今話題の生炭酸ジェルパック。私も使ってみました。炭酸パックは今までいくつか使ったことがあるのですが、洗い流しが地味に面倒だったり、こびりついたパックを洗うのが大変だったり...。ですが、今使っている生炭酸パック・シピエレガンは、洗い流しがいらないので感動!シピエレガンは国産ヒト幹細胞培養液配合の高濃度炭酸パックです。他にもこんなこだわりの成分が配合されています。・ビタミンC誘導体で毛穴の引き締め・ハリ、潤いが欲しい方にプラセンタエキス・塗るボトックスといわれるアルジリン使い方は簡単で、1剤と2剤を混ぜて、パックしたい部分に厚めに伸ばせばOK。しっかりとしたジェルなので、たれてくることもありません。また、私は炭酸のピリピリがあまり得意ではないのですが、このパックは刺激がないので、長めにつけていてもOKです。10分くらいしてくると固まってくるので、1時間くらいつけたまま、家事をしたり、パソコン作業も問題なくできちゃいます。パックはペロリンとはがれるのが気持ちいいんですよ!この剥がす瞬間が楽しくて、またやりたくなるくらい(笑)洗い流す必要はなく、ラクチンです。エイジングケアを意識していて、最近メイクのりも気になっていたのでこれで週1回、おうちエステ、やっています。久保居亜由美のmy Pickベネッセコーポレーション進研ゼミ 小学講座ベネッセコーポレーションこどもちゃれんじインスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(フードスタイリスト)(@himekagami)がシェアした投稿■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
むくみや疲れはためこみたくないので、その日のうちにながらケア。長時間パソコン作業をしていたり、育児や家事で脚がだるくて、むくむし冷えも気になっちゃって(涙)最近、テレワークの日は「NIPLUX LEG RELAX」(レッグリラックス)を使っています。楽天で購入して、楽しみに待っていたアイテムです。かわいいデザインのこれ、実は脚専用のEMS健康美容家電なんです。16段階強度のEMS・5つのリズムモードで、お好みの強さでおうちでEMS体験を。この部分は取り外せるので、こちらを充電。パットもつけずにただ、脚をのせるだけでOK。リモコンがついているので、しゃがまなくてもピッピっと操作できます。脚が勝手に動いちゃうくらいパワフルで本当に気持ちがよくて、脚がスッキリするので、クセになっちゃう!しかもこれ、わずか152gの軽量設計で、丸めて持ち運びOKなんです!なので、外出先でも使えちゃいますよ。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(フードスタイリスト)(@himekagami)がシェアした投稿#NIPLUX #NIPLUXLEGRELAX #脚 #セルフケア #ながらケア #美脚トレーニング #足裏マッサージ #おうち時間 #マッサージ #おうち美容 #おうちじかん #おこもり美容 #冷え性対策 #ながら美容 #むくみケア■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
年齢を重ねて、最近1番の悩みはやっぱりシミやくすみ...。少し前から急に気になるようになってきて、スキンケアアイテムを選ぶ基準は美白だったり。いろいろなスキンケアコスメを使ってきましたが、その中で使い心地が好きで何度かリピートしている「HAKU」。「HAKU」はシミ予防のための美白美容液として2005 年に誕生したブランドです。紫外線も気になってきたので、こちらの美容液をいつものスキンケアに追加!■HAKU メラノフォーカスZ(医薬部外品)16年連続美白美容液売上No.1という人気アイテムなんですよ。「美容医療か。美白美容液か。」聞いたり見たこと、ありますでしょうか。このキャッチコピー、とてもインパクトがありますよね。私のように肌悩みがある方にとっては、期待しちゃうキャッチコピーです。ホワイトでシンプルですが、高級感のあるボディ。スリムボディなので、手にフィットします。シミができる肌特有のダメージ状態を徹底的に研究していて、シミのもとの無限ループにまでプローチして全方向から効かせるんだそう。実際に使ってみました。使い方は簡単です。■使用法・毎日の朝・夜に、化粧水で肌を整えてから使用します。・ディスペンサー2 回押し分 (1 回分使用量の目安:0.15g×2 回)をとり、シミ・そばかすなどが気になる部分を中心に、顔全体にていねいになじませます。プッシュタイプなので、使いたい量が調整しやすいのはうれしいです。乳白色のゲルクリームで、コクっとしたテクスチャーなのですが、伸びもよく、べたつきはありません。お肌になじませると、ツルんとした感触に。私の場合は、これを使うとお肌のコンディションがいいので、定期的に買っちゃいます。塗った直後より、翌朝の方が私は効果を感じるかも。コロナでなかなかエステなどには行けないので、おうちでしっかりケアできるアイテムはうれしいですね。HAKU メラノフォーカスZ(医薬部外品)詳細https://www.shiseido.co.jp/haku/why_haku/HAKUメラノフォーカスZはこちら*資生堂様のプロモーションに参加中■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
赤ちゃんの頃から続けているこどもちゃれんじ。お姉ちゃんもお世話になっているので、結構長く続けています。静かな時はだいたいイタズラをしているので、要注意だと思っていたのですが、最近は静かだなと思って確認すると、こどもちゃれんじの教材で真剣に遊んでいることが多いです。以前は自分では教材をあけることができなかったり、遊び方もわからなくて、ママかパパと一緒でないと遊ばなかったのに、今は自分でこどもちゃれんじの教材が置いてあるところに取りに行って、ひとりで遊び始めていたり。「ママ、やって!」とママのところに次々と持ってくる姿がかわいかったけど、成長を感じています。教材も年齢に合うものが適切なタイミングで届くのもうれしいのですが、お出かけの時も使っているのは、「しまじろうクラブアプリ」。自分から学ぶ気持ちを応援する専用アプリで、追加受講料は0円なので、使わないと損!毎月配信の体験動画やオンライン習い事などのコンテンツがあったり、自動でマルつけをしてくれるワークも。時間設定アラーム機能もあるので、使いすぎも心配ありません。ちなみに、今ならいつもより気軽にはじめられるキャンペーン開催中なので、チェックしてみてくださいね。4月開講号を気軽にはじめられるキャンペーン通常は最短2ヵ月からの受講となりますが、2021年4月12日(月)までのご入会に限り、4月号1ヵ月のみのご受講も可能です。まずは4月号をご活用いただいてから継続するかどうかご判断ください。画像はぷち4月号の教材です。金額は毎月払いのものです。「毎月払い」とお得な「12ヵ月分一括払い」からお選びいただけます4月号のみで退会される場合は、お支払い方法にかかわらず、「毎月払い」1ヵ月分の受講費のお支払いとなります4月号のみで退会される場合は、お電話でのご連絡が必要です(自動的には解約されません)。3月26日(金)までにご入会された場合は4月10日(土)までに、3月27日(土)以降にご入会された場合は、教材到着後10日以内にご連絡ください。入会と同時に退会のお手続きはできません。詳しくは以下のページを必ずご確認のうえお申し込みください。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
久しぶりにお寿司が食べたくなって、家族でくら寿司へ。今放送中の『ジョブチューン☆』3時間SPに登場しているくら寿司 です。久しぶりに回転寿司に来たのですが、注文方法も変わっていて、ドキドキ。くら寿司では、タッチパネルだけでなく、スマホからも注文できるんですね。タッチパネルは席の上の方にあって、押しにくいな...と思ったらスマホでOKだなんて、びっくり。レーンに流れてくるお皿の取り方もわからず、わたわたしてしまいました(笑)子どもたちも喜ぶネタも多くて、大満足!デザートはこちらをセレクトしましたよ。■トロピカルサンライズブルー■トロピカルサンライズレッドヨーグルトの風味のドリンクにパインナタデココ が入った爽やかなドリンクです。和菓子やコーヒー、ラーメンなどもあり、いろいろ楽しんできました。ビッくらポン!で「名探偵コナン」ちなみに、今、ビッくらポン!でくら寿司でしかもらえない「名探偵コナン」グッズが当たるチャンス!我が家も5回挑戦して、ひとつ当たりました!当たったのはかわいい消しゴム。・クッキー風マスコット 全5種・消しゴム 全8種・マスキングテープ 全4種*実施期間:2021年3月12日(金)~4月30日(金)まで「名探偵コナン」が好きな人はチェックしてみてくださいね。久保居亜由美のmy Pickベネッセコーポレーション進研ゼミ 小学講座ベネッセコーポレーションこどもちゃれんじインスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(フードスタイリスト)(@himekagami)がシェアした投稿#ジョブチューン #ジャッジ #くら寿司 #くらロワイヤル #クラロワイヤル■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
久しぶりに食べたくなって、 シェイクシャック(shakeshack)へ!お仕事の帰りに寄ったのは、シェイクシャック新宿サザンテラス店。店内でも食べられるのですが、私はテイクアウトでお願いしました。テラス席もあるので、コロナが気になる方は外でも楽しめます。娘と一緒に食べたのですが、シャックバーガーは安定のおいしさ。そして、日本初登場のチキンバイツがおいしすぎて奪い合いに(笑)衣はサクサクで、中はジューシーなチキン。ソースは選べたので、娘も私も大好きなチーズに決定。とろとろチーズをたっぷりつけて食べたら、幸せすぎました。抗生物質不使用の鶏肉を使っているので安心して食べられますし、小腹が空いた時にパクっと食べられるサイズなのがうれしいです。期間限定のようなので、気になる方は早めに行った方がいいかも。レモネードにチェリーピューレの甘酸っぱさと桜ソースが入ったシャクラレモネードは、酸っぱすぎず、さっぱりとした甘さで娘もおいしいと飲んでいましたよ。テイクアウトやデリバリーもできるので、子連れにはありがたいな。店舗詳細シェイクシャック新宿サザンテラス店〒151-8583東京都渋谷区代々木2-2-1 新宿サザンテラス内小田急サザンタワー2FTEL: 03-6276-1403久保居亜由美のmy Pickベネッセコーポレーション進研ゼミ 小学講座ベネッセコーポレーションこどもちゃれんじインスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(フードスタイリスト)(@himekagami)がシェアした投稿#shakeshackjpn #シェイクシャック #チキンバイツ #グルメバーガー #から揚げ #テイクアウトグルメ #フードデリバリー #おうち時間 #おうちランチ #ハンバーガー部 #ママとデート #子連れOK #テイクアウト #おうちカフェ #シャックバーガー #シャクラレモネード #シャクラシェイク #ハンバーガー■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagamiシェイクシャック 新宿サザンテラス (ハンバーガー / 代々木駅、南新宿駅、新宿駅)テイクアウト総合点★★★☆☆ 3.5
ある日のおめざ。新杵堂の「まるごとみかん大福」をお取り寄せしてみました。薄いお餅の中に、和歌山県産のみずみずしいみかんがそのまま入っている大福です。大福 まるごとみかん大福 木箱 8個入り フルーツ大福 餅 もち お取り寄せ 熨斗 ギフト 贈り物 お土産 プレゼント 入学祝い 誕生日祝い おくりや :A-a970-8:スイーツギフト専門店おくりや - 通販 - Yahoo!ショッピングitem.woomy.me4,496円商品を見る甘さ控えめでコシのある羽二重餅の中には、糖度14度~18度のみかん。一口食べた瞬間にジューシーなみかん果汁が口の中に広がりました。お茶との相性はもちろんですが、紅茶やコーヒーなどと合わせてもおいしくいただけます。みずみずしくて、甘くて、白あんとの絶妙なバランス。もちもちっとしたお餅もあって、本当に幸せ。高級感があるボックスに入っていて、冷凍で30日ももつので、ギフトにもぴったりですよ。昭和23年創業の栗きんとんと和スイーツ新杵堂には、このみかん大福以外にもいろいろスイーツがあるので、チェックしてみてくださいね。大福 まるごとみかん大福 木箱 8個入り フルーツ大福 餅 もち お取り寄せ 熨斗 ギフト 贈り物 お土産 プレゼント 入学祝い 誕生日祝い おくりや :A-a970-8:スイーツギフト専門店おくりや - 通販 - Yahoo!ショッピングitem.woomy.me4,496円商品を見るインスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(フードスタイリスト)(@himekagami)がシェアした投稿■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
小学生になってはじめての春休み。仕事もありながら、娘たちとどうやって長いお休みを過ごすのか、試行錯誤です。赤ちゃんの頃からやっていたこどもちゃれんじ。小学生になってからは進研ゼミになって続けています。「進研ゼミ小学講座」4月号では、会員向けに「鬼滅の刃」コラボレーション第2弾として、新学年での学習に役立つアイテムがいっぱい入っていて、とても豪華でした!学年ごとに入っている内容は異なるのですが、4月から小学2年生の娘にはこちらのコラボグッズが。・漢字計算おさらいドリル・漢字ポスター・消しゴム他にもワクワク・ドキドキしちゃうものがたくさん入っていました。たくさんあるので抜粋してご紹介します。・九九ソングバンド2年生の最大のヤマ場「かけ算九九」の暗記を、歌って覚える時計型の教具・プログラミングともだちププロとってもかわいいププロを動かして確認するので、実体験からプログラミングの考え方を学べます。・7色に光るロケットえんぴつ進研ゼミを選んだ理由のひとつは、自宅学習の習慣をつけたかったから。まだ勉強も簡単なので、ママ・パパでも教えてあげられますが、中学受験のレベルになってきたら、適切に教えてあげるのは難しそうですし。進研ゼミは私自身もやっていたので、馴染みはあったのですが、かなり進化しています。紙の教材とタブレット学習と選べるのですが、進捗管理や間違ったところの復習のしやすさから我が家ではタブレットを選びました。なんでも自分でやりたいタイプの娘なので、音や動画もたくさんあるので、直感的に理解できますし、ゲーム感覚で楽しみながら勉強をしています。音読の録音ができたり、英語・英会話もタブレットで勉強していますよ。毎日どのくらいの時間取り組んだか、何点だったか、やり直しはしているかなど、細かなところまでネットでチェックできるので、無駄なママ・娘の言い合いはせずにサポートしてあげられるのもうれしいポイント。あてずっぽうで問題に答えるようにならないようにだけ気をつけて定期的に隣に座って褒めてあげる時間を作るようにしています。進研ゼミ 小学生講座の詳細はこちら■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
先日、長女の7歳の誕生日でした。外食したり、お友達とパーティーは出来ないけど、少しでも楽しい誕生日にしてあげたいとケーキをオーダーしたり、家族でいろいろ考えてお祝いしてあげました。おうち時間を楽しくしてくれるアイテムをご紹介します。■Characker!(キャラッカー!)キャラッカー Characker! -Sanrio characters- 3種 (BOX)Amazon(アマゾン)3,990〜4,488円火薬不使用の手動ペーパークラッカーなんですよ。とってもかわいいサンリオデザインで、種類は3種類。本体ケースの棒を下から勢いよくプッシュすると、中から2色の紙吹雪とシールがふわっと飛び出してきます。娘たちも大興奮で遊んでいました。ちなみに、飛び出した紙吹雪とシールをケースの中に戻せば繰り返し楽しめちゃう。本体はシールケースになるので、紙吹雪の中からシールを見つけ出して、せっせとしまっていましたよ。シールもクオリティが高くて、しっかり遊べます。バラエティグッズ/パーティーグッズ売り場、またはAmazonで発売予定なので、気になる方はチェックしてみてくださいね。キャラッカー Characker! -Sanrio characters- 3種 (BOX)Amazon(アマゾン)3,990〜4,488円インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(フードスタイリスト)(@himekagami)がシェアした投稿#パーティ #サンリオ #ハローキティ #マイメロ #シナモン #Characker #キャラッカー #パーティーグッズ #おうち遊び #sanrio■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
春休みのランチはフルーツサンドと明太パスタ。かわいいフルーツサンドとピンクのパスタに娘たちも喜んでくれました。パスタはKit Oisix「やまやの明太パスタ」を使ったので、20分もかからず。Oisixのミールキットは何回も利用しているのですが、育児や仕事で忙しい方にぴったりの商品です。いろんな人やブランドとコラボしていたり、飽きずにたくさんのメニューを楽しめます。やまやの代名詞、明太子をたっぷりと使ったクリームパスタがおうちで食べられるなんて幸せです。平麺のフェットチーネに濃厚な旨みがからんで鉄板のおいしさ。ピンク色がかわいいですよね。ちなみに、辛いのが苦手な方は、熱いうちにバターをたっぷり絡めるとおいしくいただけますよ。ミールキットだと、必要な食材が必要な分だけ揃っていて、野菜がカットされていたり調味料もついていたりするので、忙しい時は本当に助かりますね。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(フードスタイリスト)(@himekagami)がシェアした投稿#おうち時間 #おうちじかん #お取り寄せ #お取り寄せグルメ #料理好きな人と繋がりたい #キッチンスター #おうちごはん #おうちカフェ #簡単レシピ #時短レシピ #oisix #KitOisix #やまや #フードコーディネーター #フードアナリスト #ミールキット #明太パスタ #パスタランチ #フルーツサンド #フラワーサンド■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
毎日マスクをするのが当たり前の生活になって、1年以上たちますね。マスクをしていると、以前よりもメイクをしなくなったり、すっぴんでいる時間が多くなり、素肌の悩みがより気になるように。そのため、化粧水や美容液だけでなく、洗顔やクレンジングもエイジングケアのものにチェンジしてみました。■全薬工業「ジュレリッチ リュール」クリアクレンジング、クリアフォームジュレリッチは、肌への刺激もエイジングの原因の一つと考え、界面活性剤・香料・パラベン無配合など低刺激へのこだわりと単にうるおいを与えるだけでなく、うるおいを保持する天然セラミド(保湿成分)・2種の肌荒れ防止成分を配合した「うるおいとハリに満ちた肌に導く」エイジングケアブランドです。「ジュレリッチ リュール」・「ジュレリッチ」・「ジュレリッチ エタン」の3つのシリーズのラインアップがあるのですが、今回使ったジュレリッチ リュールは、年齢を重ねることで現れる肌悩みに様々な角度からアプローチしてくれるラインです。■クリアクレンジングメイクをするんと落として、にごりのないクリアな肌へ導いてくれるクレンジングです。メイクになじませていくと、指先の感触がふっと軽くなる瞬間が!これがメイクが落ちたよというサインなので、洗いすぎということがないのがうれしい。洗いあがりはしっとりです。■クリアフォーム透明感ある肌へ導く 洗顔フォームです。キメが細かくてもこもこ泡になるので、泡で包み込むように洗顔ができて、気持ちがいいですよ。ゼラニウム油、オレンジ油の香りがほんのりふわっと。リラックスしながら洗顔ができます。シンプルなデザインで、クレンジングや洗顔だけでなく、クリームやミルク、マスク、部分用のクリームなどもあるので、ラインで使ってみたいブランドです。*ESSEおうちdeセミナー2021 Springに参加させていただきました。協賛企業様の商品がつまった「ESSE SPRING BOX」に入っていたアイテムです。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(フードスタイリスト)(@himekagami)がシェアした投稿■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami
仕事でもプライベートでも料理をする機会が多いのですが、コロナで今まで以上に手を洗ったり、アルコールを使ったりするためか、手が常にガザガザ...。普段はハンドクリームを使っていますが、料理中などはやっぱり気になるので使わないようにしたりしていました。ですが、そんな悩みを解消してくれるアイテムが!■ヤーマン「プロ・業務用ハンドクリーム」シリーズ累計100万本突破のプロ・業務用ハンドクリームで、発売から15年のロングセラーの商品です。天然由来成分100%配合だから、料理中にも気にせず使えるプロ愛用のハンドクリームなんです。料理をする時だけでなく、赤ちゃんや小さな子どもがいると、成分が気になるハンドクリーム。これ、しっとりするのにべたつかないので、おすすめです。*ESSEおうちdeセミナー2021 Springに参加させていただきました。協賛企業様の商品がつまった「ESSE SPRING BOX」に入っていたアイテムです。インスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)この投稿をInstagramで見る久保居亜由美(フードスタイリスト)(@himekagami)がシェアした投稿■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamihimekagami