3連休はどのようにお過ごしでしたか。娘が日曜日の夜から高熱を出してしまい、昨日まで自宅療養をしていたため、私も娘も今日からお仕事等平常に戻ります。先日、和光市でとっても安くておいしいおだんご屋さんを見つけました。和光市駅から徒歩3分くらいのところにあるお店です。1串 40円~のおだんごは保存料不使用だんごの美好には、おだんごだけでなく和菓子が置いてあるのですが、保存料は一切使用していません。みたらし 1本 40円、焼 1本 40円など、安いお値段なので、子供のおやつにもピッタリ。私は、みたらし・焼・磯辺・あま・ごまだれ・あまの5本を購入してみました。5本で230円。1番のお気に入りは、焼だんご。焼きたてで香ばしく、もっちりしたおだんごは絶品です。和菓子だけでなく、お弁当や太巻・やちらし寿司も販売していました。こちらもおだんご同様、安くて近所にあったら通いたいくらい。店舗詳細だんごの美好丸山台1-11-18048-468-1747http://www.dangoya-miyoshi.com/miyoshi/#おだんご #保存料不使用 #和光市駅 #40円 #安くておいしい #いいね募集 #読者募集中 #コメント大歓迎 #和菓子 #だんご #スイーツ #安い #惣菜 #delicious #インスタグラマーフォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村だんごの美好 (和菓子 / 和光市駅)昼総合点★★★☆☆ 3.0
和光市駅の近くでお祭りをやっていたので、ちょっと遊びに行ってみました。和光市駅前まつりのため、通行止めになっているところもあり、地域の方々によるおみこしも。ちょうちんがあったり、出店があったり。これから、お祭りや花火大会など夏の楽しみはどんどん増えますよね。楽しい夏をすごすために、いろいろ情報収集をしないと。大混雑ではなく、歩くのも余裕があったので、ベビーカーでブラブラ。まだ2歳ちょっとの娘ですが、一緒に楽しめるものは連れていってあげたいと思います。フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
「幻の尾崎牛」を味わいたくて...お肉大好きなメンバーで女子会をしてきました。尾崎牛を育てている尾崎宗春さんとは実は数回お会いしたことがあり、実際に尾崎牛に対する想いやこだわりもお聞きしたことがあります。何度か食べたことがある尾崎牛、今回は食べログでも大人気の「けんしろう」でいただきました。高級感の漂うお店。どんなお料理を楽しめるのか、期待が高まります。店員さんとご相談をして、12,000円のコースをベースに、いくつかお料理をランクアップしていただきオススメを出していただくことに。個室での女子会スタートは、スパークリングワインで乾杯です。■季節野菜の小鉢冷製じゃがいものすりながし■本日の厳選黒毛和牛赤身のお造りおいしい生肉が食べられるお店がどんどん無くなっていく中、これだけクオリティが高いお造りが食べられるなんて、幸せ。■タンの2種盛り焼肉に行ったら絶対に食べるタンは2種類。雪の中でじっくりと熟成されたスノーエイジングタンと和牛のタンです。食感も違う2種類のタンを味わうことができました。レモンはお好みで。■本日の赤身けんしろう焼き今日お出しいただいたのは、なんとシャトーブリアン!!通常のコースではシャトーブリアンではないのですが、ランクアップしていただきました。魚のチップスで燻製にしたもので、ふたをあけた時の香りがもうたまりません。真空調理法でじっくりと焼かれたお肉は、お客様が食べるタイミングに合わせて焼きあがるようにしているというこだわりよう。トリュフ塩でいただきます。さっぱりしているのに、コクがあって本当においしいです。牛肉を食べると胃がもたれることがあるのですが、このお肉は毎日食べられる!ここで、ソムリエセレクトの白ワインをいただきました。■尾崎牛くりとかいのみをいただきました。赤身は噛みしめるたびに旨みが口の中に広がり、すっきりとした後味があります。脂の融点が低くさらっとした液体になるため、どれだけ食べても胃にもたれくいです。■季節野菜の酢の物お口直しの酢の物です。■スノージングタン タンシチュー焼肉のコースでタンシチューが出てきてビックリしました。コクのあるシチューの上にはくりかぼちゃがのっていました。■赤身2種盛りイチボとハラミをいただきました。イチボは松坂牛です。こちらのハラミは、「神のハラミ」と呼ばれているようで、本当に希少な部位なんだとか。数量限定なので、もし食べたい方は事前にお店に確認してみてください。ハラミには白醤油をつけていただきました。変わっているのはつけダレともみダレが1種類ではないところ。お肉に合わせてタレも変えているのは珍しいと感じました。■特撰黒毛サーロインの焼きすきけんしろうさんが、直接焼いてくださいました。やっぱりおいしいお肉は、プロに焼いていただきたいです。とても大きなお肉なので、1枚ずつ丁寧に。焼きすきということで、焼いたお肉にたまごをたっぷりと絡めていただきます。サーロインを濃厚な黄身と一緒にいただくなんて、贅沢すぎる。見た目からは想像できないほど脂が甘くて、とろけるので後味はサラッと。■季節のお食事物炊き込みごはん、お吸い物、お漬物。尾崎牛のバラ肉と新牛蒡の入った炊き込みご飯は思ったよりも薄味で、上品なお味でした。■キウイのジェラート見た目から夏らしいデザートです。キウイの粒々も入っていて、スッキリと。お肉やお料理のクオリティも最高でしたが、接客も最高の「けんしろう」。予算い合わせて、コースの内容も相談にのってくださいますし、お肉も店員さんが焼いてくださいますので、接待や大切な日にまた絶対使いたいと思うお店でした。店舗詳細けんしろう東京都港区西麻布4-2-2 Barbizon92 1F東京メトロ日比谷線 六本木駅 徒歩10分東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩10分050-5591-0355けんしろう (焼肉 / 広尾駅、六本木駅、乃木坂駅)夜総合点★★★★☆ 4.2
毎日暑くてバテちゃいますね。昨日はお祭りだったり、スイーツをいっぱい食べたりと食べすぎだったので、今朝の朝食は野菜たっぷりのワンプレート朝食で。・自家製ピクルス・カプレーゼ・豚しゃぶしゃぶサラダ・しいたけのソテー・雑穀米レモンやバジルなどを使って、味つけはどれも薄めに。塩は宮古島の海の成分たっぷりの雪塩が最近のお気に入り。朝時間はバタバタとしていますが、お休みの日は朝からマスクでスッキリと。今朝の朝美容に選んだアイテムは、キールズから8月1日に発売になる朝のチャージマスク「キールズ スキンチャージ マスク」です。8/1(月)発売75mL 3,600円(税抜)キールズ スキンチャージ マスクはウコンエキス配合の、まるでお肌の栄養ドリンクのような朝用マスクです。パッとツヤ肌に導く、朝のチャージマスク。クランベリー種子(角質除去成分)がお肌の余計な角質を優しく除去してくれるので、なんとなく不調肌をイキイキ活力溢れる肌に導いてくれます。スクラブのようにクルクルしたくなりますが、それはガマン!肌が隠れるようにまんべんなく塗ったら、約5-10分間乾かします。その後、ぬるま湯でやさしくマッサージするように、余分な角質と一緒にすすぎ落とせばOK。実際に顔で使ってみたところ、スーッと爽快感がすごいです。パックをしたまま歩いてみると、ひんやり冷たくて。暑い夏にはピッタリのマスクだと思いました。キールズの方からお聞きしたのですが、ウコンエキスが配合されているので、洋服につくと色がついてしまう可能性があるそうです。気になる方はタオルを巻いたりしてパックしてみてくださいね。ちょっと見た目が乾燥してきたところで、クルクルとマッサージしながら洗い落としてみるとビックリ!1回の使用でもワントーンお肌が明るくなったように感じるのはスゴイです。お休みの日の朝など、比較的時間がとれる日にこのマスクを続けて使ってみようと思います。#朝食 #ワンプレート #ワンプレート朝食 #朝美容 #朝時間 #kiehls #スキンチャージマスク #肌休息マスク #キールズ #新商品発表会 #キールズスキンチャージマスク #キールズスキンディフェンスマスク #キールズエッセンスミスト #新商品 #マスク #beauty #美容 #パック #贅沢 #フレッシュフォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
今日は家族でお祭りへ行ってきました。娘は浴衣を着ていったのですが、私は今日は浴衣ではなくワンピースで。パパも一緒であれば浴衣を着たかったのですが、娘を追いかけるため普段着コーディネートです。・one-piece MICHEL KLEIN(ミッシェルクラン)・bag PLAINCLOTHING・watch ダニエル・ウェリントン・necklace 4°C・shoes あしながおじさん今日のコーディネートで、特にお気に入りのアイテムはPLAIN CLOTHINGのバッグ。PLAIN CLOTHINGは「今を生きる 洗練されたニュートラルな女性のためのセレクトショップ」。発足してからまだ半年の新進ブランドなので、知らない人も多いかもしれませんね。まだ発足から時間がたっていないにものにも関わらず、ZOZOTOWN内でTOP10入りするくらいの人気ブランドなんですよ。■PLAIN CLOTHINGトップページはこちらしかも、7月はセール期間!通常は1万円以上するようなシンプルで使い勝手の良いバッグやパンプスなどが3,000円からゲットできるチャンスです。私が持っているバッグは、スカーフミニハンドバッグ。■商品詳細はこちら名前の通り、もともとスカーフがついているバッグです。触り心地も柔らかくて、見た目よりも荷物が入ります。長財布もちゃんと入りました。スカーフは取り外しができますし、ショルダーもついているのでコーディネートに合わせてつけ外しを楽しむこともできます。そして、気になる値段ですが...もともと、7,992円の商品なのですが、半額の3,996円(税込)になっていました。この値段なら、色違いで欲しいくらい。セール期間のPLAIN CLOTHING、要チェックですよ!#PLAINCLOTHING #プチプラ #セール #お買い得 #ママコーデ #ママ #お祭り #コーディネート #コーデ #coordinate #スカーフ #bag #スカーフミニハンドバッグ #ダニエルウェリントン #オシャレ #シンプル #プチプラ #ZOZOTOWN #zozo #人気ランキング #人気 #MICHELKLEIN #ミッシェルクラン #あしながおじさんフォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
もうすぐはじまるプールの準備を。小さいころ、おしりにぺったんとしていたぎょう虫検査。今年度から文部科学省は、学校での健康診断の必須項目から外しました。衛生環境の改善や検査・治療体制の徹底によって、ぎょう虫の保有者が激減したからというのが理由だそう。現在の検出率は1%以下まで下がったということで、無くそうという方向になるのはわかるのですが、なぜ今年だったのか。そんなニュースを見ていたので、ぺったんは無くなったのだなと思っていたのですが、保育園で渡されましたよ、ぎょう虫検査。プールがはじまるため、検査です。調べてもらえるなら安心なので、娘にとってはじめてのぎょう虫検査、やってみました。見つかりませんように...フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
恵比寿でのお仕事の後、少し休憩して帰ろうとフレッシュケーキ&カフェ「ハーブス」へ。アトレの中にあります。席の間は広くないので、小さい子供と一緒での利用はしにくいかもしれませんが、ショッピングの休憩などには便利。数組待っていたのですが、回転が早めですぐに通していただきました。マスカットジャスミンを注文。暑かったのでアイスで。ポットに入ってマスカットジャスミンが出てきました。氷の入ったグラスと一緒に。スッキリとしていて、フルーティーでさわやかなジャスミンティー。ハーブスのWi-Fiではありませんが、atre恵比寿では、Free Wi-Fiサービスがあるのでパソコンなどの作業もサクサクですよ。ハーブスのミルクレープが好きなので、今度はゆっくりケーキ&ハーブティーを楽しみに行きたいと思います。店舗詳細ハーブス アトレ恵比寿店 (HARBS)東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿 4F03-5475-8381フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村ハーブス アトレ恵比寿店 (ケーキ / 恵比寿駅、代官山駅)昼総合点★★★☆☆ 3.3
3連休ですね。我が家は、主人も仕事なので、娘と2人で普段通りすごしています。今日は2歳3か月の娘と一緒にお料理を。味の素 Cook Do® 「あらびき肉入り麻婆豆腐用」を使って簡単なそうめん料理を作りました。【材料】・パプリカ 赤 1個・ズッキーニ 1本・にんじん 1/2本・きゅうり 1/4本・そうめん 2束・ハム 2枚・味の素 Cook Do® 「あらびき肉入り甘麻婆豆腐用」・オリーブオイル 適量・塩コショウ 少々・めんつゆ お好みでまず、パプリカとズッキーニを薄くスライスします。フライパンにオリーブオイルをひいて、あたためます。オリーブオイルがあたたまったら、ズッキーニとパプリカを入れて炒めます。ここで軽く塩コショウを。どちらも生で食べられる野菜なので、軽くでOKです。食感を残すように。そこに、味の素 Cook Do® 「あらびき肉入り甘麻婆豆腐用」を入れて、混ぜます。別のおなべにお湯をわかしておいて、そうめんをゆでます。今回は娘の希望により、色つきのそうめんに決定!ゆでたそうめんは、食べやすいようにお皿に盛りつけます。娘と一緒にせっせと盛り付け。少し不格好なのですが、気にしない。そして、もうひとつ娘に手伝ってもらったのは、にんじんときゅうり、ハムの型抜き。100均でゲットした型抜きで娘が一生懸命頑張っていましたよ。かなり時間がかかるのですが、その間にママは炒めたりしながら眺めていました。なんでもやりたがる娘には、少しずつやってもらうことを作ってお願いするようにしています。型抜きして残った部分はサラダに入れたり、スープに入れて、もちろんいただきます。最後にすべてを盛りつけして、麻婆風スタミナそうめんの完成!2歳の娘と一緒に作った簡単レシピです。夏バテ防止にもオススメの一品。そのまま、混ぜて食べてもいいのですが、お好みで薄めのめんつゆにつけて食べてもおいしいですよ。フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
家族でしゃぶしゃぶを食べに、しゃぶしゃぶ 温野菜 池袋東口店へ。食べ放題メニューがあり、小学生未満の子供は無料なので、2歳でも本当によく食べる娘と一緒なので、とても助かります。食べ放題メニューを注文したのですが、飲み物は別料金です。ビールで乾杯!お肉だけでなく、一品料理も食べ放題なので、箸やすめも。だしは、10種類あるうち2種類好きなものを選べます。期間限定のだしもあるので、その日の気分でセレクトできるのもうれしいです。国産銘柄鶏 「桜姫」、群馬県 「赤城もち豚」などこだわりのあるお肉を好きなだけおかわりしていただきます。だしでしゃぶしゃぶしたお肉はそのまま食べてもよいのですが、ポン酢やごまだれをお好みでつけて。大根おろしもたっぷり持ってきていただけました。お肉もおいしいのですが、野菜もおいしいんです。夕採れレタス、翡翠ねぎ、酒落ねぎ、ねじり人参が特にお気に入りで、好きなものだけおかわりしてパクパク。娘も野菜が大好きなので、たくさん食べて大満足の様子。食べ放題コースを頼むとひとり1品デザートもサービスです。・ジャスミン香る 究極の杏仁豆腐・温野菜流なごみ系スイーツ 抹茶わらび餅アイス私たち家族は、赤城もち豚と厳選牛の食べ放題コース(ひとり 3,580円)を選ぶことが多いのですが、豚肉がおいしいので、牛肉はあまり食べないかも。食べ放題のお店は味を求めてはいけないと思っている方もいらっしゃると思うのですが、しゃぶしゃぶ温野菜だとおいしいので、ついつい食べすぎてしまいます。店舗詳細しゃぶしゃぶ 温野菜 池袋東口店東京都豊島区東池袋1-20-6 プラザイン池袋 4FJR池袋駅東口より徒歩3分03-5957-1729#しゃぶしゃぶ温野菜 #もち豚 #赤城 #池袋 #食べ放題 #しゃぶしゃぶ #おいしい #meat #ikebukuro #ディナー #子連れフォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村しゃぶしゃぶ 温野菜 池袋東口店 (しゃぶしゃぶ / 池袋駅、東池袋駅、東池袋四丁目駅)夜総合点★★★☆☆ 3.3
毎日のスキンケアにアイテムをすでに取り入れているキールズより、2種類のスペシャルケアマスクが新登場!ということで、キールズ新製品体験会へうかがってきました。会場には、読者モデルさんやインフルエンサーさんが勢ぞろいしていて華やかでした。お友達ばかりで、楽しくすごすことができました。2種類のスペシャルケアマスクご紹介■朝のチャージマスク「キールズ スキンチャージ マスク」8/1(月)発売75mL 3,600円(税抜)キールズ スキンチャージ マスクはウコンエキス配合の、まるでお肌の栄養ドリンクのような朝用マスクです。パッとツヤ肌に導く、朝のチャージマスク。クランベリー種子(角質除去成分)がお肌の余計な角質を優しく除去してくれるので、なんとなく不調肌をイキイキ活力溢れる肌に導いてくれます。商品の説明をしていただきながら、デモンストレーションもありました。ウコンと聞いて、香りが心配だったのですが、鼻を近づけないと香りがしないほどですし、気になりませんでした。お肌にのせてみると、クランベリー種子のツブツブが。スクラブのようにクルクルしたくなりますが、それはガマン!肌が隠れるようにまんべんなく塗ったら、約5-10分間乾かします。その後、ぬるま湯でやさしくマッサージするように、余分な角質と一緒にすすぎ落とせばOK。新商品の説明を聞きながらいただいていたドリンクは、YES TOKYOのジュースクレンズ。キールズとのコラボジュースで、新商品であるマスクに使われている成分が入っているんですよ。コラボジュースは7月22日~8月14日までの期間限定発売。キールズ スキンチャージ(SUNRIZE GLOW)はとても酸っぱかったのですが、飲んでいるうちにクセになるおいしさ。オススメです。■夜の肌休息マスク「キールズ スキンディフェンス マスク」8/1(月)発売75mL 3,600円(税抜)週3回、洗顔後にこのマスクだけを使用して寝るだけで、お肌を休めてリセットしてくれるマスクです。キメの整ったピュア肌に導く、夜の肌休息マスク。オレンジエキスとシラントロを主成分とした天然由来成分を高配合!キールズのアイテムの中でもかなり力を入れたマスクなんだとか。外的刺激に負けない、「肌本来のディフェンス力」を高め、肌本来のキメ、透明感を取り戻し、赤ちゃんのようなピュア肌に導いてくれます。酸っぱくて食べることはできない地中海産のビターオレンジを使用しているのですが、抗酸化効果が高く、外的ダメージからお肌を守ってくれます。洗顔後に適量を肌にぬってそのまま就寝できるマスクなので、時短になります!マスクの量が多い場合は、5分程度おいた後、ティッシュなどでやさしく拭き取って、パッティングしてなじませればOK。会場でタッチ&トライをしたのですが、手だけでももっちもちのお肌を体感できたので、顔全体に使ったらどんなによいかと期待大!!2種類の新発売されるマスクと、7/15(金)発売の「キールズ エッセンス ミスト」をお土産にいただいたので、自宅でじっくりと使ってみたいと思います。またレポートいたしますね。#kiehls#スキンチャージマスク#肌休息マスク#キールズ#新商品発表会#キールズスキンチャージマスク#キールズスキンディフェンスマスク#キールズエッセンスミスト#新商品#マスク#beauty #美容 #パック #贅沢 #フレッシュフォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
お店の前を通るたびに人気のお店で気になっていたアンティキサポーリ (Antichi Sapori)。ついに行ってきました。予約が取れない店【アンティキ・サポーリ】を現地シェフの公認と協力のもとに忠実に完全再現したお店。イタリア政府認定で、本場と同等のクオリティを保証するMOI取得店なんです。憧れのみなさまと一緒に楽しい時間を...平日のお昼ごろにうかがったのですが、最初は私たちと2組だけだったのが、お食事の途中では満席になるほどの人気ぶり。ランチコースは3つあったのですが、私が選んだのはピエトロ ランチコース。・プーリア風前菜 今月の前菜より5品・パスタ(40g) アラカルトのパスタメニューより1品・肉料理・ドルチェ 今月のデザートより2品・食後酒(アマーロ、リモンチェッロ)・プーリア州のアーモンド菓子など結論から言ってしまうと、前菜もボリュームがあるので、プーリア ランチコースでも十分かと思います。プーリア ランチコースは、前菜、パスタを楽しむヘルシーコースですが、デザートもついていますし、女性なら満足できる量かと思います。パスタはひとつずつメニューを説明してくださり、目の前に実物のパスタを持ってきていただけたのでわかりやすく、選びやすかったです。プーリア風前菜は、今月の前菜より5品という説明はいただいていたのですが、盛り合わせではなく、次から次へと運ばれてくるのに驚きました。フォッカッチャやパンと一緒にチーズを楽しんだりも。■焦がし小麦のオレッキエッテ ズッキーニの葉のソース本当はパスタは1種類なのですが、6名での利用だったので、2種類を選んで2皿ずついただくことができました。■自家製トロッコリ(プーリア州のロングパスタ)カルチョフィのクレーマと白身魚、カラスミとレモン風味■肉料理馬肉とソーセージ。お肉は焼き加減バツグンでやわらかくて、塩加減もバッチリでした。■ドルチェ・プーリア州アンドリア直送、リコッタのカッサータ “Antichi Sapori”風・アンティキサポーリ特製クレーマを添えた ”ババ“お料理もそうですが、食器にもこだわりが。食器好きな私はそこもうれしくて。こちらが食後酒(アマーロ、リモンチェッロ)。なんと、飲み放題!お酒が飲めない方はコーヒーや紅茶も選べます。プーリア州のアーモンド菓子などをいただきながら、食後もゆっくりと過ごすこともできます。最後のアーモンド菓子までおいしいですね。個室もありますし、お子様メニューもあるので、ママ会などもできそうですよ。もっと近くにあったら通ってみたい、そんな風に思えるお店でした。■店舗詳細アンティキサポーリ (Antichi Sapori)東京都港区南麻布5-2-40 日興パレス 1地下鉄日比谷線 広尾駅 徒歩4分03-6277-2073フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村
Million Carats ミリオンカラッツ 2016 Autumn Exhibitionにお邪魔してきました。中高同級生のゆりに会えるかなぁ、と思って行ったら本当に会えたのでうれしかったです。Million Carats ミリオンカラッツのアイテムをご紹介■NATURAL BOHEMIAN (ナチュラル ボヘミアン)エキゾチックなボヘミアンとエレガントなウエスタンにアメリカンカルチャーの要素をPlayful Mix。 自然を感じさせるエレガントなペザント風スタイルを提案。会場に入ってすぐに目にとまったのはこちら。個性的で、でも女性らしいデザインのアイテムがズラッと。全体的にクラシカルでエレガントな雰囲気でした。久しぶりのMillion Carats ミリオンカラッツの展示会ということで、じっくり商品を見させていただきました。大きなリボンモチーフのワンピース。インパクトありますよね。バックもキレイに見えそう。こちらのワンピース、一目ぼれしました。肩のリボンもかわいいですし、そでのレース使いもオシャレ。1枚でいろいろ使えそう!バッグや小物も並んでいたのですが、やっぱりどれも個性的。ひとつ持っていたら、暗くなりがちな秋ファッションに良いアクセントになりそうなものばかり。素敵なフォトブースで写真を撮ったり。*世手子ちゃんと展示会内には、コーヒーショップがありました。おいしいコーヒーとスイーツを楽しみながら、オーダーする商品を選んだり。オーダーしたものが届くのが、楽しみです。#ミリオンカラッツ#millioncarats#秋#autumn#Exhibition#ファッション#個性的#fashion#urbanlocalliving#アーバンローカルリビング#パワフルウーマンになる#展示会フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagamiにほんブログ村