梅雨なのを忘れちゃうくらいの天気が続いていますね。お出かけしやすくてうれしいな。写真は昨日お友達と娘と一緒に表参道でランチをしたときのコーディネートです。今回のコーディネートは楽天で購入できるものばかりなのですが、現在楽天は「お買い物マラソン中」。ポイントもたくさんついちゃうので、ぜひチェックしてみてください。トップスの刺繍がかわいくて。落ち着いたピンクのタフタスカートはちょっとした雨ならはじいてくれるのでママにはうれしいです。ストローバッグは、フリルリボンがワンポイント。大きさもあるので、赤ちゃんとのお出かけで荷物多めでも使えます。色違いで揃えたいな。ピアスは 「Negozietto」 のものです。店舗リンク(楽天市場)Negoziettoインスタグラム・ ・ 梅雨なのを忘れちゃうくらいの天気が続いていますね。 お出かけしやすくてうれしいな。 写真は昨日お友達と娘と一緒に表参道でランチをしたときの コーディネートです。 トップスの刺繍がかわいくて。 落ち着いたピンクのタフタスカートはちょっとした雨ならはじいてくれるので ママにはうれしいです。 ストローバッグは、フリルリボンがワンポイント。 大きさもあるので、赤ちゃんとのお出かけで荷物多めでも使えます。 色違いで揃えたいな。 ピアスはシンプルなものを合わせてみました。 ・ ・ ・tops: @frenchpave_official #frenchpave ・skirt: #sharesgarden ・bag: @sharesgarden ・pumps: @rakuten_fashion #R_fashion #ラクジョ ・pierce:#Negozietto @_negozietto_ ・ ・ *スワイプしてみてくださいね。 #プチプラ #instafashion #fashion #code #ootd #outfit #mamagirl#locari #mineby3mootd #ponte_fashion #snapgram_jp #ママリファッション #スナップミー #ビュースタグラマー #お洒落さんと繋がりたい #chao_app #きょコ #女の子ママ #ママコーデ #r_fashion_ambKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2018年 6月月26日午後8時23分PDT■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
久しぶりに中目黒へ。やっぱりおしゃれなカフェやお店が多いなと思いながら歩いていると、駅からすぐのところにこんなのれんが。目的地である「焼鳥 つかだ」さん。焼き鳥を焼いているところを見ながらゆっくりとお食事ができるカウンターでお友達と女子会です。ドリンクメニューも豊富で、特にワインがおすすめなんだとか。ワインの前に、スパークリングで乾杯をしました。こちらがお通し。テーブルに置いてあるお店特製のお味噌をつけていただきます。お料理は、はじめてのお店だったので、店員さんにおすすめをお聞きして注文をすることにしました。■焼鳥おまかせ5種・ふりそで・ささみ磯辺焼き・もも・ハツ・月見つくねこちらのお店で使われているのは、宮崎の自社農場から厳選・直送された地鶏です。それぞれ1本ずつ、店員さんが食べ方などを教えてくださいました。どれもおいしかったのですが、こちらのささみ磯辺焼きが特にお気に入り。昆布締めにしてあるので、ささみ独特のくさみもなく、もっちりしっとりとしていておいしかったです。のりで巻いていただきました。つくねに添えられている卵は大きくて、プルンプルンで、出てきただけでテンションが上がる見た目。新鮮な卵をたっぷりつけていただきましたが、しつこくなくおいしくて。焼き鳥に白ワイン、とっても合います。おいしいお料理やお酒でお友達との会話が盛り上がりました。■金針菜何度か食べたことがある金針菜。見た目はインゲンのようですが、食べてみるとスイートコーンのような食感&甘み。焼き鳥の箸休めに。■トリュフポテトフライトリュフがたっぷりとかけられていて、テーブルに置かれるとトリュフの香りが広がります。これもワインのお供にぴったり。■鴨もも肉のタタキネギがたっぷりとかかったタタキ。夏バテぎみでちょっと食欲がないなと思っても、これならサッパリと食べられそう。■親子丼〆を何にしようかなと迷っていたところ、店員さんがプッシュしてくださったので、親子丼を食べることに。濃厚な卵をからめて食べる柔らかい鶏肉とごはん。口の中でとろけます。上品な味付けで、2人でシェアして食べるのにちょうどよい量です。■塚だまプリンおなかはいっぱいでも、やっぱりデザートは食べたいの。ということで、プリンを。カラメルがカリッカリで、中のプリンはとろっとろ。濃厚プリン、ごちそうさまでした。店内はウッド調のモダンな空間なので、女子会はもちろんですが、デートでも使いやすいお店だと思います。また行きたいな。店舗詳細「焼鳥 つかだ」東京都目黒区上目黒1-20-5 エーワンビル 1F中目黒駅徒歩1分050-5595-2481■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami焼鳥 つかだ (焼き鳥 / 中目黒駅、代官山駅、恵比寿駅)夜総合点★★★☆☆ 3.6
今日は天気が良かったので、ニッコニコでお散歩へ。最近下の歯が2本はえてきて、笑うとチラッと。娘が持っているのは、世界で大人気の「ペッパピッグ」です。トイザらスから新登場したかわいいこぶたの女の子。娘たちはかわいすぎるキャラクターにすでにゾッコン!ママやパパにも寝る前に「絵本読んで~!!」と持ってくるほど大好きで、ぬいぐるみだけでなく、おうちのおもちゃやフィギュアでも遊んでいます。あっという間に我が家の人気者になった「ペッパピッグ」。海外発キャラクターなので、自然な英会話学習ができるのも魅力です。そんなに好きならと、ランチには「ペッパピッグ」をモチーフにしたとろとろオムライスを作ってあげました。下手でごめんなさい...。でも、娘が喜んでたくさん食べてくれたので大満足。DVDもあるようなので、今度娘に見せてあげたいな。インスタグラム・ ・ 今日は天気が良かったので、ニッコニコでお散歩へ。 娘が持っているのは、世界で大人気の「ペッパピッグ」です。 トイザらス(@toysrus_jp)から新登場したかわいいこぶたの女の子。 娘たちはかわいすぎるキャラクターにすでにゾッコン! ママやパパにも寝る前に「絵本読んで~!!」と持ってくるほど 大好きで、ぬいぐるみだけでなく、おうちのおもちゃやフィギュアでも 遊んでいます。 あっという間に我が家の人気者になった「ペッパピッグ」。 海外発キャラクターなので、自然な英会話学習ができるのも魅力です。 そんなに好きならと、ランチには「ペッパピッグ」をモチーフにした とろとろオムライスを作ってあげました。 下手でごめんなさい...。 でも、娘が喜んでたくさん食べてくれたので大満足☆ DVDもあるようなので、今度娘に見せてあげたいな。 #ペッパピッグ #PeppaPig #トイザらス #英語育児 #知育 #知育玩具 #女の子ママ #親バカ部 #絵本 #pr #赤ちゃんのいる生活 #キッズモデル #ママスタグラムKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2018年 6月月25日午前6時00分PDT#ペッパピッグ #PeppaPig #トイザらス #英語育児#知育 #知育玩具 #女の子ママ #親バカ部 #絵本#pr #赤ちゃんのいる生活 #キッズモデル #ママスタグラム■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
今日も元気いっぱい遊んでいた娘たち。ぐっすり寝てくれたので、これから少しだけママの時間。子供専門のフリマアプリ「フリママ」で おもしろいキャンペーンが開催されているので 私も参加してみました。スクイーズでペンギンキャラクターを作って 写真を投稿(+ #作ってフリママ)すると 抽選でAmazonギフト券が当たるキャンペーンに応募できるよ。娘と作っても30分くらいで完成しますし、材料は100円均一で揃えられます。作り方は動画がアップされているので、それを見ればOK。詳細は @flemama_official のインスタグラムアカウントでチェックしてみてくださいねインスタグラム(フォローしていただけるとうれしいです)・ ・ 今日も元気いっぱい遊んでいた娘たち。 ぐっすり寝てくれたので、これから少しだけママの時間。 子供専門のフリマアプリ「フリママ」で おもしろいキャンペーンが開催されているので 私も参加してみました。 スクイーズでペンギンキャラクターを作って 写真を投稿(+ #作ってフリママ)すると 抽選でAmazonギフト券が当たるキャンペーンに応募できるよ。 娘と作っても30分くらいで完成するし 材料は100円均一で揃えられます。 作り方は動画がアップされているので、それを見ればOK。 詳細は @flemama_official のアカウントで チェックしてみてくださいね(^^) ・ ・ #作ってフリママ #フリママ #スクイーズ #親バカ部 #女の子ママKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2018年 6月月23日午前6時30分PDT#作ってフリママ #フリママ #スクイーズ #親バカ部 #女の子ママ■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
娘が見ているのは「からだにいいこと8月号」。上野動物園に何度か見に行ってから大好きになったパンダのカレンダーが付録でついていたのですが、気にいってママに渡してくれません(笑)■「金運が上がる パンダカレンダー」上野動物園のアイドル“シャンシャン”と、ツイッター界のアイドル“深夜に悪いことを言うパンダ”の2ショットカレンダーになっています。薄着になる季節に気になるおなかや脚...。痩せるために2週間、真剣に取り組む方法や、じめじめの今のシーズンにしておきたい梅雨時の賢い洗濯術など、気になる特集がいっぱいで読みごたえがありました。また、こちらは先日パンダ好きの娘のために作ったお弁当ですが、誌面では巡りUP薬膳ごはんのレシピがいっぱい。やはり、体調管理には食生活の見直しが欠かせませんので、家族の健康管理を任されているママとして、しっかりお勉強を。特典つきの楽天ブックスからの購入がおすすめ!ここで、少しお得な情報を。楽天ブックスで購入すると、特典がついてきます。↓↓↓【特典付】からだにいいこと 2018年 08月号 [雑誌]特典は、よしもとの美容番長・シルクさんオリジナル「筋膜ほぐしコロコロスーパーボール」。シルクさんの若さの秘訣である「筋膜ほぐし」に欠かせない道具ですよ。使い方は誌面でも紹介されています。「からだにいいこと8月号」は、今知っておきたい情報満載ですので、気になる方はチェックしてみてくださいね。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
娘と一緒にクレパスでお絵かき...ではなく、ネイルを。実はこちら、クレパス柄の水性ネイルなんです。とにかく見た目がかわいすぎる。発色は本当にクレパスみたいです。ネイルの気になるニオイもなく、お湯でスルッと落とせちゃうのでママのネイルが気になって仕方がない娘と一緒に楽しめちゃいます。ママのネイルをこっそりと塗って怒られていた娘も、自分で塗ってもOKなネイルを手に入れて、ご機嫌。4歳なのでまだうまく塗れていないですが、それもまたかわいいな。おしゃれ大好きな女の子に育っております。ちなみにこちら、ジェルネイルの上からでも使えるそうですよ。普段は仕事柄ネイルはできない...という方にもおすすめです。インスタグラム・ ・ 娘と一緒にクレパスでお絵かき... ではなく、ネイルを。 実はこちら、クレパス柄の水性ネイルなんです。 とにかく見た目がかわいすぎる。 発色は本当にクレパスみたい。 ネイルの気になるニオイもなく、お湯でスルッと落とせちゃうので ママのネイルが気になって仕方がない 娘と一緒に楽しめちゃいます。 ジェルネイルの上からでも使えるそうです。 普段は仕事柄ネイルはできない... という方にもおすすめ☆ #ステーショナリーコスメ #クレパス #水性ネイル #pr #かわいいもの好きな人と繋がりたい#おしゃれさんと繋がりたい #Lulucos #お洒落さんと繋がりたい #パケ買い #コスメ好きさんと繋がりたい #女子力向上委員会 #素敵女子project #置き画くら部 #カスタマイズエブリデイ @creamodo @lulucos_officialKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2018年 6月月21日午前5時54分PDT■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
先日の娘のお弁当。パンダ好きの娘のリクエストでパンダのおにぎりが入っています。毎日の家族の健康管理はママのお仕事。それはお弁当でも一緒です。主原料から遺伝子組換え食品を排除して化学的合成添加物を使っていない食材を扱っている「シュガーレディ」をはじめました。シュガーレディってなに?シュガーレディは、安心・安全にこだわった加工食品・冷凍食品無添加基礎化粧品の宅配・通販サービスです。お友達に聞いてみると、実家で使っていたよという声も。鮮度と美味しさを急速冷凍した商品を「マイナス18°Cのコールドチェーン」でおうちまで届けてくれるので冷凍食品とは思えないほどおいしいものばかりなんです。■シュガーレディの卵毎日の食卓に欠かせない卵。シンプルな料理で食べることが多いからこそ、安心して食べられるものを選びたいですよね。■ポークウインナーお弁当にかなりの確率で入れているウインナー。無添加なのはうれしいです。ボイルして、カニさんウインナーにすることが多いです。素朴な味のあらびきウインナー。■おためしポークセット奇跡のブランド肉シュガーポークがいろいろお試しできるセットです。ロースしゃぶしゃぶ、ももスライス、バラしゃぶしゃぶ、切り落としがセットになっていて、どれから食べようか迷っちゃいました。しゃぶしゃぶ用のお肉を軽くしゃぶしゃぶして、蒸したえのきを巻いたえのきの豚肉巻きをお弁当用に作ってみました。味付けには「万能かけぽん」を使いました。甘くてとろけるようなお肉で大きめなのに5個もぺろっと食べてくれました。冷えても固くならなず、お弁当にも使いやすいお肉です。「万能かけぽん」と一緒に食べるのをおすすめしたいのが、もう1品。「生しぼり絹豆腐」です。次女の離乳食にも欠かせない豆腐。熱が加えられていない豆腐で、弾力があって、とてもおいしかったです。たくさんの商品があるので、今度はそのまま解凍して食べられるお惣菜とかも注文してみたいと思います。■シュガーレディhttp://sugarlady-official.jpインスタグラム・ ・ 娘の今日のお弁当☆ 毎日の家族の健康管理はママのお仕事。 それはお弁当でも一緒です。 主原料から遺伝子組換え食品を排除して 化学的合成添加物を使っていない食材を扱っている シュガーレディ(@sugarlady_official)をはじめました。 安心・安全にこだわった加工食品・冷凍食品 無添加基礎化粧品の宅配・通販サービスです。 鮮度と美味しさを急速冷凍した商品を 「マイナス18°Cのコールドチェーン」でおうちまで届けてくれるので 冷凍食品とは思えないほどおいしいものばかり。 例えば、今日のお弁当に入れたものをいくつかご紹介! 「シュガーポーク」を軽くしゃぶしゃぶして 蒸したえのきを巻いたえのきの豚肉巻き。 味付けには「万能かけぽん」を。 ・ 甘くてとろけるようなお肉で大きめなのに5個もぺろっと食べてくれました。 ・ 「シュガーレディの卵」を使った玉子焼きは濃厚でおいしいんです。 普段は卵かけごはんで食べていますよ。 ・ 「ポークウインナー」はカニさんに。 たくさんの商品があるので、今度はそのまま解凍して食べられる お惣菜とかも食べてみたいな。 #シュガーレディ #sugarlady #PR #安心安全 #冷凍食品 #クッキング #料理 #cookingKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 2018年 6月月18日午後9時05分PDT■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
ネットで予約していたルピシア(LUPICIA)のお茶「2018夏の福袋」が届きました。私が選んだのは、竹【9】ティーバッグ バラエティー 紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む) +【B】アイスティーセット。茶葉にしようか迷ったのですが、最近コーヒーやハーブティーなど購入しすぎなので、ルピシアはティーバッグでササっと手軽に飲めるものを。中身はこちら。これだけ入って5,400円はとってもお得。公式サイトでは倍の値段のものが入っていると記載がありました。紅茶・緑茶・烏龍茶(フレーバード含む)など様々なお茶が入っているセットを選んだのですが、大好きなお茶も入っていてよかったです。自分では選ばないようなお茶との出会いがあるのも、福袋のお頼みにポイント。こんな変わり種?も。「抹茶黒豆玄米茶」こちらはおまけのアイスティーにぴったりのお茶のセット。これから自宅で冷たいお茶を飲む機会が増えるので、常に作っておこうっと。公園や外へのお出かけにボトルに入れて持って行くのもいいですね。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
娘たちと池袋で買い物をしていて、疲れてしまったのでタリーズコーヒー with U ルミネ池袋店 (TULLY'S COFFEE)でひと休み。お気に入りの「ボールパークドッグ アボカド」をいただきます。ケチャップとマスタードがついてくるのですが、私は何もかけずに食べるのが好き。そしてこちらのタリーズを子連れでよく利用するには、ひとつの理由が「キッズスペースwith U」。「キッズスペースwith U」には授乳室とオムツ替えスペースもありますし、キッズスペースではタリーズオリジナルの絵本をプロジェクターで上映していたり。子連れでもゆっくりとできます。はいはいやつかまり立ちが大好きな次女も一緒だと、こういうスペースがありがたくて。そして、夏のHAPPY BAGの予約がまだ残っていたので、予約してきました。3,000円でお得感いっぱいの福袋です。6月25日発売で店頭受け取りです。■HAPPY BAG(福袋)の中身・GROUND COFFEE BEANSペルー セコバサ トゥンキ 180g(粉)HAPPY BAG LIMITED・COLD BREW COFFEEマンデリン リントン(3袋入)HAPPY BAG LIMITED・ボタニカルステンレスタンブラー 満水容量450ml・コーヒー・カフェラテ・ティー チケット(5枚入)コーヒー・カフェラテ・ティーのいずれかのショートサイズと引き換えられるチケットです。有効期限は2018年12月31日まで。店舗詳細タリーズコーヒーwithU ルミネ池袋店〒171-0021東京都豊島区西池袋1-11-1 ルミネ池袋6F03-5927-8201■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
先日、発酵テクノロジーから生まれた発酵化粧品「Mforte(エムフォルテ)」の発表会に参加してきました。「Mforte(エムフォルテ)」は、「万田発酵」の新スキンケアラインです。2018年7月10日からインターネット通販にて販売開始されます。「万田酵素」というと植物発酵食品というイメージでしたので、コスメが発売されると聞いて驚きました。こだわったのは、エイジングと戦う女性が求める「うるおす」「保つ」「守る」という3つ。どのアイテムにも、万田発酵独自の複合発酵によって得られた「フェルアミノ(うるおす)」、「発酵ポリフェノール(守る)」を含む植物発酵エキスや、ヒト由来の保湿成分「セラミド(保つ)」が配合されています。発表会では、コスメコンシェルジュの小西さやかさんと商品開発者の方による美容トークも。美容成分が小さいほど、お肌にはなじむもの。発酵させた成分は分子量が小さくなるので、お肌にしっかり浸透していくんだそうです。新しいスキンケアラインを実際にお試し商品を実際に自分で試してみました。アイテムはいずれも白を基調としたシンプルなデザインで高級感があります。価格帯: 5,400円~8,640円商品名「Mforte」は、万田発酵の「M」と音楽記号の「強く」を意味する「フォルテ」を組み合わせてつけられました。かわいいロゴマーク。■先行美容液 <エムフォルテ ベースセラム>化粧水の前に使用する美容液です。精油の香りがよく、手に取ってなじませる前に香りをしっかり嗅ぐと本当に癒されます。■保湿化粧水 <エムフォルテ モイスチャーローション>サラッとしたテクスチャーで肌なじみのよい化粧水です。肌本来の力にアプローチしてみずみずしい肌へ導いてくれるそう。先行美容液を使っていたからかもしれないのですが、化粧水の時点でもちっと。しっかり潤っているように感じました。■美容乳液 <エムフォルテ エッセンスエマルジョン>キメの整った素肌へ近づける美容乳液。とろみがあるのですが、お肌になじませてみるとべたつくことがなく、乳液が苦手な人でも使いやすいと思います。■保湿クリーム <エムフォルテ リッチモイストクリーム>弾むようなハリ・ツヤをもたらす保湿クリームです。夜に使うのにぴったりのリッチなテクスチャー。こっくりとしたクリームで、しっかりお肌をケアしてくれているように感じました。お肌が本来もつ基礎力にアプローチして、お肌のうるおいを保つためのスキンケアシリーズということで、自宅でもしっかり使い続けてみようと思います。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
代謝が落ちがちな夏に毎年飲んでいるハーブティー「最強のアタシ」。ハーブ専門店 enherb で2袋買い足ししてきました。理想のスタイルづくりを叶えてくれる19種のダイエットサポートハーブをたっぷり配合したダイエットハーブティーです。少しスパイシーですが、食事と一緒に飲んでもリラックスタイムやお菓子と一緒に飲んでもOK。まとめて作って、1日に3~4杯飲んでいます。お店で購入したのですが、税込8,640円以上だったので、「お風呂専用ハーブ」詰め放題イベントにも参加できました。何度か参加したことがあるのですが、やっぱりお得!スタッフさんが詰め方のコツも教えてくれたりして100g近くもいただけちゃいました。カレンデュラ、コーンフラワー、ラベンダー、レモングラス、スペアミントの鮮やかなハーブ5種に、レモン様の香りでデオドラントにも最適な、シトロネラのエッセンシャルオイルを染み込ませたもの。夏にピッタリな爽やかな香りで癒されます。南阿蘇村産の限定商品、水出し用のレモングラスや古代米茶をはじめとする、福袋限定ハーブティーをセットにした、スペシャル福袋も予約がはじまっていたので、早速予約してきました。予約で売り切れちゃうことが多いようなので、気になる方は早めに予約してみてくださいね。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
今日は明日15日からOPENする「江戸ねこ茶屋」のレセプションへ。会場は、JR両国駅西口イベント広場「両国駅広小路」と駅から出てすぐの場所。「江戸ねこ茶屋」は、浮世絵世界で本物の猫と遊べる江戸版猫カフェです。中に入ってみると、非日常空間が広がっていました。カラフルでかわいいフォトスポットも多く、猫と一緒に記念撮影もできます。猫が自由に遊べる階段があったり、キャットウォークも至る所に配置されていました。■「ねこ湯」■「ねこ遊郭」■「ねこ茶屋」お茶とお団子を楽しんだりも。実は「江戸ねこ茶屋」にいる猫の多くは、いろいろな事情で捨て猫となってしまった保護猫なんです。資格のある動物管理責任者さんが毎日ねこたちの健康状態をしっかり見ています。なお、ねこ茶屋にいる保護猫たちの里親を募集しているんだそうですよ。オリジナルグッズも購入できます「ねこ神社」では、かわいいおみくじやねこ絵馬が並んでいました。オリジナルグッズが並ぶコーナーもあり、お土産に。猫を眺めてみたり、一緒に遊んだり写真を撮ったり、いろいろな楽しみ方ができる「江戸ねこ茶屋」。8月末までの期間限定なので、ぜひ行ってみてくださいね。江戸ねこ茶屋詳細開催期間:2018/06/15(金) ~ 2018/08/31(金)時間:11:00~20:00(最終入場19:00)場所: JR 両国駅西口イベント広場「両国駅広小路」(JR 総武線「両国駅」西口から徒歩1 分)■公式HPhttps://edonekochaya.com/■公式インスタグラムhttps://www.instagram.com/edonekochaya/#江戸ねこ茶屋 #edonekochaya #instacat #ねこカフェ #catcafe #catstagram #ryogoku #両国 #tokyo #cat #ねこ好きさんと繋がりたい #ふわもこ部 #ねこ部■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami