最近はまっているいつかの石けんでの洗顔☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 グレープフルーツ リフレッシュ 石鹸 洗顔 スッキリ ビューティー beauty

最近はまっているいつかの石けんでの洗顔☆

最近はまっているいつかの石けんでの洗顔。
朝は朝食の準備やお出かけの支度などでバタバタなので、泡立てたりする時間がなく、使えないこともあるのですが、娘を寝かしつけたあとにゆっくり泡立てて洗顔を。
水橋保寿堂 いつかの石けんをご紹介
泡パック酵素洗顔もできるミネラル配合酵素石けんです。
*商品についてはこちらからご確認ください。
http://www.cosme.net/product/product_id/10097447/top
@cosme1位、楽天1位、ランキンランキン1位など数々の受賞歴を持っている、人気のアイテムなんです!
ランキングで上位なものって、ついつい手に取ってしまいます。
若槻千夏さんプロデュースのクマタンとコラボしたアイテムも出ていて、私も使ったことがあるのですが、今使っているのが、グレープフルーツの香りのもの。
通販だけでなく、いろいろなところで見かけるアイテムなので、見かけたことがある人もいらっしゃるのではないでしょうか。
界面活性剤不使用、お肌にやさしいヤシ由来の石けんで、ココナッツオイルや23種類のミネラルが配合されているので、敏感肌の私でも使えます。
泡立てネットで泡立てているのですが、もっこもこの泡で洗顔できますよ。
洗いあがりはスッキリです。
グレープフルーツの香りに癒されながらパックするように洗顔するのが好きです。
こすらずに洗顔できるので、お肌にダメージも与えることなくケアできますよ。
今日はいつかの石けんで洗顔を☆ 今日は朝から娘とスタジオで撮影だったりと、お出かけしていて汗びっしょりなので スッキリとした洗いあがりのいつかの石けんをセレクト。 その日のお肌のコンディションに合わせて、洗顔料を変えてみたりしています。 いつかの石けんは今までも使ったことがあったのですが、グレープフルーツの香りのものがあるということで 今日はこれでリフレッシュ☆ #グレープフルーツ #リフレッシュ #石鹸 #洗顔 #スッキリ #ビューティー #beauty #読者モデル #いつかの石けん#itsukanosekken#エマルジョンリムーバー#水橋保寿堂 #インスタグラマー
Kuboi Ayumiさん(@himekagami)が投稿した写真 - 2016 4月 18 4:24午前 PDT
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
やられた★
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記
【広尾カフェ】サンバゾン アサイーカフェ Sambazon Acai Cafe☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記

【広尾カフェ】サンバゾン アサイーカフェ Sambazon Acai Cafe☆

先日、プレス内覧会の後にお友達と一緒にランチを。
選んだお店は、広尾駅からすぐのところにあるサンバゾン アサイーカフェ Sambazon Acai Cafe。
全米No1のアサイーブランド サンバゾンTMのカフェです。
豊富な栄養素を含む奇跡のスーパーフルーツ「アサイー」を世界で初めて知らしめたグローバル・ブランド「サンバゾンTM」。
知っている方・ロゴを見たことがある方も少なくないですよね。
店内は木を基調とした、あたたみのある雰囲気。
席数は多くないのですが、通りから1本入ったところにあるカフェだからか、混んでいても少し待てば利用できそうです。
アサイーボールにもひかれたのですが...
おなかがすいちゃって、本日のデリ ランチプレートに決定!
ドリンクはついていないので、別注文で。
私は自家製ジンジャーエールを注文しました。
しょうががたっぷり入っていて、食感もありました。
ピリッと刺激のある大人向けのジンジャーエール。
私、好みです。
こちらが本日のデリ・ランチプレート。
本日のデリ3種・オーガニックサラダ・ブラウンライス・スープがセットになっていました。
有機食材を積極的に取り入れたデリメニューです。
お肉も使われていないので、とってもヘルシー。
今度はゆっくりアサイーボールを楽しんでみたいです。
店舗詳細
SAMBAZON ACAI CAFE サンバゾン アサイーカフェ
東京都渋谷区広尾5-3-9 CASビル1F
東京メトロ日比谷線広尾駅2番口 徒歩2分
電話 050-5257-6955
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami
にほんブログ村
SAMBAZON AÇAÍ CAFE (ハンバーガー / 広尾駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2

ameblo.jp
カゴメ様よりオススメアイテムの詰め合わせが届きました☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記 カゴメ トマト 野菜 vegetable ベジタブル tomato ソース

カゴメ様よりオススメアイテムの詰め合わせが届きました☆

カゴメ様より、オススメアイテムの詰め合わせをいただきました。
とっても重たい段ボールを開けてみると、こんなにいっぱいの商品がつまっていました。
オススメアイテムご紹介!
定番ものから、気になっていたけど、普段はなかなか手が出せていなかった商品までたくさん!
どれから試そうか、悩んじゃいます。
■野菜生活100Peel&Herb レモン・レモングラスミックス200ml
野菜生活100Peel&Herbグレープフルーツ・バジルミックス200ml
■野菜生活100スムージーなめらかマンゴーミックス330ml
野菜生活100スムージーとろとろブルーベリーミック330ml
■野菜生活100オリジナル100ml
私の中では定番の野菜生活。
ちっちゃいサイズなので、2歳の娘が飲むのにピッタリのサイズ。
■野菜生活100スムージー朝のグリーン&バナナミック720ml
■トマトジュース食塩無添加720ml
無添加なので、そのまま飲んでもよいですが、私はお料理にも使っていますよ。
■野菜一日これ一杯720ml
■アラビアータ140g
#カゴメ #トマト #野菜 #vegetable #ベジタブル #tomato #ソース #ジュース
#カゴメraku0401
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
新しく生まれ変わったエージーデオ24 デオドラントロールオンで気になるニオイケア☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記

新しく生まれ変わったエージーデオ24 デオドラントロールオンで気になるニオイケア☆

あたたかくなってきて、汗などが気になる季節に。
たくさんの人に会うお仕事をしているので、エチケットとしてもニオイケアは大切です。
デオドラントスプレーといえば、エージ―プラスというくらい、いろいろと使った経験があり、馴染みのあるスプレーだったのですが、エージーデオ24というブランドに変わったのをご存知でしょうか。
「24時間、肌快適ケア」をコンセプトにブランド名を一新、「エージーデオ24」として生まれ変わったんだそうです。
新しくなったエージーデオ24 デオドラントロールオンを、資生堂さんからご紹介いただき、試してみました。
エージーデオ24 デオドラントロールオン
エージーデオ24 デオドラントロールオンは、速乾タイプのデオドラントロールオンです。
このシルバーのシンプルなデザインが好き。
直ヌリタイプのロールオンを早速使ってみたところ、塗ってみると少しひんやりとした感触で気持ちがよかったです。
コロコロとスムーズに塗ることができ、すぐに乾きますのでべたつきも全く気になりませんでした。
有効成分・IPMP(イソプロピルメチルフェノール)配合で、お肌にピタッと密着してニオイ菌を殺菌してくれるだけではなく、汗を抑えてくれる汗取りパッド効果も期待できるのはうれしいですよね。
ポカポカあたたかかく、たくさん歩く日に使ってみたのですが、夜帰ってきてもニオイが気にならなかったのはうれしかったです。
スプレータイプだと、シューっとスプレーした時は気持ちがよいのですが、ロッカーや更衣室など共用スペースでは音や香りが気になってしまい、使うのがためらわれてしまうのですが、このロールオンタイプ・無香料であれば、そんな心配はありません。
小さめサイズなので、バッグやポーチに入れて持ち運びしやすいですし、たくさん汗をかいて外で塗り直しもできちゃいます!
ドラッグストアなどで、よく目にするアイテムだと思いますので、チェックしてみてくださいね。
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
期間限定ラーメンばかり!ラーメンのイメージが変わる「よってこや」「太陽のトマト麺」の新商品☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記

期間限定ラーメンばかり!ラーメンのイメージが変わる「よってこや」「太陽のトマト麺」の新商品☆

いつも楽しみにしている「よってこや」「太陽のトマト麺」の新商品発表会へ、お友達をお誘いして参加してきました。
毎回、どんなラーメンが出てくるか、ドキドキなんですよね。
楽しみです。
今回は、全部で3種類のラーメンを試食させていただきました。
ジェノベーゼ薫る ボンゴレ フォルマッジョ
860円(税込)
2016年4月9日~2016年4月11日
太陽のトマト麺の限定商品です。
レモンの輪切りやアサリがドーンとのったラーメンです。
ブルーチーズ・ゴルゴンゾーラを鶏パイタンスープに溶かしこんだ濃厚チーズスープ。
一口飲んでみて、ラーメンとは思えない風味のよさに驚きです。
ブルーチーズ&チェダーチーズのパウダーがたっぷりかかっていて、ジェノベ―ゼソースも加わり、濃厚なスープなのですが、レモンをスープの中でフリフリしてみると、味が爽やかに変身!
麺は細めでツルツルと。
アサリのエキスもたっぷりスープに出ていて、ラーメンというよりもパスタを食べているようでした。
貝だしとんこつラーメン えびしお
830円(税込)
2016年3月18日(金)~2016年5月20日(金)
よってこやの限定商品です。
貝の旨味が凝縮された貝だしに、鶏ガラとんこつを合わせたさっぱりとした塩らーめんです。
桜海老がたっぷりのっているのですが、素揚げされていて外側がサクッと。
アオサのりや三つ葉もよいアクセントになっていました。
天然甘エビオイルも入っています。
思ったよりもさっぱりとしていて、スープも最後まで楽しめるラーメンでした。
とっておきのトマト麺
1,010円(税込)
2016年3月1日(火)~2016年4月30日(土)
太陽のトマト麺限定商品です。
創業10周年記念スペシャルラーメンです!
一缶ごとシリアルコードで管理されている希少なトマト缶「ピュアサンマルツァーノ」で作られたプレミアムトマトソースを使用したスープに、10種の彩野菜がのっていて、ヘルシーなラーメン。
ゴルゴンゾーラとチェダーチーズの炙りチーズがたっぷりとのっています。
麺に絡ませて食べてもおいしいのですが、麺の上にのっている野菜にたっぷりつけていただくのが私のオススメです。
極細豆乳麺で、お箸で持ち上げるとトマトの果肉とスープがいい具合に絡まって一緒に食べることができました。
トマトスープなので、スッキリとした後味。
濃厚なスープが好きな方は、上にのっている炙りチーズをスープに溶かしてみて。
今回試食させていただいたラーメンは、どれも後味サッパリのヘルシーを好む方にオススメのものが揃っていたように感じました。
今後が本当に楽しみです!
やっぱり、いつも期待を裏切らない「よってこや」「太陽のトマト麺」なのでした。
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
TCCがAsia Beauty Summit 2016となって開催決定☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記
【池袋】電源・Wi-Fiあり・珈琲茶館 集でモーニング☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記

【池袋】電源・Wi-Fiあり・珈琲茶館 集でモーニング☆

先日、池袋に人間ドックに行ったのですが、思っていた時間の3分の1くらいでサクッと終わってしまったので、帰りに珈琲茶館 集へ。
池袋駅東口から2分くらい。
階段を降りていくと入口があります。
池袋だけでなく、何店舗があるようですね。
高級感のある店内。
自家製ケーキやミニアフタヌーンティーも気になったのですが
モーニングセットにしました。
■パンケーキワッフル 600円
焼きたてということでアツアツかな?と思ったのですが
写真ととおり、バターも溶けない温度での提供だったのでちょっと残念。
薄すのですが、大きめサイズです。
たっぷり、シロップをかけていただきました。
■トーストとゆで卵 600円
トーストのセットには、ゆで卵とマーマレードジャムがついていました。
外はカリッと中はもちっとしたトーストで、おいしかったです。
パンケーキワッフルとトーストセットの方が個人的にはオススメです。
セットのドリンクはホットティーを選びました。
ポットでの提供なのは、うれしいです。
分煙で、禁煙の方に座ったのですが、やっぱり少しタバコの香りが。
電源を使える席もあり、Wi-Fiもありますし、落ち着いた雰囲気なので利用しやすいと思いました。
店舗詳細
珈琲茶館 集 池袋店 (コーヒーサカン シュウ)
東京都豊島区東池袋1-2-2 東池ビル B1F
03-3980-3851
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami
にほんブログ村
珈琲茶館 集 池袋店 (喫茶店 / 池袋駅、東池袋駅、都電雑司ケ谷駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

ameblo.jp
【新宿】都会の癒しカフェでゆったりランチ・COTO-COTO茶寮☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記

【新宿】都会の癒しカフェでゆったりランチ・COTO-COTO茶寮☆

娘と一緒に新宿へお出かけ。
その帰りにCOTO-COTO茶寮で遅めのランチをしました。
木のぬくもりが感じられる都会の癒しカフェといった雰囲気の店内。
ただ、外から店内が丸見えで、混んでいるときは人の目がちょっと気になるかも...と思いました。
ランチセットのメニューはこちらです。
1歳の娘でも食べられそうなおうどんのメニューに惹かれました。
ストウブを使ったお料理も気になったのですが、注文したのは、こちらのUDONセット。
サラダとドリンクがセットになっていました。
平たい麺でもちっとしているうどんでした。
やさしい味つけで、娘も気にいったみたいです。
半熟卵を割ってみるとトロっと。
お出かけでつかれたのか、娘はタイミングうとうとしたりでパワフルではなかったので、ササっとごはんを食べることができました。
ほんのちょっとの時間ですが、温かいお茶でほっこりと・・・
店舗詳細
COTO-COTO茶寮 新宿ミロード店
東京都新宿区西新宿1-1-3 小田急新宿ミロード8F
小田急・JR新宿駅南口すぐ
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami
にほんブログ村
コトコトサリョウ 新宿ミロード店 (カフェ / 新宿駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0

ameblo.jp
はじめてのすしざんまいへ☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記

はじめてのすしざんまいへ☆

テレビなどでも取り上げられていて、ずっと気になっていたのですが、なかなか行くきっかけがなかったすしざんまい。
はじめての来店。
すしざんまい 新宿東口店です。
ドリンクも豊富。
とりあえず、ビールで乾杯!
こちら、お通しです。
早い時間のディナー利用だったのですが、すでにお客様がたくさんいらっしゃって、利用している間にもどんどんお客様が。
人気のお店なんですね。
まずはオススメメニューを確認。
こちらの注文表に書いて注文するスタイルです。
オススメメニューなどは自分で空いているところに記入して注文を。
好きなものばかりをたくさん注文して食べました。
サーモン、えんがわ、海老、いくらなど。
あら汁も注文。
大きなお椀に入っているので、飲むのがちょっと大変ですがおいしかったです。
シャリは小さめだったので、どれもパクリと。
テーブル席・カウンター席があり、気軽に入れるお寿司屋さんなので、利用しやすいかも。
男性の店員さんがスーツで、丁寧に接客をしてくれるのも印象的でした。
また行ってみたいと思います。
店舗詳細
すしざんまい 新宿東口店
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-18-4 セノビル3F
TEL:03-5357-7737 / FAX:03-5357-7738
地下鉄丸ノ内線「新宿駅」B10出口より徒歩0分
JR線「新宿駅」東口改札より徒歩3分
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami
にほんブログ村
すしざんまい 東新宿店 (寿司 / 東新宿駅、新大久保駅、西武新宿駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3

ameblo.jp
【渋谷・カフェ】電源あり・ miyamas'bar&dine(宮益バール&ダイン)☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記

【渋谷・カフェ】電源あり・ miyamas'bar&dine(宮益バール&ダイン)☆

miyamas'bar&dine(宮益バール&ダイン)で、至急の資料修理依頼に対応を。
何度もお店の前を通っていて気になっていたのですが、なかなか入るきっかけがなく、オープン時間である11時半と同時に入ってみました。
1階もあるのですが、2階の利用です。
広めの店内で、ソファー席もありました。
私はパソコンでの作業があったので、電源が利用できる窓際の席に座りました。
大きな窓で、ポカポカ陽気。
パスタやリゾット、サンドイッチのランチがあるのですが、小海老とアスパラのトマトクリームをお願いしました。
ランチにはサラダがセットになっていて、ドリンクは別です。
こちらがセットのサラダ。
ドレッシングはたっぷりめでした。
こちらがお願いしたパスタ。
ボリュームは多く、おなかいっぱいに。
パスタは柔らかめにゆでられていて、もちもち。
トマトクリームのソースはたっぷりでした。
食後に注文したのは、カプチーノ。
なんとなくハート。
窓際席なら、人の目線も気にならず作業もできちゃいました。
店舗詳細
miyamas'bar&dine(宮益バール&ダイン)
東京都渋谷区渋谷1-8-10 1F・2F
渋谷駅徒歩4分/表参道駅徒歩8分
03-5778-9488
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kuboi
himekagami
にほんブログ村
miyamas'bar&dine (ダイニングバー / 渋谷駅、表参道駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3

ameblo.jp
【アプリ会員限定】エフェクト ミニボトルサンプル プレゼント実施中☆
amebloRSS ダイアリー blog モデル日記
ログイン | 新規登録