機能性水餃子「POTESU (ぽてす)」を使って時短ダイエットレシピ☆

amebloRSS ダイアリー

機能性水餃子「POTESU (ぽてす)」を使って時短ダイエットレシピ☆

先日、ブログでご紹介させていただた
機能性水餃子「POTESU (ぽてす)」
過去記事はこちら
キレイになりたい女性のための機能性水餃子「POTESU (ぽてす)」☆
http://ameblo.jp/photolife-memorial/entry-12026450695.html
機能性水餃子「POTESU (ぽてす)」
「POTESU (ぽてす)」は
第4世代ダイエットができる水餃子です
忙しくても、健康的にダイエットをしたい働く女性をターゲットにした
おなか満足水餃子ということで
手間をかけずに簡単においしくできる時短ダイエットレシピをご紹介
ねぎたっぷりしゃぶしゃぶPOTESU
材料
ねぎ
豚肉
POTESU
大根
ポン酢
作り方はとっても簡単な3STEP
ねぎを切る
お好きな豚肉・ねぎ・POTESUをだし汁で煮込む
大根おろしやポン酢などお好きなたれをかけたら出来上がり
さっぱりとしていて、夏にはオススメのお料理です
和風POTESUピザ
材料
A 酒、みりん、醤油各大さじ2
砂糖大さじ1
餃子の皮
とろけるチーズ
マヨネーズ
POTESU
きざみのり
材料のAをすべて混ぜて、たれをつくる
餃子の皮に1で作ったたれをぬる
2にマヨネーズを少しかける
3にPOTESUを置き、その上にとろけるチーズをかぶせる
トースターで8分焼く
焼きあがったらのりをかけて出来上がり
もちもちのPOTESUにとろーりチーズ、
パリパリの餃子の皮の相性はバツグンです
ミネストローネPOTESU
材料
じゃがいも 小1個
キャベツ 1/4個
にんじん 1/2個
たまねぎ 1/2個
豆 お好みで
カットトマト缶 1缶
固形コンソメ 1個
水 500cc
ニンニク 少々
塩 少々
こしょう 少々
オリーブ油 大さじ1
POTESU
作り方はとっても簡単
野菜を切って、炒める
その他の材料を入れて煮込んだら出来上がり
手軽においしくて、腹持ちのよいお料理が出来上がります
朝食にオススメ
フォローしていただけるとうれしいです(アイコンをクリック)
にほんブログ村

ameblo.jp
投稿 | 編集