はじめてのスケートに挑戦!先日、家族で二子玉川に行ったときに見つけたスケートリンク。二子玉川ライズ スケートガーデン 2018渡部絵美さんや、小塚崇彦さんのサインもありました。4歳の娘がどうしてもやりたい!ということで、パパと一緒に滑ってみることに。小さい子供用のヘルメットや補助器具もありました。パパも小さい頃に1~2回やったことがあるくらいということで、滑れるのかドキドキしながら、私と次女はその様子をリンクの外で見守ることに。はじめは、壁にへばりついて、パパの手をにぎりながら恐る恐る進んでいた娘。ただ、持ち前のチャレンジ精神により、すぐにひとりで頑張って歩いていました。何度も転んでいましたが、「頑張るぞ~!」「上手になりたい!」と言いながら頑張っていて、ふと見てみるとひとりでリンクを滑っていました。30分くらいで滑れるようになるなんて、ママもビックリ。今年の二子玉川ライズ スケートガーデンはもうおしまいのようですが、また機会があったらスケート、楽しんでみたいな。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
最近、次女も歯ブラシデビューをしました。それまではガーゼなどで拭いてあげていたのですが、歯も生えてきたので、乳児用の歯ブラシで。ですが、これがママにとって魔の時間のはじまりでした...。次女は歯ブラシもガーゼも嫌がるようになってしまって、それだけでも大変なのに、今度は長女が赤ちゃんがえり...。今まで自分でしっかり磨けていて、仕上げ磨きくらいでサッと終えられていたのに、「私もママに磨いてほしい!そうじゃないと磨かない!!」と歯磨き断固拒否(涙)そんな状況を救ってくれたのが、「すみずみクリーンキッズ」。ピンクのボディにピカチュウがプリントされているかわすぎる電動歯ブラシなんです。専用ウェブサイト「ポケモンブラッシングマスター」で、歯磨きするたびに新しいポケモンが登場するので、食事が終わるたびに「歯磨きしたい!」と言ってくれるように。本当に歯磨きの時間がつらかったので、歯磨きさせやすくてとても助かっています。小さめで柔らかいブラシで、痛みもなく簡単にきれいに磨けるのでママの仕上げ磨きも時間短縮!子どもの歯磨きで悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)View this post on Instagram最近、次女も歯ブラシデビューをしました。 それまではガーゼなどで拭いてあげていたのですが、歯も生えてきたので、乳児用の歯ブラシで。 ですが、これがママにとって魔の時間のはじまりでした...。 ・ ・ 次女は歯ブラシもガーゼも嫌がるようになってしまって、それだけでも大変なのに、今度は長女が赤ちゃんがえり...。 ・ ・ 今まで自分でしっかり磨けていて、仕上げ磨きくらいでサッと終えられていたのに、「私もママに磨いてほしい!そうじゃないと磨かない!!」と歯磨き断固拒否(涙) そんな状況を救ってくれたのが、「すみずみクリーンキッズ」。 ピンクのボディにピカチュウがプリントされているかわすぎる電動歯ブラシなんです。 専用ウェブサイト「ポケモンブラッシングマスター」で、歯磨きするたびに新しいポケモンが登場するので、食事が終わるたびに「歯磨きしたい!」と言ってくれるように。 本当に歯磨きの時間がつらかったので、歯磨きさせやすくてとても助かっています。 小さめで柔らかいブラシで、痛みもなく簡単にきれいに磨けるのでママの仕上げ磨きも時間短縮! 子どもの歯磨きで悩んでいる方はぜひチェックしてみてください。 #ポケモン歯ブラシ #ブラウンオーラルB #すみずみクリーンキッズ #歯磨き #子供に歯磨きさせやすい #PromotionKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2019年 2月月23日午前12時59分PST#ポケモン歯ブラシ #ブラウンオーラルB #すみずみクリーンキッズ #歯磨き #子供に歯磨きさせやすい #Promotion■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
おいしいものを食べている時の娘の笑顔を見ていると、こっちも笑顔になっちゃいます。今日は、ほっともっとグリル(@hottomottogrill_tokyo)という新しい業態のお弁当屋さんがオープンするということでひと足お先に体験させていただいてきました。世田谷三宿通り店が、2/27(水)10時にリニューアルオープンします。とてもスタイリッシュな店内で明るくて。ほっともっとグリルのコンセプトは、「あつあつ出来立ての商品を提供する。」「素材のおいしさをそのまま味わえる。」です。おすすめの「Grilled Bento」を食べてみたのですが、チキンもハンバーグもスチームオーブンを使っているので、外はこんがり、中はふっくらジューシー。本格的な味わいの野菜のグリルがたっぷり入っていたり、ごはんも金芽ごはんやもち麦入り金芽ごはんを選べるのはうれしいポイント。お弁当とは思えないおいしさ。娘には多いかなと思ったのですが、「おいしい、おいしい!」と、ペロッと食べていました。野菜不足が気になる方はカップサラダもおすすめ。スーパーフードのキヌアや蒸し鶏など具沢山で、これひとつでも食べ応えがありました。子供は素直なので、おいしさは顔を見れば伝わりますね。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)View this post on Instagramおいしいものを食べている時の娘の笑顔を見ていると、こっちも笑顔になっちゃいます。 今日は、ほっともっとグリル(@hottomottogrill_tokyo)という新しい業態のお弁当屋さんがオープンするということでひと足お先に体験させていただいてきました。 世田谷三宿通り店が、2/27(水)10時にリニューアルオープンします。 とてもスタイリッシュな店内で明るくて。 おすすめの「Grilled Bento」を食べてみたのですが、チキンもハンバーグもスチームオーブンを使っているので、外はこんがり、中はふっくらジューシー。 本格的な味わいの野菜のグリルがたっぷり入っていたり、ごはんも金芽ごはんやもち麦入り金芽ごはんを選べるのはうれしいポイント。 お弁当とは思えないおいしさ。 娘には多いかなと思ったのですが、「おいしい、おいしい!」と、ペロッと食べていました。 野菜不足が気になる方はカップサラダもおすすめ。 スーパーフードのキヌアや蒸し鶏など具沢山で、これひとつでも食べ応えがありました。 子供は素直なので、おいしさは顔を見れば伝わりますね。 #ほっともっとグリル #ハンバーグ #サラダ #出来立て #グリル #お弁当 #おうちごはん #promotion #デリスタグラマー #クッキングラム #丁寧な暮らし #お弁当記録Kuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2019年 2月月24日午前4時06分PST#ほっともっとグリル #ハンバーグ #サラダ #出来立て #グリル #お弁当 #おうちごはん #promotion #デリスタグラマー #クッキングラム #丁寧な暮らし #お弁当記録■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
この度【ダイアンボタニカルのアンバサダー】に就任しました!今までもダイアンボタニカルの商品をご紹介してきましたが、ここから数か月はいろいろな専門家さんの所に実際に行って、ダイアンボタニカルを使った施術を体験したりしながら商品の良さを発信していければと思っていますのでお付き合いください。第1回目はダイアンボタニカルのスクラブを使った、この時期気になる「角質ケア」について私のクリニック目白の皮膚科の先生のところに行って聞いてきました!先生によると、ダイアンボタニカルスクラブはよくある塩のスクラブではなく、砂糖のスクラブなので粒子がなめらかで、塩のスクラブに比べてお肌を傷つけにくいそうです。脂が気になっちゃうTゾーンに使うのもおすすめなんだとか。角質を取りすぎずにケアができて、血流がよくなるというので魅力的ですね。実際におうちで使ってみたところ、本当になめらかでザラザラしていないのでマッサージしていても気持ちがよかったです。優しいスクラブで優しく角質ケアをする、これが大切なんですね!ハニーオランジュの香りにも癒されます。娘もママ「いい香り!」と言っていました。次はおうちで実際に使い続けてみて、どうなるかレポートさせていただきたいと思います。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)View this post on Instagramこの度【ダイアンボタニカルのアンバサダー】に就任しました! 今までもダイアンボタニカルの商品を ご紹介してきましたが ここから数か月はいろいろな専門家さんの所に実際に行って、ダイアンボタニカルを使った施術を体験したりしながら商品の良さを発信していければと思っていますのでお付き合いください。 ・ ・ 第1回目はダイアンボタニカルのスクラブを使った、この時期気になる「角質ケア」について 私のクリニック目白の皮膚科の先生のところに行って聞いてきました! ・ ・ 先生によると、ダイアンボタニカルスクラブはよくある塩のスクラブではなく、 砂糖のスクラブなので粒子がなめらかで、塩のスクラブに比べて お肌を傷つけにくいそうです。 脂が気になっちゃうTゾーンに使うのもおすすめなんだとか。 角質を取りすぎずにケアができて、血流がよくなるというので魅力的ですね。 実際におうちで使ってみたところ、本当になめらかでザラザラしていないので マッサージしていても気持ちがよかったです。 優しいスクラブで優しく角質ケアをする、これが大切なんですね! ハニーオランジュの香りにも癒されます。 娘もママ「いい香り!」と言っていました。 次はおうちで実際に使い続けてみて、どうなるかレポートさせていただきたいと思います。 #アンバサダー #ダイアンボタニカル #dianebotanical #ボタニカル #スクラブ #ボディケア #シアバター #角質ケア #私のクリニックKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2018年12月月29日午後10時25分PST■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
“隠れマグマ肌”という言葉をご存知でしょうか。普段から美容に関する情報を集めるのが好きで、いろいろチェックしていたところ、美的ドットコムに「隠れマグマ肌」についての記事が掲載されていました。はじめて聞く言葉だったので、目に留まり、じっくり読んでみました。私は色が白いのですぐに赤みが出てしまうのが悩み...。季節の変わり目や体調によってニキビもポツポツ。お肌の調子が悪いとメイクののりも悪くなってしまいますし、お出かけしたり人に会うのも億劫になりますよね。いろいろケアしているつもりですがなかなか解決しなかったのですが、私、実は「隠れマグマ肌」だったみたいです。「隠れマグマ肌」とは余分な皮脂が取りきれず、肌の奥に皮脂が溜まった状況のこと。皮脂が溜まった状態を続けてしまうと、角栓になったり、ニキビやお肌トラブルのもとに。私は毛穴の汚れをしっかり取ろうと洗顔やクレンジングもしっかりしていたのですが、どうやらやりすぎだったのかも。皮脂を取ってさっぱりさせるだけのケアはNGだったみたいです。皮脂の過剰な分泌を起こさないためには、たっぷりお肌を保湿してあげることが大切なんだとか。今後は皮脂が出過ぎないように、化粧水やクリームをたっぷり使ってスキンケアで保湿することを意識したいと思います。私と同じように、いつも同じ所にニキビができるような方はもしかしたら「隠れマグマ肌」かもしれません。スキンケアの仕方を見直したら改善するかもしれませんね。美的ドットコムの記事についてはこちらからご確認ください。大人の女性こそ、“隠れマグマ肌”にご用心! 毛穴&ニキビケアは「取る」から「出さない」時代に!https://www.biteki.com/special/acpoless/original-acpoless/364691■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
身体を動かすことが大好きな娘を連れて、前から気になっていたトランポリン・パーク トランポランドに行ってきました。トランポランドTokyo店には、土日祝日の午前中(10:00-12:00)はキッズ(3才~小学生未満)専用タイムが設定されているので、娘のように小さい子供でも安心して遊ぶことができます。キッズ専用タイムは1時間で1,080円でした。*別途登録料がかかります。はじめは飛び方や遊び方がわからず、スタッフの方と一緒に遊びながら感覚をつかんでいました。私が行ったときはキッズ専用タイムだったので、トランポリンスペースに入れるのは子供だけ。運動が苦手なパパやママでも安心してください、スタッフの方が優しく教えてくれます。慣れてくるとトランポリンの上に飛び降りたり全速力で走って壁をのぼったりと楽しそうに遊んでいました。3歳未満の次女はパパと一緒にちいさいトランポリンで遊びながらお姉ちゃんを待っていました。自動販売機やベンチもあり、パパ&ママもエアコンがきいている室内でゆっくり見守ってあげられます。全身運動なので1時間でつかれたようで、帰ったらゆっくりお昼寝してくれました。楽しかったようなので、また連れて行ってあげようっと。トランポリン・パーク トランポランドTokyo〒173-0004東京都板橋区板橋2-46-3エアコン都営三田線 板橋区役所前駅から徒歩4分東武東上線 下板橋駅から徒歩6分JR埼京線 板橋駅から徒歩10分03-6322-6966https://www.trampoland.com/tokyo/■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
もうすぐひな祭りなので、娘たちが大好きなちらし寿司を作ってちょっとかわいい食卓に。お寿司だとあまり食べないのですがちらし寿司だといっぱい食べてくれます。石垣島の飲むお酢(パイン&シークワーサー)を炭酸水で割ったドリンクで乾杯!豆乳で割ってみたり、この時期はホットパインにしてもおいしいです。いつものグラスもこんな風にパイナップルをのせてみたり、グラスマーカーをつけたりすると簡単に華やかでかわいくなります。利尻の真ほっけ昆布仕込みとお弁当にもぴったりの豚肉アスパラ巻きを添えて。北海道利尻産の脂のりの良い真ほっけ。魚焼きグリルで焼いていただいたのですが肉厚で柔らかく娘たちもおいしいおいしいと食べていました。骨もサッと取れて無駄なく食べることができました。豚肉のアスパラ巻きはフライパンで焼くだけの簡単調理。化学的合成添加物不使用のお惣菜や調味料が揃っているシュガーレディの商品を冷凍庫に揃えておけば、娘たちが急に「おなかすいた!」と言っても食事の準備が簡単にできちゃうのでお気に入り。安心安全な食材ばかりなので家族の健康を預かるママにとってシュガーレディは欠かせません。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)View this post on Instagram娘たちが大好きなちらし寿司。 お寿司だとあまり食べないのですがちらし寿司だといっぱい食べてくれます。 石垣島の飲むお酢(パイン&シークワーサー)を炭酸水で割ったドリンクで乾杯! 豆乳で割ってみたり、この時期はホットパインにしてもおいしいです。 利尻の真ほっけ昆布仕込みとお弁当にもぴったりの豚肉アスパラ巻きを添えて。 北海道利尻産の脂のりの良い真ほっけ。 魚焼きグリルで焼いていただいたのですが肉厚で柔らかく 娘たちもおいしいおいしいと食べていました。 化学的合成添加物不使用のお惣菜や調味料が揃っているシュガーレディ(@sugarlady_official)の 商品を冷凍庫に揃えておけば、娘たちが急に「おなかすいた!」と言っても 食事の準備が簡単にできちゃうのでお気に入り。 安心安全な食材ばかりなので家族の健康を預かるママにとって シュガーレディは欠かせません。 #シュガーレディTABLE #sugarlady #ホームパーティ #pr #シュガーレディ #安心安全 #冷凍食品 #料理 #cookingKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2019年 2月月19日午前2時55分PST■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
お友達とおいしいもつ鍋が食べたくて木村屋本店 町田駅前へ。1階はお座敷スペースだったのですが、2階には個室がずらっと並んでいました。やっぱり女子会は個室がいいですね。お目当てのもつ鍋なのですが、たくさんの種類があってどのスープにしようか迷っちゃいます。塩、醤油、味噌といった定番のものから、パクチーやトマトクリーム、グリーンカレーなど変わり種まで。まずはみんなで乾杯からスタートです。ドリンクメニューも豊富で、メニュー自体もかわいくなっていました。こちらはお通しです。■ホットドレッシングサラダこちらのサラダにかけるドレッシングはあつあつ!こちらがドレッシングなのですが、キノコやナッツ、お豆がたっぷり入っていて具沢山です。ホットサラダははじめてでしたが、おいしかったです。■明太こぼれいくら出汁巻き玉子博多名物の明太子といくらがたっぷりのった出汁巻き玉子。見た目も豪華です。■焼きとん盛り合わせピンチョスでの提供で見た目もかわいいです。飲み会が盛り上がりそうですね。食べやすいのもうれしいです。■もつ鍋13種類もの中から選んだのは、海老だし。モリモリのお野菜がお鍋に沈んできたら食べごろ。ぐつぐつしているお鍋からふわっと海老のいい香りがしました。食べてみると、もつにもよく合うスープで、3人でペロッと食べちゃいました。〆に麺やごはんを頼んでスープまで完食したいくらいおいしかったです。■薄切りローストビーフ ユッケ仕立て写真では伝わりにくいですが、ボリュームのあるローストビーフ。柔らかくてジューシーなお肉でした。途中で卵黄を崩しでユッケのようにしていただきました。■フォンダンショコラお食事を頼みながら目に入ったフォンダンショコラ。食後には絶対注文しようと決めていました。あたたかくて、スプーンを入れると中からとろっとチョコレート。たまりません。デザートまでおいしくいただきました。町田駅から近い居酒屋さんなので、近くに行くときはまたチェックしてみようと思います。店舗詳細木村屋本店 町田駅前東京都町田市原町田6-13-15小田急町田駅徒歩2分050-5869-1780■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
少し前になりますが、UNIQLO(ユニクロ)さんにお邪魔して今年の春夏のキッズ & ベビーをチェックしてきました。KIDS & BABY & MATERNITY 2019その時の様子がイットママさんのサイトに掲載されましたので、みなさまもチェックしてみてくださいね。【UNIQLO春夏ファッション】キッズ&ベビー服をチェック!注目の人気ラインは?https://itmama.jp/2019/01/27/222335/【展示会】UNIQLO(ユニクロ)の2019ss baby kidsの展示会へ☆展示会にお邪魔した時にチェックしてきた私がおすすめの商品についてはこちらの記事でご紹介しています。WEB魚拓https://megalodon.jp/2019-0220-1914-52/https://itmama.jp:443/2019/01/27/222335/■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
食べることが大好きなので、おいしいものを求めていろいろなお店に行っています。お店を探すとき、やっぱりチェックしちゃう「食べログ」。みなさんの中にも食べログはよくチェックしているという方も少なくないのではないでしょうか。■私の食べログページhttps://tabelog.com/rvwr/00009092/そんな食べログさんからのプレゼント。ご紹介させていただきますね。いつも楽しみにしている食べログさんから素敵なプレゼント今回届いたプレゼントは、「臼杵焼の箸置き」。今までもボールペンやハンドタオル、スケッチブックなどをいただいたのですが、箸置きはうれしい!重みもあり、白と黄色のおしゃれな箸置きで使いやすそう。どんなテーブルコーディネートにしようか今から考えています。ちなみにこちらは「マイ★ベストレストラン2018」のプレゼントでした。食べログにもおすすめのレストランなどたくさん投稿しています(フォローしていただけたらうれしいです)フードアナリスト cocomoのレストランガイド☆https://tabelog.com/rvwr/00009092/■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
先日、アカチャンホンポでお買い物。お手頃でかわいいお洋服がいっぱいなので、娘たちのリンクコーデのアイテムをたくさんゲットしてきました。私がマタニティの時にいただいたのですが、アカチャンホンポでは、妊婦さん限定でプレママのためのマタニティ情報・商品サンプルセットがもらえちゃいます。私がもらった時のセットはこんな感じでした。*お店やもらう時期によって内容は異なると思うのでご了承ください。2人目以降のお子様でもOKなので、登録の仕方などはお店に聞いてみてくださいね。アカチャンホンポオリジナルデザイン・出生届も入っていたのですが、こちらはもちろん、全国の役所で提出・受理してもらえます。こちらはアカチャンホンポに行くといただいてくるフリーペーパー。情報満載なので、いつも行ったときはもらって読んでいます。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)View this post on Instagram我が家は、主人は土日も仕事ですが、自分は土日がお休み。 もちろん土日祝日は保育園はお休みなので、 基本的に仕事がお休みの日は一人で子どもたちを見ています。 「贅沢な悩み」かなと思い、長女の時は頑張っていたのですが 次女もうまれ、保育園の行事や習い事などの関係など なかなかひとりでは厳しい状況も増えてきました。 自分でしっかり考えて望んで子どもを迎えたとはいえ、 みなさんそうかとは思うのですが、 3年間保育園には入れず、正社員の仕事を辞めざるをえなかったり ほかにも想像とは違うことばかり。 私の場合は、その都度家族やお友達などたくさんの人に助けられて なんとか乗り越えて、強くなってこれていますが 壁やハードルはどんどん出てきます。 最近は、子どもの世話をしながら仕事をするフリーランスママが 増えてきていますが、かなり高いスキルを持っているママも多いという印象。 シビアに仕事を評価されますし、責任も重いですが、やりがいはあると思います。 私自身もフリーランスとしてたくさんのお仕事をさせていただいているのですが そんなママたちが働きやすいようサポートできるようなことができたらいいな。 #女の子ママ #赤ちゃんのいる生活 #フリーランス #ママ #個人事業主 #自営業 #にっぽんざいだん #PR #10億円会議Kuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2019年 2月月17日午後6時04分PST■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
今日は何度か行っている東武百貨店の下板橋倉庫バーゲンへ。リビング用品や食品など、幅広いジャンルの商品が特別価格で販売される東武百貨店の恒例セールです。バイヤー厳選の食品市やギフト処分市もお買い得品が盛りだくさんなので、掘り出し物があるといいなと思いながら。来週もあるので、買い過ぎないようにと思っていたのですが、結局ベビー&キッズ服や食料品などいろいろ買ってしまいました。まずこちらが娘たち用のお洋服。外で遊ぶことが多くすぐドロドロにするTシャツは1着なんと540円!消耗品なので、助かります。食料品も安くてとってもお得でした。こちらは全部で1,200円。創業1675年の酒悦さんでは瓶詰を。こちらは1瓶100円でした。プリマハムのこちらのセットは1,000円。はじめて購入したハムですが、もともと上富良野牧場ハム詰合せは5,400円なので、おいしいハムであることを祈って。来場プレゼントは折込チラシに付いていた券と引き換えだったのですが、ニューキッチンハサミをいただきました。そして、税込2,000円以上購入したので、くまモンの保存容器もゲット。通常は1か月か2か月に一度なのですが、期末だからか来週もバーゲンが開催されるそうです。気になる方は行ってみてくださいね。■次回緊急開催2月23日 10~18時2月24日 10~17時■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami