使い続けて2か月経過・フェイシャルフィットネス PAO(パオ)☆
amebloRSS

http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-11995820445.html

フェイシャルフィットネス PAO(パオ)
使い続けて、2か月が経過しました
PAO
ちょっとさぼっちゃった日もありましたが
ほとんど毎日続けてきたおかげて
PAOは私の日課になりました
最初は独特の動きに慣れなくて
口が痛くなってしまったり
うまくPAOを動かせなかったりしたのですが
今は身体がPAOの動きを覚えたので
テレビを見たり
音楽を聴いたりしながら
楽しく運動を続けていきます
口元やあごのラインがスッキリしたねと
お友達などにも言ってもらえるようになったのは
うれしいです
にほんブログ村
ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿

赤ちゃんに粉薬を上手に飲ませる方法☆
amebloRSS

http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-11993393980.html

赤ちゃんや小さい子どもに
粉薬を飲ませるのは本当に大変ですよね
あばれるし、泣くし、じっとしてくれない・・・
せっかく飲ませても、すぐに
べーっと吐かれてしまったり・・・
私はこれからご紹介する方法を試してから
苦痛が全くなくなりました
もし同じように悩まれている方がいらしたら
試してみてくださいね
用意するものは
スポイトのみ
まずは、手を清潔に洗います
粉薬の袋をあけたら、そこにスポイトで
水を1滴たらして、袋の中で練ります
粉っぽいようでしたら
さらにもう1滴たらして、さらに練ります
ここでポイントなのは
水を入れすぎないこと
すぐにドロドロの液体になってしまうので注意です
めんどうでも1滴ずつ入れて、練ってみてくださいね
写真のようなペースト状になったら
清潔な手にとって、赤ちゃんの頬の内側に
貼りつけて終了です
舌の上にのせてしまうと
苦味などで吐いてしまうので
頬の内側がベスト
うまくのめない場合は、頬の内側につけた後に
お茶やミルクでごっくんさせればOK
ミルクやごはんに混ぜたりすると
ミルクやごはんを嫌いになってしまう子もいるようですので
別々にするのがポイントです
ぜひ試してみてくださいね
にほんブログ村
ママブロネタ「今日のうちの子」からの投稿

「糖類0・プリン体0・人口甘味料0」と3つのゼロを兼ね備えたキリン 氷結 ZERO(ゼロ)☆
amebloRSS

http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-11993385549.html

氷結といえば
キリンビールの人気の定番ブランド
そのキリンビール 氷結ブランドから
「糖類0・プリン体0・人口甘味料0」と3つのゼロを兼ね備えた
キリン 氷結 ZERO(ゼロ)が登場します
健康機能だけじゃなく、おいしいものが飲みたい方の
ために作られたんだそうです
ダイヤカット缶が印象的
通年商品として、シチリア産レモンとグレープフルーツ
期間限定商品としてアセロラを発売するということで
私もお試しさせていただきました
3つのゼロを兼ね備えているということで
正直おいしくなさそう・・・なんて思っていた私でしたが
良い意味で裏切られました
シチリア産レモン
シチリア産レモンの氷結®ストレート果汁の増量と
植物由来の甘味料で実現した、レモン果汁の爽やかな
おいしさとすっきりした飲みやすさが特長
グレープフルーツ
グレープフルーツの氷結®ストレート果汁の増量と
植物由来の甘味料で実現した、グレープフルーツ果汁の
爽やかなおいしさとすっきりした飲みやすさが特長
アセロラ
アセロラの氷結®ストレート果汁を使用して
植物由来の甘味料のみを使用することで実現した
甘酸っぱいおいしさとすっきりした飲みやすさが特長
どれも甘さ控えめで、スッキリしていて
とても飲みやすい
いろんなお料理との相性がよいと思いました
おいしいのに糖類0・プリン体0・人口甘味料0なんて
うれしい限り
あたたかくなったら、クーラーボックスに入れて
バーベキューなどに持って行きたいです
PR by BLOGTIMES
にほんブログ村
ママブロネタ「晩ごはん」からの投稿

デザートスタイル 木苺のレアチーズケーキサンドアイス☆
amebloRSS

http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-11993378120.html

今日のスイーツは・・・
デザートスタイル
木苺のレアチーズケーキサンドアイス
2015年2月16日に発売されたばかりのグリコのアイスです
木苺のレアチーズケーキサンドアイスは
クリームチーズを使用した濃厚なチーズケーキ味のアイスに
ほどよい酸味の木苺ソースが相性バツグン
クッキー生地はサクサクとしています
口に入れるとバターの風味がふわっと
滑らかな口どけのアイスに
フルーティーなラズベリーソース
甘酸っぱくて・・・
食べ応えのあるアイスでした
にほんブログ村
ブログネタ:★抽選で100名様★ グリコの新商品をプレゼント! 参加中
saita.net(※PC/SP)

ルクルーゼの付録が欲しくて買っちゃいました☆
amebloRSS

http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-11993366367.html

久しぶりに付録が欲しくて買ってしまいました・・・
買っちゃったのはこちら
月刊 HOUSING (ハウジング) 2015年 3月号
出版社はリクルートホールディングス
私の大好きなLE CREUSET(ル・クルーゼ)の
オリジナルハート型ミトン&マグネットフックが
付録だったので、雑誌の内容は興味がなかったのですが
ついつい購入
ハート型でカラフルなミトン
キルティング生地で手にピタッとフィットするので
使いやすいです
このマグネットがかわいすぎる
ミニチュアで、冷蔵庫に貼って使っているのですが
見るだけでテンションがあがっちゃいます
ミトンをかけたり、ビニール袋をかけたりして
使っています
付録目当てで久しぶりに買った雑誌
正解でした
にほんブログ村
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿

ごはんがとまらなくなる ごはんのお供・三ツ星北海道 たらこと明太子セット☆
amebloRSS

http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-11992967099.html

ごはんがとまらなくなる
ごはんのお供はこちら
お取り寄せしていた
三ツ星北海道さんのたらこと明太子セットが届いたので
早速、休日のお昼にいただいてみました
三ツ星北海道とは
「北海道の3つの星」を伝えるサイト
北海道にこれあり(この商品あり)
北海道にこの人あり
北海道にこの歴史あり
この3点(3つの星)に結びつく商品だけを
取り扱っているんだそう
北海道って、おいしいものが揃っているので
その北海道の中で厳選された商品が集まっているサイトなんて
とても魅力的だと思いました
たらこと明太子セットの内容はこちら
噴火湾産たらこ200g
噴火湾産明太子200g
北海道近海でとれた すけそうだら の新鮮な
成熟卵を使用しています
流通しているものの中では
輸入原卵で造られたものが多いので
これはポイントが高いです
冷凍の状態で届いたのですが
賞味期限は冷凍90日、解凍後冷蔵5日と長いので
何か一品足りないなというときにも便利です
こちらはたらこです
形がきれいです
皮がとても薄くて、中にはキメ細かな粒がギッシリ
ごはんの上にのせて食べると、ごはんがとまらなくなっちゃいます
塩分控えめで、辛くないので
お子様と一緒に食べたり
そのままお酒のおつまみにもピッタリ
明太子は明太子クリームスパゲティにも使ってみました
明太子自体がとってもおいしいので
余計な味つけをしなくても、しっかりと素材の味を感じることができる
クリームパスタが完成しました
三ツ星北海道さんには、サケなどの海産物やワイン・お米など
いろいろな商品が揃っているので
またお取り寄せしてみたいと思います
にほんブログ村
ママブロネタ「昼ごはん」からの投稿

鈴木六夏さんと記念撮影☆
amebloRSS

http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-11992864489.html

鈴木六夏さんと記念撮影させていただいたときの
データが手元に
記念に掲載しておこうと思います
イベントの時の様子はこちら
Ameba Meister×russet コラボママバッグ発表会に
うかがってきました
会場はPAL GROUP PRESS ROOM
会場に着くと、オシャレなバッグがズラリ
今回の主役はこちらのバッグ
シックなモノグラム柄と機能的なデザインで人気の
バッグブランド「ラシット」とAmeba Meisterとの
コラボレーションによる、究極のママバッグが完成しました
ママバッグに欲しい10のこだわりポイントを
すべてカタチにしたんだそう
理想の「ママバッグ」重要ポイント ベスト10
1位 外ポケットがついている
2位 リュックになる
3位 内ポケットなどの収納機能が充実している
4位 バッグインバッグがついている
5位 肩かけ、斜めがけができる
5位 ドリンクホルダーや哺乳瓶を入れられるポケットがついている
5位 汚れにくい素材
5位 軽くて大容量
9位 パパが持ってもおしゃれなデザイン、夫婦で使えるバッグ
10位 消臭機能のあるポケットやポーチがついている
「Ameba Meister×russet ママバッグ」アンケート結果より
色展開は・・・
ネイビーブルー・ダークベージュ・ブラックネイビーの3色
価格は¥26,000+税
リュックだと手があくので便利です
容量もちょうどよいので、大活躍してくれそう
コラボバッグをご紹介いただいた後は
みんなでゆっくりティータイム
かわいくておいしいスイーツとドリンク
フルーツを堪能させていただきました
記念写真を撮っていただいたりも
雑誌「VERY」などで大活躍の人気モデル
鈴木六夏さんのトークショーもありました
美しいママで、キラキラオーラが
まだオープンには出来ない
秘密のお話もうかがいましたので
また改めて
鈴木六夏さんと記念撮影もさせていただいたので
データを楽しみにしています
Ameba Meister(アメーバマイスター)×russetの
コラボママバッグは
2月7日(土)より公式通販サイト PAL CLOSETにて先行発売
2月18日(水)よりラシット全店で発売です
にほんブログ村
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿

veflaシャンプー&トリートメントンでほめられヘア☆
amebloRSS

http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-11991994889.html

毎日子育てでバタバタしてしまって
なかなかヘアケアまで手がまわらないのですが
産後の抜け毛がひどくて、悩んでいたところ
オススメしてもらったのがこちら
veflaシャンプー&トリートメント
vefla モイストクレンジングシャンプーは
@コスメでも人気のあるシャンプーです
薄毛や細毛が気になりはじめた
女性のための薬用アミノ酸シャンプーで
毛穴の汚れを除去して、うるおいを与えながら
健康な髪を育てるサポートをしてくれます
最高級真珠エキスをはじめ
9種類の天然由来成分をたっぷり含んでいるんです
白くてシンプルなデザインなのもいいですね
ノンシリコンで、洗い上がりはスッキリ
キシキシはしませんでした
使い始めて3日くらいは、もっとしっとりでもいいかな
とも思ったのですが、1週間くらいたつと
髪の毛全体がしっとりとしてきたような
これを使っているとお風呂場がふわっと
フローラルの香りに包まれて、リラックス
実はこちらのveflaシャンプー&トリートメントを
使っていたところ、雑誌の撮影の際に
ヘアメイクさんに髪の毛の状態をほめてもらえました
「今度、ヘアモデルになってね」
産後の抜け毛やダメージに悩んでいた私にとっては
とってもうれしいお言葉
veflaシャンプーと一緒に使ったのが
vefla プレミアムトリートメント
女性の頭皮へのやさしさにこだわって開発された
トリートメントです
美髪のための3種類の美容エキスと
頭皮に保湿を与える9種類の植物成分を配合していて
敏感肌の方でも安心して使えます
ちょっとたっぷりめの量でリッチに
トリートメントを使っていますが
しっかり髪の毛1本1本に
トリートメント成分が入っていくように感じました
私の髪の毛にはveflaシャンプー&トリートメントが
合っていたようなので、同じシリーズの育毛剤なども
合わせて使ってみようか検討中です
気になった方はお試しセットがあるので
チェックしてみてくださいね
楽天で購入できます
「veflaシャンプー&トリートメント」7日間お試しセット
1週間分で2,000円相当が
300円で購入できますよ
また、レビューを書くと送料が無料になるみたい
にほんブログ村
ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿

フレンチトースト専門店 Ivorish渋谷・新メニュー試食会☆
amebloRSS

http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-11992130849.html

福岡発・大人気で待っている人で列ができちゃうお店に
行ってきました
フレンチトースト専門店「Ivorish渋谷」
実は2回目の訪問で
今回は新メニュー試食会に参加させていただいてきました
新商品、楽しみにしていたんです
お店に入ると新商品がズラリ
おうちでは味わえない
ボリューム、デザイン、素材にまで
こだわりぬいた製法で作られたという
Ivorishのフレンチトースト
本店限定 ハニー&シトラス
渋谷店限定や本店限定のフレンチトーストもあり
大興奮です
渋谷限定 ストロベリーパイ
表面はカリッと、なかはしっとりのフレンチトースト
半年もの月日をかけて完成したという
フレンチトーストの元となるパン
一緒についてきたホイップクリームとアイスクリームは
お好みで
どちらも甘さ控えめでサッパリ
フレンチトースト専門店Ivorish(アイボリッシュ)は
フレンチトースト色を表現するIvory(アイボリー)と
「愛情を込めて大切にする」という意味の
Cherish(チェリッシュ)ということばの
掛け合わせなんだそうです
本店限定 エッグスラット
Ivorishの新メニューはどれもおいしそうで
目でも楽しめるものばかりでした
今はやりのジャーをつかったサラダもあったり
オシャレで木のあたたかさを感じることのできる店内は
デートにもオススメです
人気のお店で行列ができることも多いので
時間の無い方はテイクアウトもできますよ
各メニューについては
改めてひとつずつご紹介させていただきます
Ivorish 渋谷
住所:東京都渋谷区宇田川町3-3 B1F
営業時間:10:00~22:00(LO:21:30)
定休日:第1、第3火曜日(祝・祭日の場合は営業)
アクセス:JR山手線/東京メトロ「渋谷駅」
にほんブログ村
ママブロネタ「おやつ」からの投稿

新しくなったプロアクティブ+で大人ニキビケア☆
amebloRSS

http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-11992086722.html

大人ニキビに悩んでいるのですが
楽しみに待っていたものが届きました
プロアクティブ+ 薬用3ステップセット30日サイズ
テレビCMなどでも紹介されているので
気になっていました
プロアクティブは学生の頃に
ニキビケアをしたくて購入したことがあったのですが
私のお肌には刺激が強すぎて
使うことができなかったのですが
プロアクティブが新しくなったのを知り
再チャレンジしてみることに
ニキビケアで人気のプロアクティブなので
期待をして・・・
私が使ってみたプロアクティブ+は
お肌への効果とやさしさに徹底的にこだわり開発された
全く新しいニキビケアシステムです
セットに入っていたのはこちら
スキン スムージング クレンザー 60g
ポアターゲティング トリートメント 30g
スキン ブライトニング ハイドレイター 30g
洗顔用電動ブラシ
3ステップでニキビケア
まずはスキン スムージング クレンザーで洗顔
ジェルクリームのようなテクスチャーです
スクラブ入りなのですが、ソフトスクラブなので
ニキビが出来ている箇所に使っても痛くありませんでした
殺菌作用の高い有効成分サリチル酸を配合していて
ニキビの原因となる菌を抑制してくれます
ほとんど泡立ちはありません
単品でも洗顔できますが
せっかくなのでこちらの電動ブラシも使ってみました
充電式ではなく、電池式
しっかりしたブラシで、お肌に軽く密着させて
使っています
赤くなってしまったニキビがあると
ちょっと痛いかもしれませんが
毛穴の汚れをしっかりかきだしてくれているように
感じました
ブラシ部分は簡単に取り外しができるので
使った後は、取って乾燥させています
洗顔後はポアターゲティング トリートメント
こちらは化粧水ではなく美容液です
軽い使い心地のジェルで
お肌になじませると、サラッと
毛穴をひきしめて、なめらかで透明感のあるお肌へと
導いてくれるんだそう
最後のステップはスキン ブライトニング ハイドレイター
有効成分サリチル酸とビタミンC配合です
ビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑えて、
透明感あふれる肌に導いてくれます
みずみずしいクリームで
使い心地は軽めです
全体的にサラッとしたテクスチャーでした
3ステップ完了すると
お肌はツルっとしたような
以前使ったことのあるプロアクティブよりも
たしかに優しい使い心地になっていたプロアクティブ+
ニキビが出来ちゃうと
お友達と会うのも嫌になっちゃうもの・・・
とりあえず、プロアクティブ+で
ニキビ予防を続けてみようと思います
ガシー・レンカー・ジャパン株式会社のモニターに参加しています☆
にほんブログ村
ママブロネタ「美容・コスメ」からの投稿

by.S公式プレスとして活動しています☆
amebloRSS

http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-11992108242.html

先月よりby.S公式プレスとして活動しています
気になった情報や、オススメ情報などを
ご紹介させていただきますので
よろしくお願いいたします
にほんブログ村
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿

並ばずに購入!焼きたてチーズタルト BAKE☆
amebloRSS

http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-11992058230.html

久しぶりに食べました
焼きたてチーズタルト BAKE
BAKE CHEESE TART 自由が丘店がOPENした時に
食べたのですが、今回はルミネエスト新宿店でゲット
ラッキーなことに並んでいなかったので
すぐに買うことができました
焼きたてチーズタルト
北海道・札幌の人気洋菓子店きのとやが展開する
BAKE
クッキー生地の中にチーズムースを流し込み
オーブンで焼き上げた洋菓子です
手のひらサイズのかわいいチーズタルトで
お値段は1 PIECE 200円
6 PIECEだとちょっとお安くなって 1150円
(いずれも税抜きです)
お店では焼きたてを購入し
まずは、とろっとろの状態でいただきました
おうちでとろっとろのタルトが食べたい方は
トースターであたためてくださいね
あとはお持ち帰り
箱をあけると2段になっていますので
ひと箱に6個入ります
今回はいろいろな食べ方をするため
6個購入
常温だとチーズムースがふわとろで
タルト生地はサクッとしています
チーズが重くないので、2~3個ならペロリ
私は、常温が一番オススメですが
トースターで温めたり、冷凍すると
また全然違う食感を楽しめます
常温だと当日中ですが、
冷蔵庫で4日、冷凍庫で凍らせて1カ月なので
お土産やプレゼントしても使えます
人気のチーズタルトですが
ルミネエスト新宿店は穴場かも
ベイクバイキノトヤ(BAKE by KINOTOYA)
東京都新宿区新宿3-38-1 ルミネエスト新宿 1F
03-5925-8170
にほんブログ村
ママブロネタ「おやつ」からの投稿
ベイクバイキノトヤ (洋菓子(その他) / 新宿駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4

ログイン | 新規登録