まだまだ寒い日が続いていますが、この時期になると私の大好きなピンクのアイテムや桜のアイテムがいろいろ出てきてうれしくなっちゃう。今年は少しくらいお花見できるのかな...。CLARINS(クラランス)からかわいすぎるアイテムが出たよ!!!!■CLARINS 2021 SAKURA Collection桜からインスピレーションを得たコレクションです。リピートしている「フィックス メイクアップ サクラ」は限定で桜の香り&桜柄パッケージに。メイク崩れも防いでくれるので、マスク生活の必需品です。「コンフォート リップオイル 14 サクラ」は日本の桜をイメージしたクリーミーペールピンク。このリップって、かわいいし使いやすいので、何本も色違いで揃えたくなっちゃうんですよね。「オンブル4 02 ローズウッド」は春にぴったりの新色で、とても発色がよくてメイクするのが楽しくなっちゃう。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(@himekagami)がシェアした投稿#クラランス #clarins #さくら色メイク #コスメ好きさんと繋がりたい #新作コスメ2021 #メイク好きさんと繋がりたい #新作コスメ #桜 #sakura #春メイク #春コスメ #読者モデル #ママモデル #モニター #東京カフェ#カフェ巡り #カフェ好きな人と繋がりたい #フードコーディネーター #フードアナリスト #キッチンスター #スタバ #スタバ新作 #starbacks #スキンケア好きさんと繋がりたい #美容マニア #スキンケアマニア #美意識向上委員会 #おこもり美容■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
我が家には常備されているはちみつ。お料理やスイーツ作りに使ったり、飲み物やヨーグルトに入れたり、のどが痛い時にペロッとなめてみたり。いろいろ使えるので、はちみつは常にお店やネットなどで情報収集をして買ったりしています。ひとことで蜂蜜と言っても本当にいろいろな商品があり、品質もピンキリ...。今、一番お気に入りなのが、CBDハニーです。高級感があるボトルで手に持つとズシっと重さを感じます。カルフォルニアのオーガニック農家で採れた蜂蜜に良質なケンタッキー州のCBD(カンナビジオール)を配合した商品。カラダの神経・免疫調節成分をサポートする成分として、ウェルネス志向の方や日本でも話題になっていたり。栄養価が高く抗菌作用もある蜂蜜はCBDとの相性が良いんだそうですよ。原材料は、はちみつ、CBD、MCTオイル。MCTオイルは何度か買ったことのあるオイルなので、このはちみつを食べれば、MCTオイルも一緒に摂取できるんだと驚きました。とろっとしていて、きれいなはちみつ。食べてみると、特にクセもなく濃厚な甘みを感じられ、幸せな気分に。オーガニックのナッツをいただいたので、これで、ナッツ漬けを作ってみようかな。高品質のはちみつなので、免疫力UP、ストレス緩和、睡眠の質向上などを期待しながら、続けてみたいと思います。*今回ご紹介したCBDハニーは、20歳以上の健康な人が使用することを想定しているそうなので、20歳以下の人や妊娠中、授乳中の人は使用はお控えください。商品詳細はHPで確認のうえ、ご使用ください。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(@himekagami)がシェアした投稿■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
おうちで過ごす時間が増えて、家族でよく映画を見たりしているのですが、欠かせないのがおやつ。我が家には3歳と6歳の娘がいるので、家族みんなで食べられるおやつを、いつも探しています。先日食べておいしかったかりんとうをご紹介します。あまとう物語さんのかりんとうです。私がお取り寄せしたものは、かりんとう詰め合わせになっていて、3種類のかりんとうが入っていました。■内容量・黒糖 80g(20g×4袋)・落花生 40g(20g×2袋)・カレー 40g(20g×2袋)国産原料の高級米油を使用したこだわりのかりんとうなんですよ。3種類食べ比べてみたのですが、米油で揚げているからか、どれもカラッと油っぽさがなく、とても食べやすいかりんとうでした。使われている材料もシンプルで、合成着色料や合成保存料は使われていないので、子どもたちと安心して食べることができます。黒糖は銘柄指定をした沖縄産黒糖が使われています。落花生は煎りたてのピーナッツを飴で絡めていて、口に入れたときの香ばしいピーナッツの風味がたまりません。主人が好きだったのは、カレー。ほんのり甘さを感じるのですが、スパイスにこだわっているということで、スパイシーでパンチがきいているので、ビールなどお酒のおつまみにもピッタリですよ。私はお茶と一緒に食べてみたのですが、どれもヘルシーで上品なお味にはまってしまいました。ついつい食べ過ぎちゃう!詰め合わせは食べやすいサイズ・量で小分けになっていたので、ちょっと小腹が空いた時にもいいですね。ちょっとしたおすそわけやギフトにも使えますよ。購入はこちらhttps://item.rakuten.co.jp/teamnever-online/k010t/インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(@himekagami)がシェアした投稿■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
お仕事帰りに娘と一緒に気になっていたパン屋さんへ。小麦粉を使わない完全グルテンフリーのパン屋さん・biossa。グルテンフリーのパンは見かけはしますが、やっぱり数が少ないですし正直、おいしくないかも...というパン屋さんもあります。でも、ここのパン、本当においしくて感動しちゃいました!米粉を使ったグルテンフリーのパンって、おいしいんですね。グルテンフリーパンをシンプルに味わえる食パンだけでなく、ベーグルや総菜パン、バゲットなど、種類も豊富に揃っていましたよ。たくさんお持ち帰りさせていただいたので、家族みんなで気になるパンから食べてみたのですが、特におすすめなのはこちら。・ごろごろ焼き芋米粉パン・フォンダンショコラ・フレンチトースト・薬膳キーマカレーおうちでは、レンジで10秒~20秒あたためてから、トースターで焼き直すとさらにおいしくいただけるようです。米粉特有のさくっと&もちっと食感も楽しめるようなので、楽しみ!明日は何を食べようかな。食べきれないものは冷凍しておきます。ちなみに、お店は茗荷谷駅か春日駅が近いのですが、お店に行けない方も通販でお取り寄せもできちゃいます。アレルギーをお持ちの方やグルテンフリーに気をつけている方など、ぜひチェックしてみてくださいね。店舗詳細■公式Instagramhttps://www.instagram.com/biossajapan/■公式サイトHome | biossa | グルテンフリーグルテンフリーの米粉で作られた、体にやさしく美味しいパンを販売しています。www.biossajapan.comインスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(@himekagami)がシェアした投稿#おうちごはん #おうちカフェ #おうち時間 #おうちじかん #おいしいもの好きな人と繋がりたい #グルテンフリー #パン好きな人と繋がりたい #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #お取り寄せパン #biossajapan #文京区春日グルテンフリー #米粉パン #グルテンフリーパン #biossajapan食パン #テイクアウト■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
コロナでお友達と遊んだり、思いっきり身体を動かしたりできないからか、暗くしても全然寝ない日も多くて...。たくさんお散歩したり、家の中で身体を動かせる遊びとかを取り入れたり、絵本読んだり、おうちプラネタリウムをやってみたり、毎日試行錯誤しています。娘たち、やっと寝た~!!!!ということで、今日も「やせたい人は食べなさい。」を読んでいます。知る人ぞ知る鈴木その子さんの昭和のベストセラー「やせたい人は食べなさい」が現代にあわせて改訂されたんですよ。やせたい人は食べなさいAmazon(アマゾン)1,540円Amazon(アマゾン)で詳細を見る楽天市場で詳細を見る・糖質制限は「体がやつれるダイエット」・多くの人が陥りがちな「カロリー制限の罠」・やせやすく、代謝のいい体になるには「白米食」・運動してもやせられない・健康な体づくりは一朝一夕にはならず気になるテーマばかり!!!!ノンオイル調理・添加物不使用のメニューが揃っているお気に入りのSONOKO CAFEに、早く行きたいな。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(@himekagami)がシェアした投稿#女の子ママ #子育てぐらむ #やせたい人は食べなさい #ダイエット #読書 #読書記録 #diet #おうち時間 #おうちじかん@sonokocafe @sonoko_dietfood #おうちごはん #おうちカフェ #ベストセラー #糖質制限 #痩せたい #sonoko■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
おうち時間が長いので、よくお取り寄せをしているのですが、今回お取り寄せしたのは、イタリア語で「焚き火」を意味する名の付いたレストラン「falò」のお料理です。「ミシュランガイド東京2020」には、「ビブグルマン」として掲載されていて、実は気になっていたお店なんです。オーナーシェフは樫村 仁尊さん。おうちで家族とのパーティーでいただきました。お取り寄せをしておうちでゆっくり楽しめるなんて、幸せすぎますね。■falò 6品セット・季節の焼きリゾット・自家製のソーセージを詰めた王様しいたけのクリーム煮・falò自慢のミートソース・イカがたっぷり入ったイカ墨パスタソース・オッソブーコ・ポルケッタ■季節の焼きリゾット季節によって違うようなのですが、私がお取り寄せしたのは、かぼちゃの焼きリゾット。その時々で旬の食材を取り入れて、季節感のあるメニューをご提案くださるそうです。こちらのリゾットは焼きリゾットということで、フライパンで焼いて食べるのですが、焼きながら付属のパルメザンチーズをパラパラっとかけていきます。両面しっかり焼いていくのですが、チーズが溶けて焼き目がついていくことでしっかりとリゾットが固まっていきます。ふわっとチーズのいい香りがして、この焼いている時間が楽しい。表面はチーズでカリッとパリッと、中はしっとりとしたリゾットの完成です。このリゾットは娘たちに大人気で、私も食べたのですが、大半は娘たちが食べちゃいました。■自家製のソーセージを詰めた王様しいたけのクリーム煮まず、しいたけの大きさに驚きました。北海道の七飯町・福田農園から取り寄せた「王様しいたけ」に、豚肉にハーブやスパイスを練り込んで作った自家製のソーセージがたっぷりと。湯せんで温めていただくのですが、袋を持っただけでずっしりです。温めたらお皿に。肉厚でジューシーなしいたけとソーセージ。温めなおしても固くならず、じゅわっと肉汁が口の中に広がります。しっかりと味もついているので、食事だけでなく、お酒のお供にもぴったり。たっぷりとクリームソースも入っているので、残ったソースにパンをつけて残さずいただきました。白ワインとの相性抜群のひと品です。■falò自慢のミートソース肉とトマトのホール缶、香味野菜のみで作られたミートソースです。シンプルなお料理ほど、おいしく作るのって難しいんですよね。パスタソースは冷蔵庫で解凍しておいたものを湯せんするだけ。塩を入れたお湯でパスタを茹でて、そこにバターを絡めたものにソースをかけるのがおすすめの調理方法だそう。豚のバラ肉、牛のアキレス腱や首肉やバラ肉を粗く挽いているので、写真でもわかるように、食べ応えのあるひき肉。いろいろな部位が入っているので、食感も楽しめました。当たり前ですが、やっぱり自分で作ったものとは全然違って、プロの味でした。チーズなどを足したりしなくても、このソース、そのものがおいしいので、幸せを感じる味。毎日食べても飽きない、ミートソースでした。いろいろな料理にアレンジしてもおいしそう!■イカがたっぷり入ったイカ墨パスタソースイカスミだけでなく、イカの身やワタも使われている、イカがたっぷり入ったイカ墨パスタソースです。おうちでよくパスタを作る方も少なくないかと思いますが、イカ墨のパスタって、なかなか作らないですよね。私はデリバリーをしておうちで食べることがあっても、家で作って食べるのははじめてでした。湯せんをして、パスタに絡ませるだけでお店の味が楽しめる一品。イカもゴロゴロ入っていて、満足感の高いパスタソースだと思いました。程よい塩味にコクもあり、贅沢な料理に。記念日など、特別な日に食べたいです。イカは季節ごとに、その時最も美味しい種類のものを使っているんだそうですよ。おすすめだという辛めの白ワインと一緒にいただきました。■オッソブーコイタリア・ミラノの郷土料理をおうちで堪能できる一品です。仔牛スネ肉のトマト煮とサフランリゾット。調理は、冷蔵庫で解凍したものを、食べる時に湯せんするだけでOK。オッソブーコとサフランリゾットがセットになっていました。肉だけで約550gのボリュームがあるので、本当にズッシリ!!!湯せんをして、お皿に出してみると、ゴロゴロと大きなお肉がたくさん出てきたのには驚きました。お皿に盛りつけて食べてみると、お肉がホロホロっと口の中でとけていき、噛まなくても旨みが口の中に広がりました。トマトや野菜の甘みを感じられるシンプルで優しいソースとサフランライス。お肉は骨の中の骨髄まで食べちゃいました。お酒と一緒に食べる方は、オリーブオイルをかけると味を変えながら食べることができますので、おすすめ。大人2人で食事として楽しむのにも充分なボリュームがありました。■ポルケッタイタリア伝統の料理・イタリア風ローストポーク、ポルケッタ。なかなかおうちでは作らないお料理です。厳選した豚バラ肉の塊を秘伝のスパイスやハーブ、塩でマリネして、焼き上げているんだそう。前日に冷蔵庫に入れておいて、食べる時に湯せんするだけで本格的なポルケッタを食べることができます。フライパンで焼き目をつけてもおいしいみたい。スパイシーキャベツもついていたので、一緒に添えてみました。ボードに置いただけなのに、テーブルが一気におしゃれに。食感もよく、赤身と脂身のバランスが最高です!ハーブやスパイスの香りが鼻からぬけて、噛めば噛むほどおいしくて。赤ワインと一緒にいただきました。お酒と一緒にだったので、大人4人くらいで食べても満足感があります。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(@himekagami)がシェアした投稿■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
最近、毎朝保育園に行く時にイヤイヤと号泣してしまう娘。お出かけしていても急に立ち止まって、私が抱っこするまで石のように固まってしまったり。長女の時のイヤイヤ期は本当に激しくて、床に寝っ転がって、大声を出したりしていたので、それに比べたらかわいくて(笑)2人目だから余裕があるからかも。外出する時に必須のマスク、今はいろいろなマスクが出ていますが、みなさんはどんなマスクを使っていますか。最近、お気に入りで使っているのは、LAURA ASHLEYのマスクです。LAURA ASHLEYはおしゃれでかわいい雑貨が多いので、いろいろ持っているのですが、シンプルでおしゃれすぎる布マスクを見つけて、感動しちゃいました。■LAURA ASHLEY マスク Swans抗菌効果のある銀イオンを配合したガーゼを使っているので、繊維上の菌の増殖を抑制してくれるんだそう。ソフトでシルキータッチな柔軟性が特徴の「アミノンAg+」加工なので、長時間つけていても快適です。大人サイズと子どもサイズがあるので、リンクコーデ・おそろいコーデもできちゃいますよ。小さい子どもはマスクをすぐに取ってしまったりするので、ママとお揃いだと、ご機嫌につけてくれるかも。■LAURA ASHLEY 抗菌マスクケース ダブルポケット Swans表地は撥水加工のラミネート素材で汚れに強く、裏地には、KBセーレン株式会社の リブフレッシュ(R)Pスーパー が使われているので、銀イオンの抗菌効果が細菌の増殖を抑制してくれるんだそう。ダブルポケットなので、未使用と使用中のマスクを分けて収納できるのはいいですよね。不織布マスクなら約10枚、布マスクも折りたたんだ状態で3枚収納できるので、容量も大満足。今回はSwansのデザインをご紹介しましたが、これ以外にもフラワーデザインなどもあるので、お気に入りのデザインを見つけてみてはいかがでしょうか。COLORFUL CANDY STYLE 公式サイトCOLORFUL CANDY STYLEで購入できますので、ぜひチェックしてみてくださいね。マスクだけでなく、入園入学グッズからキッズ向け各種ライフスタイルアイテムまで、幅広く揃っていますよ。《公式ストア》 COLORFUL CANDY STYLE/カラフル キャンディ スタイルCOLORFUL CANDY STYLE(カラフル キャンディ スタイル)の公式オンラインショップです。レッスンバッグや通園バッグなど入園入学グッズからベビー向け各種ライフスタイルアイテムなど色々充実。www.ccstyle.jp■カラフルキャンディスタイル 公式Instagramhttps://www.instagram.com/colorfulcandystyle/#LAURAASHLEY#colorfulcandystyle#カラフルキャンディスタイル#ローラアシュレイキッズ#ローラアシュレイ#感染症対策#入学#入園入学#入園準備#入学準備#子ども#小学生#男の子ママ#女の子ママ#南青山#みなとみらい#キッズ#instakids#子どもと暮らす#マスク#マスクケースインスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(@himekagami)がシェアした投稿■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
地震、怖かったですね。みなさま、大丈夫でしたでしょうか?娘たちも起きてしまい、次女は夜泣きでしばらく寝てくれませんでした。今日はバレンタインですね。みなさん、どんなバレンタインを過ごすのでしょうか。私が今気に入ってつけているのはこちらの2アイテム。・ICONIC LINK LUMINE ローズゴールド・ELAN UNITY NECKLACE ローズゴールドDaniel Wellingtonの新作ジュエリーUNITYです。ダニエル・ウェリントン – 公式オンラインストア | DWダニエル・ウェリントンの公式オンラインストア。メンズ&レディースの腕時計、アクセサリー、ジュエリーをご購入いただけます。タイムレスでエレガントなデザインをご覧ください。www.danielwellington.comシンプルで高級感があるので、普段使いにもお出かけシーンにも使えるアイテム。肌馴染みのよいローズゴールドのアイテムって、本当に使いやすいんですよ。今、とってもお得なキャンペーン開催中。2月14日までの期間限定ですが、公式サイトや直営店舗にて2点以上お買い上げで10%OFF。もちろん、このblogでご紹介している新作も対象です。さらに、15%OFFクーポンコード【himekagami】の併用もできるので、この機会に気になっていた方はお得ショッピングを楽しんでみてくださいね。ダニエル・ウェリントン – 公式オンラインストア | DWダニエル・ウェリントンの公式オンラインストア。メンズ&レディースの腕時計、アクセサリー、ジュエリーをご購入いただけます。タイムレスでエレガントなデザインをご覧ください。www.danielwellington.com家族や友達へのプレゼントにはもちろん、自分への褒美としても。バレンタイン限定ギフトボックスも無料なので、ギフトにもおすすめですよ。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(@himekagami)がシェアした投稿■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
おうちで家族とパーティー!おうちスープと言ったら、ハンドミキサーでササっと作れるポタージュ系が多いのですが、今回はブイヤベースを作ってみました。ブイヤベースが食卓にあるだけで、なんだか料理ができるな錯覚に(笑)厚切り牛タンやいちごたっぷりのケーキはデパートで購入したものです。おうちでパーティーの時は家族が好きなものをギュッとつめて楽しんじゃいます。ちなみに、SL Creationsのブイヤベースセットを使ったので、とっても簡単に本格的なブイヤベースが完成しちゃいました。カニやエビ、帆立、貝など具沢山で、必要なものはセットになっていて、お鍋に入れてコトコトすること10分くらい。なんて簡単なんだ!!!アイオリソースはおうちにあるもので作って、パンも添えて。我が家にはもう無くてはならないSL Creations。化学的合成添加物を使用していない、安心安全のものばかり揃っているので、忙しい働く女性やママにぴったりです。お肉や魚、野菜や果物だけでなく、スイーツやミールキット、調味料と幅広い品ぞろえで、生活スタイルに合わせてセレクトできますよ。SL Creations 公式サイトSL Creationsオンラインストア-通販|安心・安全にこだわったお惣菜など冷凍食品・調味料・無添加化粧品1100品目50万世帯が愛用のSL Creations通販サイト。安全性と美味しさにこだわった肉・野菜・肉・調味料。「飲むコラーゲン」や「ローヤルゼリー」等の健康補助食品まで扱ってます。sl-creations.storeインスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(@himekagami)がシェアした投稿#おうちごはん #おうちカフェ #おうち時間 #おうちじかん #時短料理 #簡単料理 #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #slcreations #安心安全 #冷凍食品 #無添加 #ホームパーティー■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
昨日は私の誕生日で、また1つ年を重ねました。朝起きたら、本当に多くのメッセージやラインなどもたくさんいただいて本当にありがとうございます。まだ全然返信できていなくてごめんなさい!お返事お待ちください。コロナで友達や仕事関係の方に会う機会が激減しているので、淋しいです。オンラインミーティングの予定が、おうちにアフタヌーンティーセットが届いて、サプライズでお祝いをしてくれた方もいて、もう感動でした。Ginger Garden AOYAMA(ジンジャーガーデン青山)のティファニーブルーのアフターヌーンティーセット。今日は家族とパーティーを。花束を買ってきてくれたり、娘がピアノでHappy Birthday to youを弾いてくれたり。年を重ねるごとに、どんどん1年経つのが早く感じますね。一緒に飾ったフォトプレートは、パーフェクトフォトプレート。パソコンで写真を選ぶだけで、簡単にオーダーできました。3mm厚のアクリル板が使われているのですが、届いて箱をあけたら光沢があって、高級感があって、思った以上の出来上がりに感動しちゃいました。印刷をUVライトで固めてジェルネイルのような仕上がりになっています。プレートたては、取り外し可能なので、いろいろなところに飾れます。■プレミア・背面ありアルミ調■背面なしクリア今回は2種類のプレートを作ってみましたが、どちらも雰囲気が違って、おしゃれなので、好みで選べますよ。今回は私ひとりで作成しましたが、グループで作成できますし、オンラインプレビューをSNSやメールでシェアすることもできるのは、いいなと思ったポイント。ちなみに、パーフェクトフォトプレートは、こんなシーンにおすすめです。・ウェディング(卓上ウェルカムボードなど)・ベビー・旅行・マタニティ・ペット・送別・卒業・卒園・入学・入園・部活・スポーツ・発表会・七五三・成人式パーフェクトフォトプレート■公式HPhttps://perfectphoto.online/perfect/perfectphotoplate/■インスタグラムhttps://www.instagram.com/perfectphoto.torudake/インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(@himekagami)がシェアした投稿#おうちアフタヌーンティー #アフタヌーンティー #カフェスタグラム #カフェ好き #カフェ巡り #カフェ巡り好き #カフェ巡り部 #おうちごはん #おうちカフェ #簡単ごはん #お取り寄せ #お取り寄せスイーツ #おうちじかん #誕生日 #HappyBirthday #ティファニー #Tiffany #パーフェクトフォト #パーフェクトフォトプレート■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
招待制SNSアプリClubhouse(クラブハウス)をはじめて3日。アイコンにクラッカーのマークがついているのは何?このボタンを押したらどうなるの?ピースマークの意味は?などドキドキしながら試していく日々。いくつかルームに招待いただいて入ってみたけど、全くついていけなかったので、今日は自分でルームをひらいてモデレーターをしてみたのですが、400名以上の方が聞いてくれていたようで、楽しくなってきました。また近いうちにルーム、予定したいと思います。ちなみに、アカウントはInstagramと同じ himekagami です。繋がっていただけるとうれしいです。ここ1年くらいはお仕事や必要なもの以外は極力外出しないようにしているのですが、外出した時に接触をためらっちゃうタッチパネルやエレベーターのボタンなど。今までこんないろいろな所が気になることなんてなかったのですが、小さい子どももいるからか、コロナ禍で気になるようになってしまいました(涙)プラスチックなどにはウイルスの残存時間が長いとも聞きますし、マモルワのリングをつけてお出かけを。そして、気になる場面ではリングを使ってポチっと。マモルワは、銀・銅の強い抗菌力をもつ抗菌指輪なんですよ。シンプルでおしゃれなので、普段からつけられるのでうれしいです。今、公式アカウントでプレゼントキャンペーン開催中!気になる方はチェックしてみてくださいね。@koukenonlineインスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(@himekagami)がシェアした投稿#マモルワ #抗菌 #雑菌 #抗菌アクセサリー #抗菌小物 #抗菌ジュエリー #mamoruwa #守る #シルバージュエリー #No.567 #Ring #パンチ #リング #指輪 #ウイルス対策アクセサリー #銅アクセサリー #ジュエリー#感染対策 #フリーサイズ #コロナ対策 #コロナに負けるな■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
数年前から意識している腸活・菌活。年齢を重ねて、本当に大切さを実感しているので気になっていたKINS(@yourkins_official)のアイテムを取り入れています。身体の内側・外側、どちらのケアもできるようにということで4アイテムを。・セーラム・ブースター・KINSサプリ・エッセンスどれもピンクとホワイトを基調としたかわいらしいデザイン。■サプリ乳酸菌など22種類の菌を配合することで、日々の生活の質を改善してくれるサプリメントです。飲むだけなので、ラクチンケア。検査キットとサプリメントがセットになったKINS BOXも気になります!■エッセンス乳酸菌が作り出した400種以上の成分が紡ぎ出す、美と健康を取り戻すためのエッセンス。1日あたり、小さじ1/2 ~1杯が利用目安ということで、私は、サラダやヨーグルトに入れて毎日摂取しています。エッセンスは腸内細菌が活動しやすい環境を作ってくれるんだそうですよ。■ブースター洗顔の直後、普段のスキンケアの1番はじめに使用します。美肌菌の活動を妨げる防腐剤、殺菌剤、抗菌剤、界面活性剤は全て不使用ということで、安心して使えます。■セーラムとろみのあるテクスチャーで伸びもよく、気持ちよくスキンケアができます。お肌を自然に潤す成分を多く配合しているので、保湿に特化したアイテムです。ブースターとセーラムだけでもOKのようですが、私は乾燥肌なので、今使っている乳液やクリームを日によって足したりして使っています。私、生理前にポチっとニキビが毎月できていたのですがこれを使い始めたからなのか正確にはわかりませんが、今月は出来なかった!!!!!来月はどうだろうと使い続けるのが楽しみに。美肌菌をどんどん増やしていきたいな。KINSKINS | 菌と生きる。体が生きる。美しい肌や髪、ヘルシーな身体と心。そのバランスを司っているのが、実は菌。菌の状態を最適に保つことができれば、キレイも健康も手に入る。KINSはそのための生活を、いろんな角度からお手伝いします。yourkins.comインスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(@himekagami)がシェアした投稿#KINS #キンズ #菌活 #菌ケア #腸活 #乳酸菌 #ダイエット #やせ菌 #糖質制限 #コスメ好きさんと繋がりたい #スキンケア好きさんと繋がりたい #美容マニア #スキンケアマニア #エイジングケア #美意識向上委員会 #おうち時間 #おこもり美容 #おうちカフェ■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami