お餅大好きな私は、信玄餅を見るとついつい購入してしまいます。東京ではあまり見かけない極上生信玄餅もあったので、一緒に購入。こちらがお馴染みの信玄餅。赤と紫のカラーがありました。小分けになっていて6個入り。国産もち米粉を100%使用した風味豊かな餅菓子にたっぷりときな粉がかかっていて、付属の黒みつをたっぷりかけていただきます。そして、こちらが、極上生信玄餅。お餅好きにはこちらがおすすめ!「生」なので、消費期限は3日間。5個入りを購入しました。お餅は小分けの袋に入っています。黒蜜ときな粉は別添え。袋から出してみると大きめのお餅が出てきます。梨北米を100%使用していて、噛めば噛むほどお米のうまみをしっかりと感じることができます。お好みできな粉と黒蜜をかけて食べるのですが、私はそのまま食べるのをおすすめします。余ったきな粉と黒蜜はバニラアイスにかけて食べれば、安いアイスもとってもおいしいデザートになりますよ。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
生まれて3か月になる次女・ひーちゃん。元気いっぱい動き回っています。先日、ひどい頭痛と吐き気、眠気に襲われてしまい、病院に行ったところ、睡眠不足・ひどい貧血でした。食事にも気を付けていたのですが、まったく追いついていなかったよう。鉄錠なども処方していただいたのですが、鉄錠を飲むとまた違う副作用でげんなり...。なので、食事を改めて見直すとともに、日常で飲んだり食べたりするものも少しずつ気をつけてみることにしました。■1日分の鉄とプルーンドリンク米国サンスウィート社のプルーンエキスを使って、鉄分、食物繊維、ビタミンCを加え炭酸で仕上げたドリンク。味はプルーン。炭酸飲料なので、スッキリと飲みやすいです。1本あたり34 kcalなので、カロリーもあまり気にせず飲めます。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
先日、結婚5周年記念日でした。籍を入れたのは11月22日(いい夫婦の日)なので、正確には結婚式をあげた日から5年です。付き合いはじめてからはもう16年に。次女が生まれてまだ小さいですし、仕事も忙しいので今回はおうちでまったりでもいいかなと思っていたのですが、仕事を早めに切り上げて帰ってきてくれたので、ちょっとだけ家族でお出かけ。ビストロ ル マリアージュ (Bistro Le mariage)へ。前から気になっていたお店に予約もしないでふらっと入ってみました。2人の子連れでもよいか確認して。■シェフサラダ写真では伝わりにくいのですが、ボリューム満点のサラダ。サラダと言いながら、お豆やサーモン、生ハム、ゆでたまごなども入っていて、これは満足感のある一品。添えられているものはどれもおいしいので、おつまみとしても。これで1,500円は安いなと思いました。■デュロック豚肩ロースグリルまず、焼き加減バッチリ!香ばしさが口の中に広がるグリルでした。脂がとっても甘くて、噛みごたえもありました。おすすめの白ワインにも合っていました。下に置いてあったジャガイモもおいしくて。実は私もよく購入している有機野菜のショップのものでした。■小エビのトマトクリームパスタこちらはメニューには無かったのですが、子供がいるということでシェフが提案してくださいました。アルデンテのパスタに濃厚なソースが絡まって、娘もおいしそうに食べていました。海老もたっぷり入っていてうれしかったです。こちらもシェフ提案の白ワイン。シェフに伝えたわけではないのですが、私と主人の会話から結婚記念日の年のワインを出してくださいました。そして、サプライズで出してくださったのが、こちらのデザートプレート。しかも、提供の仕方がまた素敵で。シェフが娘と話をしているなぁと思ったら...「パパ、ママおめでとう!!」という言葉とともにこちらのプレートを娘が持ってきてくれたんです(涙)3歳の娘の成長にも感動ですが、シェフの温かい気持ちに本当に感動しました。娘にはアイスクリームまで。シェフ、本当にありがとうございました!!!カウンターに座っていたお客様も娘たちと遊んでくださったり、アットホームなお店でした。子供連れでこんなおいしいお料理をゆっくり食べられるお店がなかなか無いので、ありがたいです。どのお料理もおいしくて、絶対再訪したいと思ったお店でした。ランチにもお邪魔します!店舗詳細ビストロ ル マリアージュ (Bistro Le mariage)03-5944-1073東京都板橋区板橋1-8-4■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
食べることが大好きで、お友達や家族といろいろなお店に行って食事を楽しんでいるのですが、今、気になっているお店があります。それが、旨唐揚げと居酒メシ 「ミライザカ」。全国いろいろなところにお店があるので、見かけたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな「ミライザカ」では、現在「ミライアンバサダー」を募集中!「ミライアンバサダー」は、SNSを通して、ミライザカの魅力を伝えていくアンバサダー。Instagram、Twitter、Facebookから、「#ミライザカ」「#ミライアンバサダー」をつけて投稿するだけで応募完了。公式アンバサダーとして認定してもらえます。私ももちろん、応募しましたよ。■「ミライアンバサダー」詳細https://miraizaka.com/event/2018ambassador/「ミライアンバサダー」になると、なんと・・・限定の特別企画に参加するチャンスが!!第1回目は2017年11月に「ミライザカ」の冬の宴会コースをいち早く試食できる「ミライザカ忘年会コース先取り大試食会」が実施されたのですが、とっても楽しそうでした。■第1回試食会の様子はこちらhttps://miraizaka.com/blog/archives/blog_list/2611モモ一本グローブ揚げ新味開発試食会開催アンバサダー限定企画として、「モモ一本グローブ揚げ新味開発試食会」が開催されます。「ミライザカ」名物である「モモ一本グローブ揚げ」に合うソースを試食して、アンバサダーの方々で投票。その結果でメニュー化するソースが決定するそうです!お店のメニューについて少しでも声を届けられるなんて、ワクワクしますね。新商品開発に興味がある方もぜひ、ミライアンバサダーに応募してみてくださいね。■「ミライザカ」とは?これからの総合居酒屋のミライを見据えた戦略未来へのサカを上っていくイメージ未来のイザカヤはこうあるべきだ・・というメッセージが込められたネーミングです。(https://miraizaka.com/)#ミライザカ #ミライザカアンバサダー #ミライザカ応宴団 #ミライアンバサダー■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
結婚式やちょっとしたお呼ばれ際にママでもサラッと着れるワンピースを探していました。30歳をすぎるとかわいすぎたり、露出が多いファッションは避けたいもの。先日、お友達のバースデーパーティーに選んだのはdarial(ダリアル) のワンピース。詳細はこちらです。パールネックレス付レースケープドレス 結婚式 二次会 パーティ レディース パーティードレス フォーマル お呼ばれ ワンピース 卒業式 卒園式 入学式 入園式 謝恩会 婚活 オケージョン セミオケージョン あす楽繊細なレースデザインが気に入っています。サラサラした肌触りで着心地もよくて。産後で自信がない体型も自然に隠してくれるのがうれしいです。私がつけているのは、スイス伝統の時計技術とスタイルを受け継ぐRosemontの腕時計。■Rosemont Antique Touch Rose Series RS#7S-05 MTメッシュベルトに8個のジルコニアがついたデザインです。アンティーク調デザインで、小ぶりなのでアクセサリー感覚でつけることができます。結婚式やちょっとしたお呼ばれ際にママでもサラッと着れるワンピースを探していました。 30歳をすぎるとかわいすぎたり、露出が多いファッションは避けたいもの。 先日、お友達のバースデーパーティーに選んだのは darial(ダリアル @darial_official) のワンピース。 「パールネックレス付レースケープドレス」 繊細なレースデザインが気に入っています。 サラサラした肌触りで着心地もよくて。 産後で自信がない体型も自然に隠してくれるのがうれしいです☆ #darial #darialCD #fashion #instafashion#mamacoordinate #ママコーデ #二次会コーデ #mamafashion #ママファッション #VERY #お呼ばれコーデ #お呼ばれドレス #結婚式コーデ #ワンピースKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 1月 29, 2018 at 1:51午前 PST#darial #darialCD #fashion #instafashion#mamacoordinate #ママコーデ #二次会コーデ #mamafashion #ママファッション #VERY #お呼ばれコーデ #お呼ばれドレス #結婚式コーデ #ワンピース
今日は節分ですね。昨日は保育園で赤鬼&青鬼が出現したようで、娘は昨日から「鬼が怖かった~!!」と鬼の話で持ち切り。「女の子はね、鬼が怖いんだよ」「男の子はね、鬼が怖くないんだよ」「男の子にね、守ってもらったんだよ」「いっぱい、いっぱい泣いて怖かったんだよ」保育園での様子を一生懸命話してくれました。まだ3歳の娘。でもまわりにはたくましい男の子がいて、頑張って鬼に立ち向かってみた娘がいて。昨年はただただ泣いて怖かったと言っていただけだったのに、1年で成長したんだなと。想像するだけで、いろいろ考えさせられるものが。保育園でもたくさん怖い思いをしたのでしょうが、我が家にも鬼が出ます。パパ鬼ですが(笑)ちゃんとお豆も用意して。食べる豆は何粒?歳の数?それとも歳の数+1個?どちらかわかりませんが、もうそんなに食べられないので娘にはちゃんと歳の数を食べてもらおうと思います。そして、毎年恒例になっている「恵方巻」。今年の 恵方は「南南東」なんだそう。1本ずつ、黙々と食べてみようと思います。ひーちゃんはまだ0歳なのでね、来年以降に。そして、こちらが今年ママが用意したパパ鬼。これをつけて、しっかり鬼役をしていただきましょう!!!■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
2週連続で雪が降り、とても寒い1日ですね。保育園に長女を送った後は、次女と一緒に予防接種。寒さが厳しくなり、乾燥もしているので保湿ケアが必須!顔やボディだけでなく、意外と人にも見られている唇もしっかりケアしたいものです。今、使っているのは、オーガニック&ナチュラルコスメ COWSHED Lippy Cow ナチュラルリップバーム。COWSHED(カウシェッド)とはCOWSHED(カウシェッド)は、世界中から厳選された100%ピュアエッセンシャルオイルや摘みたてのハーブエキスを使用した、こだわりのボディ&フェイスケアです。(https://uknaturalbodycare.com/)モノトーンでおしゃれなデザイン。こだわり抜いた最高品質のエッセンシャルオイル(リンデンブロッサム、ローズゼラニウム、イランイラン)を使っているんだそう。パラベン、サルフェートは不使用です。唇に塗ってみると、優しいアロマの香り。はじめ出した時は固めかなと思ったのですが、塗ってみるとスルスルっと伸びで少量でOKでした。べたつかず、潤いを与えてくれます。テカテカせず、色もつかないので仕事でも使いやすいと思いました。オンラインショップが2月13日にオープンするのですが、それに先駆けて、100名様先行モニター第二弾募集中ですので、気になる方は要チェック!*応募締切:2018年2月12日■ご応募はこちらからhttps://uknaturalbodycare.com/SNS公式アカウントインスタ:https://www.instagram.com/u.k.naturalbodycare/facebook:https://www.facebook.com/U.k.naturalbodycare/Twiiter:https://twitter.com/ukbodycare#COWSHED #カウシェッド #ナチュラルアロマケア #日本上陸#モニター #キャンペーン■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
東京ドームシティ ASOBono!(アソボーノ)、ナンジャタウン、キッズフル、あそびパークPLUSなど、家族でいろいろな室内のあそび場にお出かけすることも多いのですが、どこに行っても結局おままごとにかける時間が1番みたい。3歳の娘さん。ボールプールや、アスレチック、砂場や車などたくさんの遊びができる場所なのに、ひと通り遊んだあとは、やっぱりおままごと。毎日、ママのお手伝いをしてくれていて、お料理にも興味が出てきたのですが、おままごとも本格的。「しょうゆは○○、だしは○○がおいしいのよ」と商品名までバッチリと(笑)パンケーキやサラダ、玉子焼きは実際に作ったことがあるので、作り方もばっちり。「これ、パパね」「これ、ママね」「これ、ひーちゃんね」と、家族みんなの分をしっかり作ってくれていたり、見てないようでしっかりと見てるんだなと改めて実感。成長を感じる瞬間でした。キッズフル今日は朝から雪が降っていますね。 外は寒いので、赤ちゃん連れだと長女の外遊びに あまり付き合ってあげられなくて... 身体を動かすことが大好きな娘のために家族でキッズフルへ。 キッズフルは天候を気にせず遊びを全力で満喫できる室内のあそび場です。 あたたかくて、雨が降っている日でも安心。 公園だと公園から出てしまうのが怖いのですが、ここなら勝手にどこかに行ってしまう心配もありません。 赤ちゃんを抱っこしたままだと、長女に追いつけないこともあるので。 キッズフルでは、こんなことをして遊んできました。 ・ ・ ・コロコロトンネルで無重力体験 ・フルフルグラウンドでレーサー気分を堪能 ・砂場ゾーンでショベルカーなどを使って砂遊び ・トランポリンのようなオレンジマットで全力で走り回る ・ボールプールでボールで遊ぶ ・アスレチックマウンテンで全身運動 ・かわいいドレスでお姫様に変身 ・小型ハウス内でおままごと 娘が走り回って遊んでいるのを見ながら、カフェスペースでドリンクを飲みながら ちょっとママとパパは休憩できたり。 1時間くらいで帰ろうかなと思っていたのですが、あっという間に2時間以上たっていました。 フリーパスがおすすめです。 遊びまわって帰るころには疲れていて、その日の夜はぐっすり寝てくれました。 こういうあそび場、ママに優しくてありがたいですね。 ・ ・ *スワイプしてみてくださいね☆ #市川屋内キッズパーク #キッズフル #pr #kidsful #おままごと #ボールプール #生後3ヶ月 #3歳 #女の子ママ #赤ちゃんのいる生活 #親バカ部 #2017_autumn_baby部 #リンクコーデ #親子リンクコーデ @kidsfulKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 1月 21, 2018 at 7:08午後 PST家族であそびパークPLUSクイーンズイースト店・*割引情報あり☆ 先日、家族であそびパークPLUSクイーンズイースト店へ。 あそびパークPLUSは、最新テクノロジーを駆使した夢中になれるあそびがたくさんつまった 屋内遊び場(インドアプレイグラウンド)。 東急電鉄・東急バスの車両をディフォルメした乗り物で遊んだり、 プロジェクションマッピングやセンサーなど最新技術を駆使した バーチャルの海辺でも遊べます。 ほかにも、アスレチックや秘密基地を作って遊んだり 砂遊びや本格的なおままごとができるスペースなど、たくさんの遊具で遊べるように。 赤ちゃんでも遊べるスペースもあるので、0歳~12歳のお子様まで 幅広く遊べる施設だと思います。 雨など天候に左右されず、走りまわってすぐにどこかに行ってしまうお子様でも 室内なので安心して遊ばせることができるのもいいですね。 ・ * この投稿画面を見せると大人入場料が割引料金の500円に!(通常630円) クイーンズイースト店のみで10月9日までの期間限定です。 * みなとみらいクイーンズイースト4階にあるのですが、みなとみらい駅直結で アクセス抜群です。 ぜひ行ってみてくださいね☆ *スワイプで写真を見てみてください。 #あそびパークPLUS #家族でおでかけ #子連れ #子供とおでかけ #雨でも遊べる #クイーンズイースト #みなとみらい #PR #ママ #クーポン #割引 #ママリ #ママリ #親バカ部 #mamanoko #ママガール #サンキュインスタ部 #横浜 #女の子ママ #ベビフル #コドモノ #ig_babyKuboi Ayumiさん(@himekagami)がシェアした投稿 - 9月 16, 2017 at 12:59午前 PDT■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
毎日のお洗濯に欠かせないのが、柔軟剤。たくさんの種類がありすぎて、正直本当に選びきれない...。香りも機能もいろいろで、気になっているものは全部試してから買いたいのが本音ですが、そんなことは難しいですね。新発売のソフラン アロマリッチ「Fairy(フェアリー)」を早速使ってみました。Juliette(ジュリエット)Scarlett(スカーレット)Diana(ダイアナ)Sophia(ソフィア)4種類の香りに新しく仲間入りしたのが、新香調『Fairy(フェアリー)』です。こだわりのアロマブレンドで、奥深い香りが心まで届く、香りに特徴のある商品ですね。使ってみると、フローラルであり、フルーティーでもある香りに癒されました。主人は甘すぎる香りの柔軟剤が苦手なのですが、こちらは軽めなので、主人も気にならないと言っていました。家族みんながOKの柔軟剤、なかなかないのでうれしいです。洗濯していてもいい香りがふわっと広がりました。パッケージもイエローで華やかですが、上品で好きです。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami
次女がうまれて3か月。小さめで産まれてきたので、今50cmがちょうどよいサイズ。基本的に母乳で育てているのですが、いまだに吐き戻しも多く、うんちもゆるゆるなので1日に何度もお着替えしています。紐でとめるタイプのベビー服も買ったのですが、とっても面倒で結局あまり使われておらず...。そんな時に出会ったのがこちら。30秒でお着替えができちゃうベビー服写真で娘が着ているのが、ラクラクふわふわバルーンオール。これ、30秒でお着替え完了できるベビー服なんです。Babinitys の商品です。初めて赤ちゃんが産まれた新米ママに使ってもらいたいベビー服ということだったのですが、私は二人目。長女は3歳のやんちゃざかり。2人を一緒に見ているのは本当に大変で、そんな中一刻も早くお着替えを完了させたいと思うこともしばしば。「ラクラクふわふわバルーンオール」はホックを2カ所留めるだけの画期的なベビー服。実際に着せてみましたが、ほんとに30秒で着替え完了!毎日のお着替えをしておらず慣れてないパパでも、これなら着替えをお願いできちゃいます。だって、ホックを2つとめて、パンツ部分に足を入れるだけなんだから。肌触りは優しくて、チクチクしません。お着替えするときに泣かなくなったので、ママのストレスも減りました。まだ寝ていることが多い時期ではありますが、足や手をバタバタしたり、すでに寝返りやたっちもしたがる娘。バタバタバタバタ・・・ごろん、ごろん!ビローン!!!!と足で洋服を伸ばしてしまってもおなかが出ることはありませんでした。ラベンダーを着ていますが、ブルー・グリーンもありますよ。どのカラーも優しい色合いで、赤ちゃんにピッタリ。今みたいな寒い時期は、オーガニックコットンで肌に優しいレッグウォーマーも一緒に。楽天でも購入できますよ。出産祝いギフトに、新生児でもカンタンにお着替えできるベビー服 ラクラクふわふわバルーンオール■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami*asagakeで体験 https://asagake.com/02866
今日の朝ごはん。コストコのディナーロールに野菜もたっぷり入ったビーフシチュー、タリーズのコーヒーを。そして、はちみつを2種類贅沢に。はちみつは、日本で一番歴史のあるはちみつ屋「秋田屋本店」さんのもの。おうち型のとってもかわいいギフトボックスに入っていました。ギフトボックスは窓があけられるようになっていました。細かいところまでかわいいです。お料理に合わせて選べる「専用はちみつ はちみつDAYS」は、全部で8種類。「はちみつバター」や「ヨーグルト専用」はちみつなど気になるものばかり。今回、私が選んだのはこちらの2種類です。■トースト専用はちみつ はちみつDAYS 雪白アカシアはちみつを贅沢に使ったトースト専用のスプレッドです。雪白というネーミングにぴったりの白いはちみつ。手軽においしいバタートーストを味わえるのですが、今日はトーストしたロールパンを切って、間にたっぷり塗って食べてみました。原材料はアカシアはちみつ、国産バターというシンプルさ。焼きたてのパンに塗ると、パンにどんどん染みこんでいって高級パンに早変わり。■コーヒー専用はちみつ 珈琲 はちみつDAYSコーヒーはブラックで飲んだり、ミルクやはちみつを入れたりして楽しんでいます。コーヒー専用のはちみつは、はじめて!コーヒーの花から採れたはちみつにヘーゼルナッツの香りがプラスされたコーヒーにぴったりのはちみつ。朝日に照らされると、とてもキレイなはちみつだということがわかります。ブラックコーヒーに入れてみましたが、上品な甘さに癒されました。ブラックだけでなく、カフェラテに入れてもおいしそうです。専用のはちみつって、私の中では新しい感覚。サイズもちょうどよく、これなら使い切れずに捨てるということもありません。はちみつはスーパーなどでもたくさん売っていますが、料理ごとに合うはちみつを自分で選ぶのはとっても難しいので、プロがこれだよ、と教えてくださる、「専用はちみつ はちみつDAYS」にはまってしまいそうです。次は、グラノーラ専用はちみつや、パンケーキ専用はちみつも使ってみようと思います。■ 「専用はちみつ はちみつDAYS」詳細はこちらhttps://akipure.com/product/days■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami*asagakeで体験 https://asagake.com/02864
コストコで購入したものを使ってワンプレートランチを作りました。■有機栽培ベビーリーフ国産のベビーリーフにはオリーブオイルとお塩をかけていただきます。ちなみに、ミニトマト、レモンもコストコ購入品。■ハイローラー(B.L.T)購入時価格:12個 958円写真では伝わりにくいのですが、12個でかなりのボリューム。これで1,000円以下なんて、うれしいです。ハムやトマト、チーズ、レタスなどがギッシリつまっていて、大人でも2つ食べたら満足かも。トースターで焼きなおしてもおいしいですよ。味もしっかりめなので、朝食の時にコーヒーと一緒に食べるのもおすすめ。■グリルドチキンレッグ購入時価格:6本 958円しっかり焼き目がついています。1本160円程度で、とっても安いです。お肉はやわらかくて、温めなおしてもおいしくてコスパが良すぎます。3歳の娘もパクパク食べちゃいました。温めなおしは、電子レンジでもいいですが、やっぱりトースターがおすすめ。■Oikos ストベリー ギリシャヨーグルト。購入時価格:12個 958円スーパーなどでも見かけるヨーグルトですが、コストコはやっぱり安い。いつも見かける値段の半額以下でゲット!濃厚で腹持ちもよいです。家族で食べたらすぐに無くなっちゃう。今回はワンプレートランチにしてみましたが、コストコのデリカを使えばホームパーティーも豪華になりますね。■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)@himekagamiAyumi Kuboihimekagami