ずっと気になっていたクリエイターズ・ファイル珈琲店へ。大人気のロバート秋山さんの「クリエイターズ・ファイル」。ロバート秋山さんがいろいろなクリエイターになる「クリエイターズ・ファイル」とのコラボレーションカフェが「クリエイターズ・ファイル 珈琲店」です。こんなメニューがあって、気になりました。・YOKO FUCHIGAMI ランウェイカレー 2018SS・みちくんオムライス・カラカラの花(あなた)を潤す キヨちゃん先生パフェ・YOKO FUCHIGAMIの パリ・バリ デザートプレート・指示したはずのケーキと違う!?揚江美子のしきたりにとらわれないウェディングケーキカフェを利用すると、クリエイターズ・ファイル珈琲店限定ペーパーランチョンマットがもらえます。また、ドリンク1杯注文でクリエイターズ・ファイル珈琲店 限定コースター(全9種)をランダムで1枚もらえちゃいますよ。リシエルのマタニTEAラテ(HOT)、飲みたかった...。ただ、2人娘を連れていて、思ったよりも混んでいて待ち時間もあったので、テイクアウトすることに。私がテイクアウトしたのは、YOKO FUCHIGAMI COFFEEとYOKO FUCHIGAMI クッキー。おうちでゆっくりいただきました。また、カフェに併設するショップでは、カフェ限定のオリジナルグッズや、クリエイターズ・ファイルグッズがたくさん並んでいました。また、こんなフォトスポットも!「クリエイターズ・ファイル」ファンにはたまらないスポットだったので、またゆっくり行ってみようと思います。店舗詳細クリエイターズ・ファイル珈琲店THE GUEST cafe&diner(池袋パルコ 本館7F)東京都豊島区南池袋1丁目28−203-5391-8604■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
3歳の娘はお料理が大好き。私がキッチンで何か作っていると絶対に「私もお手伝いする~!」と言って入ってきます。食育のためにも週に何度かは一緒にお料理をするようにしているのですが、今回マイエプロンとマイ包丁&まな板を使って手伝ってくれたのがこちら。0歳の次女もいるので、毎回じっくり時間をかけてあげられず、でも長女の料理欲を満たしてあげられるように簡単に子供と一緒に作れる料理を探していて、こちらはチャーハン。実はチャーハンはこれを使ったのです。■大阪王将 直火で炒めた炒飯レンジでチンするだけでもおいしくいただけるのですが、フライパンに出して炒めてもおいしいです。冷凍されているこちらの商品をフライパンに出して、炒めるのは娘の役目。3歳の娘でも簡単に失敗なくおいしいパラパラチャーハンになりました。このままでもおいしいのですが、普通の卵とうずらの卵を使ってちょっとアレンジしてみることに。ひとつはオムライス風に盛り付けし、もうひとつはうずらの卵で作った目玉焼きをのせて、かわいく。娘が盛り付けしたのですが、ミニトマトにちょこんとのっている黒ごまは目だそうで、バジルは口みたいです。しっかり味もついていて、野菜なども入っているので大人も子供もおいしく食べられる大阪王将 直火で炒めた炒飯。冷凍庫に常備しておけば、簡単ランチや夕食や家飲みでちょっとひと品というときにも大活躍してくれると思います。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
今日は長女が通っている保育園の卒園式でした。もうすぐ4歳になる長女。次女がうまれて5か月。卒園児の「小学生になったら~」という言葉を聞いて感慨深くて。子育ての悩みってどうしてこんなにつきないんだろう...毎日壁にぶつかって、イライラしたり不安になったり。睡眠不足や体力不足、脱毛などの産後の身体の悩みもそう。娘たちにどうやって接してあげたらよいか、毎日の食事やお風呂はどうしたらよいかなどなど、考えることが多すぎる。子供がかわいいということだけではやっぱり乗り越えられない何かがあったりして。そんな時に、CMで気になっていた「ママリ」のアプリを使ってみました。ママリは、妊娠・妊活中や出産後の子育てで質問できるママ向けのアプリ。誰かに相談したいけど、同じ環境のママが近くにいなかったり家族だからこそ話ができないことなど匿名で相談できるのがうれしいポイント。しかも、ほぼリアルタイムに回答が来るってすごいアプリ!!!長女が赤ちゃんの時も欲しかったな。今、「#ママリ使ってみた」キャンペーン開催中みたい。200名に2,000円分のAmazonギフト券が当たるチャンスです。アプリのダウンロードは必要なく、ママリのInstagramアカウントやニュースメディアの感想を投稿するだけで簡単に応募できるので、チェックしてみてね。ちなみに、アプリは「@mamari_official」の公式アカウントのTOPページからダウンロードできるよ。インスタグラム今日は長女が通っている保育園の卒園式でした。 もうすぐ4歳になる長女。 次女がうまれて5か月。 卒園児の「小学生になったら~」という言葉を聞いて感慨深くて。 子育ての悩みってどうしてこんなにつきないんだろう... 毎日壁にぶつかって、イライラしたり不安になったり。 ・ ・ 睡眠不足や体力不足、脱毛などの産後の身体の悩みもそう。 娘たちにどうやって接してあげたらよいか、毎日の食事やお風呂はどうしたらよいか などなど、考えることが多すぎる。 子供がかわいいということだけでは やっぱり乗り越えられない何かがあったりして。 そんな時に、CMで気になっていた「ママリ」のアプリを使ってみました。 ・ ・ ママリは、妊娠・妊活中や出産後の子育てで質問できるママ向けのアプリ。 誰かに相談したいけど、同じ環境のママが近くにいなかったり 家族だからこそ話ができないことなども 匿名で相談できるのがうれしいポイント。 今、「#ママリ使ってみた」キャンペーン開催中みたい。 200名に2,000円分のAmazonギフト券が当たるチャンスです。 アプリのダウンロードは必要なく ママリのInstagramアカウントやニュースメディアの感想を投稿するだけで 簡単に応募できるので、チェックしてみてね。 ちなみに、アプリは「@mamari_official」の公式アカウントのTOPページから ダウンロードできるよ。 #PR #ママリ#女の子ママ #桜Kuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 3月 10, 2018 at 3:44午前 PST■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
昨日は本当にバッタバタの1日でした。よく考えたら朝から何も食べてないこと気づいたので、夕方スターバックスにちょっと立ち寄ってみました。選んだドリンクは、アール グレイ ティー クリーム フラペチーノ。アールグレイティーとミルクのフラペチーノに、はちみつ、アールグレイ茶ば、ホイップクリームがトッピングされています。お好みで茶葉増量もできるのがうれしいです。アールグレイが好きなので私は2倍で。今年も震災復興支援 「ハミングバード スターバックス カード プログラム」がはじまったようです。ミルクプリンと、アメリカンスコーン ストロベリーチーズケーキも購入したのですが、お店で食べる時間がなく、お持ち帰り。ミルクプリンは季節限定の桜デザインでかわいいです。娘たちにごはんを食べさせてお風呂に入れて、寝かしつけしたので、アメリカンスコーン ストロベリーチーズケーキを食べながらちょっとひと休み。トースターであたため直ししたのですが、甘くてしっかり苺を感じることができるスコーンでした。ざくざくした食感のクランブルもいいアクセント。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
寒い日や、天気の悪いはおうちでいろんな遊びをしていますが、最近はまっているのはねんど遊び。いろいろなねんどが売っていますが、最近、使っているのは「ねんDo!ねんどきほんセット」。ねんど5色のほかにも、はさみ、カッター、ヘラ、のばし棒、立体抜型も入っていて、このセットがあったら、おうちでねんど遊びがすぐに始められます。黄色いシートもついているので、おうちが汚れにくいのもいいですね。テレビアニメ「ねんDo!くんとなかまたち」にもはまっているので使ってみました。娘は「ねんDo!くんだ!!!」と大興奮!塩と小麦でできているねんどで、甘くていい香りがします。0歳の妹もいるので、誤って口に入れてしまっても危険がないのはうれしいです。今までおうちでも保育園でもねんど遊びをしているので、箱を渡したら、何も説明なしに楽しんでいました。ほんとはね、ペンギンとかお魚さんとかいろいろ作れるのですが3歳の娘は自分の世界感でねんど遊びに夢中!(笑)はさみでチョキチョキしたり、プッシュしてねんどを押しだしたり。もともとねんどの色はカラフルでキレイなのですが、色を混ぜて、ほかの色を作ったりも。気づくと何時間も遊んでいるのには驚きました。普段は集中力がなく、すぐにイスから立ち上がったりしてしまうのですが、ねんど遊びは娘にとって何時間も遊び続けていられる遊びなんだな。高いものではないので、今度また違う色も買ってあげようと思います。集中力も高まりますし、色彩感覚を育てることもできるので、ねんど遊び、ママの味方かも!http://www.agatsuma.co.jp/special/nendo_a_2018/インスタグラム寒い日や、天気の悪いはおうちでいろんな遊びをしていますが 最近はまっているのはねんど遊び。 最近、使っているのは「ねんDo!ねんどきほんセット」。 テレビ東京系キンダーテレビのアニメ「ねんDo!くんとなかまたち」にもはまっているので 「ねんDo!くんだ!!!」と大興奮! 塩と小麦でできているねんどで、甘くていい香りがします。 ・ ・ 0歳の妹もいるので、誤って口に入れてしまっても危険がないのはうれしいです。 今までおうちでも保育園でもねんど遊びをしているので 箱を渡したら、何も説明なしに楽しんでいました。 ほんとはね、ペンギンとかお魚さんとかいろいろ作れるのですが 3歳の娘は自分の世界感でねんど遊びに夢中!(笑) はさみでチョキチョキしたり、プッシュしてねんどを押しだしたり。 もともとねんどの色はカラフルでキレイなのですが、色を混ぜて、ほかの色を作ったりも。 気づくと何時間も遊んでいるので、今度また違う色も買ってあげようと思います☆ 集中力も高まりますし、色彩感覚を育てることもできるので ねんど遊び、ママの味方かも! http://www.agatsuma.co.jp/special/nendo_a_2018/ #ねんDoくんとなかまたち #ねんDo #きんだーてれびねんDo #粘土遊び #女の子ママ #小麦粘土 #こむぎねんどKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 3月 7, 2018 at 2:15午前 PST#ねんDoくんとなかまたち#ねんDo#きんだーてれびねんDo#粘土遊び#小麦粘土■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
大好きなブランド「MISCH MASCH」。池袋ルミネのお店がリニューアルオープンしました。写真のコーディネートはすべて、「MISCH MASCH」のアイテムです。美人度120%UP!着るだけで気分も美人度も上がる 大人可愛いスタイリングを提案する ミッシュマッシュ。春物のワンピースや、ニットなど購入してきました。お店に行くと、ついつい買っちゃうんですよね。我が家のクローゼットには「MISCH MASCH」のお洋服がいっぱいです。特に、スプリングカラーのマカロンカーディガンがかわいいな。と思っていたら、タイミングよくキャンペーンをやっていて、ワンピース購入でマカロンカーディガンがプレゼントでした。ラッキーすぎます。また、オープニングフェアで15,000円(税込)以上購入すると、SHOP限定のフラワー柄ミラーをプレゼントしてもらえます。※なくなり次第終了店舗詳細MISCH MASCHルミネ池袋店東京都豊島区西池袋1-11-1 ルミネ池袋3F03-5954-8242営業時間 11:00 〜 21:30インスタグラム大好きなブランド「MISCH MASCH」。 池袋ルミネのお店がリニューアルオープンしました。 美人度120%UP! 着るだけで気分も美人度も上がる 大人可愛いスタイリングを提案する ミッシュマッシュ。 春物のワンピースや、ニットなど購入してきました。 お店に行くと、ついつい買っちゃうんですよね。 我が家のクローゼットには「MISCH MASCH」のお洋服がいっぱい! 写真のコーディネートは、 スプリングコート、ワンピース、パンプス、バッグすべて @mischmasch_official のものです。 #ミッシュマッシュ #池袋ルミネOPEN #MISCHMASCH #池袋ルミネ #fashion #instafashion #cancam #anecan #ファッション好きな人と繋がりたい #オシャレさんと繋がりたい #お洋服好きな人と繋がりたい #chao_appKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 3月 6, 2018 at 2:55午前 PST#ミッシュマッシュ #池袋ルミネOPEN #MISCHMASCH #池袋ルミネ #fashion #instafashion #cancam #anecan#ファッション好きな人と繋がりたい #オシャレさんと繋がりたい #お洋服好きな人と繋がりたい #chao_app■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
うつぶせにはまっている4か月の娘。背中で寝かせるのは嫌がるのに、うつぶせにするとご機嫌でずっとにっこりしていたり。手足をバタバタさせて、ブーンと飛んでいるようなポーズを取るのも好きみたい。そんな娘ですが、先日ベビーモデルをさせていただきました。とってもかわいいSacraft(だしょう)さんのベビークラウン。■インスタグラムhttps://www.instagram.com/da_shou_maker/@da_shou_makerうちの娘は生まれた時から髪の毛が多めだったのですが、今ふわふわっと髪の毛が浮いてしまってリーゼントのように。ピンでとめても柔らかすぎる髪の毛ですぐに取れてしまいますし、悩んでいたのですが、ベビークラウンですと、うまく隠してくれて、とてもかわいいので気にいっています。サイズはそれぞれ違うと思うので、気になる方はインスタグラムからご相談してみてください。とってもかわいいので、出産祝いなどにもおすすめです。
先日ご招待いただいたロフトネットストアで開催する雑貨のお祭り「秘密の屋根裏」。たくさんの気になる商品をご紹介いただいたのですが、それとは別に楽しいワークショップにも参加させていただきました。■商品についてはこちらからチェック ↓チェキでアルバムづくり今回使ったチェキはこちら。ハイブリッドインスタントカメラ「チェキスクエア instax」。リアルタイムに印刷するだけでなく、撮影した画像は保存できるので、いつでも再生して、お気に入りのものをプリントすることができます。スクエアフォーマットなので、インスタグラムみたい。プリントした写真は、マスキングテープなどで飾りつけしたり。あとで印刷しようと思っていて、なかなかプリントする機会がなかったり、忘れてしまってパソコンの中に...ということも少なくないので、きちんとプリントしてアルバムにするクセをつけたいと思います。オリジナル万年筆づくりPILOTさんのオリジナル万年筆づくりにも挑戦しちゃいました。学生の頃、使っていたこともある万年筆。プレゼントに高級万年筆をいただいたこともあるのですが、大切にしまい込んだままに。今回、自分で万年筆づくりをしてみました。スタッフの方にお手伝いいただいたので、とっても簡単に作れちゃいました。これが万年筆作成キット。店舗では販売されていないみたいです。部品を組み立てて、インクを選んで入れたら完成!久しぶりに万年筆を使ってみると、あら?こんなに書きやすかったかな?と。自分で作ったこの万年筆で、手紙を書いてみたいと思います。大切にしまってある万年筆もこれを機会に使えるように手元に出しておこうっと!■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
先日、ハウススタジオで撮影をしていただきました。お伺いしたのは、パラシュート 自由が丘店さんです。自由が丘の住宅街にある素敵な一軒家がまるごとスタジオになっています。自由が丘駅から徒歩で5分くらいでしょうか。今回は卒業・入学シーズンということで、アニバーサリー記念プランでお願いしました。***■アニバーサリー記念プラン・ヘアメイク・撮影・撮影データ(30枚)・スタンダード2面台紙・シンプルライトブック(*今回お願いした内容です。プラン内容はその時によって変わるみたいです。)***撮影したデータは撮影した日に見たのですが、そのままの生データでもとっても素敵でした!ですが、お願いすればスタジオおすすめのステキ加工をしていただくこともできます。このブログで使っている写真はすべて、ステキ加工をしていただいたものです。スタジオに入ってみると、素敵な空間がたくさん!どこを見てもかわいくて、娘だけでなく、ママも興奮しちゃいました。この時期にぴったりの桜が咲いているお部屋や、自然光がきれいなスペース、大きな丸い窓やメリーゴーランドのお馬さんに乗って写真撮影できたり。ほかにも気になるお部屋がいっぱい!一度来たら、何度も来たくなっちゃう、そんな空間。好奇心旺盛で、元気いっぱいの娘の撮影ということで、スタッフやカメラマンさんには本当にお世話になりました。3歳の娘の撮影のはずだったのですが、0歳の娘と私も撮影していただいちゃいました。マタニティ・キッズフォトスタジオということで、キッズ用のトイレやおむつ替えスペースもあって安心。出来上がってきたデータを見て、改めて成長したなぁとうるうる。アルバムなども出来上がって届くのがとっても楽しみです。フォーマルスタイル以外にもヘアセットをしていただいたりドレスもお借りしてプリンセスに変身させていただいたのですがその写真はまた改めてご紹介させてください。店舗詳細Parachute Photo studio JIYUGAOKAパラシュート 自由が丘店■営業時間 9:00-18:00■定休日 第2・第4水曜日■住所〒152-0035東京都目黒区自由が丘1-24-25http://www.parachute-studio.com/インスタグラム先日、ハウススタジオで撮影をしていただきました。 お伺いしたのは、パラシュート 自由が丘店(@parachute.studio_official)さん。 自由が丘の住宅街にある素敵な一軒家がまるごとスタジオになっています。 今回は卒業・入学シーズンということで、アニバーサリー記念プランでお願いしました。 ・ ・ ヘアメイクや衣装・撮影データ(30枚) そしてスタンダード2面台紙、シンプルライトブックがセットになっていましたよ。 (*プラン内容はその時によって変わるみたいです。) スタジオに入ってみると、素敵な空間がたくさん! どこを見てもかわいくて、娘だけでなく、ママも興奮しちゃいました。 ・ ・ この時期にぴったりの桜が咲いているお部屋や、自然光がきれいなスペース、 大きな丸い窓やメリーゴーランドのお馬さんに乗って写真撮影できたり。 ほかにも気になるお部屋がいっぱい! ・ 一度来たら、何度も来たくなっちゃう、そんな空間☆ ・ 好奇心旺盛で、元気いっぱいの娘の撮影ということで スタッフやカメラマンさんには本当にお世話になりました。 3歳の娘の撮影のはずだったのですが、0歳の娘と私も撮影していただいちゃいました。 マタニティ・キッズフォトスタジオということで キッズ用のトイレやおむつ替えスペースもあって安心。 出来上がってきたデータを見て、改めて成長したなぁとうるうる。 アルバムなども出来上がって届くのがとっても楽しみです。 フォーマルスタイル以外にもヘアセットをしていただいたり ドレスもお借りしてプリンセスに変身させていただいたのですが その写真はまた改めてご紹介させてください☆ #Parachute #フォトスタジオパラシュート #七五三 #キッズ #自由が丘 #ハウスフォトスタジオ #入学 #入園 #女の子ママ #インスタ映え #キャンペーン #ベビーモデル #キッズモデル #ママモデルKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 3月 4, 2018 at 5:31午前 PST■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
ロフトの「秘密の屋根裏」&「文フェス」展示会にご招待いただきました。「秘密の屋根裏」は、期間限定の雑貨のお祭り です。ロフトネットショップ限定で開催されるイベントなので、レアものや格安だったりおまけつき等、先取りの限定商品が盛りだくさん!たくさんの商品が並んでいたのですが、特に気になったものを少しだけブログでもご紹介いたします。■ねむねむマスコット手触りがもっちもちのマスコット。つぶれたようなシルエットがかわいくて、癒されます。手乗りサイズです。3月下旬には、「ラッキーと仲間たちマスコットセット マシュマロアニマルコンプリートBOX」が発売されるようです。■OHANA MAHAALOOHANA MAHAALO(オハナ・マハロ)から発売されるオーデコロン。春の限定ということで、子ヒツジのイラストが描かれていてピンクでとってもかわいかったです。ヘノヘノは「愛らしい」、キキは「あふれ出る」というような意味があるそうですよ。優しい甘さのある香り。秘密の屋根裏先行発売なので、気になる方はお店に並ぶよりも早くゲットできちゃいますよ。オハナ・マハロ オーデコロン<ヘノヘノ キキ>税込1,836円]■USEDポラロイドカメラデジカメを持ち歩いていますが、アルバム作りが趣味なので、ポラロイドカメラを使うことも少なくありません。味があって、好きです。販売開始日:3月4日 10:00 本体価格 : 8,000円~(税込:8,640円~)■【ネットストア限定】ガーリーテプラPRO キングジム君フィギュアセットアルバム作りに欠かせないテプラ。ラッピングに使ったり、整理整頓の際に収納で使ったりといろいろ活躍してくれます。秘密の屋根裏限定でキングジム公式キャラクター「キングジム君」のフィギュアが1体セットでついてきますよ!販売開始日 :3月1日 10:00 本体価格 : 10,800円 (税込:11,664円)■まるでパン シリーズ【ネットストア限定】まるでパンお買い得3点セット販売開始日 :3月1日 10:00 本体価格 : 1,777円 (税込:1,920円)こんなポーチだったら、自分のおもちゃやお菓子など持ってくれそう!まるでパンチャームや、スリッパンなど、いろいろ集めたくなっちゃいますね。インスタグラム・ ・ ロフトの「秘密の屋根裏」&「文フェス」展示会にご招待いただきました。 ・ ・ 「秘密の屋根裏」は、期間限定の雑貨のお祭り です。 ロフトネットショップ限定で開催されるイベントなので レアものや格安だったりおまけつき等、先取りの限定商品が盛りだくさん! たくさんの商品をご紹介いただいたのですが、 特に気になったものを少しだけ。 娘が絶対喜ぶ「まるでパン」シリーズのポーチやスリッパなどは 絶対ゲットしちゃう。 リアルすぎて本当にかわいいんです。 ・ ・ 「USEDポラロイドカメラ」や、「ガーリーテプラPRO」は 写真を撮ったりアルバム作成が趣味の私にとっては見逃せないアイテムでした。 画像と動画を組み合わせたAR写真を簡単に作ることができるポータブルフォトプリンター 「Lifeprint」も欲しいな。 ガーリーでかわいいOHANA MAHAALO(オハナ マハロ) オーデコロン ヘノヘノキキや、おもしろい文房具などもたくさん並んでいて 見れば見るほど財布のひもがゆるくなってしまいそう(笑) ・ ・ ■今日のコーデ ・ワンピース @mischmasch_official ・パンプス @dianashoespress ・時計 @klon_klon_klon ・ピアス @_negozietto_ #ロフト #秘密の屋根裏 #女の子ママ #文フェス #OHANAMAHAALO #stationery #PR #オハナマハロ #まるでパン #USEDポラロイドカメラ #ガーリーテプラPRO #カメラ女子 #Lifeprint #文房具Kuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 3月 3, 2018 at 5:55午前 PST#ロフト #秘密の屋根裏 #女の子ママ #文フェス #OHANAMAHAALO #stationery #PR #オハナマハロ #まるでパン #USEDポラロイドカメラ #ガーリーテプラPRO #カメラ女子 #Lifeprint #文房具■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
ママが1日の多くの時間を過ごす場所・キッチン。キッチンが素敵な空間だと、お料理するのも楽しくなりますよね。「新リシェルSI特別体験イベント」にご招待いただきました。実は我が家のキッチンは、リクシル(LIXIL)です。マンション購入時のものなので、ちょっと古いのですが(笑)新しいキッチンが見れるということでとっても楽しみにしていたイベント。こちらがご紹介いただいた「新リシェルSI」です。新しい「リシェルSI」は見た目もオシャレで、収納力もバツグン!実際に体験させていただきましたが、たくさん重たいものを入れても開けしめがラクチン。こちらのキッチンだと、写真で見える裏側にも収納があるので、お皿やホームパーティーなどで使う雑貨などもたくさん入って便利だなと思いました。娘もお手伝いを積極的にしてくれそう。汚れもふき取るだけでよいのは時短になりますし、ハンズフリー水栓だったり、広いシンクも魅力的。1番気にいったのは、「セラミックトップ」であること。手触りがザラザラしているのですが、焼き物なのでひとつずつ見た目も違うのだとか。イベントでは、なんとこのセラミックトップの上でフランベを!!!!普通のキッチンなら考えられないこの光景。写真だとわかりづらいのですが、かなり長い間燃えていました。お料理しててアツアツのフライパンやお鍋をそのまま置けちゃうのには驚きました。これ、とても便利。さらに、細かいかもしれませんが、まな板いらずでそのまま包丁で野菜などを切ってもOKなのはうれしいポイント。私はこのセラミックトップの上で実際にイチゴを切ってみましたが、全然傷がつかずでした。今回、新しいリシェルSIを実際に見て、触って...こんなキッチンだったら、娘たちとのお料理の時間がもっと楽しくなるなと本気で感じました。素敵なキッチンすぎて、リフォームしたくなっちゃった。夢は膨らむばかりです。#キッチン #LIXIL #リシェルSI #セラミックトップ #毎日ぶつけろ料理愛 #PR #女の子ママ #cooking #momlife #sweets■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
3月はいろいろなシーンでプレゼントを贈る機会が増える月。自信を持ってプレゼントできるものを選ぶには、しっかり自分で体験したものでないとね。こちらは、デザイナーズハニー。美容と健康をデザインした「プレミアムなはちみつ」なんです。高級感のあるはちみつで、4種類あります。・デザイナーズハニー ローヤルゼリーはちみつ・デザイナーズハニー プロポリスはちみつ・デザイナーズハニー 植物発酵エキスはちみつ・デザイナーズハニー ピュアはちみつ■デザイナーズハニー 植物発酵エキスはちみつ国産完熟はちみつに有機野菜や果物、海藻類、穀類、豆類、野草など100種類もの天然素材を2年間発酵熟成させて作った「酵素」をブレンドしたもの。■デザイナーズハニー ピュアはちみつさまざまな花の蜜から採取された百花蜜。4種類試してみた中で、これが1番食べやすかったです。透き通っていてとてもキレイなハチミツ。紅茶やヨーグルトに入れて食べるのがおすすめ。■デザイナーズハニー プロポリスはちみつ国産完熟はちみつにブラジル産グリーンプロポリスをブレンドしたもの。プロポリスは、蜂が作る「天然の抗菌物質」と言われているそうなので、風邪をひいてしまっても薬を飲めないママにはぴったり。私はのどがイガイガした時など、予防としてこれをスプーン1杯なめたりしています。もうひとつはまっているのが、抹茶ミルクに入れて飲むこと。ホットハチミツレモンにしてもおいしいですよ。■デザイナーズハニー ローヤルゼリーはちみつ国産完熟はちみつに生ローヤルゼリーをブレンドしたもの。美容成分が豊富なコスメはちみつとしても使えます。ローヤルゼリーは、女王蜂だけが一生食べ続けるものとして知られていますね。育児や家事、仕事などで疲れがたまっているときは、こちらのハチミツを食パンにたっぷり塗ってトーストで食べて栄養補給。それぞれ特徴のあるハチミツなので、味の好みや求めるものによって使い分けしてもいいですよね。高級ハチミツなので、大切な方へのプレゼントにも。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiasagakeで体験https://asagake.com/02856