大好きなコスメブランドであるBeaute de Sae(ボーテ デュ サエ)から、新商品が登場しました!ナチュラル パフュームド リップバーム です。ふんわり香るナチュラル パフュームド リップバームナチュラル パフュームド リップバーム10g 1,700円 (税込 1,836円)ゼラニウムとベルガモットのナチュラルな香りです。Beaute de Sae(ボーテ デュ サエ)のアイテムはローズの香り!と思っている方も少なくないかもしれませんが、オレンジパチュリーやジャスミンなどもありますし、今回の香りは今までにないナチュラルオーガニックな香り。サエのアイテムはどれも本当に香りがよくて癒されます。■Beaute de Sae ONLINE STOREhttp://www.beaute-de-sae.com/shop/チューブタイプなので、乾燥が気になったときにササッと取り出して、ササッとつけることができます。クリアなので、お仕事中でも使えます。つけた後は、とってもしっとり。でもベタつくわけではありません。ゼラニウム油は、ローズにも似た香りです。心、身体、お肌のバランスを整えてくれる精油なので、女性にはうれしいですね。上品な香りに癒されながら、毎日リップでケアしています!フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
今、話題の奥渋谷エリア。閑静でちょっと大人な雰囲気の奥渋谷エリアにあるNONgUL(ノングル)で女子会をしてきました。こちらのNONgUL(ノングル)はワンちゃんも一緒に入れるドッグカフェなので代々木公園などで散歩した後に利用してもいいですね。お店の入口ではワンちゃんがお出迎え。フードもドリンクも豊富で、選ぶのが大変なくらい。■おまかせ前菜盛合せ 5種オリーブやピクルス、キッシュなど、お料理はおまかせで。カラフルなプレートでした。■蒸し牡蠣食べ放題なんと、蒸し牡蠣が食べ放題で980円!アツアツの蒸し牡蠣がたくさん入って登場。そのまま食べても塩味でおいしいのですが、レモンとオリーブオイルはお好みで。プリップリで大きめの牡蠣の身。■チーズフォンデュ食べ放題蒸し牡蠣に続いて、こちらもなんと食べ放題なのです。チーズは濃厚なものではなく、サラサラなので胃もたれすることなく、野菜もバゲットも最後までおいしくいただけました。ポテトの皮がパリッとしていて、特にお気に入りに。野菜の種類も豊富で、これが食べ放題なのは、女性にはうれしすぎる!!■チワワさすがドッグカフェ!ワンちゃんの名前がついたドリンクがたくさんありました。私はその中でもチワワをセレクト!ジャーに入っているのもいいですね。■ガーリックシュリンプ殻まで全部食べられるガーリックシュリンプ。海老大好きなのですが、これ・・・とまらない。。。もう一皿おかわりしたかったくらいおいしかったです。■本日の鮮魚アクアパッツァ仕立てふっくらとした真鯛がドーン!スープまでおいしくて、バゲットにつけていただいたりも。ドッグカフェって、お料理などはおいしくない勝手なイメージがあったのですが、こちらは違いました。■シンデレラ■ポップオーバーーティラミス大きめのポップオーバーの中にたっぷりとティラミスが入っていました。2人でシェアしてちょうどよいボリュームのデザートです。■お誕生日プレート最後にハッピーバースデーの曲とともにこんな素敵なプレートが!本当にサプライズだったので、このプレート以外に一人一皿デザートも頼んじゃったよ...でも、うれしすぎます。最後に、こんな素敵なカードまで!誕生日のサプライズをしたい方にもオススメのお店です。店舗詳細NONgUL(ノングル)東京都渋谷区神山町1-3 アマーブル神山町 1F地下鉄千代田線 代々木公園駅 徒歩5分小田急線 代々木八幡駅 徒歩7分山手線 渋谷駅 徒歩15分山手線 原宿駅 徒歩15分03-6804-7591フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村NONgUL (イタリアン / 代々木公園駅、代々木八幡駅、神泉駅)昼総合点★★★☆☆ 3.8
スーツ専門店であるTHE SUIT COMPANY(ザ・スーツカンパニー)」がWHITE THE SUIT COMPANYを2016年2月26日にオープンしました。はじめてのレディース専門店です。ザ スーツ カンパニー新宿本店が入っている丸井新宿東口ビルの地下1階にオープンとのことで、早速私も行ってみました!店内は白を基調としていて、オープンしたばかりですが、たくさんのお客様がいらっしゃいました。スタッフは全員女性なので、いろいろな相談がしやすいです。私が気になったジャケットとスカート。お仕事でもプライベートでも使えそうなアイテムです。ブランドコンセプトはスーツ選びは、うんと楽しくなる。スーツって堅いイメージになりがちですが、オフィスだけでなく、お仕事終わりなどもオシャレを楽しみたいですよね。そんなとき、WHITE THE SUIT COMPANYはよいかも。3月13日(日)までの期間限定ですが、店内商品が全品10%OFFになるオープニングセールを開催中!さらに!先着でオープン記念ノベルティをプレゼントしてくれるんだそう。(数量限定です。)オープニングセールに加えて、ジャケット・ボトムズの購入で、インナー・ブラウス・雑貨が20%OFFとなるので、まとめ買いするなら今ですね。春が近づいてくると、新しい洋服や雑貨がたくさん欲しくなっちゃう。店内を歩いていると、Lucky Fortune Cardが置いてありました。青木良文さん、プロデュース。調べてみると、私のエレメンツは金。ラッキーアイテムはプリーツスカートだそうです。こんなお楽しみも期間限定で置かれているので、チェックしてみてくださいね。店舗詳細WHITE THE SUIT COMPANY(ホワイト ザ・スーツカンパニー)新宿店東京都新宿区新宿三丁目18番1号丸井新宿東口ビルB1F03-3354-2258営業時間:10:00~21:00オフィシャルサイトはこちら#gingermagazine #春のファッション #春の新しいファッションで運気アップ #ファッション #fashion #coordinate #青木良文 #新宿 #whitethesuitcompany #shinjukuフォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
娘と一緒にお散歩に行ったときにメロンパン専門店を発見!いい香りにつられて、東京 めろんぱん本舗に入ってみました。小さめのお店ですが、人気のようで、私がいた時もひっきりなしにお客様が入っていました。メロンパンの種類はノーマル・クルミ・チョコチップとクロワッサン。クロワッサンのメロンパンも気になったのですがクルミとチョコチップのめろんぱんを購入してみました。メロンパンのほかにも、メロンパンラスクもあり、試食させていただいました。サクサクでとても軽いラスクで、試食した娘もすぐにお気に入りに。おうちでトースターで少し温めなおして食べてみたのですが、外はさっくりで、中はもっちり&しっとりのめろんぱんでした。クルミもチョコチップも甘さは控えめ。紅茶やコーヒーと一緒にいただいたのですが、とまらなくなっちゃいました。2個ペロリ!今度はクロワッサンとラスクを購入したいと思います。店舗詳細東京めろんぱん本舗 大山店東京都板橋区大山東町46-6フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村東京 めろんぱん本舗 (パン / 大山駅、板橋区役所前駅、下板橋駅)昼総合点★★★☆☆ 3.4
先日、東武百貨店のセールに行った際のコーディネートです。いつもパソコンなどを持ち歩いてて荷物が多いので、大きなバッグを持っていることが多いのですが、ショッピングのみの日は小さいバッグで手があくショルダーなどを。購入したものはこちらです。ワンピースやジャケット、タオルや折り畳み傘など、いろいろ購入してきました。百貨店取扱いのものばかりですし、購入したことのあるブランドのものばかりを選んだのでサイズも間違いないかなと。ラデュレの折り畳み傘はマカロン柄でとってもかわいいので、一目ぼれして購入しちゃいました。毎日使用するハンカチやハンドタオルも新しいものをゲット。稲庭うどんやジョンソンヴィル、コーヒーなどの食料品もゲット。いつもスタバやタリーズなどのお豆ばかりだったので、たまには違うものを...と思ったのですが、ちょっと飲みなれない味に苦戦中w春アイテムもだんだんとクローゼットに増えてきたので、断捨離もしないと、と思っています。フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
先日、じわじわ話題になりつつあるパワーサラダのイベントにご招待いただきました。会場はキユーピーの渋谷新社屋のオープンキッチン。ブログ「あさおたかこのあさごはん」で人気の浅尾貴子さんからのお話があったり、キユーピーのコーポレートシェフが講師となって、パワーサラダに関する講義&料理教室があったりと内容盛りだくさんのイベントでした。パワーサラダとはパワーサラダとは、「野菜」「たんぱく質」「フルーツ」「トッピング」を組み合わせて、シンプルなオイル&ビネガーであえる、食事になるサラダのこと。一皿で、ビタミン、ミネラル、食物繊維、たんぱく質、脂質等を取ることができ、栄養バランスに優れています。みなさん、厚生労働省が目標とする野菜摂取量・果物摂取量をご存知でしょうか。野菜の1日の摂取目標は350g。果物の1日の摂取目標は200g。みなさん、足りていますでしょうか?キウイひとつが100gくらいなので、果物ならキウイ2個くらいが目標とのこと。私は、娘のためにも野菜やフルーツをしっかりとれるように考えてはいるものの、気を抜くと全然足りていない日も...しっかりと栄養はとれている!と思っている方も、もしかしたら今急増中の「新型栄養失調」かもしれません。カロリーは足りているのに、たんぱく質・ビタミン・ミネラル不足の状態を「新型栄養失調」というそうです。上記の摂取目標量を見ると、十分だとは私は言いきれず...そんなときにパワーサラダを作って食べることで、手軽に野菜&果物の摂取量を増やせるので、日常生活に取り入れてみたいと思いました。アップルウォールナッツパワーサラダを実演していただいたのですが、そこに使われていたキユーピー フルーツビネガードレッシング(アップル)がお気に入りに!サッパリとしていて、お肉にもフルーツにも合うドレッシングでした。実演の後は、たくさんの野菜やフルーツ、お肉などの中から好きなものを選んで、オリジナルのパワーサラダ作りにも挑戦!「野菜」「たんぱく質」「フルーツ」「トッピング」を組み合わせて、こんなパワーサラダが出来上がりました。ボリューム満点で、これだけでもおなかいっぱいに。チーズやナッツなども入ってるのですが、シンプルなオイル&ビネガーだからこそ、素材の味を邪魔せずに最後までおいしくいただくことができました。パワーサラダをうまく取り入れて、カロリーは足りているのに、たんぱく質・ビタミン・ミネラル不足の「新型栄養失調」にならないように、家族のためにも気をつけていきたいと思います。#パワーサラダ #サラダ #delicious #おいしい #ヘルシー #ダイエット #タンパク質 #キユーピー #野菜 #フルーツ #ナッツ #オウチゴハン #おうちごはん #vegetablesalad #salad #読者モデルフォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
子どもも大人も大好きなカレー。我が家でも定期的に作っていて、家ではカレーにはごはん派。ですが、外食や宅配だと、ナンカレーを頼んでしまいます。バタバタしていたので、ナンカレーを夕食がわりに頼んでみることに。注文したのは、LALI GURAS(ラリグラス) 小竹向原店。一度来店して食べたことがあるのですが、おいしかったので、今度は宅配でお願いしてみました。小さめのアットホームなカレー屋さんなのですが、宅配もやってくれるのはうれしいです。・バターチキンカレー・シーフードカレー・いろいろ野菜カレー・プレーンナン 3枚・チーズナン 1枚娘は子どもの量では足りないので、大人3人分を注文したのですが、届いてみてビックリ!カレー、通常の量でもずっしりでかなり多いです。手のひら大の容器にカレーがたっぷり。男性でも食べきれなさそう...宅配で時間がたっていたのですが、カレーもナンもあたたかかったので、温めなおしはしませんでした。普通/Normal 甘口/Sweet 中辛/Hot 辛口/Very Hot 激辛/Super Hotと辛さを選べますし、写真は通常の量ですが、大盛りも選べました。大盛り...どんな量なのか気になります。スパイシーで、サラサラのカレー。大人から子どもまで楽しめるカレーですし、ナンだけでも甘くていくらでも食べられちゃうくらい。ヘルシーで、たくさん食べても胃もたれなし。具もたっぷり入っているので、大満足!カレーが残ってしまったので、翌日ちょっとお料理に使いました。またリピートしたいです。店舗詳細LALI GURAS(ラリグラス) 小竹向原店東京都板橋区小茂根1-29-8東京メトロ有楽町線 副都心線 小竹向原駅徒歩5分03-6314-0628ブログネタ:カレーにはナン?ライス?【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村ラリグラス (ネパール料理 / 小竹向原駅、新桜台駅、江古田駅)夜総合点★★★☆☆ 3.3
今日は朝から健康診断へ!今までは正社員で働いていたので、毎年欠かさず会社の健康診断を受けていたのですが、今年は自分で予約を。出産してからはじめてなので、2年ぶりくらい。主婦でもやっぱりしっかり健康診断を受けておかないと。一般健康診断に加えて、子宮頸がん検診やマンモグラフィーも追加でお願いしました。予約して向かったのは、総合健診センターヘルチェック 池袋センター。池袋東口から5分程度の場所にある施設です。できたばかりということで、とってもキレイで清潔感がありました。ピンクの検診着もかわいいです。中もキレイで、雑誌なども揃っていましたし、検診が終わったあとは紅茶やお菓子をいただきながらまったりと過ごすこともできました。夫婦で検診の場合は、フロアが違うのですが、「ご主人はあと内科のみで終わりですよ」というように、スタッフの方が教えてくださるので、助かります。メイク直しのスペースもあるので、仕事前や予定の前にも利用しやすいですね。1週間程度で書面で結果が送られてくるようなので、ドキドキ!施設詳細総合健診センターヘルチェック 池袋センターhttp://www.health-check.jp/press/index.htmlJR「池袋駅」東口から徒歩5分東京メトロ有楽町線「東池袋駅」から徒歩5分03-3345-7766(予約センター)フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
お友達からおいしいジビエ料理が食べられるお店があるよ!と教えていただき、早速行ってきました。■ジビエ料理ってご存知ですか?「ジビエ」とは野生の鳥獣のこと。野生の鹿、鴨、猪、ウサギ、キジなどの食材を使った料理がジビエ料理です。高タンパク低カロリーということで、じわじわと人気が高まっている料理なんです。私が行ったお店は新宿駅から3分くらいのところにある炉とマタギ 新宿店。まずは、シャンパンで乾杯!モエシャンなのがうれしい。早い時間の入店だったのですが、どんどん人が入ってきて、大賑わいでした。人気のお店なんですね。お料理を食べるお箸はこんな感じで登場します。箸袋は全部おみくじになっているので、自分で選びます。おみくじの中身はこちら。超大吉だと、ご褒美がもらえちゃう!その下に大吉・中吉・小吉...と続いていくのですが、凶が出ると罰ゲームでおなじみにせんぶり茶!!!!!!私のひいたおみくじは・・・超大吉!!!!ということで、ご褒美にお菓子のセットと、次回利用できるドリンクなんでも50%オフ券!!!何杯でも利用可能とのことなので、めっちゃ太っ腹です!!!!こちらは凶をひいてしまった、お友達のせんぶり茶。少し味見させてもらったのですが、とってもとっても苦い...でも、消化を助けてくれるそうですので、食前に飲むのはいいのかも。いただいたお料理やドリンクをご紹介いたします。■枝豆のしょっつる石鍋焼しょっつるは、ハタハタを発酵させてつくる秋田県地方名物の魚醤です。テーブルの上で最後の仕上げをしてくれるのですが、もくもくと出てくる水蒸気と一緒によい香りがお部屋に広がりました。香りもよいですし、おいしくて手がとまらなくなっちゃいました。■猪のソーセージお肉がギュギュっとつまっていて、肉を食べている!!!という感じのソーセージ。こちらの山刀を使って、店員さんが切ってくださいました。赤ワインに合いそうだと思いましたが、私は自家製ジャムたっぷりのお酒とともに。贅沢にジャムがたっぷりなのですが、甘さは控えめでスッキリと。■土佐鴨の治部煮とろっとろに煮込まれた鴨肉。ごはんが欲しくなっちゃう!■新潟県魚沼直送 川魚その日によって魚の種類は違うようですが、私が注文した日は鮎でした。口に入れるとふわっふわの身が。唇でも切れるほど柔らかく、程よい塩加減。苦みもなく、しっぽまでおいしい川魚でした。■群馬県産赤城 牛イチボお肉大好きな私は、これが登場した瞬間に一気にテンションが!!!黒毛和牛の柔らかい部分のお肉をこんなにたっぷり。炭火焼きなので、外側は香ばしくて、しっとりジューシーなお肉でした。特製のみそやお塩はお好みで。おいしいお料理だと、お酒も進みますね。■マタギ寄せ鍋ウサギや鴨など3種類のお肉が楽しめるお鍋です。鴨ネギ鍋や猪すき鍋などもありましたが、複数のお肉を食べ比べたい方にオススメ!個人的には骨つきのウサギのお肉がおいしかったです。〆にはたまごとネギをたっぷりいれて・・・鉄板ですね!■シャーベットおなかいっぱいになって、最後はスッキリとシャーベットでお食事終了に。店員さんが素敵すぎて、ちょっと食べすぎました。接客も丁寧で、楽しい演出もあり、普段は食べられないジビエ料理がたっぷり堪能できるお店。オススメです。店舗詳細炉とマタギ 新宿店東京都新宿区歌舞伎町1-6-3 石塚ビル 6FJR 新宿駅 東口 徒歩3分03-6233-9396フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村炉とマタギ 新宿店 (居酒屋 / 新宿西口駅、新宿三丁目駅、西武新宿駅)夜総合点★★★☆☆ 3.8
先日、ブログでもチャレンジ宣言していた三日坊主防止アプリ みんチャレでの挑戦がひと段落しました!***ダイエットしたい!試験勉強を毎日したい!など、いろいろな目標があって頑張っていても、ついついさぼっちゃったりすること、ありますよね。ひとりだとさぼってしまうことも、お友達と一緒にチャレンジしていると頑張れたりしませんか?そんなことを考えているときに素敵なアプリをご紹介いただいたので、私も早速使ってみることに。そのアプリとは、三日坊主防止アプリ みんチャレです。三日坊主防止アプリ みんチャレとは「みんチャレ」は新しい習慣を身につけたい人が5人でチームを組み、チャットで励まし合いながらチャレンジする、三日坊主防止アプリです。■みんチャレ 公式サイトhttp://minchalle.com/■Androidhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sony.minchalle■iPhonehttps://itunes.apple.com/jp/app/minchare/id1047462806?l=ja&ls=1&mt=8アプリをダウンロードして見てみると、いろいろな方がいろいろなチャレンジを開始していますので、気になるチャレンジがあればチームに入るだけでチャレンジを開始することができます。私はちょっとやりたいことがあったので、自分でチームを作ってみました。私は、おしゃれ写真を撮れるようになりたい!というチャレンジをすることに!!!周りに知られずにやりたいチャレンジもあると思いますが、みんチャレはニックネームで参加が可能なので、コッソリとチャレンジすることもできますよ!私はお友達を誘ってみたりして、5名でチャレンジしてみました。写真を撮る機会は多いのですが、構図など同じような写真になってしまいがちだったので、いろいろな方の写真を見て、とても刺激を受けました。日常生活の中での写真でも、ちょっとした工夫でオシャレになるものです。グループのメンバーと感想を伝えあったりしながらチャレンジできるので、自分ひとりではさぼってしまいがちな目標に三日坊主防止アプリ みんチャレを使って挑戦してみてはいかがでしょうか。フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
娘ももうすぐ2歳!今まで毎日写真や動画を撮っていて、もう数えきれないくらい。パソコンに全部保存してあり、フォトフレームに入れたりアルバムを作ったりしています。誕生日やクリスマスなどイベントの際の写真だけでなく、日常の写真などもたくさんありすぎて、どうやって活用&保存していこうか日々検討中です。今日はそんなたまっている写真や動画を使って、簡単にムービーを作れるアプリをご紹介いたします。■RealTimes for auRealTimes for auで作成した動画はこちらです ↓↓■動画リンクhttps://realtimes.real.com/s/Auco8a今回はあえて、日常のお出かけシーンを中心に短めのショートムービーにしてみました。スマフォに入っている写真&動画から自動的にベストなものを選んでムービーにしてくれます。BGMがついて、楽しい雰囲気に。おばあちゃんやおじいちゃんなど、離れて住んでいる家族とも簡単に共有できるので、便利ですよ。写真や動画がたまりがちなママにとって、大活躍してくれそうなアプリです!リアルネットワークス社様からご紹介いただきました☆RealTimes for auとはオールインワン・アプリであるRealTimesは「RealTimesストーリー」作成のほか、個人が所有する写真や動画を最大限に活用できる様々な機能を搭載しています。・携帯電話に保存している全ての写真と動画からベストなものを自動で選び、BGMを加えて 「RealTimesストーリー」としてダイジェストが作成されます。・写真や動画の追加削除、順番の入れ替え、BGMの変更など編集も簡単にできます。・サイズの大きい写真や再生時間の長い動画を、公開したりプライベートで共有することができます。・スマートフォンはもちろん、タブレットやPCなどあらゆる種類のデバイスからアクセスできます。・RealTimes の自動変換技術 SurePlay(TM) は、機種、通信速度、再生手段などの情報を基にその利用シーンに最適なプロファイルを適用することにより互換性やパフォーマンスの問題を解決します。それにより再生時間が長い動画を共有された場合でも、スムーズに閲覧することができます。フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村