みの日は家族でいちえ(@kama.ichi)さんの釜めしを食べて のんびりタイム☆ 写真にあるのは贅沢な蟹釜めしです。 そのまま食べてもおいしいですが 薬味や紅ショウガと一緒に食べたり 同梱されているだしをかけてお茶漬けにして食べたりも。 いちえさんの釜めしは日本製の陶器釜に入っているので 食べ終わった後も楽しめます。 今度娘と一緒にスイーツを作ってみる予定です。 #北海道 #釜めし #釜飯 #いちえ #いちえ市場 #おうちカフェ #お取り寄せ #ギフト #レンチン #フード#グルメ #foodstagram #rakuten #楽天 #おうちごはん
Kuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2018年 7月月29日午前6時23分PDT
#北海道 #釜めし #釜飯 #いちえ #いちえ市場 #お取り寄せ #ギフト #レンチン #フード #グルメ
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami

ameblo.jp
お土産も!WWD Beauty × COSME LOUNGE トレンドセミナー体感ラウンジ☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

お土産も!WWD Beauty × COSME LOUNGE トレンドセミナー体感ラウンジ☆

今日は「WWD Beauty × COSME LOUNGE トレンドセミナー体感ラウンジ」にご招待いただきました。
会場はよく行っている渋谷の「TRUNK BY SHOTO GALLERY」。
全部で13ブランドのブースがあり、サロン専売品など気になるアイテムばかり。
ひとつずつの詳細は別途ご紹介しますが、今回はブースの様子を簡単にお伝えいたします。
KESHIKI
KESHIKIとは【ヒートケア】にとことんこだわった、サロンユースのヘアケアブランドです。
このイラスト、かわいいです!
集めたくなっちゃう。
#わたしのKESHIKI
@keshiki_official
中野製薬
頭髪用化粧品メーカーとして、ヘアサロン用の商品を製造・販売する中野製薬さんのブース。
メンズブランドの「モデニカ」は、主人にプレゼントして使ってみてもらおうと思います。
#ナカノ
@nakanoseiyaku_jp
SMOOTHSKIN
英サイデンが手掛ける家庭用光脱毛美容器が「スムーズスキン」。
高級感のあるボディ。
自動スキントーンセンサーなど、高機能テクノロジーが特徴なんだそうです。
#スムーズスキン
DEMI COSMETICS
プロフェッショナル向けヘアコスメの総合メーカー「デミ コスメティクス」が昨年リニューアルしたヘアケアブランド「フローディア」をご紹介いただきました。
香りもよく、べたつかないアウトバストリートメントがよかったです。
#デミコスメティクス
EVOLIS PROFESSIONAL
アメリカの有名百貨店でデビューして注目を集めているオーストラリア発のヘアケアブランド。
9月28日に日本でも販売されるようですよ。
@evolisprofessional
#エボリスプロフェッショナル
CALATAS SHAMPOO
カラーケアブランド「カラタス」。
ヘアカラーユーザーの悩みにこたえてくれるシャンプーとトリートメントが登場です。
YA-MAN
美容家電の「ヤーマン」が日本総代理をしているブラシ型アイロン「ダフニ(DAFNI)」が紹介されていました。
実際に試してみましたが、本当にとかしただけで、髪の毛がつるっと!
これ、欲しい!!!
PRODUCT
オーガニック&ワイルドクラフテッドのヘアケアブランドとして誕生した「ザ・プロダクト」。
三菱ケミカル・クリンスイ
ヘアサロンを中心に水の力で心と身体の美しさをはぐくむブランド「ウォータークチュール」。
この浄水シャワーヘッド、とっても気になりました。
OGGIOTTO
ヘアケアメーカー「テクノエイト」から誕生した、髪のケアだけではなくライフスタイルまで提案できるトータルビューティブランド。
ブースもおしゃれでかわいかったです。
SOA
大豆脂肪から生まれた天然の洗浄剤や入浴剤を販売するスキンケアブランド。
微粒子の大豆脂肪酸を配合した洗顔料の洗浄力に驚きました。
#ソア
HAIR & Make EARTH
全国いろいろなところにある「アース(EARTH)」を展開しているアースホールディングスが手掛けるオリジナルヘアケアブランド。
9月に人気シリーズのリニューアルがあるようです。
・シルクワンシリーズ
・ボリュームアップシリーズ
#アースハート
NAPLA
人気シリーズ「エヌドット」。
大人気の「N. ポリッシュオイル」だけでなく、シャンプーやトリートメントも並んでいました。
#エヌドット
#コスメラウンジ #cosmelounge #三菱クリンスイcl #ケシキcl #中野製薬cl #アースcl #プロダクトcl #デミコスメティックcl #カラタスシャンプーcl #スムーズスキンcl #エボリスプロフェッショナルcl #ナプラcl #ヤーマンci #ソアcl #オッジオットcl #トレンドセミナー体感ラウンジ
@dafnijapan
@evolisprofessional
@demicosmetics
@keshiki_official
@nakanoseiyaku_jp
@oggiotto
@napla_official
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami

ameblo.jp
ネギたっぷりの上タン塩やとろとろの焼きしゃぶを召し上がれ!焼肉 ぽんがぜろ 中目黒☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 久保居亜由美 読者モデル キッズモデル ママライフ

ネギたっぷりの上タン塩やとろとろの焼きしゃぶを召し上がれ!焼肉 ぽんがぜろ 中目黒☆

毎日暑くて夏バテしそうなので、エネルギー補給をしようとお友達と一緒に焼肉女子会をしてきました。
気になっていたお店「焼肉 ぽんがぜろ 中目黒」へ。
食べるのが好きなみんなとの焼肉、楽しむよ~!
■自家製キムチ盛り合わせ
やっぱり、焼肉にきたらキムチは欠かせませんよね。
■減農サンチュセット
いろいろなサンチュが!
カラフルでいいですね。
特にえごまの葉が好きで、おかわりしちゃいました。
■ハツねぎポン酢
さっぱりしたハツがおいしくて。
くさみもなく、お酒にも合います。
■ネギ上タン塩
焼肉に来たら絶対に注文するタン。
お肉が見えなくなるくらいネギがのっていて、インパクト大!
ネギ好きとしては大興奮です。
お店の方が焼いてくださったのですが、タンでねぎをたっぷりくるんで焼きます。
蒸し焼きになっています。
柔らかくて、肉汁たっぷり!
ジューシーでおいしいタンに癒されました。
■極上ロース&ミスジ
テーブルに出てきてビックリ!
写真で伝わりにくいのですが、とてもキレイなサシが入っています。
これは、自分で焼いて台無しにしてはいけないと、店員さんに焼いていただいました。
やっぱりプロにまかせないと。
焼いた後もきれい。
■イチボの焼きしゃぶ
タレで味つきのイチボが出てきました。
これと一緒に出てきたのは、ぷるっとした新鮮な卵と一口サイズのごはん。
卵を溶いて、焼いたイチボにたっぷり絡めていただきます。
これ、おいしくないわけがないですよね。
写真を見ているだけでも、たまらーん!!!
■杏仁豆腐
私はデザートに杏仁豆腐を注文しました。
お友達が注文していたシャーベットもサッパリとしていておいしかったです。
おいしい焼肉でパワー充電してきました!
中目黒でおいしいお肉を食べたいなら、おすすめのお店です。
店舗詳細
焼肉 ぽんがぜろ 中目黒
東京都目黒区上目黒2-44-24 COMS中目黒 2F
050-5592-8053
■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami
焼肉 ぽんがぜろ 中目黒 (焼肉 / 中目黒駅、祐天寺駅、代官山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6

ameblo.jp
ログイン | 新規登録