先日、mama+(ママタス)イベントに娘と一緒に参加してきました。「女性歯科医師によるブラッシング講座&ヨーグルト試食会付き!口内フローラ講座」小さい子どもがいるママにとって、気になる子どもの歯。大切なものなので、歯磨きやブラッシングに気をつけている方は多いと思います。「口内フローラ」を整えよう!みなさん、「口内フローラ」という言葉をご存知でしょうか。「腸内フローラ」はよく聞きますが、私ははじめて知った言葉でした。「口内フローラ」が乱れたままの状態を放置していると、悪玉菌が増殖し、むし歯だけでなく、将来の健康トラブルのリスクが高まってしまうんだそう。怖いですよね。小さい子どもにも安全な方法で口内環境を整えるにはブラッシング方法も教えていただいたのですが、小さい子どもにも安全な方法で口内環境を整えるにはどうしたらいいのでしょうか。ひとつの提案として、講座で教えていただいたのは、「ロイテリ菌」という乳酸菌を摂取する方法。歯周病菌に対する抗菌作用を持っているロイテリ菌を毎日とろう!80年代に環境汚染から隔絶されたアンデスの高山地域に住む女性の母乳から発見された乳酸菌のひとつ。長年の研究により口腔内の菌環境を良好にする能力、特に歯周病菌に対する抗菌作用を持っているこということがわかったんだそう。そんな「ロイテリ菌」を、毎日食べているヨーグルトを摂取できるのであれば簡単ですよね。オハヨー乳業の「ロイテリヨーグルト」なら、生きたままのロイテリ菌をなんと、2億個も摂取できるです!娘と一緒に試食したのですが、おいしかったようで、にっこり。ママのヨーグルトも奪われました(笑)砂糖ではなくキシリトールを使用した、コクがあってほんのり甘いヨーグルトなんです。お土産にロイテリヨーグルトやロイテリ お口のサプリメントもいただいたので、おうちでゆっくり楽しんでいます。mama+(ママタス)では、定期的に楽しいイベントが開催されているようなので、チェックしてみてくださいね。■instagramhttps://www.instagram.com/mamatastv/■公式サイトhttps://www.mamatas.net/■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
表参道でお仕事だったので、帰りにFlying Tiger Copenhagen 表参道ストアへ。表参道駅A2出口からすぐのお店で、よく立ち寄ります。ホームパーティーの時など役立つかわいいグッズがたくさんあるんです。3月のテーマは「Spring blossom」。桜モチーフのアイテムや、イースターアイテムがたくさん揃っていました。今回購入したのはこちら。■レジャーシートピクニックや公園でも大活躍のレジャーシート。食事の練習でべちゃべちゃになっちゃう次女のため、自宅で使おうと購入してきました。■ティーセットリカちゃんやシルバニアファミリーで遊ぶのが好きな娘たちのために、おままごとできるティーセットを。■スライム子どもってスライム、好きですよね。カラフルでかわいいスライムがあったのでゲット!■ベーキングカップ娘とお菓子作りのためにカップやかわいい楊枝のセットを。■リストバンドお出かけした時など迷子にならないように、このリストバンドが便利です。腕ではなく、バッグなどにもつけています。店舗詳細Flying Tiger Copenhagen 表参道ストア〒150-0001東京都渋谷区神宮前4-3-203-6804-5723■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
世界中の親子に愛されるフランス生まれの「キリンのソフィー」。おもちゃはよく見かけて我が家にもあるのですが、赤ちゃんのデリケートな肌のためのオーガニック化粧品 「キリンのソフィー コスメティックス 」が日本初上陸!エコサート オーガニック認証を受けている商品なので、赤ちゃんにも安心して使えます。私は「ソフィー ラ ジラフ ベビー ボディローション」を使っているのですが、伸びがよくてもちっとしたお肌になるのでお風呂上りの娘たちは全身これでケアしています。ナチュラルで癒される香り。3月1日から全国のコスメキッチンにて先行発売するそうなので、気になっているベビーオイルやヘア&ボディ ウォッシュを買いに行こうと思います。出産のお祝いやギフトにぴったりなアイテムです。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)View this post on Instagram世界中の親子に愛されるフランス生まれの「キリンのソフィー」。 おもちゃはよく見かけて我が家にもあるのですが、赤ちゃんのデリケートな肌のためのオーガニック化粧品 「キリンのソフィー コスメティックス (@sophielagirafe_japan)」が日本初上陸! エコサート オーガニック認証を受けている商品なので、赤ちゃんにも安心して使えます。 私は「ソフィー ラ ジラフ ベビー ボディローション」を使っているのですが、伸びがよくてもちっとしたお肌になるのでお風呂上りの娘たちは全身これでケアしています。 ナチュラルで癒される香り。 3月1日から全国のコスメキッチンにて先行発売するそうなので、気になっているベビーオイルやヘア&ボディ ウォッシュを買いに行こうと思います。 出産のお祝いやギフトにぴったりなアイテムです。 #キリンのソフィー #ソフィーラジラフ #コスメキッチン #ソフィー #女の子ママ #赤ちゃんのいる生活 #親バカ部 #sophiethegiraffe #キリンのソフィーコスメティックス #オーガニック #organic @sophielagirafecosmetics @cosmekitchenKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2019年 3月月1日午後7時12分PST#キリンのソフィー #ソフィーラジラフ #コスメキッチン #ソフィー#女の子ママ #赤ちゃんのいる生活 #親バカ部 #sophiethegiraffe#キリンのソフィーコスメティックス #オーガニック #organic@sophielagirafecosmetics @cosmekitchen @sophielagirafe_japan■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
ひな祭り。今年は長女の雛人形に次女のためのひな人形も仲間入りしました。一緒に飾っているのは、「Puca(プーカ)」シリーズの「プーカのひなにんぎょう」。かわいすぎる見た目にひとめぼれしてしまいました。木製のおひなさまで、積み木のようにして遊ぶことも。長女のお雛様は飾りつけの際に「触らないで!」と言ってしまったのですが、このお雛様であれば一緒に飾り付けを楽しむことができました。好奇心旺盛で何でも触ったりしたい年ごろなので、触って飾れる知育お雛様に感激!この写真では、座り雛になっていますが、下の台を回転させるだけで、立ち雛にもなっちゃいます。屏風もかわいらしい色合いで手織りなので、温かみもあります。飾り台を重ねると省スペースで飾れるのですが、3パターンの飾り方ができるので、姉妹のご家庭や雛人形を飾るスペースに悩んでいるご家庭にもおすすめです。プーカのひなにんぎょう内容にんぎょう(お内裏さま、お雛さま、三人官女)、どうぐ(しゃく、檜扇、銚子、三方、長柄銚子)、雪洞(2)、桜橘(各1)、菱餅(2)、鶯(1)、手織り屏風、飾り台(3段)材質:ブナ材(飾り台・にんぎょう)、綿100%(手織り屏風)プーカのこいのぼり#徳永こいのぼり #プーカのひなにんぎょう #puca #プーカ #toys #kids #インテリア #ひな祭り #お洒落 #カラフル #コンパクト #hinadoll #雛人形 #ひな人形 #おひなさま #お雛様■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
娘と一緒に撮影のお仕事で渋谷へ。山手線で帰ろうとしたとき、とても目立つ看板を見つけて、娘が走り出しました。ホームにあったのは、オロナミンC「元気ハツラツ!の湯」。足湯をテーマとした元気スポットです。会場に入ってみると、足湯があったりフォトスポットがあったり。巨大オロナミンCボトルと一緒にチェキ撮影するだけで、オロナミンCがもらえます。来場記念の運だめしにおみくじをひくことも。また、イベント会場の写真をハッシュタグ(#元気ハツラツの湯)つきでInstagramまたはTwitterに投稿するだけでオリジナルの付箋ももらえました。土日だったのですが、比較的空いていたので、私たちも足湯を体験することに。ストッキングを履いていたので、娘だけ体験をと思ったら、足湯用ビニールソックスとタオルが用意されていて、ズボンやストッキングでも上からビニールをかぶせて足湯を楽しむことができました。混んでいるときはひとり10分ですが、それでもよい香りに癒されながら足湯に入っていると身体がぽっかぽかに。イベント概要通常オープン 2019年1月12日(土)~3月10日(日)上記日程の内、土日祝日限定開催[ 開催時間 ]12:00~19:00[ 会 場 ]JR渋谷駅 山手線外回りホーム上(恵比寿寄り)■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
先日、ネオナチュラル新製品発表会に行ってきました。ネオナチュラルといえば、オーガニック化粧品の会社。会社の代表の娘さんがアトピーで苦しんでいたので、石けんを作ったことがルーツなんだそう。私はヒーリングローションを使ったことがあるのですが、発表会の会場に並んでいたベビーローションやベビーオイルが特に気になりました。自然素材100%のバスアイテム「はだ恵りの湯」も赤ちゃんと一緒でも使えるということで要チェック。肌が弱い娘たちのため、使ってみたいな。腸内フローラを考えた新・発酵飲料「はだ恵り」が登場そんなネオナチュラルから米糀甘酒と伝承ハーブの新発酵飲料「はだ恵り(はだめぐり)」が登場しました。・はだ恵り~楽~・はだ恵り~温~・1才からのはだ恵り甘酒といえば飲む点滴ともいわれ、栄養もあり美容にもよいもの。試飲してみたところ、ハーブも入っているのでさっぱりとしていてとても飲みやすいものでした。ノンアルコールで添加物、甘味料、砂糖などは一切添加されていないので子供でも安心して飲めます。また「はだ恵り(はだめぐり)」は濃縮タイプのため、いろんなアレンジがしやすいので毎日続けやすいのがうれしいポイント。お水で割って飲む以外にもこんな使い方も。スムージーにしてヨーグルトにかけて温かい豆乳で割って調理やスイーツに「はだ恵り」を使ったケータリングもとてもおいしくて、素敵な発表会でした。お土産もいただいたので、自宅でもゆっくり試してみたいと思います。■ネオナチュラル公式サイトhttps://www.neo-natural.com/#neonatural #ネオナチュラル #はだ恵り #甘酒 #腸活 @neo_natural■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
もう3月!早いですね。寒さが和んできて暖かくなってきたので、春を感じられるスイーツが食べたくなっちゃいます。ということで、コレド室町で3月15日から開催される「桜フェスティバル」限定の「プラリネグラッセ 春スペシャル」を東京ミッドタウン日比谷とコレド室町を盛り上げる「ヒビコレ」のアンバサダーに選ばれたのでひと足お先に食べてきました。日本初のプラリネ専門店「kono.mi(コノミ)」のソフトクリーム「プラリネグラッセ」にかわいらしいピンクの桜の花びらがのっている限定スイーツ。もちろん、ナッツとキャラメルの香ばしさがたまらなくクセになっちゃうプラリネものっています。優しい甘さなので、ペロッと食べちゃいました。限定ソフトを食べながら日本橋をブラブラお散歩なんて良さそうですね。インスタグラム公式アカウント(@hibi_core)ではスイーツ好き必見の投票キャンペーン実施中!いいねを押して当選した方には、このおいしくてかわいいソフトクリームが無料で食べられちゃう!ぜひ参加してみてくださいね。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)View this post on Instagramもう3月!早いですね。 ・ ・ 寒さが和んできて暖かくなってきたので、春を感じられるスイーツが食べたくなっちゃいます。 ・ ・ ということで、コレド室町で3月15日から開催される「桜フェスティバル」限定の「プラリネグラッセ 春スペシャル」を 東京ミッドタウン日比谷とコレド室町を盛り上げる「ヒビコレ」のアンバサダーに選ばれたのでひと足お先に食べてきました。 ・ ・ 日本初のプラリネ専門店「kono.mi(コノミ)」のソフトクリーム「プラリネグラッセ」に かわいらしいピンクの桜の花びらがのっている限定スイーツ。 ・ ・ もちろん、ナッツとキャラメルの香ばしさがたまらなくクセになっちゃうプラリネものっています。 優しい甘さなので、ペロッと食べちゃいました。 限定ソフトを食べながら日本橋をブラブラお散歩なんて 良さそうですね。 ・ ・ @hibi_core ではスイーツ好き必見の投票キャンペーン実施中! いいねを押して当選した方には、このおいしくてかわいいソフトクリームが無料で食べられちゃう! ・ ・ #PR #ヒビコレ #コレド室町 #コレド #室町 #日本橋 #桜 #桜スイーツ #限定スイーツ #プラリネ #スイーツ巡り #スイーツ部 #グルメ女子 #グルメな人と繋がりたい #ソフトクリーム #カフェ巡り #カフェ部 #桜Kuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2019年 3月月1日午前12時12分PST■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
先日、新しい本麒麟の完成披露会にご招待いただきました。ドレスコードは本麒麟のキーカラーの赤だったのですが、会場に入ると赤で統一されているテーブルコーディネートにテンションが上がっちゃいました。本麒麟おいしいグラスへの注ぎ方も教えていただき、実際に試して飲んでみるとガツンとコクを感じられておいしいかった!注いでみると泡がもっちりしていてコップから出ても流れ落ちないのにも驚きました。新ジャンルですが、ビール好きな方にもおすすめです。おすすめのお料理とのマリアージュも楽しんできたのですが、いろんなお料理に合うので自宅でも試したくなっちゃいました。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)View this post on Instagram先日、新しい本麒麟の完成披露会にご招待いただきました。 ドレスコードは本麒麟のキーカラーの赤だったのですが、会場に入ると赤で統一されているテーブルコーディネートにテンションが上がっちゃいました。 本麒麟おいしいグラスへの注ぎ方も教えていただき、実際に試して飲んでみるとガツンとコクを感じられておいしいかった! 新ジャンルですが、ビール好きな方にもおすすめです。 おすすめのお料理とのマリアージュも楽しんできたのですが、いろんなお料理に合うので自宅でも試したくなっちゃいました。 #本麒麟 #PR #想像よりもきっとうまい #新しい本麒麟完成 #ビール #beer #新ジャンル #おつまみ #表参道ヒルズ #redKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2019年 2月月23日午後3時28分PST#本麒麟 #PR #想像よりもきっとうまい #新しい本麒麟完成#ビール #beer #新ジャンル #おつまみ #表参道ヒルズ #red#ママコーデ #먹스타 #맛스타그램 #먹스타그램 #맛집 #グルメ #gourmet #フォトジェニック #ファインダー越しの私の世界 #カメラ女子 #お酒 #instafood #instagood■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
最近、お肌のツヤがいいねと褒められることが多くなりました。乾燥肌なので、外出しているときもサッと潤いチャージできるエビスの美顔器『トルマリンミスト』を持ち歩いているからかも。トルマリンミストは、今話題のミネラル美容が手軽にできるミスト美顔器です。本体に美容液を入れて使います。充電して、コードレスで使えるので、外出先や旅行中でも使いやすいですよ。動画の方がわかりやすいと思いますので、ご興味があれば見てみてくださいね。霧吹きから出るようなものではなく、森などで霧の中を歩いていて癒されるようなそんなミストで気持ちがよくて。化粧水をナノ化しているので、普通に化粧水を手で塗るよりも浸透効果がアップするんだそうです。スイッチを押すだけでミスとが出てくるのですが、音もしないですし、充電式なので簡単に外出先でお肌のケアができます。ミストをしてからメイクすると、メイクのもちが良くなるように感じますしメイクの上から使ってもメイク崩れがないので、とても使いやすいですよ。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)View this post on Instagram最近、お肌のツヤがいいねと褒められることが多くなりました。 乾燥肌なので、外出しているときもサッと潤いチャージできる エビスの美顔器『トルマリンミスト』を持ち歩いているからかも。 トルマリンミストは、今話題のミネラル美容が手軽にできるミスト美顔器です。 霧吹きから出るようなものではなく、森などで霧の中を歩いていて 癒されるようなそんなミストで気持ちがよくて。 化粧水をナノ化しているので、普通に化粧水を手で塗るよりも 浸透効果がアップするんだそうです。 スイッチを押すだけでミスとが出てくるのですが 音もしないですし、充電式なので簡単に外出先でお肌のケアができます。 ミストをしてからメイクすると、メイクのもちが良くなるように感じますし メイクの上から使ってもメイク崩れがないので、とても使いやすいですよ。 #メイクの上から保湿できる美顔器 #メイクがまったく崩れない #むしろメイク長持ち #エビス化粧品 #トルマリンミスト #美顔器 #ebis #保湿ケア #保湿 #乾燥肌の味方 #美顔器効果 #携帯ミスト #コスメレポ #beauty #PRKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2019年 2月月26日午後3時30分PST#メイクの上から保湿できる美顔器 #メイクがまったく崩れない #むしろメイク長持ち #エビス化粧品 #トルマリンミスト #美顔器 #ebis #保湿ケア #保湿 #乾燥肌の味方 #美顔器効果 #携帯ミスト #コスメレポ #beauty #PR■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
家族で池袋で食事をした後に立ち寄ったスターバックス(スタバ)。スターバックスのSAKURAの季節が好き。先日からSAKURAシリーズ第2弾 「陽」がはじまっていました。「陽」をテーマに「午後のあたたかな陽ざしの中で、可愛らしい笑顔を見せる桜」をデザイン。第1弾も爽やかでかわいかったのですが、温かみを感じられる第2弾もいろいろ欲しくてタンブラーやマグカップをゲットしてきました。■商品名・価格1『SAKURA2019ステンレスクリエイトユアタンブラーグロス473ml』 ¥2,9002『SAKURA2019ステンレスタンブラーブリーズピンク355ml』 ¥3,5003『SAKURA2019タンブラーカラフル355ml』 ¥1,8004『SAKURA2019ダブルウォールサニーボトルダンシング473mll』 ¥2,5005『SAKURA2019ステンレスボトルライブリー480ml』¥4,6006『SAKURA2019ワンタッチステンレスボトルブライト450ml』 ¥4,4007『SAKURA2019チャームタンブラービビッドピンク355ml』 ¥1,9008『SAKURA2019ステンレスタンブラーカラフル355ml』 ¥3,5009『SAKURA2019グラスNakameguro384ml』 ¥1,30010『SAKURA2019マグラインエンボス355ml』¥2,000(オンラインストア限定)11『SAKURA2019マグブライトピンク355ml』 ¥2,10012『SAKURA2019ステンレスタンブラーブリーズアイボリー355ml』 ¥3,500(オンラインストア限定)13『SAKURA2019ブランケット&ケース』 ¥2,30014『SAKURA2019コースターセット』 ¥1,90015『SAKURA2019ダブルウォールステンレスボトルダンシング355ml』 ¥3,500(オンラインストア限定)16『SAKURA2019ハンディーステンレスボトルブルーミー400ml』 ¥4,30017『SAKURA2019シリコンリッドステンレスカップチャーム355ml』 ¥3,10018『SAKURA2019マグペタルズ355ml』 ¥1,500こちらの店舗は場所柄、学生さんが多いので店内は長時間利用されることが多く、子連れだとなかなか利用しづらいので、ドリンクはテイクアウトすることがほとんどです。スターバックス® スプリング シーズン ブレンドを試飲させていただきながら、ドリンクをテイクアウト。テイクアウトしたのは、さくらフル ミルク ラテとさくらフル フラペチーノ。やっぱり期間限定のドリンクを選びがちです。カップのデザインもかわいくて。桜デザインのものを見ていると早くお花見に行きたくなってしまいます。早く暖かくなりますように。店舗詳細スターバックスコーヒー 池袋明治通り店東京都 豊島区南池袋1-18-17 I&Kビル1F03-3590-0065■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
お散歩が大好きな娘たち。最近は長女が次女の手をとり、「よいしょ、よいしょ」とよちよち歩いてくれます。「あっ、ピンクのお花!」「黄色い車が走ってる」「はっぱ見つけた」といろんなものを見つけては、仲良くお散歩しています。SNSなどで見かけて気になっていた「おさんぽBINGO」を持ってお散歩するのが最近のお気に入り。普段と変わらない道でも、この「おさんぽBINGO」を持っているだけでまた違った風景に見えるようで、楽しそうです。いつでもバッグにBINGOをしのばせておいて、娘たちがぐずったら出してあげるようにしていますよ。いっぱい歩いてくれるのでつかれて夜しっかり寝てくれるようになりました。いろいろ集めたくなっちゃう。ちなみに現在『おさんぽBINGO たのしいおさんぽ図鑑』出版記念のフォトコンテスト開催中です!おさんぽBINGOが図鑑になっちゃいました。かわいくて癒される絵はそのままで、もちろんBINGOつき。豪華賞品が当たるチャンスなのでチェックしてみてくださいね。■詳細は公式アカウントでご確認くださいhttps://www.instagram.com/bingozukan/インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)View this post on Instagramお散歩が大好きな娘たち。 最近は長女が次女の手をとり、「よいしょ、よいしょ」とよちよち歩いてくれます。 ・ ・ 「あっ、ピンクのお花!」 「黄色い車が走ってる」 「はっぱ見つけた」 といろんなものを見つけては、仲良くお散歩しています。 SNSなどで見かけて気になっていた「おさんぽBINGO」を持って お散歩するのが最近のお気に入り。 普段と変わらない道でも、この「おさんぽBINGO」を持っているだけで また違った風景に見えるようで、楽しそうです。 いつでもバッグにBINGOをしのばせておいて、娘たちがぐずったら 出してあげるようにしていますよ☆ いっぱい歩いてくれるのでつかれて夜しっかり寝てくれるようになりました。 いろいろ集めたくなっちゃう。 ちなみに現在『おさんぽBINGO たのしいおさんぽ図鑑』出版記念の フォトコンテスト開催中です! おさんぽBINGOが図鑑になっちゃいました。 かわいくて癒される絵はそのままで、もちろんBINGOつき。 豪華賞品が当たるチャンスなのでチェックしてみてくださいね。 詳細は公式アカウントにて⇒ @bingozukan #おさんぽBINGO #たのしいおさんぽ図鑑 #東京タワー #女の子ママ #親バカ部 #赤ちゃんのいる生活Kuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2019年 2月月26日午前1時56分PST#おさんぽBINGO#たのしいおさんぽ図鑑■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
池袋でお買い物をした後、早めに夕ご飯を食べようと入ったお店は、日本酒原価酒蔵 池袋店。50種類以上の日本酒をなんと原価で楽しめる居酒屋さんです。早い時間だったので、店内はすいていて、ゆったりと席を使わせていただくことができ、ありがたかったです。こちらのお店の入館料として490円を払えば、日本酒が原価で楽しめるルールなのですが、アプリをダウンロードするだけで100円引きのサービスも。日本酒を香りを楽しむため全席禁煙ということで家族連れでも使いやすいです。日本酒リストはこちら。辛口や甘口などタイプ別にわかれていたり、お酒が得意でない方におすすめのお酒などのマークがついていたりと日本酒好きな方だけでなく、あまり日本酒を飲んだことがない方でもわかりやすいメニュー。自分の好みの日本酒を見つけやすい工夫がいっぱいでした。お料理は娘たちの好きなものを中心に注文を。■酒蔵特製若鶏の唐揚げ外はサクサク中はジューシーな唐揚げ。衣が薄めで好みでした。お好みでレモンを絞っていただきます。■ふわとろ玉子焼き割ってみると、とろっとろの玉子。おいしかったようで、娘たちがペロッと食べてしまいました。私は一口だけもらったのですが、ふわっふわでおいしかったです。■枡ポテト子供ってポテト大好きですよね。食べているときは静かなので、これを(笑)お料理と一緒に注文した日本酒は、こちらの2種類。・獺祭・水芭蕉どちらもスパークリングです。乾杯にぴったりのスパークリング。獺祭スパークリングは、ほんのり甘い発泡にごり酒。シュワシュワっとしていて飲みやすい日本酒です。ガツンとくる日本酒が苦手な方でも飲みやすいですよ。水芭蕉は辛口でのど越しのよいスパークリング。どんなお料理にもあうお酒です。日本酒だけでなくお水にもこだわりがあり、蔵元直送の仕込水をいただくことができます。もちろん、この仕込み水も原価です。■サクサク醤油で食べる豚カルビ柔らかい豚カルビにたっぷりとサクサク醤油がかかっていました。さっぱりとしていて、サクサク醤油の食感も楽しめるのであっという間に完食。■燻製合鴨の炙りジューシーな合鴨の炙り。お酒が進みます。■いぶりがっこトッピングのクリームチーズも追加でお願いしました。いぶりがっこ大好きで、メニューにあると絶対頼んじゃう。鉄板のおつまみです。■ウニとイクラの贅沢温泉卵ぷるっぷるの温泉卵の上には贅沢にウニとイクラがのっていました。一口食べると幸せな気分に。■若鶏のひつまぶし真鯛のひつまぶしと迷ったのですが、娘たちが好きなこちらに。写真ではわかりづらいのですが、のりの下にはたっぷりのお肉がありました。ボリューム満点です。こちらのひつまぶしは、三度の楽しみ方ができるようになっています。まずはそのままいただきます。途中で特製の出汁溶き卵と食べたり、熱々の出汁をかけて茶漬け風に食べたりといろんな楽しみ方ができます。■特上ウニギリひつまぶしは娘たちが食べてしまったので、パパ&ママは大人の〆を注文。ウニがたっぷりのったウニギリです。〆にぴったりの小さめサイズで、とろっとろのウニがたまりませんでした。■揚げたい焼きデザートに頼んだこちら、大正解!!!揚げたたい焼きはアツアツで、下に隠れている冷たいバニラアイスを絡めていただいたのですが、もうおいしくて。ひとつをわけて食べようと思ったのですが、おいしすぎて、おかわりしちゃいました。日本酒を楽しみたい方はもちろんですが、こちらのお店はどのお料理もおいしいので、おいしいごはんが食べたいなという方にもおすすめです。店舗詳細日本酒原価酒蔵 池袋店東京都豊島区南池袋1-19-4 B1F050-5595-8714■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami日本酒原価酒蔵 池袋店 (居酒屋 / 池袋駅、東池袋駅、都電雑司ケ谷駅)夜総合点★★★☆☆ 3.8