【プレミアム商品券】プレミアム付板橋区内共通お買物券☆
amebloRSS ダイアリー

【プレミアム商品券】プレミアム付板橋区内共通お買物券☆

全国の多くの自治体で発行が予定されている
プレミアム商品券
今日は板橋区のプレミアム商品券である
プレミアム付板橋区内共通お買物券を購入するため
ハッピーロード大山 ハロープラザへ
プレミアム付板橋区内共通お買物券
板橋区のプレミアム商品券は
1万円で1万2千円分のお買い物ができるというもの
ただし、利用できる店舗は限定されていますので
利用できる店舗でお買い物をする方にとっては
とてもお得な内容になっています
東京23区でもほとんどの区でプレミアム商品券が
発行される予定で、区民限定でないものもあるようですが
プレミアム付板橋区内共通お買物券は
板橋区に在住、在勤、在学の方に限定で販売されます
今日、18日の他にも21日・28日にも発売が予定されています。
11月30日まで利用可能ですが
今回のプレミアム付板橋区内共通お買物券では
おつりはでません
まだ、プレミアム商品券をチェックされていない方は
確認してみてくださいね
ちなみに今日うかがったハッピーロード大山 ハロープラザさんでは
平日にも関わらず、予定数は10時前に並んでいないと購入できない
人気ぶりでした
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
【レシピ】やさしいお酢を使って簡単ピクルス☆
amebloRSS ダイアリー
娘と一緒にスタジオ撮影へ☆
amebloRSS ダイアリー
ラズベリー風味のお茶で、スルッとスッキリ☆
amebloRSS ダイアリー

ラズベリー風味のお茶で、スルッとスッキリ☆

なんだかスッキリしないな・・・
そんな日が続いていたのですが、よいタイミングで
スッキリするよと、あるお茶の試供品をご紹介いただいたので
早速飲んでみました
ダイエットサポートハーブで毎日快適!
そのお茶とは・・・
うんちのお茶
すごいネーミングですよね
うんちのお茶は、すっきりをサポートするキャンドルブッシュを主に
女性にうれしい美容素材のローズヒップ、ルイボス
夕顔果実末などをおいしくブレンドしたハーブティーです
保存料、着色料不使用の厳選素材なので安心
1日当たり1ティーパックが目安なのですが
できるだけお腹が空いている時にということでしたので
1日予定のない日の朝に飲んでみました
大きめのカップにティーパック1包を入れて
200mlのお湯を注ぎ3分間置いて飲むだけ
個包装なので、持ち歩きも便利
ラズベリー風味で飲みやすいハーブティーでした
ホットで飲むのがオススメですが
アイスで飲んでもおいしいです
飲んだ日の夜に痛みもなく
自然な感じでスルッとスッキリしたのは
うれしかったです
モアスタイル
http://www.moa-style.com/_pc/
うんちのお茶
http://www.moa-style.com/uncha/_pc/
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
毎日の食事では満たしにくい成分を手軽にサプリで☆
amebloRSS ダイアリー

毎日の食事では満たしにくい成分を手軽にサプリで☆

暑い日が続いて、すでにバテ気味
毎日の娘と一緒に公園に通っているのですが
帽子をかぶっていても、動きが激しい娘に付きあっていると
ママの方がヘトヘトに
そんなときにお友達から勧めていただいたのがこちら
モデーアのサプリです
公式HPはこちら
今回ご紹介するアイテムのほかに、コスメなどの
取扱いもあります
モデーアのこだわりがつまったアイテム
モデーアでは、安心して製品をお使いいただけるように
独自の厳しい基準で選んだ原料を使用しているんだとか
また、容器の選定にもこだわった製品づくりを行っているそうですよ
私が飲んでみたのは2つのアイテムです
モデーア マルチビタミン
12種類のビタミンに加え、注目成分・アスタキサンチンや
コエンザイムQ10などがバランスよく配合されています
少しグレーがかったシンプルなボトルに入っているのは
90粒
1日3粒でOKなので、30日分ですね
粒は小さめなので、飲みやすかったです
毎日の食事だけではなかなか満たしにくいものは
サプリで手軽に摂取
飲み始めたばかりで、ハッキリとした効果はあらわれていませんが
1本飲み切るまで頑張ってみようと思います
モデーア アサイ ドリンク
私のブログでもアサイーを何度も取り上げていますが
美容にも健康にもいいです
このアサイーを主に12種類の果汁と、消費の激しいビタミンB1
緑茶カフェインがミックスされています
飲んでみると、ギューッと栄養が濃縮されているような
朝飲むと1日頑張れそうな気分になれます
1本は小さめなのですが、73kcalなので
ダイエット中の方でも飲むことができますね
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
幻想的な空間でゆっくりランチ・CAFE&DINING Pecori☆
amebloRSS ダイアリー

幻想的な空間でゆっくりランチ・CAFE&DINING Pecori☆

お友達と一緒に池袋でランチをしてきたのですが
ランチに選んだお店に一足踏み入れると
幻想的な空間が広がっていました
そのお店は・・・
CAFE&DINING Pecori
照明やソファなどにもこだわっていて
こんなかわいいモロッコランプも
コスパがよいカフェごはんランチ
今回はランチでも利用で、私たちが選んだメニューは
サラダビュッフェ食べ放題&全6種のカフェごはんランチ
フリードリンクとスープもついています
サラダビュッフェはこちら
好きなものをお好きなだけ
厳選した新鮮野菜が並び、こだわりの自家製ドレッシングが置いてある
サラダバーでした
ドリンクもフリードリンクでした
フルーツビネガーもあったので
もちろんおかわりしちゃった
ペコリといったら、やっぱりオムライスのイメージ
こちらはお友達が注文した海の幸のクリーミーオムライス
自家製ハンバーグと目玉焼きのロコモコ丼や
チキンとトマトの黄金カレー、茄子と挽き肉のブラックカレーなどもあり
何にしようか迷ったのですが、私が選んだのは
牛すじデミグラスソースのふわとろオムライス
とろっとろのたまごに、牛すじたっぷりのデミグラスソースが
かかったオムライスです
スープと一緒にいただきました
ボリュームが多いかなと思ったのですが
味つけは濃くないので、完食
この内容で980円はコスパがいいですね
帰る前にお手洗いをお借りしたのですが
そこにもビックリするような空間が
パウダールーム完備だったんです
ドライヤーやメイク道具などがそろっているのは
女性にはとてもうれしいですよね
カフェタイムには人気の自家製のもちもちパンケーキワッフルが
あるそうなので、また利用したいと思います
店舗詳細
ペコリ池袋
豊島区西池袋3-25-2 大晴ビル2F
JR、 丸の内線、西武池袋線、池袋駅西口
食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1322/A132202/13155287/
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
ペコリ (カフェ / 池袋駅、要町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.4

ameblo.jp
家の中で、もっとも菌が多いのはどこだと思いますか?
amebloRSS ダイアリー
シンプルなお手入れで乾かない素肌を手に入れる☆
amebloRSS ダイアリー

シンプルなお手入れで乾かない素肌を手に入れる☆

毎日暑い日が続いて・・・
お肌の調子はとても悪いです
乾燥しているのに、ベタついたり
赤くなりやすかったり
そんなお肌にはいろいろなものをつけずに
シンプルなお手入れを
ということで取り入れてみた化粧水をご紹介いたします
ミスト状無添加化粧水KYOKIORA(キョウキオラ)
ミスト状無添加化粧水KYOKIORA(キョウキオラ)は
お肌に水分を補給する専用のミスト化粧水です
普通の化粧水ではなく、いつものお手入れの前に使う
プレケア化粧水
スキンケア効果アップも期待できるブースター化粧水(導入液)
としても使えますよ
成分はなんと・・・水100%!
驚くのは成分
全成分 : 水(低酸素弱酸性純水)100% ・ 窒素
ミスト状無添加化粧水KYOKIORA(キョウキオラ)の成分は
お水だけなんです
もちろん、普通のお水とは違いますよ
ポイントは4つ
浸透力がちがう! 【特許製法】
界面活性剤などの薬剤を一切使うことなく
水の表面張力をゆるめることに成功したため
特許製法で機能化されたKYOKIORAの潤いを
角質層までしっかりと浸透させることができます。
お肌や髪の毛と同じ弱酸性 【特許製法】
pH調整剤などの薬剤を一切使うことなく
お肌や髪の毛に近い弱酸性に調整することに成功!
安心のパーフェクトフリー! 【完全無添加】
防腐剤不使用・アルコール無添加・無着色・無香料で
安心の完全無添加です。
安心のエアゾール缶と、超微細ミストがふわっと気持ち良い!
防腐剤無添加だから、最後まで新鮮な状態で使えるように
菌の入りにくいエアゾール缶を採用しています。
お水100%なので、即効性のある化粧水ではありませんが
赤ちゃんにも使えるくらいお肌に優しいので
トラブルを抱えている私のようなお肌にはピッタリでした
ピリピリすることなく、お肌しっとり
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
子連れでもゆっくり利用できる・ごだいご 新宿東口店☆
amebloRSS ダイアリー

子連れでもゆっくり利用できる・ごだいご 新宿東口店☆

お友達と一緒に子連れでディナーをすることになり
選んだお店はごだいご 新宿東口店
新宿駅から地上に出ることなく行けるお店で
個室の予約もできるので子連れでも
ゆっくりできますよ
ついつい食べすぎちゃう ごだいごのお料理
こちらはお通し
ビールと見せかけて
シャンディガフで乾杯
海鮮ごだいごサラダ
海鮮たっぷりのサラダです
香味わさびドレッシングがかかっていて
サッパリといただけます
馬刺し
生のお肉が食べたくなっちゃうんですよね
にんにく&しょうがをつけていただきます
アップルジンジャーでスッキリと
目光のから揚げ
これは一緒にお食事をしていた○○くんに
大人気だったからあげ
ひとりで2皿食べちゃいましたよ
とりのから揚げ
どうしてお酒を飲んでいるとから揚げが食べたくなっちゃうんでしょう
飲み会の鉄板ですね
国産牛ロース串
やわらかく、ジューシーなお肉でした
ちょっと贅沢な串
京風おでん
出汁は昆布・かつおをベースにしたあっさりとしたもの
私たちは大根・しらたき・牛すじをセレクト
自家製豆冨
相模屋の豆乳を使った、お店で手造りしているお豆冨
お店に入ったときにはできていなかったのですが
注文をしておいたところ
出来立てのあたたかく新鮮なお豆腐をいただくことができました
だし巻き1本
きれいな色のだし巻き
だしのお味がしっかり感じられるふわっふわのたまごでした
大根おろしをたっぷりと
明太ポテトサラダ
ポテトサラダに明太子が少しまざっているものを想像していたのですが
ビックリ
ポテトサラダのうえに、明太子がドーンと
これは、お酒のおつまみにピッタリです
おさつバターの抹茶アイス添え
おさつバターはあまじょぱくて...
そこに甘さ控えめの抹茶アイス
相性抜群でした
フォンダンショコラのバニラアイス添え
食べたくなっちゃう、フォンダンショコラ
ナイフを入れるとトロっとショコラがあふれます
店舗詳細
ごだいご 新宿東口店
東京都新宿区新宿3-27-10新宿武蔵野ビル5階
最寄駅:新宿駅
電話:03-3350-8501
食べログ
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13110599/
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村
ごだいご 新宿東口店 (魚介・海鮮料理 / 新宿駅、新宿三丁目駅、新宿西口駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5

ameblo.jp
公式「朝美人アンバサダー」就任記念のプレゼント☆
amebloRSS ダイアリー
料亭でもなかなか食べられない極上の魚介が リーズナブルに!魚旬☆
amebloRSS ダイアリー

料亭でもなかなか食べられない極上の魚介が リーズナブルに!魚旬☆

魚旬 メディアレセプションにうかがってきました
北陸の漁師・仲買の魚屋「魚旬」
毎日直送される新鮮魚貝を、堪能させていただいたのですが
料亭でもなかなか食べられない極上の魚介が
リーズナブルにいただけるお店です
昼間は魚屋、夜は居酒屋と二つの顔を持つお店
料亭でもなかなか食べられない極上の魚介を堪能
真蛸のカルパッチョ・粒貝の旨煮
おいしいお料理にはおいしいお酒
ドリンクメニューも豊富です
平目のサラダ
かつお節で見えていないですが
平目がたっぷりと
初夏魚貝目利き盛り
とても新鮮な魚貝がズラリ
なかでもうれしかったのがこちら
がす海老
まったりとした甘さがクセになります
喉黒の姿焼き
おいしすぎるお魚、のどぐろ
身がとろっとしています
高級魚なのに、姿焼きなんて贅沢すぎる
馬面剥の姿煮
さっぱりとした煮つけで、魚本来のお味を楽しめました
添えられていたお野菜にも味がしみていて
おいしかったです
黒藻もずくのしゃぶしゃぶ
喜知次がお鍋に入っていたので
こちらがメインかと思ったら違いました
喜知次はダシをとるために入っていたんです
たっぷりのお野菜を入れて・・・
青森県産の黒藻もずくをしゃぶしゃぶで
もずくのしゃぶしゃぶなんてはじめて
ポン酢につけていただいたのですが
ヘルシーでさっぱりとしていて
どんどん食べてしまいました
太めでコシのある黒藻もずくは食べ応えがありました
虎魚の姿唐揚げ
石川県奥能登蛸島の虎魚はから揚げに
レモンをたっぷり絞っていただきました
初夏の旬魚三種押し寿司
北陸各地のお魚を使た押し寿司です
ここまで食べてきておなかがいっぱいだったのですが
3種類ペロリ
白貝の潮汁
北海道稚内の白貝が入っていました。
大きくて、ぷりっぷり
汁ものってなんでこんなに気持ちを落ち着かせてくれるんでしょう
ヤマト醤油のアイス
石川県金沢のヤマト醤油がかかったアイスクリーム
甘じょっぱくて、キャラメルのようでした
店舗詳細
魚旬(うおしゅん)浜松町店
〒105-0012
東京都港区芝大門 2-5-11 村田ビル 1 ~ 3F
03-5733-5203
アクセス 地下鉄都営浅草線 大門駅 徒歩 3 分
JR 浜松町駅 徒歩 5 分
営業時間 魚屋 13:00 ~ 17:00
居酒屋 17:00 ~ 23:00
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
最高に快適な睡眠ライフを!RELAX(リラックス)社のマットレスで☆
amebloRSS ダイアリー

最高に快適な睡眠ライフを!RELAX(リラックス)社のマットレスで☆

先日、Interior Lifestyle Tokyoへうかがってきました
Interior Lifestyle Tokyoは毎年トレンドが生まれる
インテリア業界のキーイベントとして、業界関係者だけでなく
他業種からも新商品・最新情報を求める多くの方に注目されている
国際見本市です
昨年に引き続き、今年も行ってまいりました
いろいろな出会いがあったのですが
今回は中でも素敵な商品を扱っている
RELAX BEDSYSTEM JAPANさんのブースを
ご紹介いたします
質の高い睡眠を得るために必要なのは・・・
毎日多くの時間を費やしている睡眠。
この睡眠は健康には欠かすことのできないものですね
質の高い睡眠を得るためには
敷寝具やマットレスの選び方が大切なんだそうです
今回ご紹介いただいたのは
Relax社のウッドスプリングとマットレス
ナチュールフレックスウッドスプリングシステム
Relax2000ウッドスプリングシステム
オーストリア・Relax社の商品を日本で扱っているのが
私のブログで以前ご紹介させていただいた金澤屋さんです
ベッドに置いてあった金澤屋さんの枕もとっても気になりましたが
今回のメインはRelax社の商品
RELAX BEDSYSTEMS JAPANの本木さんに
商品について教えていただきました
RELAX(リラックス)社のマットレスを体験!
まずは
ナチュールフレックスウッドスプリングシステム
天然木のスラット(木の板)が並んでいます。
それを3連~4連の天然ラテックスによる
サスペンションシステムで支えます。
スラットの厚さと、サスペンションエレメントの巾が
調整できるようになっていますので
体格に合わせた沈み込みを調節することができる
ウッドスプリングです。
体格に合わせて硬さを調節できますし
天然木のスラット(木の板)を抜いたりもできるため
自分だけのオリジナルに
実際に私も横にならせていただいたのですが
こちらのベッド、今までに感じたことのない感触
自然なS字カーブの寝姿勢をサポートしてくれるのが
ハッキリわかりました
身体に優しくフィット
ナチュールフレックスに組み合わせるマットレスは
7~10cmぐらいのラテックスマットレスがよいそうです
そんなに厚みがあると、下の天然木のスラット(木の板)を
調整したのを感じることができるのかと
疑問に思ったのですが、マットレスに寝たまま
調整してみると・・・ハッキリと違いが
人は少しの差でも感じることができるのを
体験させていただきました
こちらは
Relax2000ウッドスプリングシステム
スラット(木の板)の代わりに天然木の円盤と
それを支えるサスペンション(サポートエレメント)を縦横に並べて
体を支えるしくみです
ポケットコイルタイプと似ているなと思ったのですが
それぞれのユニットが独立して支えてくれるので
どこに寝ても同じ寝心地を感じることができます
寝相が悪い方でも安心です
リラックス2000の最大の特徴は「こぶ」が2つある
サポートエレメントに付いているラバースティック
こちらの組み合わせで5段階の硬さ調節が可能です
展示会では、ベッドの下に鏡があり
どんな風に身体を支えているのかなど、しっかり確認することが
できました
リラックス2000に組み合わせるマットレスは
13cmぐらいのラテックスマットレスがオススメだそうです
一度寝てみると、展示会で人の目があるにも関わらず
すーっと眠りにつけそうな気持ちよさでした
詳細はこちらのサイトでご確認ください
金澤屋 オーダーメイドマットレス 紹介ページ
一緒にいたお友達もみんな笑顔に
RELAX(リラックス)社のマットレスで
最高に快適な睡眠ライフを
フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)
@himekagami
Ayumi Kunoi
himekagami
にほんブログ村

ameblo.jp
ログイン | 新規登録